X



【東京五輪】競技団体、組織委員会の暑さ対策にダメ出し…「水とお茶では悪循環。ボランティアにスポーツドリンクを」 場が静まり返る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/20(木) 23:52:43.70ID:cXV2yMZ39
2020年東京五輪で、大会組織委員会が考えているボランティア向けの暑さ対策に、国内競技団体(NF)が「ダメだし」する一幕があった。

 組織委は18日、62のNF代表者を集めて非公開の会議を開いた。出席者によると、今月下旬から本格的に始まるテスト大会で、ボランティアにお茶や水などのペットボトルと塩アメを配布する案を説明した。

 それに対し、ボクシングの代表者から「水やお茶では熱中症をより促進してしまう。スポーツドリンクなどを用意しなければ」との意見が出たという。場は静まりかえり、組織委は「検証します」と引き取ったという。

 ボクシングの代表者は「外で長時間作業するボランティアは汗で塩分が失われる。そこに水を飲んだら血中の塩分濃度がさらに薄まり、また汗が出て重ねて塩分が失われる悪循環。お茶は利尿効果もあってなおさらだ。塩アメだけなめても十分じゃない。重症者、死者が出たら大変だ」と主張する。別のNFの担当者は会議後、「暑熱対策は今の案ではまずいのはみんな分かっている。このままというわけにはいかないだろう」と危機感を口にした。

 組織委の担当者は「暑熱対策は重要課題と認識して、組織横断的に検討しているところ」。今月中にも対策案をまとめて、発表する予定という。(塩谷耕吾)

2019年6月20日10時00分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM6L636FM6LUTQP025.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190619003212_comm.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:17:42.36ID:8i+od0N60
>>1 うだるような暑さ…なんてもんじゃなく、
災害的熱さに日本人はもちろんだが、海外からの人達が果たして耐えられるだろうか?
自分の予想では、高湿度の40前後の熱さで、多数の人達が生命の危機に瀕すると思ってる。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:17:45.36ID:kxvJVNd40
担当者「在庫の東京水処分できなくなって百合子に怒られる」
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:17:53.01ID:wzwLERGl0
人命なんてどうでもいいんだよ
死者が出たと言うことを外人に見せたくない、単なる外ズラを重視してんだよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:01.88ID:dvxv0P+l0
>>15
ボクシングほど水分調整するスポーツはないだろ?
マイナースポーツだからエアコン無しの会場で試合をすることも多いし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:25.53ID:AzGOgKA50
バカか、ボランティアにどんだけ重労働させる気だ(´・ω・`)
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:38.82ID:pF6hf+l+0
「それだと金かかるじゃん」
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:51.41ID:vAxoi90H0
水+塩餡じゃダメなのか
なんでだろう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:55.75ID:heNuhPwA0
そーなの?
水を飲んでれば、ある程度は大丈夫じゃないのか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:19:14.68ID:Ib3crwC80
給水車にポカリスエット満載させて街角で配る

あとはトラック改造して移動自動販売機車を街角においておく

あと五輪記念として特殊形状デザインのペットボトルは必須


飲料水メーカーはもっと色々企画出せると思う
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:19:41.48ID:bnvwLc3k0


  暑い場所にずっといたら、 何飲んでも同じ  あほなんですか

0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:19:49.84ID:aiXvJMR50
>>5
組織委員もジジババだからダブルでブレーキとアクセル間違えてる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:20.09ID:/kSVudwt0
塩と水が最強って結論出たじゃん
スポドリは役立たず
出すなら経口補水液な
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:24.86ID:l5GmVUh+0
>>91
ポカリやアクエリアスは水で倍に薄めてちょうどいい
ソルティライチも
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:28.88ID:A/0yCP310
>>100
効率が悪すぎる
唾液が出なくなってからじゃ役に立たない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:33.28ID:bnvwLc3k0


  40度超える場所で、 スポエネだけ飲んで、ずっと立たせておけ  死ぬから

0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:51.30ID:2x7ax6Y70
昭和の小学生を地獄に落とし込んだ水分摂取無理解なクソ教師どもの思想がまだ生きてるんだな
常識だろが解体しちまえ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:21:19.14ID:Ax6a3n1k0
>>29
そしきいんぜんいんアホ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:21:51.48ID:AbUm/VaQ0
死んでも五輪に関わりたいからボランティアに応募したんだから別にいいんだろうが
責任問題とかはでてくるからな

つーわけで、ボランティア参加者は親族や所属団体とは縁を切って身ぎれいにしてから参加することを義務付けるべき
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:21:53.81ID:A/0yCP310
>>15
ボクシングは計量あるやん
脱水でぶっ倒れて入院したりしてるやん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:22:27.49ID:B4HjvsZT0
ボランティアを殺しにかかってるわけか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:22:46.51ID:NPD3OdpA0
まあ、好きにやらせてやれば?w

