X



【 #政権与党 】 #公明党 の #高木陽介 国対委員長「高齢の夫婦が月に食費6万も使うのかと」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:09:58.50ID:bVIDpjYL0
>>87
でもその主婦はおそらく子供の給食費や夫の昼飯代やたまに行く外食代は計算に入れてないんじゃね?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:10:11.66ID:T6aWMcS20
>>66
80000なら魚食でも刺身が増えて塩分摂りすぎるだろうな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:10:38.92ID:BXF+6uBF0
>>102
貧乏神だろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:11:08.79ID:Y1YxxiqM0
>>92
コイツとんだクズ野郎だな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:11:53.33ID:t73WcFgo0
>>105
一日で6万いってそう、マジで
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:11:53.74ID:Y9zzjq4K0
うちのとーちゃんかーちゃん食費10万超えてるぞ
切り詰めたい層なら食費から削るんだろうが6万くらいは普通にゴロゴロいるだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:12:07.85ID:uCXjckpC0
普通だと言うなら生活保護にも文句いうなよw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:12:37.20ID:eA701uZ20
>>58
自営業者なら労使合わせた年金額を別に積み立てておけばいい
例えば年収500万の厚生年金保険料は労使合わせて年間約90万
ここから国民年金保険料の年約20万を引いた残り70万を毎年積み立てればいい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:12:45.13ID:cv7RjTlr0
>>59
1人1日1000円の食費すら贅沢になる老後かぁ
なんて美しい国なのだろうな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:13:06.09ID:gcaEfbBb0
二人だろ?
たまに外食もいくし介護で弁当取ってたら
6万じゃ足りないケースもあるだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:13:06.11ID:Iq2T6M/80
>>89
お前と結婚した嫁さん可哀想だなw
お前のような貧乏自慢してる奴がデフレ招いてるって自覚しような
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:13:29.65ID:T0K3L15k0
>>92
自公議員の政治資金で飲食費トップの高木w
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:13:48.30ID:uCXjckpC0
自分で作らないなら高くなる
当たり前w
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:14:04.81ID:7noM8+dW0
自炊経験のない子供がコンビニ弁当3個分の計算で批判してるのかな?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:14:22.02ID:RkdTRNar0
電気代水道代ガス代だけでも4万ぐらいいるから更に飯だもくおうもんなら後4万ぐらいいるじゃねーか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:14:36.29ID:26KjiToK0
>>113
1000円以上だろうが貯えから出すなら誰も文句は言わないぞ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:14:44.97ID:BXF+6uBF0
二人分って

言うほど安くならんよな

自炊しても
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:15:03.75ID:t73WcFgo0
1日あたり2000円
朝食は食パンだけで済ますとしても
昼と晩は一人あたり500円以内に納めないといけない
近くにスーパーがあり安く買い物できて自炊できるのならまだしも
宅食サービスや外食を利用するのなら軽く超えてくると思うんだけどな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:15:28.56ID:Y9zzjq4K0
>>120
自炊でも美味いもん食いたいなら金はかかるぞ
食材だけではなく調味料も厳選するからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:15:48.07ID:9i1OT6Bv0
>>103
中身しっかり見たら米や一部の野菜は実家からとか外食費は別で2万とか書いてあって全く参考にならないのがあの手の雑誌だよな
老人世帯が食べ盛りの米代担ってるなら6万かかるわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:16:01.27ID:T0K3L15k0
政治資金の飲食費が344万の上級国民高木様からの
有り難いお言葉を聞け!年寄りどもよ

「年寄り夫婦が月に6万円も使うのかと」
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:16:10.71ID:RkdTRNar0
高木は池田が350億持ってどこへ逃げたのか知らんのか池田を出せ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:17:09.08ID:uCXjckpC0
安くならないって食い過ぎが病気の元なのにな
糖質制限がいいとかいうけど、食い過ぎやめるんだからよくなるに決まってる
だがしかし、糖質制限で、脂質やタンパク質はこれでもかと食おうとするやつ
だから体型はスリムになっても死ぬんだよw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:17:13.52ID:L1Dr6dbm0
>>103
内容はよく覚えてないからそこはどう計上していたかは分からないが
大根の皮を捨てずにきんぴらにするとか、ざっくり言うと北斗晶が金がないときに
弟子たちを食わすための料理みたいな節約を紹介してたような記憶
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:17:32.38ID:28QdyAQp0
ていうかぁ
金の心配の無い人が言ってる事でしょ
6万は無いにしても政治家や官僚に貧乏人はいないのかよ〜
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:17:33.78ID:T0K3L15k0
ナンミョウ、ナンミョウ言ってれば腹が膨れんだよ!w
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:17:35.06ID:n2NHuhB50
6万円を仕方がないと思うのは老人のそばにいる人たち。現実を見ているから。
政治家は自分が老齢でも食べるものが違い過ぎるから実感がわかないんだろう、
家計をやりくりする献金のために四苦八苦している公明党支持者さんたちのレベルに
国民の生活を落としたいのかねぇ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:19:12.97ID:aFriqNc90
麻生の10倍国民をバカにした発言!庶民は乞食か?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:19:26.91ID:ub7fFaGy0
>>15
なんで人に作ってもらう前提なんだ?
生活保護なら自炊は当然だろ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:19:43.15ID:uCXjckpC0
食材大量に買って余らす貧乏性の小金持ち老人
それ無駄っていうんだよw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:20:00.49ID:RkdTRNar0
公明党はほとんどが自営業だから後で泣き見るぞ国民年金65000円年金もらえるの65からだぞそれまでどうやって生きていくんじゃ1560万ためたってもらうまでにないぞ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:20:00.65ID:BXF+6uBF0
ひとり一日1000円じゃ

