X



【医療】ハゲ治療法、ついに確立 毛髪を作る器官を皮膚下に埋め込み、発毛を促すことでマウスに髪を”無制限に”生やすことに成功
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001レバニラ炒め ★
垢版 |
2019/07/02(火) 07:33:19.33ID:imHIBvC79
◆ ハゲ治療法がついに確立か! マウスに髪を”無制限に”生やすことに成功!

米ロサンゼルスにて先月27日『国際幹細胞研究会議(ISSCR 2019)』が開催。
脱毛治療に関する新たな発見が報告されたとして、注目を集めています。

サンフォード・バーナム・プレビズ医学研究所が、自然な発毛を促進する幹細胞の開発に成功したと報告。
これは人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った技術で、毛髪を作る器官『毛包』を皮膚下に埋め込み、発毛を促すというものでした。

研究用マウスでの実験は既に成功しており、人体への被験に乗り出している企業もあるのだとか。
脱毛に悩む人々の助けになると期待されています。

iPS細胞を埋め込まれた無毛マウス
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/9/7/97096499.jpg

これまでも脱毛治療に関する研究はされてきました。
しかし毛の長さや太さを上手くコントロールすることができず、どうしても自然な髪の毛に見えなかったのだそうです。
またiPS細胞は一度の採血で無限に細胞を増やすことが可能なため、他の脱毛治療とは一線を画しています。

「これは自然な頭髪を、安定した方法で、無限に生み出すという手法です。
育毛セラピーや再生医療の現場において、革命的な進歩となるでしょう」とアレクセイ・テルスキーク博士は自信をのぞかせています。

http://yurukuyaru.com/archives/80289431.html
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:23:31.70ID:RKlXlrT/0
>>282
異化?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:27:47.40ID:fzTJclX00
>>282
女と恋愛しなくて済むようになるから、進化じゃあねえ ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:27:52.68ID:z5LvbqoX0
【ハゲに朗報】7日ぶり1206回目
お前ら何回騙されたら気がすむんだ?
詐欺師はハゲだけ狙い撃ちにしたら捗るんじゃね?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:36:24.28ID:3CWrjMRd0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ソードアート・オンライン】余談.b


*2GBの暗号化とは
脳の2GBの領域のみに掛けて居るのでは無く
脳全体を暗号化をしているそうです

主に都内では、フジテレビ一社のみでは無く
Googleがまた掛けと云うか
二重に暗号化しているそうです

--

*アフリカの住民は、暗号化して無い様で
暗号化外しの為に、一旦、アフリカ人に脳データを移してからと云う話になりましたが
都民被験体は、アフリカ人にはなりたく無い様でした

都民に戻す際に、脳データへのダメージが深く再生不可能でした
アフリカ人少女の脳データは、都民脳から追い出されて死亡した



何を試行錯誤しているのかずっと聞いてたんですが
暴走系基地外AI理論で意味不明でした

基地外フジテレビ(Google)AI自体
人間の時間感覚と一万倍ズレが生じていて
話の展開スピードが全く合わないんです

この間、150人のアフリカの子供が犠牲になりました
(主に半導体チップ用の魂を集めてた様です)ac
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:42:14.00ID:MJ2fo+5G0
>>906
とっとと自殺しろキチガイ
その方が世の為になる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:43:54.05ID:k3/xg+TG0
ハゲ頭を太陽に(手のひらを太陽に替歌)

ぼくらはみんなハゲている〜♪
ハゲているから〜♪
ハゲ死んだ〜♪
ハゲ頭を太陽に〜♪
かざしてみれば〜♪
ピカピカに光ってる〜♪
ハゲ頭〜♪
カッパだって〜♪
ハゲタカだって〜♪
ナマハゲだって〜♪

みんなみんなハゲているんだ〜♪
友達なんだ〜♪

みんな〜元気だそう!
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:45:03.55ID:IMyFPo0W0
お菊人形の秘密が解明された
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:49:18.35ID:u4WmydvT0
>>1
たーけが毛などいらんわじゃまだ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:50:32.63ID:9RgfKPfz0
ハゲ治療が確立されたら、保険適用されるだろうか?
禿げ救済のために保険料を使われたくないな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:02:07.92ID:45XNVoFk0
俺たちが目指すべきなのはジェイソンステイサムではなくニコラス・ケイジだ。
その着地点を見誤るといつまでもゴールには辿り着けない。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:11:23.89ID:X4Ssy05/0
昔サッカー選手にいたじゃん
何にも生えてない つるっ禿げ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:15:04.79ID:U0cr2Rti0
ハゲは個性
病気じゃない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:28:55.23ID:zpKnxPEU0
来世に期待
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:30:53.93ID:y/2pkG4k0
なんでハゲばかり優遇されるんだ?
俺は全くハゲる気配はないが若白髪でずっと悩んでる
頭皮が荒れるので白髪染めが使えないからゆっくりと染まるリンスを使っているがあまり効果がない
誰か白髪が黒くなる薬も作ってくれよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:33:15.19ID:OZ+Gk/cB0
もう何も信用しない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:36:44.28ID:1X/R/Tns0
オボの巨乳に騙されてオレンジジュース振りかけてたお前らがまた騙されるのか
もうウンコでも塗ってろチョン流スターに禿がいないのはウンコ塗ってるせい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:44:09.22ID:C61oMCz50
冷静になれよ
ハゲが改善されたからって
イケメンになるわけじゃないだろ?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:47:45.33ID:ykdRdDWp0
つまりなんだ?
マウスを頭に乗せればいいのか?