少なくとも権力の勝ち組という自負はあるんだろうから。

世界中に恥晒せばいいよ。

ある意味「世界に理解を深めてもらう」いい機会だわw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:22:51.75ID:bnvwLc3k0


 暑さ対策は、涼しい場所に行くこと以外にないだろ。  アホだな

0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:22:55.38ID:Ax6a3n1k0
アクエリアスは腹を壊すからキライ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:22:56.78ID:K4qUmzCY0
>>116
ポカリの薄味ありますやん
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:23:06.76ID:siVMsZzu0
ボランティアしてくれてるんだからスポーツドリンクぐらいケチるなよと
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:23:19.42ID:yFWkJxT30
>>88
Chiniseは日本軍ワード大好きだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:23:39.20ID:BQb0AcjH0
ケチなうえに洗脳教育だから
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:23:47.25ID:T5wwf2X20
むしろジジババを淘汰してくれるならやる意味あるやんw五輪のボラ中に〇ねるなんて名誉なことだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:24:07.67ID:ZM44gOpc0
ボランティア外国人多いから死んだら国際問題になるんじゃないのか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:24:38.05ID:x1N1k1WK0
麦茶+塩タブレットが最強と聞いたんだけど
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:24:46.78ID:jGM1RRJV0
(もうお茶や塩飴の業者に裏金もらってるのに…)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:24:57.62ID:+CRniIAf0
>>水やお茶では熱中症をより促進してしまう

水飲むとバテるぞww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:25:11.10ID:UvtEaTac0
奴隷に金かけたら奴隷じゃないだろ

ピラミッド作った労働者にパンとビールを配ってた4000年前の古代よりも正しい奴隷の使い方だろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:25:18.52ID:z+8RIeGE0
ところが直前に大震災でそれどころでなくなり、中止となって
熱中症で死ぬはずの運命だったボランティアたちだったが震災も
生き延びる。しかし、運命の歯車が修正を試みるようにその後次々と 映画化失敗
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:25:24.67ID:0RzwBiV50
>>16
東京は先進国の主要都市の中では夏の不快指数は圧倒的ナンバーワン
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:25:32.15ID:+QOhQHaG0
ケチかよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:25:32.66ID:T5wwf2X20
>>137
なぜこんな暑い時期かといえば放映料を一番高く買ってくれるダメリカ様がこの時期はちょうどNBAとかダメフットとか国民的人気スポーツが
空白なんでダメリカ様の強い意向なんだよ。これ逃すと五輪より面白いスポーツが目白押しなんでダメリカが金を出さないといっている
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:03.46ID:bnvwLc3k0


  ニンニクジュースかなんか飲ませとけ  もう死ね

0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:23.04ID:BMev0SF10
だからさーこんな無駄金使ってないでサクッとオリンピック中止にしなかったんだよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:41.70ID:+QOhQHaG0
安くあげようと魂胆ミエミエ
バカにし過ぎだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:43.55ID:y0isvtpw0
ずーっと台風かもしれないよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:45.54ID:Bj7gjnUO0
近代五輪も、大会の仕切りはずっと軍隊がやってたわけよ
軍隊だから過酷な条件下できちんと仕事できるように、日頃から訓練してる
年齢も丈夫な年代が主体
戦争する軍隊が運動会のスタッフやってるから戦争できないから、平和の祭典だった

最近流行りの五輪ボランティア大量動員は、いつでも戦争ができるように軍隊をフリーにするためにあるともいえる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:53.31ID:gKEa/XZ70
室外機を埼玉や千葉に置いて東京中をエアコンで冷やせばいいんじゃない?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:27:11.09ID:2hKfw/5g0
無理しないでオリンピック10月にやればいいのに
東京の8月にマラソンやるとか正気の沙汰じゃない
参加国も抗議すべきだと思う(日本は外圧があった方がい機動的に動くw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:27:17.28ID:T5wwf2X20
>>153
中止にするなら五輪提案した石原なんて選ぶ都民がバカ。完全にブーメラン。都民でないなら黙ってな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:27:20.57ID:y0isvtpw0
各自持参じゃないんだ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:27:21.06ID:bnvwLc3k0


