X



【れいわ新選組】#山本太郎「ややこしいメンバーでしょ?国会で見たくなるでしょ?」 セオリー無視で斬り込む、タレント候補いらない★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/07/08(月) 15:23:35.57ID:KmxzsP/v9
都内で行われた演説で熱弁する山本太郎代表
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190707-00000148-sph-000-0-view.jpg

 山本太郎代表(44)率いる「れいわ新選組」が、第25回参院選(21日投開票)にセオリー無視とも言える異例の選挙戦術で臨んでいる。特徴は「特殊な候補者選び」と「代表自身の落選上等の選挙戦術」だ。車椅子かつ介助が必要な重度障害者を2人擁立するなど「社会問題の当事者」を数多く起用。山本氏自身は、6年前に当選した東京選挙区の地盤を捨てて比例で出馬した。現有1議席からの党勢拡大を狙う、山本氏とれいわの戦略に迫った。(樋口 智城)

 4日の公示日、都内で第一声を上げた山本代表のシャウトが響き渡った。「今はインディーズだけど、メジャーになれるはず。この選挙はそのスタートだ!」

 候補者は山本氏を含め10人。代表自身が「“ややこしい”メンバーでしょ? 国会で見たくなるでしょ?」と胸を張るほど濃いメンツがそろった。「濃い」とはキャラのことではない。日本の抱える諸問題への関わりの濃さ、だ。

 重度障害者の木村英子氏(54)は、生後8か月の事故が原因で脳性まひを患い、現在は首から上と右手が少ししか動かない。「施設から出た重い障害者は社会から隔絶される」「社会に出て、介護保障運動をしなければ生きていけないと知った」―。理路整然と訴える言葉には重みがある。市民団体代表として厚生労働省と交渉を繰り返し、国会にも呼ばれた経験がある。三井義文氏(62)はコンビニオーナーのブラック化問題、渡辺照子氏(60)は「派遣切り」を経験した。

 れいわの候補者選びは、既存政党が昭和・平成と行ってきた、高い知名度を生かした浮動票狙いの、いわゆる「タレント候補」とは真逆だ。ほとんどが「当事者」かつ「問題に長年、取り組んできたスペシャリスト」。れいわが唱える「市民運動を政治につなげる」理念に合致した。

 知名度頼みの「タレント候補」は、初出馬時は演説すらままならないことが多いのに対し、れいわの候補者は多くの人に訴えた経験を持つ。そのために全員、演説上手で、強烈なインパクトを与える。消費増税へ反対の立場を取るなど似た政策も多い立憲民主党関係者からは「支持層の一部が向こうに流れている…」と危惧の声も上がる。

 ◆得票率2%以上、政治団体から政党目指す

 今回、れいわは候補者10人のうち9人を比例で、残る1人を東京選挙区に擁立した。山本氏は6年前に東京選挙区でブームを起こして議席を獲得したが、今回は「安定の東京」を捨てて比例に回った。これも異例に見えるが、現在は政治団体扱いの「れいわ」が政党要件を満たすための戦略だ。

 公選法では、政党になるには5人以上の国会議員が在籍するか、国政選挙で全国を通じた得票率が比例で2%以上が条件だ。山本氏は「4月に設立したれいわ新選組は、世間に浸透していない。浸透しているのは『山本太郎』だけだった。前回は私一人の戦いだったが、今回はもう一つ前に進めないといけない。5議席以上と2%以上、両方狙う」と宣言。自身の当選より、比例で自身の集票力を生かす選択をしたと説明した。

 「特定枠」に さらに、木村氏ら重度障害者の2候補を、党内で優先的に当選となる比例の「特定枠」に入れたことで、山本氏の比例順位はその下。前回2016年の参院選の比例代表合計投票者数は約5800万人で、1人が当選するには約100万票、得票率2%は約120万票がラインだった。共同通信による選挙序盤の情勢では、れいわは1議席獲得の可能性があるが、山本氏自身が当選するためのハードルは高い。異例ずくめの戦略が吉と出るか凶と出るか。有権者の判断は投票日まで見えない。

