X



【アベノミクス】法人所得が過去最高=67兆円 前年度比14.3%増 17年度調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/20(木) 12:49:12.93ID:cXV2yMZ39
2017年度に決算期を迎えた法人のうち、黒字だった法人の所得総額は67兆9437億円(前年度比14.3%増)で、過去最高を更新したことが19日、国税庁の調査で分かった。

交際費などの支出は3兆8104億円(同5.1%増)で6年連続の増加だった。

調査は全国の法人から資本金や業種別に約177万社を抽出。法人税の確定申告書などを基に全体を推計した。租税収入の見積もりや税務行政の基礎資料とするため毎年実施している。 

6/19(水) 19:18
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000120-jij-pol
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:10:04.79ID:WAXiB4FY0
>>626
イカレタ知識で経済学者ごっこする前にせめて年収500万は目指そうよw

(発達で〜 無駄なプライドが〜 親にあたって〜 隔絶の〜 )
(釈明を〜 また 恥晒す〜)

就職の機を逃す 寡黙なキモ男♪
親に寄せられた 数々の献身♪
世間を知らぬ バカが恥かく♪

目指す場所とは まだ見ぬアニメ♪
近づいてくる 介護の時♪
打つべきピリオドは お前の人生♪

終わってしまった人生に 奪われたままの誇り♪
プライドを守るため 他人のせいにする アベノセイダーズ♪
空白のお前の頭に そのハンマー 叩きこめ♪
end of the life その血は穢れ♪

ガキのような泣き言を 2ちゃんにすれば♪
賢者名乗る高卒 見せぬ卒業証♪
ヒキの背中追う 昔の虐め♪

クレクレのため 選ばぬ手段♪
社会保障を求め 彷徨う♪
家族に打つ呪い ヒキー中年♪

産まれてきた間違いに 流してきた悲しみに♪
プライドを守るため 他人のせいにしたチョンノセイダーズ♪
負け犬のラストページに その練炭叩きこめ♪
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:11:00.53ID:rx8VPJnB0
>>1
>法人所得が過去最高

これが本当なら、法人税も過去最高になるはずだが。

・・・と思って>>1を読み直すと、

>黒字だった法人の所得総額は67兆9437億円(前年度比14.3%増)で

「黒字だった法人」限定の話かぁ
赤字転落の法人山ほどあるもんなぁ

そもそも企業決算がどこまで信用できるのかという・・・東芝の粉飾決算の例も過去にあったことだし・・・
 
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:11:10.62ID:f4IWm+hF0
>>625
経済的耐用年数と減価償却期間の違いもわかってないアピールご苦労様
お前はトラックの耐用年数が5年だからって5年で廃車にすんの?w
バカアピールもほどほどにしないと惨めになるだけだぞw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:12:23.73ID:mKZuX+/Q0
つうか、企業が厳しい競争の中で上げた利益を無関係の老人に分け与えて何の意味もあるんだ??まだ消費ガーとかいうわけ?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:12:25.21ID:f4IWm+hF0
>>628
何も言えなくなってキチガイアピールかw
敗北宣言したくないからキチガイアピールするバカほんと増えたなw
キチガイのフリしてやりすごそうとするその思考自体がもうキチガイの思考ってそろそろ気付けwww
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:13:14.60ID:WAXiB4FY0
>>630
「法定税率が高くても減価償却をガバガバにしたらいいんだよ!」ってか?w
お前みたいな無駄な命の底辺ズが価値ある命のふりするなってw
もう何言ってるか全然わからねぇよw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:14:05.62ID:WAXiB4FY0
>>632
「オデは賢者!おかしいの世間!」と今日も市営団地から絶叫?w
やっぱりお前の家族ってみんな歯並び悪い?w
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:14:07.42ID:CDMPWOy30
>>626
あのさ法人税を下げてる国はカリブの孤島みたいなとこばかりだと思ってるようだが、
現実はアメリカとかがタックスヘイブンになってんだよ。

地方のスーパーが200円の弁当じゃなくて、大手の高級ブランドが200円で弁当売ってて、
地方のスーパーが蹴散らされてる状況なの。
認識甘すぎだよ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:15:27.73ID:9ez+WpPU0
>>631
競争なんかしてねえだろ日本の一人負け
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:15:54.82ID:Jv9SBePb0
さっさと社員に還元しろ!
あと消費税増税は大反対!
何もいい事ないぞ!
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:17:16.92ID:/z/pHgBQ0
アベノミクスって格差を助長するだけだったな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:17:21.87ID:EGygU8Ty0
>>7
増税しないと法人税引き下げられないだろ!
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:18:48.41ID:J4oIrAGf0
だってそんなに景気いいなら消費税とか上がるわけねーよなあ
偏差値20のワイでもわかりゅ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:18:55.79ID:x2R0jplz0
法人の利益が上がってるから消費税アッーーープ確定!!!!!!!!