  熱中症で、 ぜんいん死ねばいいと思う

0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:27:23.88ID:qjeO10K+0
競技団体からフルボッコwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:27:26.57ID:OCc9TDoq0
マラソンと競歩は長野の原村あたりでやろう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:27:45.90ID:tE+eIHic0
10〜11月にすればすべて解決するのになあ
アメリカメディアの意向が大事とかもう商業すぎてオリンピック自体どうなのよってレベル
誘致自体失敗だったんじゃないかと
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:29:00.40ID:ifZYv6td0
スポーツドリンクはもう少し甘さ控え目で良いと思う。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:29:08.92ID:O/moj/9w0
ファン付きクーラー作業スーツもつけろよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:29:10.97ID:TFqUJGK+0
どっちにしろどんだけ賄賂もらってるんよwww
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:29:13.41ID:B3XFiuLo0
デスマッチになれば面白いだろ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:29:15.36ID:6cv3lFL30
ってか水やお茶だと塩分補給できないし当たり前だろ。
どこの素人が管理してるんだよ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:29:25.05ID:1UzoUsoR0
東京オリンピックはなぜこんな間抜けの見本市になってしまったのか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:29:30.49ID:Pj83RWei0
なお組織委員会は冷房の効いた特等席で競技観戦
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:29:43.97ID:Bj7gjnUO0
五輪の成功とは何か?
その一つが、
「史上最高のボランティア人数」を自慢すること、だったのだろう

大きな事故なく死者もなく無事に運営できました、だけでは自慢できない
史上最高のボランティア人数なら自慢できる、
という考え方
不慣れな年齢も経験もバラバラのボランティアと自衛隊とどっちがアスリートファーストか、なんて発想は無い
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:17.62ID:OiT3RQdS0
オリンピックはお金の祭典なんだからスポンサーもっと大切にしないきゃ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:21.50ID:bnvwLc3k0


  塩味の砂糖で

0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:23.18ID:nk0N84hf0
スポーツドリンクは金掛かるから出したくなかったんだろうなあってふと思った
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:32.35ID:T5wwf2X20
>>165
ダメリカの要望無視してダメリカの放映権は諦めてコンパクト()五輪目指したらよかったんじゃねw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:56.87ID:7miiznFV0
まあコカ・コーラが薄味の
アクエリアス出せばいいじゃん。
経口補水液だって出してんだから。
スポンサーでしょ。
配りなさいよ。そこら辺少し
税金使ったっていいから。
人の命には替えられないんだから。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:31:11.61ID:irWTel8Y0
飴と水でいいよ
そもそも熱中症になるぐらいの炎天下に長時間居させるのが間違ってる
交代して熱中症にならないように予防すべきであって
ボランティアを熱中症になるような環境で酷使すべきじゃない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:31:21.87ID:T5wwf2X20
スポドリいうても塩と砂糖を水で溶かすだけやん。簡単やん
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:31:36.15ID:NdNVD2ax0
のどが渇いたら海の水飲めばいいんじゃない?
適度に塩分入ってて無料で大量にあるし(レス不要)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:31:57.30ID:y0isvtpw0
組織委員はおじいちゃんばっかりなん?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:32:11.90ID:Ug19SYyF0
お茶と水と飴を配る案てなんだよ
なんでいきなりケチろうとしてんだよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:32:29.63ID:bnvwLc3k0


  騙して酢を飲ませろ  

0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:32:56.19ID:imCewtR00
ボランティアの方が亡くなられても報道しない自由が発動すると思う
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:33:12.88ID:bnvwLc3k0
案外、日本酒とか良いかも
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:33:30.30ID:bnvwLc3k0
焼酎で
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:33:45.64ID:z+8RIeGE0
外人の観光客のほうがやべえんでねえのかえ?
東京人でさえ、どんぐらいで熱中症になるのかわかんねえまま
無理が意外ときいて大丈夫じゃん?と手遅れになったりしてるのに。
特に北欧のひととかさ。最初は大丈夫でも数日後に…とかさ。

あるいはタイとかの観光地の海辺で暑さ経験してるんでと高をくくって。
焼けたアスファルトで無風でエアコン室外機も熱風出して頑張ってる東京を
甘く見ちまってとか。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:33:48.27ID:T5wwf2X20
金ケチるためにボラ呼んでるのに金かかるスポドリなんて仕入れたら意味ねーじゃんってことかな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:34:06.56ID:Bj7gjnUO0
>>165
2020年五輪招致に関しては、
カタールだっけ? 8月は暑すぎるのでと秋開催で立候補した。
それに対して日本は、東京でスポーツをするのに年間で最適なシーズンは7月末から8月初旬である!
とアピールして、秋開催を希望するライバルから開催権を勝ち取った

東京や日本には、秋開催の方が良かったなんて言う資格は無いのだよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:34:54.35ID:XqJ0c6AL0
>>24
あれは薄めた方がいい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:35:43.28ID:bnvwLc3k0


  どーせ、ビールを飲むんだろ

0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:36:07.45ID:4jWVPG9a0
>>165
プロが参加してるからこの時期じゃないと無理なんだよ
日本が立候補しなければ良かっただけ
マジもんのアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況