お菓子も酒も無理だろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:20:12.36ID:T0K3L15k0
お腹が空いた時はナンミョウ、ナンミョウ言ってれば食費浮くんだろうw
なぁ、政治資金で飲食費344万使ってる上級国民の高木様w
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:20:28.92ID:Y9zzjq4K0
最底辺のスーパーで特売の安いもんばっかり買ってりゃ食費は削れるんだろうがメンタルやられそう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:20:51.51ID:ub7fFaGy0
>>102
寄付すれ羽良いだろ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:21:44.48ID:RkdTRNar0
誰か池田はどこへ逃げたかしらねーか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:21:59.48ID:q28Lvq9m0
ブタのエサ食って財務スル狂った会員と一緒にスンナよ
異常すぎなんだよコイツラ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:22:08.28ID:4EFhZD9z0
もうどうしようもないほどに与党の政治家狂ってるね
国が滅びていく時ってこんな感じなんだろうな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:22:15.20ID:nnKy/qf00
>>141
一人暮らししなさい
自炊してみれば分かる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:22:35.86ID:d6PItivK0
食費3万でやりくりするとなると何かとやりくり必要
そのために使う時間もかなり必要になる
予算いくらで1〜2週間分のメニューを事前に決めないといけないからほぼ毎日同じもの食べることになる
働いてない高齢夫婦なら出来ないことはないってラインだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:22:45.48ID:Fkljl17P0
私は喜んで池田先生の肛門を舐めます。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:23:15.32ID:6FsJFA2l0
そうかの構成員ってこれくらいの生活レベルの人というイメージあるけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:23:30.29ID:BXF+6uBF0
>>148
一日1000円じゃ

牛丼も回転寿司も無理だろ

どうやって暮らすのよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:23:58.20ID:7noM8+dW0
老人の朝食なんて60円ぐらいしかかからんよ
パン1枚
目玉焼き1個
野菜サラダ+ハム1枚
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:24:07.58ID:Gt3beWXa0
>>82
余裕で年金だけでやってけませんから。
シルバーか何かで働くしかないないよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:24:24.37ID:RkdTRNar0
まずは池田を捉えてかね返して貰おう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:24:36.24ID:uCXjckpC0
ちょっとだけ擁護しておくと
食べる=栄養摂取じゃないからね
腸の状態が悪いから吸収も阻害されて食い意地が張るんだろうなw
たべても食べた以上に腹が減る人は、真菌のせいかもよw
抗生物質、添加物、潔癖症、すべてが腸内細菌の弱体化につながってる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:24:44.04ID:+nh9eUVm0
贅沢老人は仏敵
地獄へ墜ちろ

創価公明 高木
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:25:04.93ID:gdoi/iDV0
フレンチと焼肉と炉端焼きで一晩6万とか
平気で使う老人もいるんやでアホか草加
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:25:59.58ID:cgbJlyHr0
本当に妻は節約というか、チラシを入念に見て安いのを購入するよ。食費はそんなにかからない
といより、徹底的に切り詰めるよ。野党議員は何考えてるんだろうね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:26:01.87ID:RkdTRNar0
池田だ池田池田を出せかね返せ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:26:11.25ID:iIpnSrFI0
酒も飲んじゃ駄目なのか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:26:15.07ID:BfMgA7h70
幾ら位が適当と云うのか聞いてみたい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:26:16.45ID:yuxzayID0
2人で6万がおかしいと思えないアホは自炊とかできない無能なんだろうね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:26:26.35ID:vOnVkrnC0
創価学会の婦人部もう選挙で動かないんじゃないの。呆れて。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:26:49.49ID:eexmW+jU0
池田犬作は一人で100万円以上使っているニダ
何か問題でも?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:27:29.38ID:HSNiWR3/0
刺し身もフルーツも我慢しろってか
一生懸命生きてきたお年寄りへの仕打ちがそれか?
創価学会の教えか?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:27:33.79ID:Exb4gpzD0
年寄りは調理できなくなるからワタミの弁当を宅配してもらったりしてる
一食333円なの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:27:39.14ID:IgCxQB160
統計データの高齢者の食費6万円の内訳
別に普通だと思うなぁ。