7/7(日) 14:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000148-sph-soci

★1:2019/07/07(日) 19:26:56.95
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562547356/
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:32:25.92ID:Y5JSOSmG0
やっぱ日本の国政を邪魔したり停滞させたりするのが目的なの?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:32:47.95ID:vl1ClZuT0
英国の動きもイタリアの動きもにたようなもんなのか またいつものプロレスか
くだらねえ、結局グローバリズムの終焉とともに各国のナショナリズムが高まり
第三次世界大戦・・・ 宇野正美大先生の言ってる筋書きどおりじゃねえか くだらねぇ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:33:14.79ID:Wg7eXh3B0
今日も何もニュースなこと無いのにスレ立てされる
明らかにおかしい

この板もそろそろダメなんだろうねぇ・・・
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:33:53.27ID:xHw1DQJJ0
>>768
国政じゃなくて安倍将軍様の無体で傍若無人な売国悪政の阻止だろw
なんか国政とか言うと、さも正しい錯覚を与えるだろ、訂正しろw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:34:22.65ID:EwrB0lxX0
>>762
税制なんて経済成長に超絶重要な要素なのに、取りやすいところから取るじゃダメだろ
取るべきところから取らないと
とてつもなく基本的なことだと思うぞ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:34:25.25ID:I4wkjwvy0
 
 

https://twitter.com/KenStyle1204/status/1147081489097474048
良いですか、みなさん、これ重要!
比例代表では、政党名を書くのではなく、候補者名を書きましょう。
政党名をかけば「その政党に1票」入りますが、候補者名を書けば「候補者の得票数の底上げ」と「政党に1票」入ることになります。
候補者個人名を書くことでお得になるのだ!





 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:34:53.65ID:8F0jZ54I0
>>769
大きな戦争は常に国境がなくなりそうな時に起こる
ナショナリズムの高まりで海外に出る理由は日本の場合は石油だったけど、20兆ぐらい投資して次世代エネルギー開発に勤しめば何とかなる気もしないでもない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:36:24.22ID:Iqftst1T0
>>758
だったら通貨発行権のあるユーロが札どんどん刷ってギリシャ助けてあげればいいじゃん
MMTという打ち出の小づちがあるなら何でユーロはそれをしないの?
ギリシャというユーロのお荷物である無職ギリシャを救ってあげればいいじゃん
太郎の公約である無職を公務員にしてみんなに100万配れるのはMMTのお蔭でしょ
なぜユーロやアメリカやその他の通貨発行権のある国はそれをしないの?w
MMTなんてありえないって証拠でしょ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:36:33.15ID:I/sKDg7C0
うむタレント候補を除外したところがとても好感持てるね
山本自身はもう立派な政治家だね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:36:39.35ID:Js/9DoZE0
>>770
今日ツイッターで
自民党の4倍バズってると
ニュースあったよ
ここネット掲示板だよね
テレビなんてオワコンメディアの
ニュースなんて脳がとろけてるやつしか
見てねえよなw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:36:56.28ID:JRKLyGxt0
>>769
おまえのかきこみのすべてがくだらねぇ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:37:09.00ID:J74hu9km0
>>763
それを実現するのに必要なメンツが障害者なのか?
毎回共産は負けることを前提に綺麗事抜かしまくってるけどそれと全く変わらんわ
実際に消費税を廃止するとしたらどういう調整や官僚への対応をするのかとか全く語らないだろ
ゴミだよゴミ、騙されてる奴というか綺麗事に感銘を受けてるやつもまとめてゴミ箱行きだわ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:37:09.86ID:RjtP2p5f0
>>773
取りやすいところから取るとか近代の税制じゃないわなw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:37:18.46ID:Glub7x7E0
>>771
アンダーコントロールとかデマ言ってた奴のことか
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:37:25.97ID:GEDyNT+70
>>762
タックスヘイブン対策にも限界はあるが、
日本から優位に取れるのはアメリカくらいだろ
消費税に頼らなければならないほどの額ではない
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:38:44.95ID:vl1ClZuT0
>>775
トヨタの水素エンジンも全く売れないで失敗したしな。石油利権 原発利権が大きすぎるよ。
まだやっぱりあと一度は世界大戦があるだろ まだ表向きの技術革新がおいついてない。
裏ではもっとすすんでるっちうのにな。これじゃ みんなマスメディアに洗脳されて隣国とどんどん険悪になって戦争だわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:38:52.64ID:AQ+wAA750
>>775
そう、ケチらずどんどん政府が投資すればいいんだよ
成果の出るものにしか投資しませんでは何も進まん
そもそも成果が出ると分かってれば各国がこぞって我こそが一番乗りと言わんばかりに投資しとるわいw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:40:39.87ID:8F0jZ54I0
>>776
EUは相互扶助なんて考え方はない
あれはどっから見てもドイツ第4帝国だわ
EUは常に間違う
だからイギリス国民は抜けたがり、フランスでデモが起こり、他の国はEUを抜けたいという勢力が台頭してきた
通貨発行権を渡したらダメなんだよ
あれは搾取構造の枠組みなの
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:40:56.18ID:23nr4WIO0
>>776
天動説信じてそう
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:40:58.88ID:AQ+wAA750
>>776
お前は>>168辺りから読み直してこい
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:41:10.12ID:RpuleUe50
山本太郎は真剣に勝つ気がないんだよな。
ありえん選択でこんな最悪の負け戦にしてしまったうえでも
絶望的な比例三議席目で自分の保身を考えてる。