コーヒーときなこはきかなかったぞ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:51:11.33ID:ykdRdDWp0
>>129
かわいあ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:52:24.54ID:rI2ZOxaZ0
治療?死んでるのに?移植だろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:10:18.69ID:N7DyoRjE0
元々みんな毛髪を作る器官を持って生まれてくるわけじゃん
ハゲの人らってそれが機能しなくなったり死んだりするからハゲるわけでしょ?
埋め込んだところですぐだめになりそうな気がするんだけど
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:18:33.98ID:b9Cd0Xeo0
2018/12/30
【話題】毛は剃ったら濃くなるって本当?だとしたら、頭の毛の薄さに悩む人は? ――人体の迷信
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1546177664/101,104,108-110


2018/06/04
【薄毛】毛髪の“もと” 毛包を大量に作る技術を開発 理化学研究所 薄毛に悩む人は全国に2500万人以上★2
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528122646/
6/5
【科学】大量に毛髪増やす技術を開発 髪のもとを培養、2020年に実用化を目指す・・・来年には臨床研究
/1528147560/
6/17
【医療ベンチャー】薄毛の悩みを解決する再生医療、来年に臨床開始…2020年の実用化めざす
/1529181185/

2019/03/08
【科学】ハゲきる前に毛包を摘出して保管、培養して頭皮に戻す。将来に備えた髪の保険「ヘアバンク」が運用開始に ※
/1552019646/

6/26
【毛根覚醒】3Dプリンタで毛髪培養!最新ハゲ研究では性別問わず薄毛を解消
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561535021/
6/27
【彡 ⌒ ミ】抜け毛の悩みはもうなくなる:医師らが3Dプリンターを使って毛包を作ることに成功【動画】 [06/26]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561561775/
0928辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/07/02(火) 18:33:23.76ID:nmE0jNmb0
>>1

自毛植毛と同じで
毛包を皮下に埋め込むわけですな

植毛は自分の毛包を使うので
ツルッパゲは受けることはできないが
こちらの弾数は無尽蔵・・・

1本おいくら〜
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:56:07.59ID:lWD8LOe40
はやく、はやく俺の頭皮に埋め込んでちょ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:06:51.40ID:hb6PpmlT0
ipsで毛包作る技術か
誰でもが思いつく話だが実現間近なんだな
すでに人体実験か
すごい時代になったものだ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:12:21.19ID:iUdtZF040
ハゲ退治法
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:13:49.74ID:5kNOUvNz0
はげは甘え
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:15:03.68ID:hb6PpmlT0
>>885
ガンは実用化されるのもいくらかあるだろ
話題になっても実用化されないものがかなりあるというだけだ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:16:12.09ID:frdTIbH+0
山中先生は「僕の髪は後回し」とおっしゃってるからな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:17:52.71ID:hb6PpmlT0
>>65
人体実験始まってるって言うんだから、その結果が数年後には出るだろ
アイディアだけなら大昔から考えられてることだ

んで、値段的には毛包を培養するのにどれだけコストがかかるかだな
植えこむのはすでに植毛手術で一般化してるから
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:18:20.08ID:oxFkPZAv0
マウスのは髪じゃないだろ
元々全身に毛が生えてる動物に毛が生えたからって何だってんだ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:19:19.24ID:PiZNQEJH0
足元みられて手術代めっちゃ高くしてくるぞ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:48:31.34ID:w3QJX/7p0
> しかし毛の長さや太さを上手くコントロールすることができず、どうしても自然な髪の毛に見えなかったのだそうです。

どゆこと?
生えてきたら綺麗にカットしたり縮毛矯正とかすれば良いじゃん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:15:42.10ID:tCPuO24y0
一本ずつ植えるのは気の遠くなる作業だな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:18:18.88ID:z4a+SECU0
ハゲはあの世でもハゲ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:18:24.71ID:OyUPJjdK0
今の田植え方式のハゲと似たり寄ったりでね?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:18:43.17ID:dBLw/Q/70
こっ、これで俺も遂にイケメンに
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:20:13.73ID:E/+07Tfs0
そこまでして手に入れなきゃいけないもんなわけ?
カーチャンには理解できんよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:25:13.82ID:rvqV0MBe0
いくら掛かるんだよ!
実用化急いでくれよ!
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:29:06.90ID:nKN1kjPi0
>>945
髪の毛・まつ毛・すね毛・陰毛・腕毛等々、太さも成長速度も違うから
髪の毛の特性持った毛だけを生やすことができないって事だと思う
頭にまつ毛がびっしり生えても困るやん?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:32:02.30ID:JJCpnmhR0
人類の歴史はハゲとの戦いそのものであった
人類がハゲを克服しようなど、おこがましいとは思わんかね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 23:52:17.78ID:hb6PpmlT0
>>957
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51351
2020年の実用化を目指してるって2017年に書いてるよ
つか企業のホムペで2018年に非臨床試験で2019年から臨床試験なんだが
なんかニュースに出てこないな