家計調査年報(家計収支編)平成29年(2017年)
3-12
(高齢者のいる世帯)世帯主の就業状態別
二人以上の世帯
エクセルのセルのATがその試算のモデルだな。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&toukei=00200561&tstat=000000330001&cycle=7&year=20170&month=0&tclass1=000000330001&tclass2=000000330004&tclass3=000000330005&result_back=1

https://i.imgur.com/UnfFkTN.jpg
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:27:54.23ID:CLH1MDh90
池田大作は一個1万5千円のメロンがデザート
最高級食品しか食わないチョン
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:28:10.37ID:73LN6aAR0
月6万って1日一人1000円だろ
ふつうに使うだろ
高木ってばかか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:28:11.34ID:qAJQ6/NK0
肉食えって常に医者が言ってるし、高齢だから食費が掛からないって訳ではない
惣菜みたいな物だけ食ってるイメージを持ちすぎてる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:28:20.76ID:d6PItivK0
>>148
貧乏自炊とか二度と戻りたくないな
気が向いたときに食べたいものを食べる
自炊のために買い物、料理、片付けと毎日3〜4時間が無駄になる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:29:31.15ID:iIpnSrFI0
全て業務スーパーで買えばなんとか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:29:51.83ID:CsPwWDIp0
自炊はせいぜい70中才くらいまでで
あとは総菜コーナーやレトルトや弁当が主流になる
両親を見ていると6万では足りていません
果物食べるな、お菓子を食べるな、とでも言いたいのですか? > 公明党
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:29:56.82ID:yuxzayID0
>>174
肉なんて安いじゃん
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:29:57.01ID:Hl7qAhw80
とは言え、歳食ったらそんなにガッツリ食えなくなるんだよな。
飯食うのがだんだん疲れるようになってくる。
ソースはウチの爺ちゃん。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:30:12.76ID:q28Lvq9m0
もう狂った選挙活動止めろよ

こんな異常な奴がホイホイ当選してくるんだぜ
迷惑すぎなんだよ

もう世の中に出てクン名
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:30:18.60ID:IgCxQB160
後、去年8月の女性自身の世代別の支出記事
高齢者の方が食費率は大きくなるみたいだなぁ

https://i.imgur.com/8WndxKe.jpg
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:30:26.80ID:A53iXaf70
自炊なら2人月3万は楽勝だぞ
自炊無理なぐらい体調がダメなら厳しいけどな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:30:27.25ID:fJ80T3ft0
これ一食いくらで計算すると×30だからすごい金額かわるよね

朝は安く済むし夜は高いし
どうやって算出したのか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:30:49.47ID:MlrYq3qo0
だから金に余裕ある奴は6万でも10万でも使えばいいけど、ないならないなりに生活するのが当たり前だろ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:31:03.91ID:yuxzayID0
>>179
俺の祖母は90越えても自炊していたが…
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:31:20.89ID:vam+asRr0
つか青木は食費月30万じゃん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:32:04.57ID:rQv+SxT/0
公明党がいながら出生率3年連続低下って悪化してるじゃん無能が何やってたの?
少子化対策って公約してなかった?腹切ってあやまるの?
今後公明党はナマポの急増をどうするの?
ナマポはパンクしましたって言うの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:32:10.56ID:T/sNlbKw0
貧困層が貧困層で有り続けることが公明党の支持に繋がる。
好景気になるのを絶対に許さないのが公明党。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:32:22.42ID:hpmmy+mj0
ワンコイン亭主とか言ってた不況の時代なら6万以内だったろうな
今もっと物価あがってるから
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:32:50.93ID:MkaWpyzZ0
>>174
高齢者はむしろたんぱく質摂取量増やすことを推奨されてるからね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:33:01.40ID:RkdTRNar0
電気もガスも水道もとめて飯だけ食ってれば60000で行けるだろう馬鹿野郎
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:33:12.32ID:HzivaCcb0
2人で1日二千円として6万 老人になるとコープなどの宅配にたよる
なぜかというと自炊する体力や買い物に行くインフラがないものも多い
だから一品あたりが高くつくんだろうな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:33:31.75ID:yuxzayID0
>>185
何も算出とかしていないよ
ただの平均値
だから金持ちの贅沢分で上振れした金額
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:33:46.91ID:qBtfy6UJ0
たまにはウナギも食いたい刺身も食いたい
孫にお小遣いをあげたい
それが普通の高齢者
それすらダメと言われると何が楽しみで生きているのか分からんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況