X



【お前ら】「ヒキコモリ」は世界共通? フランスで増える「hikikomori」たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/06/22(土) 21:42:10.49ID:n34pb/us9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190622-00000002-courrier-eurp
 日本では、若年層(15〜39歳)」で54.1万人、中高年層(40〜64歳)で61.3万人いると推計されている「ひきこもり」。
じつはフランスでも、近年、ひきこもる人々が急増しており、「hikikomori」という言葉の知名度も、徐々に上がりつつある。
なかには、「ひきこもり」という言葉に、一種の救いを感じる人もいるようだ。仏誌「レクスプレス」が報じている。

「ホッとしました」──自分の不幸を言葉にできるようになったとき、アンドレアスはそんな感情を抱いたのだった。
30代男性の彼は、パリ市内の環状道路沿いにある二間のアパルトマンで母親と同居している。
自宅からまったく──あるいはほとんど──出なくなってから、約3年。
そのあいだ彼は日中を寝て過ごすか、ネットサーフィンをするか、延々とテレビドラマを見つづけてきた。3年間、彼は社会的には死んでいたのだ。
どうしてそうなってしまったのか? 自分でもはっきりとは分からない。

精神疾患に冒されたわけでも、他人に憎しみをもったわけでもない。
彼によるとただ、社会のなかで自分の居場所を確保するために戦うだけの気力がなかったのだ。

自分は病気ではないと教えてもらったとき、そして「hikikomori(ひきこもり)」というカテゴリーに分類され、自分と同じように
家に閉じこもって生きている人がいると知ったとき、アンドレアスは「罪悪感」という大きな重荷から解放されたのだった。
ひきこもっているあいだ、彼に口うるさくいってきた人たち(説き伏せようとしてくる人もいた)の主張とは違い、アンドレアスは「怠け者」なのではない──。
このことを自覚したおかげで、「望まざるゾンビ」だった彼は、同じ階に住む住人からの支援の手を受け入れることができるようになった。

その女性は、アンドレアスにペンをとらせ、自らの出版社でその体験談を書くよう背中を押してくれた。
アンドレアス自身も、残りの人生を引きこもったまま生きていきたくなかったのだ。

■「ひきこもり」の定義
 アンドレアスのように、外の世界とのつながりを断ち切ってしまった人はどのくらい存在するのだろうか? それを明言するのは難しい。
バブルのはじけた1990年代初頭の日本で大きく広まったこの現象は、現在の日本で50万〜100万人に及んでいるとされる。
公式の定義によると「ひきこもり」とは、いかなる精神疾患も認められず、6ヵ月以上社会に関わりを持たず、自宅に閉じこもっている人のことを指す。

フランスでは毎年、あらゆるレーダーに引っかからない人が数千人いる。
大学生でもなく、サラリーマンでもなく、インターンをしているわけでもない彼らは、最低水準の生活か、あるいは大半の場合、
親の世話になりながら生きている。
「ひきこもり」というカテゴリーの存在さえ知らないひきこもりたちもおそらくいるだろう。
というのもフランスでは、「社会的撤退」や「学業離脱」といった言葉で表現することはあっても、こういった人々のことを指し示す言葉は
存在しなかったからだ。

言葉そのものはまだ十分には知られていないが、そういった症候群は──たとえマージナルだとしても──フランスにも存在する。
パリのサンタンヌ病院におけるマリー=ジャンヌ・ゲージュ=ブルディオー医師の診察には、ひきこもりたちの親族が訪ねてくる。
彼女は児童精神医学の専門家で、2005年から80件ほどの事例を確認しているという。
そのなかには高校に行かなくなった青少年や、とりわけ苦労して高等教育を終えたあとに外の世界との関係をすべて断ち切ってしまった
25〜30歳の若者もいた。特筆すべき事実としては、診察依頼の予約がここ数年大きく増加しているということだ。

■なぜ、男ばかりなのか?
「ひきこもり」とはどのような人なのだろうか?
大きな共通項がないということが問題なのだが、年齢層(多くの場合15〜25歳)と性別(主に男性)には一定の傾向がある。
実際、ゲージュ=ブルディオー医師のグループは30年間で女性患者を2人しか診ていないという。

※続きはソースで
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:42:35.05ID:eOqSgPp20
イキコモリ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:44:22.63ID:6WLdhwhh0
フランス人とは仲良くできそうな気がしてきた
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:44:50.75ID:RkXy/owb0
違う
日本は単に精神障害者や発達障害者をひきこもりと呼んで放置しているだけ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:10.24ID:iBDvnnL10
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:14.72ID:DRFkmhh+0
お前ら国際規格だったのか!?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:36.77ID:7QFGzvuO0
【6/26まで無料で頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】