だから一番潜在的な得票力を持つ創価の野原を
東京選挙区に押し込め山口の70万票のいくばくかを削らせるという無駄遣いをしてる。
それで当選できるか?山口を共倒れにできるか?

違うだろ!
同じ一割しか削れなくても東京の7万票と全国の70万票じゃ桁が違う。
二割削ったら140万票になる。
これだけで一議席と政党要件まで取れてしまう。

そんなことはありえない?
ありえないかもしれないねえ。
でもそんな奇跡でもに頼らなきゃ三議席目はおろか二議席も取れないんだよ。

しかしこれでは野原が山本太郎を超え得票一位、当選三番手になってしまう可能性がある。
それが不都合で野原を比例から外したんだろう?
だから真剣に勝つ気がないと言っている。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:41:25.55ID:q2wDTnPp0
>>780
国会で消費税廃止法案提出可決して、
赤字国債を17兆円余計に発行する予算案への賛成投票ができればいいだけだ。

法人税増税10%ならこれが10兆円で済む。
我々がれいわに投票し続ければこれが出来る。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:41:41.00ID:t30f/XtP0
>>730
あるかなあ?
国家予算の財源が大きく失われるわけだし
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:41:45.72ID:epTRif/L0
>>530
みんな山本の政策を読んで政治的姿勢を理解してるよ
主義主張は届いてる
だから支持されない
これが現実だよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:44:10.73ID:AQ+wAA750
ギリシャだの障害者だのと抜かしてる奴はスレを始めから読み直してこい
答え書いてあるから
まぁどうせスレ消費が目的なんだろうけど
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:45:09.91ID:0hjgF3YE0
>>766
タックスヘイブンしてるのってグーグルとかスタバとかアマゾンとかだと思うけどそいつらに課税すのはアメリカに同意してもらわないとだめなのよ
日本企業の場合は製造業とかがタックスヘイブンしてると思うけどそれも相手国が同意しないと二重課税になっちゃうからできないのよね
>>773
取るべきとこから持ってるとこから取るってのはそれが一番理想なんだけど
現実では難しいのよね
>>783
うんアメリカのトランプとかはアマゾンとかが税金払ってないってかなり叩いてるけど、海外の儲けもアメリカ払えってことだろ思う
でも中国とからはしっかりとれんのかしら?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:45:20.46ID:JRKLyGxt0
>>792
見当違いの批判してるのが大勢いるけどなwww
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:47:25.74ID:I5EKYc+m0
>>704所得税と法人税を累進性を刻みを増やしてもっと高くするそうだ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:47:26.89ID:q2wDTnPp0
イギリス人
「もし日本が中国や韓国と同じルールに縛られて、
物事を決める時に彼らの意見を聞かないといけなければ、あなたはどう思う?」
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:47:29.69ID:Iqftst1T0
>>786
EUにとってギリシャは切り捨てたくてたまらないお荷物なんだよ
相互扶助なんて優しいものじゃなく今すぐ切りたいんだよ
でもそうすればギリシャに貸し付けている金が回収できなくなる
だから頑張って緊縮して立ち直ってくれというスタンス
でも、ここで、MMTという打ち出の小づちがあるならそれをふるってギリシャを助けて
ついでに金がなくて困っている国や緊縮しているあれやこれやに大盤振る舞いできるじゃん
そんな素敵な手があるのにどこもやらないって、そういうことなんだよ
つねきとやらのインチキ経済学に騙されている貧乏人は乙だが
それを選挙公約ってふざけすぎ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:47:52.23ID:AQ+wAA750
>>795
なんの為の外交なんだ
それに日本企業相手なら法改正でどうとでもなるだろう
政府の怠慢を擁護してどうすんだよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:49:00.09ID:8F0jZ54I0
>>780
障害者、動けない人の存在は未来の我々の姿なんだよ
だから山本は国会に出すんだ
福祉業界にいるけど、国はきれいごとばかり言う
