X



【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/06/28(金) 22:11:46.52ID:FTpQKCUn9
女性の「高望み」だと責めるのはたやすいが…… Feodora Chiosea/iStock.

<未婚女性の約半数は結婚相手の男性に年収500万円以上の収入を望んでいるが、未婚男性の半数以上は年収300万円未満というのが現実>

日本社会の少子化は着実に進んでいる。2018年の出生数は91万8397人と過去最低になった。
政府は、出産・育児に関わる経済的負担を軽減し、仕事と育児を両立しやすい環境の整備を目指すとしている。

だがそれ以前の問題として、未婚化が進んでいることも大きい。結婚と出産が結びついている日本では、少子化の最大の原因は未婚化であるのは疑いない。
成り行きまかせでは改善しないと、各地で婚活の取り組みが行われているが、なかなか成果は上がらないようだ。

理想の相手に出会えないということもあるようだが、結婚相手に何を求めるかは各種の調査で分かっている。
とりわけ女性ははっきりしていて、18〜34歳の未婚女性の9割が「経済力」を重視すると答えている(国立社会保障・人口問題研究所『出生動向基本調査』2015年)。

昨年に内閣府が実施した調査では、未婚の男女に対して、結婚相手に希望する年収をたずねている。<図1>は、女性が相手に希望する年収と、男性の年収の分布を対比したものだ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/06/26/maita190626-chart01.jpg

女性の46.0%が年収500万円以上の男性を望んでいるが、それに見合う男性は15.9%しかいない。
未婚男性の半分以上が年収300万未満だが、それでいいという女性は1割もいない。女性にすれば理想と現実のギャップは大きく、婚活が功を成さないのも頷ける。

年収には地域差があるので、都市部では高収入の男性が多いのではないかと思われるかもしれない。
2017年の総務省『就業構造基本調査』に、未婚男性の所得(税込み)の分布が都道府県別に出ている。全県の中央値(median)を計算し、高い順に並べると<表1>のようになる。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/06/26/maita190626-chart02.jpg

各県における普通の未婚男性の稼ぎだが、トップの東京都でも380万円で、女性の半数が求める500万円には遠く及ばない。
筆者の郷里の鹿児島県では、300万円稼ぐ男性に出会えたら御の字だ。各地の結婚相談所の壁に、このデータを貼っておくといいかもしれない。

これをもって女性の「高望み」を責めるのはたやすいが、賃金には性差があり、かつ女性は結婚すればバリバリ稼ぐのが難しくなる。未婚者と既婚者の所得カーブを、男女で分けて比較してみるとよく分かる<図2>。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/06/26/maita190626-chart03.jpg

男性は未婚者より既婚者の所得が高いが、女性はその反対だ。未婚者ではジェンダー差がなく、結婚のインパクトが男女で逆であることが分かる。女性は結婚すると、正社員であっても稼ぐのが難しくなる。

これでは、女性は結婚相手にある程度の収入を期待せざるを得ない。しかし稼ぎのある男性は減っており、ゆえに未婚化が進行する(山田昌弘『モテる構造 男の女の社会学』ちくま新書、2016年)。こうした現実があることは否定できない。

未婚化・少子化に歯止めをかけるには、夫婦二馬力で稼げるようにして、かつ給与の性差を是正する必要がある。男性の家事・育児分担を促し、保育所も増設しなければならない。
こうした対策が進んだ北欧諸国では、日本で見られるような未婚男女の「すれちがい」は小さいのではないか。

昭和の高度経済成長期ならいざ知らず、男性の腕一本で家族を養える時代などとうに終わっている。
令和の時代になっても、偏狭な性役割分業を前提としたシステムが維持されるなら、少子化が止まるはずはない。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/06/26/0e2970427ccc5f2ede4f90aedbe0b39c490b0b7b.jpg
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/06/26/d5db4add330205d13469142dd0c5d5f0a9b0f016.jpg
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/06/26/57c50d0e157a54119ffd4ce8749c78ea4a4caad0.jpg

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/post-12392_2.php
2019年6月26日(水)15時30分
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:12:44.98ID:rbyzaOWM0
理想じゃなくて世間知らずなんだよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:14:20.91ID:ugrl3pdA0
BBAに財布を握られるのが嫌だね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:14:30.09ID:LAjnvTLL0
30年前なら現実的な望みだったが自民党政治で失われた30年の貧困日本では高望み
恨むなら自民党を恨め
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:14:37.69ID:4Dm/HMNx0
テメエの股座で稼げ!糞女www
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:15:12.28ID:AjbC++S70
稼げるイイ男に育てようとは思わないの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:15:38.64ID:T7rTSPsL0
このネタ10年以上前からよく出てきてるよな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:16:16.67ID:ZnyF3IX00
自分も社畜になってみて、今までの理想がいかに高望みだったかやっと気付いたかwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:18:28.24ID:LdaXhVoq0
結局金と思いきや
実は顔だよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:19:26.92ID:LdaXhVoq0
>>12
それは顔が悪い可能性が高いね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:21:29.84ID:S83BgIXo0
年収400そこそこでも配当収入がハンパない奴とかいるからな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:21:37.64ID:WxwcIPU+0
こんな無知だから男に相手にされなくて劣化コピー作らずに済んでるんだよw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:22:01.16ID:8FO8q+uu0
未婚男性が結婚相手の女性に求める3サイズとは

