X



【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:34:34.40ID:cWBZpZWV0
>>739
本当だね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:34:35.51ID:wzisqFAZ0
>>767
それで被害に遭ったら逃げなかったマヌケの責任、いいことだ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:34:40.57ID:edBNaXQf0
大したことないね。はい解散
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:34:46.12ID:pWbvDPU30
天草沈没する
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:34:52.40ID:YI0qFVqF0
>>770
災害は 危機管理を怠り 空理空論ばかり振りかざしている サヨクの強い地域で起きている
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:34:54.43ID:+k4D16AH0
>>754
これな
全額負担でなおかつ災害が多い地域に住んでるやつから毎年救助費用徴収するべきだわ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:34:58.32ID:NTeJ/dVF0
下水がダメになる前にウンコしよっと
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:34:59.52ID:YEfJO00e0
どこに避難するのこれ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:34:59.98ID:2RPvcWNB0
>>704
CASで遺言放送しろよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:03.94ID:3cC+ml9i0
大規模狼少年w
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:04.55ID:cVdYXXcW0
こういうときでも仕事するのが日本人
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:08.79ID:jCou41Pd0
市内全域に避難指示とかやばすぎるな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:11.91ID:rOJbJHf00
なんで特別警報出さないんだ?速やかな避難促すなら時間的にも出した方が良いと思うが
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:12.88ID:2NvMTcXJ0
情報を持ってそうな人がいる場所にとりあえず逃げるといいと思う。
電車の駅、大きな商業施設、市役所、消防署、警察所とか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:18.82ID:+dj9MnPE0
いきなり何でこうなったんだよ
せめて犠牲者が出なければいいけど
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:21.39ID:Le/+u46l0
気象庁が大騒ぎしただけでなにも起こらないでほしい
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:38.87ID:dtZHaxPe0
>>739
利権団体が得しない事するわけないじゃん
何の為のレントシーキングだと思ってんだよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:40.66ID:nb5K7svj0
三菱鉛筆サイテーやな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:42.08ID:RvhXjK290
明日以降は四国も降りそうで、しかも去年の水害の地域を直撃しそうな予報
みかん山はさらにぐちゃぐちゃになるのかな?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:44.44ID:Ik1nBa3U0
こんな時に桜島はダンマリか、役立たずが
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:55.48ID:st6YhDEC0
どこに避難しろと?とか言ってるのは軽度の池沼ですよね?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:55.89ID:+NUuHvdF0
鹿児島
【豪雨災害、火山、地震、過疎化】

住むメリットが全くない土地。自殺志願者なのか?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:56.94ID:tDoJ/txO0
そろそろ新幹線止まりそう。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:01.75ID:egXRz4tv0
命守るための早めの避難
といってもどこ逃げりゃいいんだい
鹿児島なんて山がちな火山灰のシラスばかりで
安全なところなんてそうないんじゃ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:12.23ID:oBXBZK0T0
鹿児島中央駅に行って新幹線に乗れば良いんじゃないか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:18.23ID:YI0qFVqF0
災害の多い地域=サヨクの強い地域

平和デモばかり金を使い
必要な所に金を回さないから
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:18.46ID:Q3IygXe20
市のホムペに避難場所でてるでしょ
うちの方だと学校とお寺が避難場所になってる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:19.15ID:ayHOZpsK0
>>818
いきなりじゃねーよw
だいぶ前から豪雨豪雨してたろw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:19.20ID:NTeJ/dVF0
おお 甲突川が順調に水位増してる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:20.75ID:riR/yua/0
市内のライブ映像見られる所ある?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:22.54ID:6dPz4N0p0
>>818
いきなりじゃねーよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:37.70ID:2GVbk5Xw0
>>783
うp
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:41.42ID:SR+GOkPP0
鹿児島市が全域避難て薩英戦争以来じゃないのか?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:44.91ID:UxBTDVkm0
>>748
正常性バイアス乙
危険な場所かどうかは災害が終わった後に分かるんだよ
0848ばーど ★
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:50.08ID:9qLkFOFg9
>>1
■鹿児島市 全域27万5000世帯に避難指示 直ちに非難を

鹿児島市は、この大雨で土砂災害が発生するおそれが高まっているとして、市内全域の27万5287世帯、59万4943人に対して出していた避難勧告を、午前9時35分、「避難指示」に切り替えました。

5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4にあたる情報で、直ちに全員避難するよう呼びかけています

2019年7月3日 9時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190703/k10011980041000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190703/K10011980041_1907030951_1907030951_01_02.jpg
-------------
■気象庁 大雨特別警報発表の可能性も「自分の命 守る意識を」

気象庁は4日午前、臨時の記者会見を開き、「場合によっては大雨特別警報を発表する可能性もある」としたうえで「みずからの命はみずからが守るという意識を持って特別警報の発表を待つことなく早めに避難してほしい」と呼びかけました。

気象庁予報課の黒良龍太主任予報官は午前10時から臨時の記者会見を開き、「これからあすにかけてより一層大雨になって災害発生のおそれが高まる見込みだ。非常に激しい雨が同じ地域で数時間続くような場合には大雨特別警報を発表する可能性もあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒してほしい」と述べました。