クソがマジで貴族と奴隷と自称中流の奴隷しかいねーな
ランボルギーニ何台買うねん
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:19:35.98ID:grdA8n7o0
法人利益は激増でもGDPは横ばい
これは法人利益が増えた分だけ個人所得が減ってるからじゃねーだろうな?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:21:09.25ID:CDMPWOy30
>>645
人口が減ってるからだろ。
過去5年で100万人減ってるからな。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:22:05.11ID:9ez+WpPU0
>>641
マネロンできなくなるから政府は手をつけないんだよね。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:23:28.68ID:yjBPEwK90
>>1
手柄みたいに言ってるが

ってことは、法人税を引き下げなかったら

もっと、法人税であがってたことになるわな
そりゃ、株価あげやそっちで、企業利益ってなるからね
法人税を引き下げたから、法人税があがったとはならないわけで
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:24:07.43ID:9ez+WpPU0
>>645
使わずに金で金を増やしたいてのばっかりだからな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:26:04.69ID:rX6j1Rwz0
経団連「法人税廃止しろ!! 献金してやんねえぞ」
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:27:00.93ID:TLfG9R5w0
>>1
うるさいわ
日経平均25000円超えささへんかったら、自民に明日は無いぞ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:27:16.84ID:WEsHm4fx0
奴隷が泣いた結果
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:32:10.59ID:6SCRWaZw0
日本を移民国家にした安倍を許してはならない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:32:12.29ID:nRyuiS5L0
でも法人税は払いません!
なーんにも変えずに満額徴収するだけで9兆円の増収という
安倍政権にとって極めて不都合な真実wwwwww
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:32:33.56ID:zTs2nhEl0
>>643 その通りで、いわゆる「財政再建派、あるいは緊縮財政派」と呼ばれる経済や財政の学者や専門家たちも、
「『経済成長すれば、日本がこれから高い経済成長率を続けることが出来れば』、
増税や歳出の抑制による『財政再建』しなくても、このままでも、日本政府の財政や日本の社会保障は持つだろう。」
と述べているからね。

* 「でも、これから日本が経済成長をすることは、高い経済成長率を続けることは難しいので、
消費税とか増税して『財政再建』して行くことで、日本の財政や社会保障を持たせて行こう。」
というのが、財政再建派、緊縮財政派の学者や専門家たちの意見や見立てだよ。

○ そして、俺も「これから日本が高い経済成長率を続けることは無理だろうから、
消費税の増税を25〜35%ぐらいまで、しかも軽減税率無しで、早く引き上げて『財政再建』して行ったほうが良い。」と考えているよ。
・消費税を早く増税して『財政再建』するほど、たくさんの日本の国民を救えることなるからね。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:32:57.37ID:hkpGxV7f0
>>635
長々と説明しとるけど
法人税下げないと企業が日本から逃げ出すぞーっていう昔からある糞理論だね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:37:07.63ID:9ez+WpPU0
賃金とか経済成長は無理なんだろ。それは仕方ないが、自公清和警察国家は個人の趣味や自由にまで干渉してくるなよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:46:22.84ID:lFmbAeDr0
その割には日経平均もTOPIXもパッとせんよな。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:48:22.09ID:lFmbAeDr0
アメリカは州によって税率が異なっている部分があり、
デラウウェア州なんかがタックスヘイブン的な性格を持ってたりする。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:50:12.81ID:baBTadI80
一昨年は海外受注とか好調だったが今はどうかな。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:53:40.33ID:lFmbAeDr0
研究開発費に使った分は、利益としてカウントせず、
課税対象にしないというのは、いいと思うよ。
大企業だと、巨額の研究開発投資をする分、
税率が低くなったりするけれども、それは、
うまくいった場合、将来の税収の元となるわけで。
要するに、種もみに税をかけるのは、ナンセンスってこと。
「大企業優遇税制」なんてキャッチコピーに踊らされて、
自分の頭でものを考えないのは愚か者。
で、世の中には、国民が愚かであることを
好ましく思う政治勢力があるってことだ。
まあ、幸いなことに、現実には国民は
そんなに愚かではないわけだが。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:01:08.04ID:DwH8Z1Hm0
人手不足倒産w
内部留保過去最高w
タックスヘイブン所得隠しw

