X



【🐱ネコ】猫が「ニャー」と鳴く意外な理由 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/07/01(月) 22:53:19.00ID:ogkttAsl9
普段何気なく耳にしている、さまざまな動物の鳴き声。

どんな鳴き声なのかモノマネはできても、何のために鳴いているのか鳴き声だけで分かる人はほとんどいません。

今回は、猫の鳴き声に隠された秘密を見ていきましょう。

■ 猫の鳴き声に秘められた意味

5月18日放送の「チコちゃんに叱られる!」(NHK)では、チコちゃんが「なぜ猫はニャーと鳴く?」と質問。

上智大学の准教授・齋藤慈子先生がその理由を詳しく教えてくれました。

本来猫が鳴き声を上げるのは、子猫が母猫に空腹や寂しさを訴える時だけ。

大人の猫同士だと、鳴き声でコミュニケーションを取る必要はありません。

大人の猫が「ニャー」と鳴くようになったのは、人間と共存を始めた約1万年前から。

餌を与えてくれる人間にアピールするため、子猫のような可愛い声で鳴きはじめたそうです。

試しに猫カフェの猫たちを隠しカメラで観察してみると、猫しかいない部屋はとても静か。

ところが人間が現れた途端、数匹の猫が鳴き声を上げて人間に近寄っていきました。

幼い頃の特徴を大人になっても持ち続けているのは、生物学用語で「ネオテニー(幼形成熟)」と呼ばれる種族。

ネオテニーは頭蓋骨の形が成長の過程で進化しないという身体的特徴があり、実は人間もネオテニーに分類されます。

「猫が鳴くのはそこに人がいるから」という意外な答えには、「なんだそれめちゃくちゃかわいいな!」「あの鳴き声を聞けるのは人間の特権だったのか」「猫ってやっぱり頭いいんだね」と驚きの声が続出。

猫を飼っている人からは、「理由を知ったら鳴き声がさらに愛おしくなった」などの意見も上がりました。

■ 仕草でわかる猫の気持ち

ペットフードを扱う「ペットライン」の公式サイトでは、飼い猫がよくする行動とその理由について解説しています。

例えば人間が新聞や本を読んでいるときに近寄ってくるのは、じっとしている人間をヒマだと勘違いするから。

遊んでくれないかと期待して、飼い主の視界に入り込んでくるのです。

ゴロゴロと喉を鳴らすのは、気持ちいい時や嬉しい時、満足しているときなど。

「撫でて」「遊んで」「ご飯ちょうだい」とアピールする時にも鳴らすことがあります。

しかし場合によっては、怪我や病気など不調を訴えていたというパターンも。

喉を鳴らし始めたら、何を求められているのかよく観察してみるといいでしょう。

人間のお腹の上や毛布の上に乗った猫は、マッサージするように前足を踏みしめることが。

猫好きの間では「パン職人」「うどん職人」などと呼ばれ、可愛い仕草のひとつとして人気があります。

この仕草は、子猫が母猫の乳を揉む本能的な行動の名残。

かなりリラックスしている証拠なので、優しく見守ってあげてください。

言葉が通じないペットだからこそ、鳴き声や仕草は大切なコミュニケーション。どんな意味があるのか知っておけば、さらに仲良くなれるかもしれませんね。(レタスクラブニュース)


https://news.livedoor.com/article/detail/16707360/

https://i.imgur.com/vDFaIDZ.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 22:54:55.35ID:tNfhxx960
ネコとタチの違いを教えてヱロい人!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 22:56:32.72ID:0OPbihdP0
>>3
カンボジア人とハズキルーペ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 22:57:08.28ID:RbOkOySW0
まさに猫被っていやがるというワケか・・・
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 22:57:22.64ID:u6lUXMfD0
猫が声出すときは服従させる時なのでは?
その他は謎の電波を発信している気がするw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 22:57:50.17ID:nJ/tZv+r0
サカリ付いたネコは、人間いない所でもニャーニャーうるさいけどな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 22:57:53.67ID:b7615IjW0
>>1
猫が撫でられようと近寄ってくるのは
なでてほしいのではなく
毛の中がシラミで痒いので
かいてほしいから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 22:58:40.85ID:mlrHEz550
ゴロゴロと喉を鳴らすのは、気持ちいい時や嬉しい時、満足しているときなど。
「撫でて」「遊んで」「ご飯ちょうだい」とアピールする時にも鳴らすことがあります。
しかし場合によっては、怪我や病気など不調を訴えていたというパターンも。