だったら、怒る癖に
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:24:14.81ID:+oCNFf0g0
お金もそうだけど家柄の悪い男は無理
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:24:56.18ID:p05tWEmk0
国家公務員で管理職だけど
20代後半年収400万円くらいしかないわ
割と転職考えてる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:25:08.00ID:3tnHV1550
500万じゃ子供2人大学までやれないだろ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:25:24.33ID:F/p+YlWf0
未婚女性には26歳以下で一生フルタイムで働くことを求めるから、別にそれくらい要求していいよ
結婚後の生活は公正証書で契約に定めて違反は即時離婚
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:25:41.00ID:On3eAt/70
>>9
己を知ってからモノ言え…いう話やな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:26:18.99ID:0oA4gRzz0
>>22
いかに恵まれていたか転職してから思い知る
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:26:31.11ID:0VLKPAqy0
おいおい500万なんて
一人暮らしでやっとこさっとこだぞ?
現実を知らな過ぎて逆に怖いわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:26:47.77ID:cM2VHrNH0
>>18
怒らないよ別に
ハイハイそんな女現実にはいませんって思うだけ

というか年収求めて何が悪いのか
もしあとから極貧で子供かかえて離婚したら「見る目無さすぎ」「よくそんな相手と子供作る気になったね?」とか責められるんだから
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:26:55.15ID:R097NID60
まだやってんの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:27:45.58ID:KvEG5R610
よくわからんが
年収をまだ気にしない20代半ばの女性がベストだと思ふ(´・ω・`)

・・・・・・年収を気にする30オーバー女は、既にゲームオーバーよんw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:27:52.36ID:vKi0yHAA0
見るに心の澄むものは、社毀れて禰宜も無く、祝無き、野中の堂の又破れたる、
子生まぬ式部の老いの果。