ノーマライゼーションだインクルーシブだ散々言ってきた
真面目な国民は何とかしようとそれを模索してる
そんな言葉に踊らされ若い障害者が人生を翻弄されてる
しかし見てみろよ
そんなきれいごとばかり言って法律まで作ったのに国会はバリアフリー化すらやってない
これがやつらの意識なんだよ
自分らは関係ないと思ってる
だからいつまでもお題目の継接ぎで実のある障害者政策が出てこないんだ
きれいごとだけで国会の奴らは何もわかってない
福祉業界のマンパワーだけで何とかなってる場面は山ほどある
そういうのウンザリだわ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:49:00.77ID:t30f/XtP0
山本は消費増税に反対するのは結構だが
財務省を納得させることが出来るの?
財務官僚は国家のエリート中のエリートだ、生半可なロジックでは論破出来ないよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:49:50.39ID:kQjTLJFi0
人目を引いて糧にするという生き方
それで救われるのは本人だけでは
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:49:59.87ID:xHw1DQJJ0
>>792
そんなに消費税を余分に払いたいマゾが多いのかw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:50:44.59ID:0hjgF3YE0
法人税課税っていってもそしたら日本でビジネスしないってなるだけだと思うし、仮にビジネスすることになって投資したりしたらその分、法人所得が減るからどこで課税するんだなると思うんだけど
>>800
だから日本の法律よりアメリカとの租税条約の方が優位なのよ
アメリカの税収減るかもしれない合意アメリカが受け入れるわけないでしょ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:52:16.15ID:q2wDTnPp0
>>786
まあ緊縮財政の強要で、
マネーサプライ(政府赤字)を少なくすれば、相対的に貸し手の立場が強くなるかもしれないな。

まあ、私が貸し手ならデフォルトリスク(政府への貸付金利<名目GDP成長率にして)を減らしてくれよと思うがな。

いろんな意味でユーロも間違ってんな。
もちろん日本もな。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:52:27.64ID:0hjgF3YE0
>>800
日本企業相手って言ってもそこに移した国が同意しなかったら課税できないと思うね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:53:19.99ID:Iqftst1T0
>>804
消費税増税の財源がMMTという打ち出の小づちであるという点で落第!
やりなし!
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:54:41.37ID:8F0jZ54I0
>>799
ヨーロッパは常に戦争してきたわけでギリシャ切り捨てたら他の我慢していた国も追随して内戦や戦争まっしぐら
EUに荷物じゃない国なんて少ししかないんだよ
何故ドイツが頑なに緊縮したがるのか考えたことある?ギリシャいじめもわざとだろ
EUにお荷物がなくなられたら困るんだよ
ユーロの価値はドイツマルクより低い
ドイツはユーロが景気良くなられると困る経済構造なんだよ
周辺国の弱さこそがドイツの強みなんだから
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:55:04.92ID:q2wDTnPp0
>>808
打出の小槌(日銀から政府への国庫納付金やらの通貨発行益)はかれこれ80年以上使ってるよ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:55:43.79ID:xHw1DQJJ0
>>808
何言ってっかわかんねえよじじい!
興奮しないで、落ち着いて日本語打てよw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:55:46.76ID:8F0jZ54I0
>>806
ユーロは本当にひどいと思うわ
主権も意味がなくなってるし
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:57:25.99ID:RSMsuD8U0
今の自民党に投票したって何の得にもならないのにそれでも入れるなんて言ってる奴は完全に思考の止まった人間
そうじゃなければ一部の既得権益を持つ連中しかないわな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:58:52.30ID:0hjgF3YE0
ワイが良いと思ってんのは特許技術権とか知的財産権とかを移した時とかにしっかり課税する仕組を多国間交渉を経て作ることだと思う

