X



JASRACの「潜入調査」は合法か?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/08(月) 15:17:42.71ID:u+BLy7Cu9
「JASRAC、音楽教室に"潜入"2年 主婦を名乗り」というニュースがありました。

音楽教室での演奏から著作権料を徴収しようとしている日本音楽著作権協会(JASRAC)が、職員を約2年間にわたって「生徒」として教室に通わせ、潜入調査していたことが分かった。9日には、両者の間で続く訴訟にこの職員が証人として出廷する予定だ。

ということです。

少なくとも心情的には「潜入調査」には反感を覚える人が多いのは当然とも言え、匿名掲示板等で多くの批判の声が聞かれます。一般に、JASRAC調査員が客を装って現地調査をすることは珍しくはなく、裁判においてJASRAC管理曲は利用していないとの相手の主張への反証として、客として入店したJASRAC調査員による調査結果が使用されることはよくあります。掲示板で「囮捜査なので違法では」などと書いている人がいますが、囮捜査は刑事の話なので今回とは関係ありません。

そもそも、民事の世界で調査員が客となって身分を隠して調査すること自体がよくある話で、民間の信用調査会社社員が客として入店して企業の経営実態を調べたりとか、レストランやホテルの格付け会社の調査員が一般客を装って入店したりすること(覆面調査)は社会的に許容されています。もちろん、調査対象先に社員として入社して営業秘密を盗んだりすれば犯罪になってしまいますが。その意味では(音楽教室の組織内に潜入したわけではなく)誰でも生徒になれる状況で調査員が正規の手続で生徒になったことに対して(「覆面調査」ならまだしも)「潜入」と見出しを付ける朝日新聞はどうなんだろうかと思います(まあ自分もそれに乗っからせてもらいましたが)。

客を装って調査する行為が違法とは言えないまでも、JASRACの調査員(調査の職務を担う職員)であることを隠して、教室に入会したのは(JASRAC職員だとわかっていれば入会を許可しなかったので)建造物不法侵入等に相当し得る行為なので証拠能力がないのではという議論はあるかもしれません。これについては、JASRAC対ダンス教室の判例などで触れられていますが、(覆面調査員が)普通に顧客として契約し、普通にレッスンを受けて、現実に見聞した事実を報告したものであれば証拠能力ありとされています。入会時に「私はJASRACの調査員ではありません」と宣誓書でも書かせていれば別かもしれませんが、覆面調査なので証拠能力がないとの主張は一般には無理筋かと思います。

さて、上記記事によれば、調査を行なったJASRAC職員は、

JASRACが著作権を管理する「美女と野獣」を講師が演奏した際は、ヤマハが用意した伴奏音源とともに弾いたため、「とても豪華に聞こえ、まるで演奏会の会場にいるような雰囲気を体感しました」

と陳述しているそうです。

音楽教室側として主張できる争点のひとつに「音楽教室での演奏は技術の教授であって聴かせるための"演奏"ではない」というのがあると思いますが(だいぶ昔に書いた関連過去記事)、それに対する反証(演奏会での演奏と同等)ということだと思います。ただ、JASRAC職員の主観的意見なので、どれくらいの証拠能力があるか(裁判官の心証に影響を与える)は微妙かと思います。裁判の場では録音も公開されたりするのかもしれませんが。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190708-00133309/
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:55:51.05ID:U1nXzC5f0
音楽の利用目的が練習のためであって鑑賞目的じゃないからな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:02.97ID:kh7PTUZm0
>>929
でもダンス教室は著作権使用料を支払わないといけないのが裁判所の結論。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:46.98ID:M8Ylvxeg0
>>911
> もし特定少数だというならそれが何人なのか出してみればいい。そのリストに載ってる数人だけはOKになるかもしれない。

その定めが法令にはないので、少数だと主張すればいい。
裁判は法令に基づくので、多数だとは断定できない。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:58:28.61ID:M8Ylvxeg0
>>930
著作権法第2条5項は、他の法令と整合性がないので、
無効の判決を求める。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:43.06ID:U1nXzC5f0
まあ所詮日本の裁判官は事なかれ主義だから強い方につくでしょう
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:57.14ID:M8Ylvxeg0
>>934
> でもダンス教室は著作権使用料を支払わないといけないのが裁判所の結論。

その判例を貼ってみて。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:00:57.64ID:OoxyJt3v0
>>931
何にも反論になってないけど、ちゃんと相手の言ってることに対して
反論しなくちゃだめだよ

営業の自由云々のレベルの話とを言っているのではなく、
(というか結論に全く関係がない)