1の人体への被験の企業って日本企業のことかもしれんね
信ぴょう性はよくわからんけど、まとめをみると、まだまだ4500万くらいするのか
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 23:55:44.04ID:w3QJX/7p0
>>956
うへぇ、そういう事かぁ
想像したら怖くなった
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 00:05:56.46ID:wCDh5PEX0
おまえらの先祖代々受け継がれたtrpk遺伝子はips細胞なんかに負けないから安心しろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 00:06:53.90ID:g0tbmDZL0
マウスの背中に耳を作ることは以前から成功してるから
まずはこれをハゲで治験
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 00:08:42.85ID:QGusb82D0
おめでとう
数万円で治療出来るのは何十年も先だろうね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 00:10:35.23ID:ymWI4r8U0
寝てる間に、ムカデに頭を噛まれると禿げる と聞いて、 布団かぶって寝てた思い出
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 00:11:52.52ID:m8LC7MEp0
IPSなら頭皮培養でよくね?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 00:19:29.91ID:rvrHv2mT0
これこそクラウドファうんてなんとかで毛をむしりとって(悪意はないです)じゃなく金をむしりとったいいよw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 00:22:10.10ID:OAm5i5Xj0
ハゲから巻き上げるビジネスwww
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 00:23:21.85ID:jotXMB6l0
ついにやったか
オマエラおめでとうございます
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 00:27:12.67ID:koO7YwAm0
この細胞移植の実験台になった男が変わり果てた姿になるところまでを想像
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 00:31:15.34ID:DPcJ1J5a0
ハゲがいたぞ〜! 殺〜?あれ?

フサさんでしたか。すみませんでした
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 00:34:21.58ID:afLqbit60
毛の生えたネズミ
黄色に染めれば人気でるな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 00:57:16.29ID:m5gtrBqn0
>>956
ところがぎっちょん

自毛植毛に使う毛って陰毛を使う医者もいるんだぜw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 01:16:19.99ID:xTdGzZOG0
オイラは宿無し
オマエには
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 01:20:54.51ID:Xt72E6zA0
マウスの実験が人間に適応するものかはまだわからんのだよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 01:24:39.35ID:TncEp0qO0
どうせハゲてるなら、実験台に頭を貸してあげればいいw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 01:25:04.03ID:TncEp0qO0
運が良ければ…フサフサ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 01:26:17.67ID:qbZgDwDZ0
この手の記事って今までも何度となくあったけど何かが変わったためしって一度としてないな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 01:27:08.13ID:HKnFTYs40
んでいつなんだよ!
俺でも買えて……
実際にフサフサになるのはいつなんだよ!

こっちとら32歳でほぼツンリンパだぞ!
このままだと結婚も就職も出来ん!
早くしろ!
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 01:32:41.53ID:lOaAVM/a0
一つの毛根から生えすぎ
これオバQヘアできるな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 01:54:42.73ID:FEJNkqJdO
遺伝子的にはなんの解決にもならないね
生まれる息子もやっぱりまたハゲ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 08:32:14.64ID:hzoWP9D/0
はよ実用化するといいね。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 08:59:50.54ID:fIoa0mQJ0
>>985
実用化しても庶民には無縁だよ
まずiPS細胞を作って培養して毛根になるように誘導してひとつずつ移植していくんだぜ
毛根ひとつ10万円くらいだろうな
1万本はやしたいなら10億、10万本なら100億か
ドバイあたりの富豪くらいしか客になりえねーよ

世の中にはな、技術的には可能でも、
コスト的に見合わないから成り立たなかったサービスってのは、腐るほどあるんだぜ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:00:59.37ID:hzoWP9D/0
高いわな。。。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:02:08.66ID:hzoWP9D/0
さて埋めよか?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:05:09.56ID:QTA9MCsu0
アルジャーノンに髪の毛を
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:06:58.28ID:vYAPfQA/0
ハゲてる人に生やしてもすぐ抜け落ちそう
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:12:26.76ID:tT4lfjow0
>>1
どういう毛が生えてくるか心配じゃね?
珍毛がみたいだったら洒落にならないよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:23:13.43ID:m89aFshJ0
たんぱく質もホルモンも絶賛減退中の翁に効くの?
無制限の誤解を誘ってね?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:27:32.47ID:a7HfLqZG0
孫社長と山中教授がフサフサになったら
信じてやってもいい
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:02:47.44ID:5nhx/kVd0
>>998
母方の?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況