節税wwwww
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:05:30.45ID:jx5G0mYR0
>>657
実際には解雇規制やクソ重い社会保険料負担の影響も大きいけどね。有名大企業の製品でもチャイナやタイランドばかり。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:08:58.51ID:+Xc0deV+0
企業を儲けさせても結局国民の暮らしは楽にならないことが明確になったな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:15:39.62ID:s/IDANts0
ヒント

政府が抽出して177万軒が対象

捏造まんまんやな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:17:07.76ID:EkLFWoVb0
内部保留ってやつか
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:17:33.05ID:SK/FAPx60
>>422
逆だよ。法人税なんて撤廃してどんどん外資系企業を日本に呼び込むべき
真面目な日本人を起用したい企業は山ほどある。
日本の大企業は最早歴史が長いだけの足枷でしかない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:23:46.30ID:rH5erxTd0
役員報酬と末端従業員との給与差に法律で制限を設ける事が早急に必要だと思う
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:29:17.16ID:IbUliBr20
法人税を上げるというのも一つの手段だが、そうすると企業は法人税の安い国へ移転するなどの節税テクニックを駆使する
違法脱税行為を完全に取り締まるのも難しく非常にコストが掛かる
消費税は消費者の存在する国から分離することが出来ないので脱税節税取り逸れはなく、税率の頻繁な変更や
軽減税率のような愚行をしなければ徴税コストも抑えられる
消費税にはいわゆる逆進性があるが、これに関しては全国民一律の現金給付によって穴埋めする事が出来る
こうして逆進性問題さえ解決出来るなら確かに消費税は理想的な税制となる
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:32:03.99ID:EQBuXRXW0
>>2
それでも夜盗よりはマシ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:36:52.82ID:iuPLf+YA0
上位社ばかり抽出してたり
改竄しちゃったりで
またあとで問題になる
選挙後になw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:40:22.28ID:mKwBQkfP0
アベノミクスで空前の好景気だな
消費税増税も全く問題ないな
年金も必要無いんじゃないの?みんな十分に貯蓄出来てるはずだし、資産も相当増えてるだろうしね
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:41:01.67ID:oZD9G0pT0
これからますます暗黒期に入るのに奴隷どもなんかに金上げられねえよな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:41:42.72ID:D1bgK1VC0
すごいねー(棒)
国民は死にそうになってるんだけど
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:47:27.56ID:mKwBQkfP0
安倍ちゃん最高
給料もボーナスもかなり上がった
安倍ちゃん再選と同時に買った株は3倍になった
新車とロレックス買っちゃった
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:59:47.26ID:J7+jPBr50
平社員以下は減給されてるけどな
トヨタすらその方針

法人所得増えて減らされる給料
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:05:59.40ID:Dd1ml3dO0
それにしてもどんだけ吸い上げてんだ?wって話だよ
いいかげんにしとかないと脳に血液(金)詰まって死ぬぜこの国
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:11:43.17ID:mKwBQkfP0
まだまだ海外に比べたら法人税は高いし、富裕層の資産も桁違いに少ないよ
もっと海外並みに法人税減税と累進税率の緩和が必要
同時に消費税増税を加速するべき
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:14:41.31ID:/D7ABiuD0
>>1
赤字だった法人の推移がわからない
黒字だった法人がどれくらいの割合だったかわからない
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:18:08.05ID:CqssR4FH0
>>684
確かに弱者に強者になれというのは酷やからな。普通が強くなって弱者を引っ張るのがいいわな。
0687朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
垢版 |
2019/06/20(木) 20:19:53.82ID:K0ZiCCp20
法人税減税と労働分配率を下げたおかげだな。

大企業幹部は安倍晋三を支持するわ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:21:50.09ID:P8o+3wG5O
安倍になって格差がエグいな
公務員と上級だけに金が回ってる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:31:31.15ID:8+eNeZpb0
でも法人税は一円も収めてないんだよな?なんでか〜フラメンコ〜? な〜んでかっ?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:34:24.15ID:8+eNeZpb0
東証一部上場企業や、経団連加盟企業の殆どが、特例措置や連結決算を使い
実際には、一銭も国に法人税を収めていないという現実はどうすんの。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:35:53.83ID:/D7ABiuD0
金を出す奴が金は無いが働いてる奴らに分配する気がないのが一番の問題。お前ら金しかないだけなんだ、他に何も出来やしないんだとわからした方がいい。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:45:39.15ID:sIGJnAIH0
>>35
そりゃ控除の縮小してるからじゃ?
給与所得控除の縮小
配偶者控除の縮小
給料は増えてないのに俺の納税額17万ほど増えたぞ?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:49:32.06ID:JkUQSKQH0
そりゃまあ、法人税がメチャ低いからな。

