X



【漢字】「鳳梨」「万寿果」「果物時計草」って読める? 超難読「果物」を表す漢字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/06/23(日) 12:57:38.59ID:8mzVwb/o9
6/23(日) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00000011-it_nlab-life

「林檎」はリンゴ、「蜜柑」はミカン。ちょっと難しいところでは「檸檬」(レモン)なんてものもありますね。では、「万寿果」や「果物時計草」がどんな果物を表すか知っているでしょうか。

【すべての答えを見る】

 今回は、果物の難読漢字をたくさん集めてみました。これを半分以上読めたら、かなりの漢字通といえるでしょう。

超難読「果物」を表す漢字

Q:鳳梨   Q:甜瓜   Q:果物時計草  Q:柘榴  Q:万寿果  Q:檬果  Q:無花果  Q:茘枝  Q:棗  Q:李  Q:八朔  Q:花梨  Q:臭橙  Q:椿桃  Q:伊予柑  Q:柑子  Q:甘蕉  Q:甘橙  Q:金柑  Q:桜桃  Q:山査子  Q:朱欒

Q:文旦  Q:杏子  Q:酢橘  Q:凸柑  Q:枇杷  Q:仏手柑  Q:鰐梨  Q:橙  Q:茱萸  Q:通草  Q:五歛子  Q:番石榴  Q:檸檬

すべての答え

Q:鳳梨
A:「パイナップル」

Q:甜瓜
A:「メロン/テンカ/マクワウリ」

Q:果物時計草
A:「パッションフルーツ」

Q:柘榴
A:「ザクロ」

以下ソースで読んで
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:58:02.62ID:Mh9TPExk0
半家は?読める?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:58:39.58ID:idxoPvF30
妹の名は

子子子
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:58:59.00ID:ppFUkyvj0
当て字だろ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:59:51.16ID:GNOerfuK0
>>1
>鳳梨
台湾出張のお土産で
パイナップルケーキよく貰うから
これは知ってた
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:59:55.09ID:rgZzQsu/0
パイナップルとパッションフルーツは読めた
っていうか果物時計草は図鑑で覚えたw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:00:06.44ID:R9AsQ7j80
筆鳳梨林檎筆
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:00:40.98ID:duKlxeGI0
果物にDQNネームつけんなよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:00:42.19ID:My9iaLNF0
鎌柘榴(ザクレロ)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:03:00.45ID:ppFUkyvj0
これしか分からん

Q:鳳梨   Q:甜瓜   Q:果物時計草  Q:柘榴(ざくろ)  Q:万寿果  Q:檬果
Q:無花果(いちじく)  Q:茘枝 Q:棗(なつめ)  Q:李(すもも)  Q:八朔(はっさく)  Q:花梨
Q:臭橙  Q:椿桃  Q:伊予柑(いよかん)  Q:柑子  Q:甘蕉  Q:甘橙  
Q:金柑(きんかん)  Q:桜桃(おうとう)  Q:山査子  Q:朱欒
Q:文旦  Q:杏子(あんこ)  Q:酢橘  Q:凸柑  Q:枇杷(びわ)  Q:仏手柑  Q:鰐梨  
Q:橙(だいだい)  Q:茱萸  Q:通草  Q:五歛子  Q:番石榴  Q:檸檬(れもん)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:04:56.94ID:q0ChrIOD0
「万寿果」(マンズリ)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:06:01.12ID:58ew1nJr0
大体解ったけど、あれでパッションフルーツなのかw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:07:21.73ID:d36Y07bw0
そもそもパイナップルとパパイヤの区別が怪しい。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:12:17.94ID:XCfoyzRE0
>>15
おい、こら、どさくさに紛れて「あんこ」はないだろw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:14:14.92ID:7IvYtodqO
これらは中国語だろ?
当て字や意味から連想する中国語なんて知らなきゃ読めないのは当たり前
鳳果がパイナップルなのは台湾のパイナップルクッキーに書いてあった気が
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:15:32.71ID:5sdCipa00
>>15
文旦は字の通り「ぶんたん」でいいんだが、食べたこと無いと分からんのかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:15:34.67ID:LxYlbQeQ0
中国じゃないんだから漢字あてんなよ

コミュニケーションと文学は分けて使えよ
頭はもっとITとか科学とかに使うように教育すべき

こんな漢字は同人誌だけで使えばいい
難しい四文字熟語とかも
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:16:02.62ID:Wxu/+5zT0
パイナップルケーキ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:16:58.47ID:Dhur2iV30
果物時計草は
パッションフルーツのことやが、
ふつうに、
クダモノトケイソウが和名なんですけど

だから、普通に読んでなんの問題もないわけだが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:17:20.25ID:XrW36mtK0
檸檬(さだまさし)
桜桃(だざいおさむ)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:17:52.26ID:fs/r5CZ60
>>22
よう金柑の親父、明智光秀の渾名だしかっこいいとおもうぜ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:19:46.22ID:XzH6eJo70
これだけしかわからん
 
Q:檬果  
Q:無花果(いちじく)  
Q:茘枝  
Q:棗  
Q:李(すもも)  
Q:八朔(はっさく)  
Q:花梨(かりん)  
Q:臭橙  
Q:椿桃  
Q:伊予柑(いよかん)  
Q:柑子  
Q:甘蕉  
Q:甘橙  
Q:金柑(きんかん)  
Q:桜桃  
Q:山査子(さんざし)  
Q:朱欒