そのうえで「住民の方々はみずからの命はみずからが守るという意識を持って、周囲の雨の強まりを確認してもらいたい。各地の気象台が発表する警報など気象情報に注意するとともに、市町村の避難勧告などに従って、自分の命、大切な人の命を守るために、特別警報の発表を待つことなく、早め早めの避難、安全確保をお願いしたい」と呼びかけました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190703/K10011980061_1907031009_1907031010_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190703/K10011980061_1907031006_1907031006_01_02.jpg

2019年7月3日 10時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190703/k10011980061000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

★1が立った時間 2019/07/03(水) 09:48:51.50
前スレ
【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562114931/
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:50.28ID:jnVeg12N0
>>818
子供部屋からでろよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:50.78ID:VpimSvp40
>>770
テロ朝知事のミスは2期目の致命傷にならないように予防線をはらないといかんばい
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:52.08ID:ox2SLVb+0
>>820
中山とかでも田んぼくらいあるやろうにな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:56.20ID:2vVwRG600
関東は平和だなあ
時々地震が起こるぐらいで
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:09.89ID:H0muf5pj0
鹿児島市全滅・・
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:11.21ID:2NvMTcXJ0
東京でも大雨で被害が出るという会見をテレビで放送してたくらい
危ないよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:12.29ID:AIrbXNpq0
災害対応は与党の支持率上げるチャンスだからな
安倍に神風吹いたわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:14.24ID:riR/yua/0
ID被ってる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:20.53ID:Ik1nBa3U0
>>831
でも一編成で定員800人も無いだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:32.69ID:PQKjTdHC0
家にいるから分からんけど産業道路が水溜りになってるぐらいか?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:36.33ID:38tXOcQ40
>>835
公正世界信念
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:37.21ID:st6YhDEC0
>>812
こういう思考になるのって、確実に他力本願。
よくここまで生きてこれたなと関心すらする。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:45.77ID:cxOkcmDm0
>>830
現状よりましな場所はさがせるのでは
裏が山の人や川より低い地域のひとは
行ける範囲で移動して様子見ておいたほうがいいでしょ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:53.85ID:4+/J3kji0
避難指示出したし
これで避難せず死人やけが人出ても自己責任だぞ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:56.40ID:/qD/8oAL0
鹿児島がポンペイみたいになっちゃうの?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:56.45ID:f173sndW0
堤防は越水すると
外側下から崩れ
決壊する
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:56.63ID:Le/+u46l0
イオンがすごい事なってそう
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:58.58ID:wzisqFAZ0
逃げるならイオンの屋上駐車場だな
もういっぱいか
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:59.34ID:byfzdVXr0
東日本の津波レベルになってそう
ていうか地形変わりそう
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:14.55ID:Ik1nBa3U0
>>834
590000/800は?
何本走らせればいい?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:19.09ID:+NUuHvdF0
水に流されて全てを失うのになんで住んでるの?
毎年学習もせずに知能なさすぎだろ、国が金出す必要ないよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:20.57ID:tKhxR1MV0
サーフボード買ってくる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:21.17ID:12Mlf3hN0
外見てるけど全然余裕やん
家いて大丈夫やろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:25.41ID:VpimSvp40
>>855
災害時にエレベーター謝れだの言ってる立憲がアホにみえる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:26.82ID:Zm3gE7KU0
天気図の雨天レーダーから
こりゃ鹿児島は今どうなってんだ
宮城もめちゃくちゃじゃん
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:35.77ID:kVi+AtqO0
じいちゃんばあちゃんが住んでるけど電話した方がいいかな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:38.11ID:oOIHyqlP0
60万人が避難できるのか?

仕事や学校は?学校が避難場所のとこはどうすんだ?

混雑しまくるんじゃないのか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:47.79ID:81JRl0uB0
無駄な地震予知は当たらなくても当然で非難されないけど
こっちは出す方も必死やで
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:49.06ID:ayHOZpsK0
どっかライブ映像ないの?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:52.38ID:9Od/VzWK0
氾濫まだー?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:53.57ID:ejpxLRA70
俺、鹿児島出身なんだけど、鹿児島市のみの人口だけで約60万人くらいなんだよな。
市全域に59万人避難勧告!と言われても逃げて行くとこなんてないぜ。どげんすっと?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:56.47ID:4pX+sgrO0
予想されていて何度もニュースになってた
想定内だ。早めに避難しろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:39:00.60ID:2NvMTcXJ0
自分の地域が避難勧告が出てるか調べる
出ていれば、電車で移動してどこかのホテルのロビーにいるとかでもいいはず
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:39:06.26ID:dtZHaxPe0
まーでも川沿いじゃない限りボートやら浮く奴に乗ってれば死にはしないけどね
土砂崩れや洪水に注意して高い所に避難もしくは浮く奴を確保するしかないね
遅れた連中は
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:39:06.56ID:PHwubpkT0
ゆーてちょっと激しいくらいの雨が降ってるだけなんだけど。あまり実感ない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:39:11.08ID:cKHYU6s00
鹿児島は南の端だから逃げ場がない
熊本方面も宮崎方面も豪雨だしな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:39:11.91ID:oOIHyqlP0
>>881
喜ぶだろう
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:39:14.13ID:UxBTDVkm0
鹿児島んとこうやって気楽に会話できるのも今日の夜までだな
アーメン
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:39:14.46ID:wdYavOE70
公立小中高は今日明日休校だけど、避難指示が出て結局学校行かないといけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況