「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたマハトマ・ガンジーが公判廷で
自らの信念を披歴した供述書。

公判における供述 
https://twitter.com/KPaUkeNDjkX6m1x/status/1142330886618095616
dcj
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:41.00ID:XHTm9d6y0
いやいやいや罪悪感を意識しなさいよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:46.03ID:pvty7v1Y0
hikikomoriってフランス語でどう発音するの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:09.94ID:ozGyRQQ60
>>11
イキコモリ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:24.74ID:9Nxj26tB0
男女平等になれば、男の無職が増えるのは当たり前
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:29.52ID:+FPxtXJE0
そりゃ少子化は国連の政策だしな。
1974年の世界人口会議で決まっていたことだ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:52.65ID:6WLdhwhh0
>>7
サラリーマンの平均は430万円程度で
氷河期の平均は380万円程度だけど
お前はどこの犯罪組織に勤めてるの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:47:02.38ID:RkXy/owb0
現に日本の障害者に対する社会保障費は欧州諸国の1/3程度しかない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:47:03.31ID:iBDvnnL10
>>11
そのまま ヒキコモリW
ドイツ語はカッコいいべ 二ーテンベルゲン
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:47:11.16ID:9CLc37jF0
>>1 ほとんどの引きこもりが精神疾患患ってるよ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:47:35.74ID:8552AJlb0
おれおれ詐欺とか引きこもりとか
日本は文化の最先端
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:47:44.97ID:iBDvnnL10
>>13
あーーー やっぱh発音しないの???
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:48:21.67ID:xMkxuTxe0
女の子は小学生から遊んでるのか喧嘩してるのか分らんぐらい激しく鍛えられてるからな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:48:25.45ID:1CVJxzur0
フランス人って元々そういう人たちの集まりだと思うけどな
あまり仲間意識の無い民族だとおもう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:49:51.35ID:bXN1PSzu0
ひきこもりが精神疾患持ちというわけではない
ただ発達障害は多そう
発達障害だからこそひきこもりを平気で続けられる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:50:04.34ID:/NHU7PnJ0
俺は無職でほぼ無一文だがプライドだけは絶対に捨てるつもりはない
それが大和魂だと思ってる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:50:19.89ID:eOqSgPp20
基礎的な仏語発音くらい
バカでもチョンでも知っとけよ
0031(株)日本ネットサポーターズ 人事GM佐藤
垢版 |
2019/06/22(土) 21:50:20.43ID:iBDvnnL10
>>17
毎日細々と頑張ってますが何か??
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:50:55.82ID:8ts35ad/0
>>4
フランスでもヒキコモリは、社会不適合者として嫌われてるぞ
唯一の救いは、まだ若いからやり直すこともできる

日本のコドオジは、他人を脅して金をせびる犯罪者でしかない
フランスとは違うんだよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:50:56.23ID:L705nMZR0
フランスといえば、世界初の名探偵といわれてるデュパンも引きこもりだったぞ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:51:11.20ID:nRTqNa+R0
外国の底辺にもマウント取れるとかお前ら良かったじゃん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:51:20.81ID:/R901EUU0
環境が悪すぎると諦めて分母から消えてしまい
現実と数字が乖離することは特に珍しくない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:51:36.47ID:JTKcTSsr0
>>28
はよ親御さんを安心させてあげなさい。
社会復帰は早いほど楽だよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:51:39.26ID:+AzOTOrX0
良かったねお前ら
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:52:12.81ID:vCGe0f840
>>1
【お前ら】やめなさい
そういうキャラ演じてくれる人全然いなくて何言ってんのって感じだから
半分以上叩きでしょ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:52:21.79ID:iBDvnnL10
>>32
元事務次官 『日本の未来は拙者が何とかするでござる 屍を越えてゆけ』
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:52:22.93ID:8ts35ad/0
>>5
違う
日本は単に親が死んだら死体隠して不正受給、バレたら逆ギレ通り魔殺人の犯罪者でしかない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:52:31.64ID:P8KETOJQ0
「社会的撤退」って響きがいいな。意思が感じられる。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:53:44.20ID:2izpKmm80
>>16
女は無職でも非正規でも許容されるしな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:08.76ID:bXN1PSzu0
>>29
ニートはイギリスの10代中卒のこと
20歳以上は対象外
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:56:03.98ID:/NHU7PnJ0
俺は40過ぎても実家ニートでタダ飯食ってるし、パンツも親に洗ってもらってるけど
恥ずかしい、という意識は特に無いな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:56:04.62ID:q9BLTyba0
よくわからんが
フランスにも「8050問題」があると思ふ(´・ω・`)