その行為に違法性があるのか否かなんだよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:00.14ID:+rY5OiWy0
著作権法は、消費者側にとっては娯楽に関する法律なんで、
馬鹿が私利私欲の為に編み出した独自ルール喧伝すんねんけど、
それを踏み潰してブザマなの晒さすのが楽しいねんwwww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:26.16ID:T3iaPsyA0
JASRAQの潜入調査員
「いつもクラシックばかり練習じゃ面白くありません。先生、ポップスとか映画音楽も
 やりましょうよ! 『美女と野獣』とかいいんじゃないかな? きっと皆さん喜びますよ」
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:02:01.58ID:+rY5OiWy0
>>943
促してるだけだから、なんも問題ないな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:02:32.08ID:+rY5OiWy0
潜入捜査員に楽曲選定の決定権ないからな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:04:54.08ID:KN1ih13D0
住居侵入罪に当たる方法で集めた証拠も裁判では有効だから
裁判で証拠採用されるのと建造物侵入などにあたるかどうかは関係ないで
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:05:02.28ID:GGj1+GG+0
>>943
記事後半によると、教材には32の曲があったが、そのうち14曲がジャスラック管理楽曲なんだそうだ
この曲についても伴奏音源があらかじめ用意されてたみたいだから、その教材の1つかもね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:06:52.63ID:OoxyJt3v0
>>931
体感器の例だとその使用に違法性を阻却する自由があるのかって話
店の営業の自由とか全く関係がない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:07:19.24ID:yzsCRDuq0
ていうか、囮捜査の工作員の調査なんて裁判で使えるのか?

工作員がわざと不正を要求したりしてたんだろ、どうせ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:08:04.04ID:Xxub2Q3B0
>>941
音楽教室に違法性など初めからないよ

そもそも鑑賞目的で音楽教室入る馬鹿はいない

著作権法を濫用するJASRACに勝ち目はない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:08:36.21ID:YyoEiaiW0
┏( .-. ┏ ) ┓

【志位和夫委員長】


*共産党の志位委員長の息子さんは
中学校一年生の時に私と同じクラスでした

息子さんが中学二年生の秋
白血病の前身となるクロコダイルダンディーと良く似た名前の薬を

安倍首相秘書官「飯島勲」に、国会議事堂に呼ばれてその毒素を注射💉された

中学三年生の時に、白血病に罹患して志位委員長の長男は若年死しました

*他、昨年から志位委員長の長女は、統一教会勢力に拉致されて行方不明になりました

--

*私は、小学校二年生の時に
統一教会系よりBCGワクチンにイタチ系の毒素を混入されて注射されたました
その前に自宅に壺と数珠売りが現れて、家庭内調査をされました ku

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1148179081621430273/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:09:19.71ID:yzsCRDuq0
>>947
そもそも練習で聞かせるのは問題ないってのが言い分なんだから
そりゃあるだろ

練習のために聞かせるのすらアウトだというのが狂ってるんだよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:09:41.35ID:kh7PTUZm0
>>949
つまりお前も不正だと思ってるということか。
ヤマハは演奏すること自体が問題ないと言っているというのに。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:10:29.53ID:yzsCRDuq0
>>953
普通に理解できるが

アホラックの工作員だからわからないだけだろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:17.24ID:OoxyJt3v0
>>951
つか、音楽教室に違法性がないというなら、裁判所でそう主張すればいいよ
音楽文化の普及のためには使用料は無料であるべきだから、違法性はない
とか、主張すればいいよww
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:42.91ID:yzsCRDuq0
>>955
どんな不正か書いてないのにお前がなにを妄想してるのかわからん

アホなんだな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:11.43ID:OoxyJt3v0
>>956
理解できてるようには見えないよw
君の言う普通は君の中の普通何だろうねw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:22.30ID:+rY5OiWy0
>>954
練習させる為に実演するとこがまず一点
練習させる為に傾聴させるとこがもう一点

明らかに不特定多数の聴衆に、営業目的で聴かせてますなあwwww
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:36.26ID:GGj1+GG+0
もともとヤマハ音楽教室側が
裁判で白黒はっきりつけるために裁判を起こしたわけだからね

裁判結果が出ればそれに従うだろう
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:41.52ID:pWZ5vwmS0
JASRACに、警察権は無いよ
違法だね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:59.03ID:KN1ih13D0
常識的に裁判で争ってる相手を入会させるかって言ったら普通断るわな
さらに主婦と言っていることで入会する側もそれはわかってると言える
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:14:09.77ID:yzsCRDuq0
>>962
練習からも取ろうというのが狂ってるという意味が理解できないんだな