Q:文旦(ぶんたん)  
Q:杏子  
Q:酢橘  
Q:凸柑  
Q:枇杷(びわ)  
Q:仏手柑(ぶっしゅかん)  
Q:鰐梨(アボカド)  
Q:橙(だいだい)  
Q:茱萸  
Q:通草  
Q:五歛子  
Q:番石榴  
Q:檸檬(レモン)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:19:47.28ID:NpDoUb470
くだものどけいくさw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:20:13.80ID:rsk/se4O0
パッションフルーツは情熱果物だろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:25:40.34ID:wd/aCIAJ0
>>5
映画の恋する惑星で
金城武がやたらと「パイナップル好きか?」と普通話で聞いてたのを思い出した
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:27:00.58ID:wxkC4GwJ0
金星
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:28:53.78ID:3Vumm8QM0
BARBEE BOYS
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:36:24.33ID:+cT4PP+50
>>36
Q:棗(なつめ)
Q:柑子(こうじ)
Q:桜桃(おうとう/さくらんぼ)
Q:杏子(あんず)

だな。後はわからん。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:37:47.46ID:FIsLOcUA0
>>30
そう、むしろパッションフルーツと読ませる方が間違いな気がする
中国語を日本の漢字の言葉と勘違いしてるわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:38:27.66ID:owNOdpFe0
加加阿(カカオ)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:40:56.12ID:t72uHpBX0
無花果  お世話になってます
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:44:35.26ID:KW1eookX0
支那語やん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:46:18.91ID:6/Vvvp760
蘋果(苹果)は中華圏では林檎のことを指す。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:48:59.36ID:xOCNwWqr0
当て字がヘタクソすぎて覚えてもらえないと正直に言いなさい そしてやり直し
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:49:18.62ID:elRZMK0L0
>>22
花梨かね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:53:05.80ID:wZa/6nx10
三分の一しか読めん!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:54:29.00ID:qbq0KIpy0
まんじゅか?(///∇///)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:54:59.88ID:+6PI30Uu0
パイナップルは読める

後はマンゴーとパッションフルーツ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:56:36.81ID:uONdnYLA0
いやらしい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 14:06:31.93ID:ftx+qswV0
クイズ東大生か
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 14:16:42.63ID:DjG5LFRk0
1.梨の前の字が潰れて読めない
2.まずか
3くだものとけいくさ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 14:24:46.78ID:E1b7f75z0
>>1
読みは普通に
ほうり、まんじゅか、くだものとけいそう
だろ。何の果物かが漢字で表すと判り難いだけで漢字の読みは変わらない
苺をストロベリーって読むのかよw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 14:33:09.00ID:WW9+deP00
ほうりは知ってた。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 14:35:06.03ID:WW9+deP00
これの湯飲みを作ろう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 14:38:13.15ID:+tq45fa70
19個までしか分からん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 14:56:09.22ID:sHJ87i780
>>9
評価する

>>15
ほぼ同じでワラタw
凸柑はデコポン、山査子はサンザシ、かなぁ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 15:36:59.93ID:gxBSRr1T0
>>3
みねこ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 15:39:18.78ID:y9Py+3IA0
>>38
受難じゃね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 16:16:02.72ID:T3mhjqA20
>>75
ハヅキルーペだ〜い好き
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 16:16:52.96ID:nA48qm990
ほうり まんじゅか くだものとけいぐさ

でしょ?簡単
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 16:29:03.74ID:XCfoyzRE0
ぐみ、なつめ どーれだ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 16:32:40.97ID:k6OV0/CE0
>>1
ほうり
まんすか
くだものとけいぐさ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 16:32:57.20ID:YzfBOigT0
漢字で書いたら「くだものとけいそう」が正しいな。
パッションフルーツは洋名だ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 16:36:10.27ID:AysGhHYE0
>>4
当て字の意味わかってる?

夜露死苦みたいに読み方を借りて充てるのが当て字

こう書いて、こう読むは別に普通
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 16:51:09.28ID:BqbPK7FL0
地名の漢字表記(中国語とは別)も面白い
・牛津(オックスフォード)
・剣橋(ケンブリッジ)
・紐育(ニューヨーク)
・華府(ワシントン)
・桑港(サンフランシスコ)
・羅府(ロサンゼルス)
・君府(イスタンブール)
・布哇(ハワイ)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 16:54:42.54ID:2VB0tcBF0
>>9
尖帽子(エルメス)?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 16:56:57.32ID:nfOJg1rZ0
パッションフルーツって、
果肉の貧弱なキューイだわ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 17:48:09.40ID:AJ2xId+90
一五(イチゴ)
俺家(オレンチ)
無(ナシ)
酢烏賊(スイカ)
阿呆加藤(アホかと)
父嫌(パパイヤ)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 18:00:30.60ID:i1azMSD0O
>>88
栄養価はめちゃくちゃいいけどな、パッションフルーツ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 18:15:40.15ID:9julphyl0
夜露死苦
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 18:26:14.90ID:gXDmuNTY0
甘橙は普通に、あまなつのような気がするが オレンジだった
つかさー、パイナップルって松ボックリみたいなリンゴって英語なのに
梨って何よ?
原産地は東南アジアっぽいから、漢字のが優先なのかも知れんけどさ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 18:41:10.14ID:L+6bxUdK0
>>54
香港の有力紙 Apple Daily で覚えた
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 18:42:48.54ID:XQUKydBB0
>Q:果物時計草
>A:「パッションフルーツ」

いわゆるパッションフルーツがトケイソウの実なのは常識の範囲内じゃないのか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 18:43:42.52ID:jTdb/o9F0
パイナップルは世界中ANANASで統一しろよw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 18:49:44.39ID:bOM7wg660
>>22
なつめちゃんかわいい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 18:50:36.77ID:bOM7wg660
>>3
サンフラン子子子
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 18:51:27.87ID:bOM7wg660
>>42
まあず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況