名前はないだけで・・・・
「子供部屋おじさん」もかなw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:56:07.89ID:V6JqKEIV0
カトリックでラテンだとニートに甘いと聞いた事があったよーな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:56:39.59ID:+1xYlu1g0
karoshi 過労死
kamikaze 死にたがりの
hikikomori ひきこもり
hentai エッチな漫画
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:57:10.22ID:RkXy/owb0
>いかなる精神疾患も認められず
そんな公式定義は存在しない
実際ひきこもりの大半が何らかの障害を抱えている
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:57:41.86ID:gAyqkDVn0
>>43
許容じゃなくまともに採用されない
昇級も昇格もなし
やってられない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:57:53.50ID:cCvufVK60
愛国保守思想に基づきネットに跋扈する支那朝鮮人を蹴散らしている限りにおいてひきこもりというカテゴリーには当てはまらない
ニートやひきこもり呼ばわりする労働厨は反日パヨク朝鮮人の可能性が高い

すでに在宅護国戦士という呼称があるのだからそちらを普及させるよう努力すべし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:58:35.45ID:jq5IjfVq0
まえに某外国人がhikikomoriはどこの先進国でもふえてるって書いてたのを読んだ
主な理由は 
     職がないだった
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:59:42.12ID:8ts35ad/0
>>14
ほとんどの女はパートか事務員だよ

アホバカ仕事しかできない腐ったコドオジよりも、そこらの女のほうが仕事できるしな
腐ったコドオジはもう必要ない、むしろ存在自体が害悪
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:59:53.43ID:TOU+UP520
ケスクセ!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:01:27.44ID:5b1fpXRJ0
昔は高等遊民という言葉があったから
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:02:22.90ID:8ts35ad/0
>>17
大手一流企業の課長クラスなら、普通にそれぐらいいくぞ

今は働き方改革のせいで、部下に残業させられなくなったからな
1000万越えてても、正直いって割にあわんよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:02:38.83ID:iBDvnnL10
>>46
neeT語源のイギリスはサッサと移民いれて
なんとかしたがな 
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:02:58.12ID:5b1fpXRJ0
>>49
>パンツも親に洗ってもらってる

これで恥ずかしくないなら、もう終わってるだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:53.42ID:iO52sF9R0
コドオバには「家事手伝い」「行き遅れ」等の便利な言葉が昔から存在する
世界共通なんだろ

今日 親戚の8050の家事手伝いに会ってきた ドライフラワーを渡されたw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:03.54ID:EyD6MR580
今のあまりにも資本主義に晒された、弱肉強食過ぎる世界は、精神性を考えて見ても
ただひたすら脅威でしかないんじゃないかね?

上の世代は、ハングリー精神とかがもう大事だったけど、自分らの世代は、なんかちょっと
どうしてもそういう価値観についていけなくなった人らがいるんじゃないかと思うのね

だけど別に下剋上とかでもなければ、秩序を乱そうとしているわけでもないし、
単に今の世の中がどこと言えず獰猛過ぎてついていけないものがあると思っている人は多そう
特に先進国ね

自分は本当に自然の環境に触れる事で大分良くなったけど、もう変な照明に晒されて
お仕事をオフィスで一日中している時は、本当に産業革命というのは、豊かさというのは
こういう人生の苦痛を受け入れて成り立っているのか?と思ったもの
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:37.93ID:iBDvnnL10
>>61
高等遊民 ≒ 鳩山家、ヒルトン姉妹

ルンペンプロレタリアート(ルンペン) ≒ 無職乞食

フウテン、自由人 ≒ Dqnふーたろう

お前な 勝手に時代変えるな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:09.93ID:zYl9YRpj0
>>67
オールドミスという言葉もあったな。

あ、50歳を超えてるコドオバには使わないか。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:16.90ID:eCCP10q00
>『ひきこもり』と『インターネット依存症』は基本的に別物ですが、しかしPCのおかげで彼らは
>『外の世界になおも帰属している』というぼんやりとした幻想を保てているのです

なるほどね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:35.19ID:8ts35ad/0
>>20
本当にそう

本来なら、精神病棟に突っ込んで、拘束服で身動きできないようにして
監禁しとかなきゃいけない存在
また通り魔殺人とか始めるぞコドオジは
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:07:13.27ID:LSa9A1vy0
色んな意味で社会に居場所がないってひとがいるのは昔からいる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:07:36.50ID:EyD6MR580
なんかこうある程度の文化って大事だと思って、贅沢をする事とはまた違うんだよね