アホラックには
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:14:55.32ID:+rY5OiWy0
>>966
そらそうや、お前の理屈が狂ってんねん
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:15:32.27ID:+rY5OiWy0
>>967
そんな法令、譲って規約、があるなら出してみ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:15:58.19ID:sTpyAE0t0
こんなの許したら自力救済し放題だわ、社会的に許容できないだろ。
スパイ天国になるわな?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:16:08.79ID:/BH8d1uU0
ゲシュタポ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:16:27.16ID:yzsCRDuq0
>>968
だからアホラックは嫌われるんだよ(笑)
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:16:43.31ID:kh7PTUZm0
>>965
ヤマハ大人の音楽レッスンの基本会則には入会時にヤマハが拒否するルールは無いから、それやったらドツボにはまってたな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:16:48.75ID:OoxyJt3v0
>>966
練習というからおかしい

業者の教授行為に対して課金するという方が適切
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:17:21.09ID:maC6r6yY0
JASRACの問題はNHKと根っこが同じで、法律を変える必要があるものを
これらの業者が支払対象者としてる人間が逃げ回る事や不平不満を言うだけで終わってしまう国民の思考レベルにある。

NHKはNHK法廃案を国会議員に国民がプレッシャーをかけていく事が本筋であって逃げ回る事ではない。
JASRACは著作権料の発生範囲を制限する法律を作るように国会議員にプレッシャーをかけていくことが本筋。
日本は独裁国家ではなく、民主主義社会であるので国民が決めたら麻薬も吸えるし売春も出来る。
民主主義を使わずに、決まった法律から逃げ回る事を考える発想から、法律を変えていくという発想にレベルアップしなければならない。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:19:06.66ID:yzsCRDuq0
学校でなぜ著作料が発生しないか?

それは教えるためのものだから

民間の音楽教室だって主旨は同じだろうに
そんなところからまで取るなよ アホラック
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:19:38.58ID:vVOMqNC+0
>>970
ttps://www.yamaha-ongaku.com/music-school/rules.html
> 社会的モラルに反する言動や迷惑行為等を行われた場合

業務妨害に該当するかもな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:19:38.77ID:Xxub2Q3B0
>>948
体感器はその字の通り、機械に直接作用させるものじゃなく人間の体に作用させるものだから長らく合法とされてきたんだよ

今回のJASRACの潜入もやってることは合法なのかもしれんが
教室にとっては受講以外の目的で侵入してるということで建造物侵入罪となる。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:19:57.70ID:zSFQOU1z0
>>41
よく左利きの人達が社宅やマンションにビラ配りして不法侵入で捕まってるから、
同じ様に訴えることぐらいはできそう
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:21:32.65ID:OoxyJt3v0
>>967
目的って、ちゃんと受講するために金を払って契約し受講しんだから
どう見ても目的内だろ
受講の先にある目的があろうと関係ないよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:21:55.84ID:yzsCRDuq0
>>980
工作員が作り上げた客観的事実(笑)
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:22:49.98ID:+rY5OiWy0
>>973
バカは自分のホゾでもかんどけwwww
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:23:11.65ID:+rY5OiWy0
>>974
根拠法令出せ
違法いう文言だしたからにはな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:23:30.41ID:OoxyJt3v0
>>983
ならないよ
そもそも目的外じゃないし
目的外だから、建造物侵入罪になるってわけじゃない

正当理由があるのか違法性が阻却されるのか、これが重要
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:23:34.92ID:BTricKMz0
カスラック調子乗り過ぎ
拡大解釈が無限に認められると思うなよ
パソコンやスマホからも金取るつもりらしいよな
会社のPCからも一台一台金取るのかな?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:01.05ID:+rY5OiWy0
>>981
じゃあ学校教育法適用される申請から始めよか
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:16.91ID:+rY5OiWy0
>>982
全然該当しない
はい終わり
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:33.19ID:d1TyT2O80
入会届に嘘を書いて教室に踏み入った時点で犯罪行為になるはず
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:33.92ID:yzsCRDuq0
アホラックが日本の音楽文化を殺してるのは許せん
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:40.62ID:9Afa1hyi0
万引きGメンみたいな現行犯私人逮捕だけしか使えないよ囮捜査
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:58.78ID:+rY5OiWy0
>>990
機械課金には反対
そんなこと出来る法源が無いわ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:25:22.74ID:+rY5OiWy0
次スレ、
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:25:26.01ID:KN1ih13D0
>>975
会則以前に店側は客に対して入店拒否できる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 7分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況