そういった目に見えない形の資産(無形資産)は移しやすいって性質があって、タックスヘイブンに使われてしまうので、そういった権利にしっかりと課税できるっていう仕組みを作ればいいと思う
要するに価値を創造したところに税を収めるっていう仕組み

でもそうすると日本でももう研究開発しないってなっちゃうのかな?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:00:32.94ID:q2wDTnPp0
>>812
ユーロ圏は、一旦デフレに落ち込むと、
立ち直れない制度設計だな。
マーストリヒト条約による財政支出の制限があるから。

クルーグマンはドイツがより高いインフレ率を許容しろと主張してたが。
ドイツインフレ率4%、ギリシャ2%とかならなんとか立ち直るかもしれないが。

まあ、自国通貨、変動相場制の日本は
とっとと消費税廃止してデフレ脱却最優先すれば良いだけだ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:00:45.67ID:45ML6PNo0
>>808
お前が人生やり直せよゴミクズ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:02:30.33ID:9KKikjPHO
現状政党要件を満たす可能性が薄い以上、特に論評には値しない。
本人も議席を失うのがほぼ確実だし、結局は議会内に障碍者の議員が1名生まれるかどうか、だけの話。

選挙が近くなるに連れて一般の支持は下がるだろうな。

この理由がわからないのは必死に応援してる連中だけだ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:03:15.06ID:Iqftst1T0
>>809
『何故ドイツが頑なに緊縮したがるのか考えたことある?ギリシャいじめもわざと』とか
『EUにお荷物がなくなられたら困る』とか
『ドイツはユーロが景気良くなられると困る』とかみんなお前の妄想

そんなの全部お前の妄想
緊縮が好きな国なんてない
誰だって楽な仕事で給料もらえる公務員にんりたいし
100万のIBとかだって欲しい
消費税なんか払いたくない
令和の太郎さんはMMTでそれらができるのに
なぜユーロやアメリカはそれをしないの?w
普通に考えれば太郎が嘘つき
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:03:18.03ID:8F0jZ54I0
>>815
日本はフリーハンドなはずなのに何故やらないのかな
もうわざとだよねw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:03:44.92ID:q2wDTnPp0
>>802
財政法に、
デフレの時は国会の議決を得て、
公共事業以外の目的にも赤字国債を発行することができる。と追記しとけよ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:06:27.30ID:q2wDTnPp0
>>820
1999年ぐらいからずっと日銀やら政府の経済政策を見てるが、
純粋にバカなだけじゃねーの?ってのが結論かな。私のなかでは。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:06:45.38ID:gScF0S8H0
>>818
なに格好つけてんだよ
わかってねーくせにw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:07:46.11ID:vl1ClZuT0
あんまり障碍者とか同性愛者は権利の拡張をいわないほうがいいわ。ナチスとおなじで嫌な予感がする。
この国が貧困化している途上ではそれは己の首を絞める可能性がある。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:07:52.70ID:8F0jZ54I0
>>819
ちなみにユーロもアメリカも財政出動はしてるからきちんとインフレしているぞ
ギリシャには足りないが
EUはドイツだけが勝ってるの
国力に見合わない通貨の弱さが輸出してる企業にはありがたいの
お前の言う通りギリシャ助けてやればいいと思うよ
やらないってことは理由があるの
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:07:55.25ID:EwrB0lxX0
>>819
どういうこと?
説明して
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:09:01.99ID:8F0jZ54I0
>>822
バカなだけなら政策は修正されそうなもんだけどここまで頑なな理由はわざとかなと
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:09:06.26ID:bUwJinOR0
パツキンが好き。とかそういうんでは?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:10:21.34ID:vl1ClZuT0
生活保護のときも もっとよこせっていうBBAとか、芸人を利用してどんどん
国民に対する生活保護への怒りをむけて制度を弱め 受けることを恥とするように
マスコミをもちいて洗脳していったからな。今の同性愛者だとか障碍者も冷静に動かないと同じ憂き目にあう。
障碍者や同性愛者を虐殺したナチスを真似たらどうかねっていってる輩がこの国を支配してる状態だ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:10:32.64ID:BQFd38wC0
利権団体を一層してほしい
今、税金の半分以上無駄遣いしてるよね
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:11:14.95ID:q2wDTnPp0
>>827
だって20年間の上位1%の実質所得の伸びですら世界最低だろ。