これ何でもありやんw
占い師の常套句みたいだな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 22:59:20.49ID:y/bvYqDW0
ほんとは流暢な日本語喋れるのに、可愛がってもらうために、敢えてニャーと言っていることを俺は知っている
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 22:59:40.67ID:HBY1hLvK0
ニャーって言ったらニャーって返してくれるから何度もニャーニャー言い合ってしまう
人に見られたら恥ずかしくて死ぬ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:00:04.94ID:pz2Cow+J0
猫の鳴き声はなんか胸に染み付く。
気持ち悪いというか、なんか怖くて無理。
かわいいとは思うけどね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:00:06.78ID:pZIQuNv20
猫好きは基地害
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:00:26.21ID:eGAJ64bU0
舘ひろし 「泣かないで…」
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:00:26.54ID:wRW2dSrc0
>>1
猫は人間が言葉でコミュニケーションとってるからコミュニケーションとして鳴くんだよ、猫同士ではクックッとか人間に聞こえない低周波音を、出してコミュニケーションしてる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:01:07.54ID:N0/r5Y7w0
>>3
ねこひろし
たちひろし
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:01:13.50ID:itaLzCKN0
人間に気使ってるんやな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:01:57.84ID:N0/r5Y7w0
>>19
犯罪者予備軍がいる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:01:59.30ID:wRW2dSrc0
>>18
言いたい事はわかるよ、クワオークワオーとか。たまに人間の、会話のように話すからドキッとする時もあるけど甘えた声がたまらないあ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:02:08.21ID:bb4eol360
真夜中に(誰もいない)猫が大声鳴きながらで転げ回ってるけど
さかってる時も鳴くだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:02:42.53ID:Ixa7Bf700
猫が鳴くと蹴りたくなる俺
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:03:04.82ID:wRW2dSrc0
>>17
鳥が鳴くと合わせてクックッとか鳴くけどね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:04:01.90ID:wRW2dSrc0
>>28
人間も昔の動物の名残りでイビキがそうなんだってね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:04:18.99ID:GKU66Tp90
凶悪犯罪者も死刑執行前にはママー!!って
泣き叫ぶらしいな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:04:36.07ID:edKbvtXZ0
高知人もニャーニャー言っちゅうにゃあ
0037ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/07/01(月) 23:04:46.20ID:5XCA+6JoO
>>3
ケツの奥にあるスイッチを押してもらいたいのがネコ、スイッチを押したいのがタチ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:05:10.40ID:yto5rbV50
あいつらネコたんは様子を観て、こいつは絶対に何しても怒らないと舐めてかかってニャーんと可愛くなく。舐めてるから、なぁー!とドスを効かせてくる。
興味ない振りしてテレビ観たり、本を読んでるとすれ違いざまにシッポをピシッと叩きつけてくる。
あいつら、小悪魔だよね!
シッポピシッが好きだから、何回かさせるけど
あれを喜んでるのバレてると思う。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:05:14.10ID:h+E5OgQn0
雨の日はよく毛布揉んでたな
雨の音が胎内のに似てるのかな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:05:20.34ID:lt7Dto0k0
中国語で猫のことマオっていうからだろ、、
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:05:36.70ID:IrIlsyvE0
そんなニャーなんて鳴かないよ。
ちゃんと喋ってます。おかえり ごはん おはよう ぐらい 飼い猫なら話せるでしょ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:05:40.41ID:RlugMN5i0
>大人の猫が「ニャー」と鳴くようになったのは、人間と共存を始めた約1万年前から。

これ1万年前って調べようない気もするが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:06:15.39ID:vDL+K5Ax0
>>1
オナニーにみえた
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:06:38.01ID:5IJvzNEp0
「ワンちゃん」と対になる呼び方は「ニャンちゃん」なの?「ニャーちゃん」なの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:07:05.21ID:EwUQJi/f0
ちなみに猫の鳴き声って口から出てないからな
鼻から出てる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:08:19.88ID:7l1v5kKN0
>>6
へえ、小泉孝太郎ってホモだったんだ!
だから結婚してないんか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:09:42.12ID:728eKDQq0
なんかそういうデータあるんですか?
それあなたの感想ですよね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:09:43.11ID:HBY1hLvK0
>>30
カカカカッだろ
それクラッキング
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:11:40.69ID:myPITT1y0
うちの猫はワンワンて言う。
ワオワオに近いかも。
お前ホントは犬だろ?ワオワオ!みたいな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:13:01.01ID:jKIptE1G0
>>51
タラコもメスイキも浅いよなぁ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:13:40.78ID:lN/DwdJP0
マーオのコピペがない

やり直し
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:14:10.32ID:xiup4Gbq0
>>1
>ネオテニー(幼形成熟)