梁塵秘抄。今から900年近く前のキャリアウーマン(神に仕える女性、式部)への
醒めた視線満載の一首。
働き続けて、家庭も持たず子もなさず老いた女性に対する視線は900年前から
変わらないようだ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:28:03.18ID:t7kEaHlR0
子供を考えりゃ、そりゃそーだろう
子供を考えなけりゃもっと妥協するっしょ
小梨専業主婦希望とか今時存在を許されない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:28:35.50ID:fZSrior00
700〜800稼ぐのに不満そうな我が嫁。
子供二人育てるのに何が不足なのか・・・女ってのは分からんわ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:29:16.73ID:A3/qIn/l0
年収500以下のワープア男とか哀れすぎるでしょ
日本の女は金あれば簡単に股開くのは通説
要は金目よ、金目
風俗も金出せば本番できるっしょ。カネ、カネ言ってる女周りにもいるでしょ
乞食なみの強欲さ。あいつらは金で支配できるから笑えるぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:30:14.29ID:rbyzaOWM0
でも結婚生活がここまでキツイ時代とかありえなくね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:30:38.88ID:DbWE8t5s0
500万って言っても、28歳で500万と40歳で500万じゃ全然違うだろ
ずいぶんザックリだなw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:32:00.45ID:FaOacF6k0
いい男をゲットしたいならまず自分がいい女になる必要がある
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:32:33.78ID:HlWeAl0I0
デフレが続く日本で年収500越えはなかなか高いハードルだと思われ。
もうちょい現実的に考えないとね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:32:37.54ID:qVWqrcGC0
>>15
>>20
年3回×2週間くらい休みとって
海外をバッグパッカーしてく趣味がある
女はいらんって感じだったわ
顔は美形じゃないがマシだと思う
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:32:39.72ID:fF/AePsN0
>>14
顔は良くて当たり前なんだろうな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:33:15.85ID:PR+0P7Q10
まず年収というのがな現実的と言えば聞こえはいいが夢がない更にそのレベルの男を探すのも現実的ではなくなっとるという悲しい現実
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:33:55.78ID:LoxoHFNb0
>>38
フルタイムの労働者なら年収500万くらいもらって当然なんだけど、会社側がどうせこいつら辞めないだろうと、露骨に昇給をしぶるようになったからね。
そりゃ未婚化も進むわ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:34:10.28ID:5rpk/8190
さすがに500万はないでしょう。
350万ぐらいが現実的な理想。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:35:55.52ID:glB+o08U0
ネトウヨには高望みは歓迎こそすれ反対する理由はないはずだが。
碌に稼ぎを確保できずに子供つくってやれ貧困だ〜の騒ぎがお望みか?
そして少子化デフレの負のスパイラル
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:37:35.66ID:PLSRduQ90
>>32
年収をまだ気にしない20代半ばの女は意外と年収500万以上とくっつくパターン多し
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:38:18.33ID:GqCK0FLQ0
前は600万だったから
ちと下がったね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:38:29.48ID:AyNa6UFL0
私は年収250万の男と結婚したけど、その後転職に成功して現在600万越え
更に義祖父が不動産経営してて遺産も入った上に賃貸マンション経営相続したよ。マジな話
今は山手線内側に住んでる
欲をかかなければ良いこともあるのよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:38:47.45ID:penHGRPH0
小学校で35人クラスの5番に入ってればいいだけの簡単なお仕事なのにアニメとマンガ浸りで中学高校とだらだら無為に過ごして就活もしっかりやらず文句だけは一人前
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:39:11.67ID:CocxEhTb0
年収500万って結婚して子供持つことを考えたら至極現実的な望みだと思う、もちろん共働き前提で
一昔前の年収1000万の3高男を求めて専業主婦希望してた女とは全然性質が違うよ
年収500万すら贅沢だと言われるようになってしまったこの国がどうかしてる
ここで女を責めたってしょうがない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:39:26.19ID:wamkF62Z0
俺、年収350万くらいの建設作業員
モテない日々を過ごして仕事が楽しく夢中になってたら
いつの間にか独身の38才。
こんな俺が親と叔母さんの遺産を相続。たぶん2億超える。
叔母さんの豪邸に1人で住んで、変わらず質素な生活。
その頃から友人知人女性にやたら誘われるようになる。
親戚のお節介が見合いを持ち込んでくる。
いろいろ勘ぐっちゃって人間不信。
楽しかった仕事も辞めて、畑をやって本を読む晴耕雨読の引きこもり。
本を借りに行く町の図書館の司書さんが好きになる。
今ここ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:41:24.60ID:DTx+jKeT0
>>12
わいとか言ってる時点で性格悪そう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:43:34.46ID:DTx+jKeT0
男性の平均年収が500万円を超えるのは、35歳以上だよ。
まあ、適齢期と言えなくもないが。

https://i.imgur.com/Tn6wmVP.jpg
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:43:50.15ID:J0XViKIV0
年収とか大笑い 何もしてないけど3億弱あるぞ

まぁ 親の遺産だけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:44:37.67ID:PR+0P7Q10
>>57
昔は金が第一の人間が現実的と言われてたのに今じゃ金が第一の人間が非現実的というのも面白いよね諸行無常を感じる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:44:39.45ID:d54i0DEr0
>>26
年収が高い人ほど、金目的の女が寄ってくるので、注意して相手を選らばないと悲惨な結婚生活になるらしい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:46:10.81ID:Oey//cnP0
昔は給料上がっていったけど今はね…
35歳で500万じゃ、ろくな企業じゃないってことだしそれで頭打ちってことだからねぇ
50で500万とか悲惨だよw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:46:19.43ID:7O8Xr6Qv0
うんこするくせに何様なのか?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:46:25.45ID:k4Uvg23Y0
500万じゃ子どもは諦めないといけないからな
田舎は知らんが
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:47:25.97ID:31QK0KMD0
ワイは結婚相談所に行って年収500万弱で結婚できたで
当時35やったけど
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:49:31.41ID:HlWeAl0I0
>>32
年収を気にするアラサー女はゲームオーバーか。
名言だな。結婚を年収メインで考える女は何かこじらせてる可能性激高。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:49:42.70ID:YbcMElP00
>>1
結婚相手の条件について「普通の人でいい」と言う人がけっこういる。
高望みはしていないということだろうし、平均的なものを求めているだけだから高望みでないのはその通りなのだろうが、実はここに心理的な落とし穴がある。
平均的なものを求めるということは平均以下は対象外になるということであり、それはつまり「異性の半分程度は対象外」と言ってるのと同じなのだ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:51:26.39ID:Oey//cnP0
相手の年収も考えないような脳みそ弱い女が考えなしに子供産んだら
結局生活きつくて子供殺したりするんだよなw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:51:36.60ID:S7PVVFpU0
>>74
奴らの言う「普通」はかなり高スぺ
しかもそれを気付いていないからヤバい