純粋なアホなんだよ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:13:19.71ID:8F0jZ54I0
>>832
高学歴なのに何故ここまでのアホが量産されたのかな
となると安冨の学歴差別の話に繋がるんだな
大学が学問の場じゃなくなったってやつ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:13:37.97ID:Iqftst1T0
>>825
ユーロやアメリカの財政出動はMMTとか違うだろうが
どこの国だって財政出動とかあるわ
でも太郎の言うように無職の連中を全部公務員にして
全員に100万配って
え?財源?通貨発行権があるんだからいくらでも刷れる
国債だって発行しまくり
うんと発行した方がみんあが幸せになれるってMMT理論をしているところはないよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:13:58.99ID:vl1ClZuT0
わざとだよ。石原慎太郎が全部ぶちまけてるわ CIAが40パーセントも冷戦後日本破壊乗っ取りに
使われてて竹中とかもそのうちの1人にすぎないってな。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:15:20.04ID:EwrB0lxX0
>>832
ノーベル賞輩出しまくってて所得伸びない
どうしても政策が間違ってたって認められないのね
かわいそうななやつ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:16:17.48ID:gxxenXqx0
もう誰々が借金で自殺したとか
家族同士の殺人とか通り魔とか
聞きたくないんですわ。
れいわ新選組にこの国を変えていただきたい。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:18:31.04ID:vl1ClZuT0
CIAが40パーセントもつかわれたらどんな国でもめちゃくちゃになるわ
https://www.youtube.com/watch?v=8eZ4Ym7cEQQ
石原慎太郎と公安の部長が 13分から見ればはっきりいってるわ。CIAが40パーセントも冷戦後、日本破壊乗っ取りにつかわれてるってな

アメリカのCIAが日本つぶしに40パーセントもだぜ? どんな国でもつぶされるっての
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:19:36.32ID:q2wDTnPp0
>>833
まあ、MMT的に言えば、
累積政府赤字が増えれば、同時にマネーストックが増えるから政府債務の金利が下がり中長期的により健全な財政になるとも言える。

まあ、これを理解できる人は少ないけと公民の教科書に載るレベルになるとデフレ不況は根絶できるかもね。
使い方を間違える(格差縮小も同時に行わない)と頻繁にバブルが起きそうだが。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:19:51.45ID:Wck8lEVE0
第9条のせいで島根県・竹島は奪われ、北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、
東京都・小笠原の赤サンゴは壊滅状態、沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
日本のEEZ内で北朝鮮、韓国は密漁し、瀬取りする。

国民の無知と現実逃避が、日本という国を危機にさらしている。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:20:29.04ID:gC678+050
>>678
わいれいわ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:20:54.56ID:8F0jZ54I0
>>835
MMTは日本発なんだよ
計らずも自民党の経済政策の失敗から生まれたのがMMTなの
一番MMTに近いことやってきた国は中国だよ
9000兆の財政赤字だよ
その財政赤字の増加ペースのまま経済成長したんだよ
半導体が韓国から入らなくなったら中国は国債発行してガンガン投資する
あっという間に自国での生産体制も整えてくる
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:21:28.83ID:Iqftst1T0
>>840
MMTは課税じゃなくて
通貨発行権があるんだから金はどんどん刷ればいい
国債だって好きなだけ発行できる
通貨発行権があるんだからって理論だよ