消費税は、福祉に使われるわけでもないのに高いし。いや、なくていい
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:55:08.71ID:OqDnvLHA0
こんだけジャブジャブ金バラまいて、法人の所得総額がたったの67兆円。
税収としては大赤字じゃん。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:59:55.57ID:H4j3ZNdo0
山本太郎全力支持
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:03:36.56ID:zBhOiFF+0
民主党の悲劇を繰り返すのか?
悪いが彼は信用にならないしもし支持を得られたとしてもまた霞が関の官僚はサボタージュするだろうから経済は回らなくなる
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:06:33.48ID:8zXAYc/j0
安倍になってからだって官僚に好き放題やられてるじゃんw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:10:44.02ID:iuPLf+YA0
選挙後に
捏造ばれても
関係ねえ
─── アヘ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:13:53.72ID:qwaEKqbw0
要はコレ今まで黒字だったけど過去の赤字で税金全然払って来なかったけど、繰越欠損金が底ついたんで観念して払いますわってだけのことだろ?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:15:53.53ID:7awgmCRw0
従業員に払わなかったお金の一部を国が召し上げて過去最高とか笑わせる。そのせいで国民はすっかりやせ細り毎日もやしパスタしか食べられない。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:17:48.16ID:DQPeZONi0
アベノミクス誰得かよくわかる。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:22:41.18ID:VKqD9fP+0
叩いてる奴ほんとバカ
法人所得が減ったらどうなるのかわかってねーな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:22:57.29ID:BipHyurD0
金持ちは所得を下げようと努力し
貧乏人は所得を上げようと努力する
経費!経費!
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:25:33.20ID:lEXlsljx0
労働者分配率が過去最低
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:25:50.66ID:cktVdAP80
法人所得が上がったってこれ安倍の自慢のなの?全然良くないじゃん。特定の大企業だけが

アベノミクスの恩恵を全面的に享受して増収増益→更に法人税減税でもう笑いが止まりません。

一方中小企業社員や非アベノミクス大企業社員は実質賃金は下がりリストラも加速。

年金は支給は先延ばし、消費税まで増税といいとこ一つもないじゃん。これで安倍自民を支持

する奴は馬鹿って言うか基地外レベルw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:26:53.29ID:ZyjeYvWR0
清和会が天下を取った2000年と現在を比べると
内部留保は、180兆から500兆、直近数年は年40兆のペースで増えてる
タックスヘイブンには20兆から80兆に増えたと言われてる
配当は10兆から20兆に
一方大部分の国民は賃下げ、消費税増税でますます苦しくなってる
なのに経団連は終身雇用も廃止してしまおうと、まだまだ搾り取る気満々
自民清和会は金持ち経団連のことしか考えてないと
保守の少なくない層が安倍を見放し新撰組に流れはじめてる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:32:26.30ID:vrnmDd9v0
こういう政治だから長期政権になるわけだ
恩を仇で返せないしね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:32:42.10ID:VKqD9fP+0
>>709
実質賃金とかアホかよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:33:21.19ID:A77phLv80
>>1
減税効果ですか?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:38:19.32ID:5uvCvSLv0
法人税は低いからね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:39:31.88ID:5uvCvSLv0
還元されません
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:41:17.06ID:iuPLf+YA0
>>718
大企業がすげーリストラしてるから
誰も信じてないだけw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:42:20.29ID:pTVZ30jV0
参院選は自民党に投票するわ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:44:41.25ID:5kOxfbWC0
>>718
今年も大企業がめちゃくちゃリストラしてるけどどこが景気いいんだよ?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:58:47.05ID:pV3TiMp70
1割の大企業が儲かってるからと法人税上げたら9割の青色吐息の中小零細企業が更なる苦境に追い込まれるからな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:12:33.43ID:zH3GCTTS0
赤字なら法人税払わないで済むし…黒字の所から取ればよい。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:20.53ID:SpSMDgUl0
企業の内部留保は、前年度比10.2%増の507兆4454億円w
給料は上がらず、円安で物価ばかり上昇
実質賃金は悪化して安倍政権は、国民を苦しめている
アベノミクスを誰も信じてない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:45.86ID:daWYy8p90
なんで賃金は増えないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況