なんか最大の疑問を感じたのは、親の介護で、色々な考え方はあるにしろ
「親は老人ホームにぶち込んで働かないと」と書かれたコメントではあったけどね

なんかもう価値観そのものの、伝統そのものの崩壊に近いんじゃないかと思っていたら、
お墓を建てるのが面倒臭いとか、安易なお葬式とかが出て来てね・・
もうちょっとやはり感覚は失ってはいけないんじゃないかと思って・・
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:07:44.58ID:DJ9a09nF0
2007年ダイハード4に出てきたハッカーも母親と二人暮しの引きこもりだったな
10年以上前の映画だった
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:08:05.93ID:WIjM65yT0
ひきこもりの大半が男なのはなぜなのか?
女の場合軽度知的障害とかでも普通に男に面倒見てもらえるからかな?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:08:25.38ID:iO52sF9R0
>>70
そのオールドミスが、外出するのは宝塚かジャニーズがメイン
ドライフラワー教室にも通ってるんだなと思った

金があるだけで不憫
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:08:44.21ID:w80JygpR0
引きこもりも何もフランスは失業率10%は当たり前なんだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:08:50.01ID:79XiteWh0
若年層の失業率のヤバさはフランスやスペイン、イタリアなどの欧州南部ほうが先輩格
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:00.93ID:ZPSnQUkn0
なんか自称年収1200万くんがバカをさらけ出すスレと化してますね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:06.93ID:do4ds9Q60
昔と違って、なんでもネットでことたりる時代だから、外出する頻度は少なくなるだろうな。

最近は引きこもりという言葉だけ、独り歩きしているよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:32.35ID:EyD6MR580
美しい停滞というんだよ
前進だけが人生じゃない

特にこれだけ核兵器や、環境汚染や、精神的な汚染を考えると、
やはり停滞は大事なんだね

AIが本格的に出て来て、このまま前進で行くの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:46.12ID:8vxtPE0y0
>>77
本文に書いてあるだろ

読んでから書け
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:49.53ID:bXN1PSzu0
>>77
専業主婦(ひきこもり)という逃げ道
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:11.41ID:5u1nY9eC0
男性は仕事、女性は家庭
家庭にいるのは女性、昼に街に多いのも女性
家庭にいる男性は無職、昼に街に男性がいたら、怪しまれる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:31.16ID:9j4jDNma0
とりあえず、超面食いのホモのスカウトマンが必要ね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:37.73ID:WIjM65yT0
庶民でもひきこもりが成立するのって軍隊、警察、政治家、経営者以外の仕事を
外国人にやらせて豪遊してるカタール、サウジアラビアとか石油の国しか無理
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:48.00ID:8ts35ad/0
>>27
若いのはそうかもしれんけど、中高年コドオジは完全に精神病だよ
精神病院で鉄格子の入った部屋に入れとかないと、外に出したら何やりだすかわからんぞ

しかもこんな腐ったコドオジを、将来的に生活保護で、税金で養うことになるんだぞ
本当に害悪でしかないよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:52.59ID:6Eykrhsl0
>>65
なんで???
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:11:11.97ID:8vxtPE0y0
>>83
Il vaut mieux un hikikomori qu’un mec qui sort agresser les autres.
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:11:12.26ID:iBDvnnL10
>>72
悪霊退散 悪霊退散
でももうすぐ稼働するらしいよ こどおじ収容所 北の大地アンニョン

●コドオジ強制収容所
無職の若者 農で自立 畑作・酪農就労へ 北海道新事業
https://www.agrinews.co.jp/p44070.html
「中年ニートに農業体験させよ」 国の就労支援に
https://news.careerconnection.jp/?p=17598
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:11:25.54ID:UAnKUQf50
失業率の高い国の治安は悪いな
数値に現れている
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:11:32.27ID:iO52sF9R0
>>86
お稽古事とかネイルとかお買い物
結構 忙しいのよ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:11:37.12ID:2izpKmm80
>>76
帰ってきたヒトラーでヒトラーで一発逆転を夢見た主人公も母親にべったりのおっさんだったな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:11:43.08ID:ifKuBeiW0
引きこもりが世界のスタンダードに。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:11.05ID:jq5IjfVq0
どっかの海外メディアでも日本のひきこもりを特集していたが、
叩くコメント皆無で、今はどこの国もおんなじだみたいなコメントが多かったと記憶している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況