借金(国債)は国民の財産だから国債が積みあがった方がみんなが幸せになるって理論
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:23:11.76ID:8F0jZ54I0
>>846
MMTは無制限じゃない
インフレの管理が絶対に必要なんだが
そのあたりは山本太郎の経済ブレーンの池戸万作のツイッターを見てきたら?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:23:50.33ID:vl1ClZuT0
障碍者も同性愛者も今はおとなしくしてろって 生活保護の二の舞になるから
弱者がキャンキャンほえるといまはやばいんだってよ。そんなこともわからねえのかよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:24:26.92ID:Iqftst1T0
>>845
>MMTは日本発なんだよ

あははやっぱりね
そんなまぬけな打ち出の小づちは太郎の特許かw
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:25:07.47ID:q2wDTnPp0
>>834
法学部の仕事は法律(財政法)を守ることだからかな。

必然的に今年の補正予算は、
将来の増税でカバーしろと言う話になるし、消費税減税に対して赤字国債は発行出来ない。
基本的には貸付金と公共事業にしか赤字国債を出せないことになってるから。

それと法人税減税というスポンサーへの配慮のコラボレーションで20年間で世界最低の名目GDP成長率へ。

個人的には官僚には同情的だ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:25:41.89ID:Iqftst1T0
>>847
いや頑張っても一台だよw
0かもしれん
その方がすっきりするがな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:26:13.93ID:gC678+050
>>708

太郎のアンチは腐ってまーす!
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:27:16.61ID:8F0jZ54I0
>>850
お前はMMTを歪曲してばかりいるが理解する気あるの?
日本は膨大な財政赤字があっても国債金利が上がらない
何でや?ってことから生まれたの
MMTは現象の説明でしかない
その理論を使ってどう財政出動するかというのが最大のポイントなの
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:28:05.86ID:Db2zcmCR0
まあやりたいことが伝わるのは他の野党とは違ってていいとおもう
票は当然いれないけど
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:28:30.56ID:jvzXEkc90
はいMMTって何?借金しまくって大丈夫?
https://youtu.be/d8-Q3L3FOsc
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:28:38.85ID:vl1ClZuT0
まあ どんな経済対策のアイデアがあってもアメリカの言うこときくしかねえんだわ
CIAだらけで日本はアメリカのいいなりになるしかないんだから
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:28:44.15ID:StXrmqzR0
独自調査で4%越えてるの知らんのかよw
山本太郎まではほぼ当確やで?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:29:07.05ID:8F0jZ54I0
>>851
財務官僚には同情できないわ
他省庁は別だが
文部科学省は同情できなかったw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:29:21.75ID:Iqftst1T0
>>848
インフレの管理が必要って、それ安倍さんがやっている2%のインフレ目標と同じじゃん
なんだ太郎のやっていることは安倍と同じか
なの反自民ってただ体制に喧嘩売りたいだけでしょw
消費税廃止とか無職を公務員にとか全員に100万のBIをとか
庶民に受けのいいことばかりいうポピュリズム(大衆迎合政治)そのもの
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:31:00.39ID:gC678+050
>>699
「メロリンQ党から立候補した
 メロリンQタロウですッ❗」
     ⇧
   コレヤッテ!
って誰かQちゃんに言ってくれ!!!
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:32:33.11ID:jvzXEkc90
>>860
安倍のやり方じゃ2%にならない
目標は同じでも太郎の方が可能性ある
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:33:16.91ID:Xse0IMCD0
>>528
小学校から成蹊印のエスカレーターに乗ってます
受験経験一度もなし!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:34:07.89ID:8F0jZ54I0
>>860
安倍?
あの経済政策で2%達成するってのは雨乞いで雨を降らせるって言ってるのと同じ
安倍の経済政策は祈祷
山本の経済政策は理論
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:35:03.32ID:8F0jZ54I0
>>864
買うところ山ほどあるよ
国債発行してくれないから地方銀行とかは困ってると思うな
買うものなくて
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:35:03.42ID:q2wDTnPp0
>>859
どんな会社にだってポンコツはいるだろ。

まあ、一度若手の経済学部上がりの財務官僚の意見も聞いてみたいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況