父親が今500万600万稼いでいるとしても、その父親が結婚した時の年収も同じくらいと勘違いしている。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:52:03.51ID:f8v8z6uv0
今年年収500万円超えましたが
もう45歳になってしまいました
まだ間に合いますか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:52:05.40ID:iJ7N5ZRH0
>>32
要は自分はおっさんで年収が低いけど女は若いのがいいってか?
若い女は若い男がいいんだよw現実見ろよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:52:40.83ID:PR+0P7Q10
一昔前は優しいとか相性が良いという女がロマンチストで金こそ大事なんだという女がリアリストだったのに今じゃ逆だからなぁいやぁ面白いね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:52:50.86ID:+5vxODtT0
とりあえず共に働こうぜ
俺が働いている間家にいるなんてもったいない、働こうぜ。
子供はいらんし2人して働いて豪遊しようぜ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:53:14.42ID:LcZ0UD9I0
>>58
オモシロイ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:54:04.81ID:rBl0Gaix0
男女平等で攻守交代で子育て、家事は男性がやって
会社勤めは女性がやってもらおう。共働きでもいい。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:54:13.02ID:Jq++iURe0
子供育てるなら世帯収入1000万はないと無理
未婚女性自身が500万超えるのと育児休暇で復職できるのが条件だな
男女平等の世の中だからねw
0086UCSS
垢版 |
2019/06/28(金) 22:55:14.18ID:chEOXrMZ0
結婚時に500を求めるって無理じゃない?
一部上場企業で働いてたけど、
29で結婚したときは400万あるかないかだったよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:56:29.44ID:LhnS/vBa0
お前ら、希望するのはいいけど、それにあった女なのか? と聞きたい。
そして、俺の価値は年収だけか? とも聞きたい。

妻は、俺が年収最も少なかった時に結婚してくれたから感謝しかない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:57:46.26ID:fZSrior00
>>55
確かにハゲは始まってるな〜40才だから。
子供がある程度大きくなれば、文句ばかりの嫁なんて捨てるだけさ。
0091UCSS
垢版 |
2019/06/28(金) 22:57:56.10ID:chEOXrMZ0
>>84
何言ってんだ、地域にもよるだろうし、
そんなこと言ってると子育てしてる家はめったにないことになるよ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:58:50.77ID:C0ozGlvc0
300未満ってマジか
オレ派遣だけどその倍稼いでるぞ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:58:53.93ID:a8QYagyN0
妥協の400万すら居ないのが現実さw

現実は150万から250万くらいが
独身男性の大多数の収入額だ

男の年収400万なんて言ったらすぐに他の女に取られてるレベル
すでに結婚しているか彼女が居るよ

200万くらいの飲む打つ買うを一切しない堅実な男を探すのが賢明さ
それで自分も働けば400万にはなるだろ

昔は貧しかったからこそ結婚したんだから
住まいは1つで収入2倍
専業主婦なんて甘い夢は捨て去れよ!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:58:56.77ID:NG8Y9A1f0
いやそもそも結婚する気ないだろ?
俺もないし
0095UCSS
垢版 |
2019/06/28(金) 22:59:36.71ID:chEOXrMZ0
>>89
そのとおりだ。大して豊かでなかった私と
一緒になってくれた妻には感謝しかない。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:59:52.96ID:d54i0DEr0
>>87
500万以下で結婚は普通にいます
子供を作らなければ生活費を折半できるから
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 23:00:04.14ID:EEaKmEVC0
男の年収と女の年齢の表があったな

男の年収 500万
女の年齢 30歳

これに年齢一歳加算につき年収マイナス50万ってやつ

ん?女の年齢が16歳なら年収1200万で
女の年齢が40歳なら無職じゃんかこれ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 23:01:25.71ID:MwO0Xjwi0
ド田舎のフグスマでは500なんて超える独身野郎がいるかどうか
というか平均250〜300だぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 23:01:51.68ID:4xfO0+010
嫁にするなら、医師・薬剤師・看護師・教員・公務員が良いな。それらと結婚した同僚は幸せそう。
逆に、ガーデニング(笑)・ヨガ(笑)・料理教室通い(笑)・フラワーアレンジメント(笑)とか云う女は完全に地雷。
稼働能力0で男に寄生して、カネも時間も体力も吸い尽くすことしか考えていない、タガメ女。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 23:01:54.81ID:y5zUikaQ0
結婚相手の男性に求める最低限の経済力としては、30歳までに500万以上、三十代半ばなら800万ぐらい、
40歳なら1000万ぐらいかな。もちろん、ちゃんとお給料が上がっていくのが絶対条件。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 23:02:32.20ID:omjZe8ED0
金があれば子供に良い教育を受けさせられる。
これは真実。

無ければ昔と一緒で公立オンリーでいけばよい。
ただし大学は公立でも昔よりはるかに値段が上がっている。
よって大学は子供持ちの奨学金(子供の借金)で負のスパイラルに陥る。

金がないなら不幸の連鎖を断ち切るために、結婚などせずに朽ち果てればよい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況