「こどおじ」と同じじゃん
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:14:31.15ID:24TOCyX00
>>58
お前も探したのか
俺もだ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:14:47.58ID:5b1H1i2Y0
1万年前の猫A「あの毛無ザルにニャーって可愛く鳴いたらエサくれたぜ!」
1万年前の猫B以下「まぢか!」
現在に至る。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:16:26.66ID:psnCrhSH0
猫の可愛さは異常
多頭(5頭)飼いしているが甘え方も性格もそれぞれ違ってたまらん
しに
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:16:39.19ID:2SpJsIvP0
うちの家庭内野良(1才メス)は
発情してない時でも先住猫(14才元オス)にしょっちゅう話しかけてるよ
先住は野良に対してはウーとかシャーしか言わない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:16:57.32ID:Brk3aamP0
>>3
猫は太刀に刺される
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:17:11.50ID:y/bvYqDW0
>>41
毛沢東もマオ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:17:16.25ID:vPZw9qhM0
ぬこに甘えられたことないとか言う人は人生損してるよな。あるなかわいい
姿みせてもらえてないってことやもんな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:17:37.16ID:9om9ggll0
 
これ前NHKでやったよな
チコちゃんが出る番組
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:18:55.71ID:d8Y2JsGc0
NHK職員
視聴率にかげり見え始めているチコの宣伝こんな所でするなよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:20:00.40ID:9iI9Ga8u0
>>23
違いじゃなくて共通点だろうがw
座布団泥棒め!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:20:17.53ID:p1u0gKv40
猫を連れ去って50匹殺したっていうジジイはどうなった?
毎日頭をよぎってしまう
報復もされずにのうのうと暮らしてしまうのか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:20:52.46ID:X3HXYDiu0
人間慣れしてない野良猫の鳴き方がヘタクソな低音の濁声だったんだけど
毎日コミュニケーションとってたら段々可愛く鳴けるようになってきたニャ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:21:33.48ID:q0gkcy/n0
うちにいる一歳の白黒オス猫
アイゼナッハなみに鳴かない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:21:48.91ID:7Vfj/AFW0
名古屋はそこらじゅうでミャアミャア聞こえるぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:24:15.69ID:s7CaHMvV0
ニャーゴと鳴くな
ニャンと鳴け!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:24:21.42ID:GYvyEVY8O
昔家で 映画観てたら うちの猫が血まみれの死んだばっかりのデカいネズミを持ってきた。
その時の猫の笑顔が今でも忘れられない。俺は喜んだよ、喜んでやったさ。動物病院の先生(農工大卒)によると、俺の為に持ってきてくれたらしい。
放し飼いはアカンな、登校中に尾行されて中学校まで付いてきたことがあった、本当に焦ったわ。 今は庭に土に埋まってる、享年18年、7月に生まれて7月に亡くなった。今日から7月だから思い出しちまった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:25:07.25ID:k8E/phss0
大矢誠
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:25:30.60ID:SigoMLv80
ネコと二人っきりだと、ボソッと一言しゃべりそうなんよね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:26:12.52ID:Paz0QJtm0
進撃の巨人シーズン3最終回さー
ここまで引っ張っておいてまさかの夢オチとか無いわ〜昭和の漫画かよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:27:31.78ID:OFZmmN5d0
猫同士で普通にニャーニャー言っているだろ
発情期なんかうるさいぞ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:28:56.08ID:WDeCn3/B0
トキソプラズマに操られとるんやろ
トキソプラズマ移されたら頭おかしなるで
気い付けや
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:31:33.44ID:QgyaJHvl0
勝手に野良猫に名前付けてんだけど、
車で曲がる時見かけて、あらクロちゃんとか言うと、ニャーって答えてくれた。
可愛いよね。最近の猫は人間の言葉をよく理解して、
猫も進化しているんだなと思う。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:31:47.90ID:ZmZXJZl90
うちの庭に来る猫は、俺の顔を見ると、
「シャー、シャー」とけたたましく泣く。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:34:31.55ID:bhf1/C820
ゴロゴロ言ってんのにいきなり噛み付く理由も教えてくれ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:34:51.89ID:u9gbVYFn0
猫のいる生活
23:00
にゃぁぁぁぁあ(日本語訳:はよ寝ろやゴルァ)
5:30
にゃぁぁぁぁあ(日本語訳:はよ起きろ飯よこせ)


人が猫の鳴き真似をしても大抵は華麗にスルーだが猫の常識を超える長いにゃぁぁぁぁああああ
(だいたい3〜4秒程度以上)を聞かせると猫が
Σ(・Д・)
ってなる(かもしれない)
ソースは家の猫
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:37:15.53ID:T0Fz5++o0
ドアか出窓でいつも外を見張ってる
不審者(ネコ基準)が来ると犬のようにガルルルルと唸り声を上げる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:38:39.59ID:KS9QUBB60
うちはほとんど鳴かない
基本アイコンタクト
人見知りする人間より、
人と積極的にアイコンタクト取ってくる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:38:51.00ID:QgyaJHvl0
>>92
猫も識別出来るようになったのか?
すごい知能だな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:39:45.46ID:n+BatiXm0
家の猫は声を出さないで鳴く
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:40:22.33ID:Q0y7yZcn0
猫がにゃーと鳴くのは?  ドンドン  そこに人がいるから〜  みたおぼえがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況