X



【JASRAC】ネットで物議醸す「音楽教室に潜入調査」報道にコメント 「違法ではないと認識」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/08(月) 17:13:29.96ID:3ZsSOW9f9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/08/news094.html

2019年7月8日
JASRAC、ネットで物議醸す「音楽教室に潜入調査」報道にコメント 「違法ではないと認識」

JASRACが音楽教室に、職員を約2年間通わせて“潜入調査”していたと、朝日新聞デジタルが7月7日付で報じた。著作権料徴収の正当性をめぐる裁判で、JASRACは、潜入調査した職員の供述を証拠資料にする考え。
[ITmedia]

 日本音楽著作権協会(JASRAC)が、ヤマハ音楽振興会が運営する音楽教室に、職員を約2年間通わせて“潜入調査”していたと、朝日新聞デジタルが7月7日付で報じた。JASRACは音楽教室から著作権料を徴収する方針を打ち出しているが、ヤマハなど音楽教室側は2017年に、JASRACに徴収権限はないとして東京地裁に提訴していた。JASRACは、潜入調査した職員の供述を裁判の証拠資料にする考えという。

 この報道を受け、ネット上では「(ヤマハの)講師が気の毒」といった声が上がるなど物議を醸している。ITmedia NEWSの取材に対し、JASRACは「調査自体は違法ではないという認識だ」と回答した。

「公衆への演奏」かどうか? 立証のため“潜入”

 著作権法では、著作物を公衆に聞かせるために演奏する権利「演奏権」を、作詞・作曲者が占有すると定めている。JASRACは、音楽教室が「公衆に演奏の場を提供している」として著作権料徴収の根拠としているが、音楽教室側は「教室での演奏は聞かせることが目的ではなく、演奏権は及ばない」と反論。支払い義務はないと主張し、東京地裁に提訴した。

 朝日新聞デジタルの報道によれば、JASRACは、同協会が管理する楽曲が音楽教室でどのように利用されているかを把握・立証するために潜入調査を実施。職員が「主婦」を名乗って教室に入会し、約2年間にわたり数回のレッスンを受けた他、成果を披露する発表会にも参加したという。7月9日に行われる証人尋問では、この職員が証人として出廷する予定だ。

「違法ではないという認識」

 これに対し、ネット上では「JASRACの『音楽文化の普及発展に資する』という目的に反していないか」「生徒だと信じ、教えていた講師を気の毒に思う」「利用実態を把握する方法は、他になかったのか」などと批判の声も出ている。

 ITmedia NEWSはJASRACに対し、調査方法を決めた経緯や、ネット上の反応へのコメントを求めたが、同協会は「9日に口頭弁論を控えているため、詳しいコメントは差し控える」とした。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:24:50.61ID:shUYilEq0
で、ナンボ払え言うとるんや
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:25:22.51ID:GGj1+GG+0
>>628
だから
>主として従業員
主としてってかいてるんだろうね
100%でなくても良いと。
微妙な境界線はそれぞれの状況でジャスラックに問い合わせてみないとわからないと思う
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:25:58.75ID:arP1oE3X0
まるでスパイ組織のようで軍靴の音が聞こえる、
とか言えばパヨ裁判官も食いつくだろう
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:26:57.90ID:GGj1+GG+0
>>628
そこ読めばわかるけど
たとえば町内会で無料のカラオケ大会を開くときも、
商店街の名前をださなければ著作権料は無料なんだよね

「町内を明るくする同好会」とかそういう建前にしとけばよいと
結構いろいろと抜け道はある
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:27:51.97ID:Ou55sHBA0
著作権の侵害や無視はパヨの理想郷なんだな実は。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:28:14.67ID:h/P5beTc0
>>630
つまりJASRACの裁量だろ
じゃあ信じるのは無理だよ
積極的に職場のBGMにさせつつ、潜入工作員に基準外として摘発させるコンボが成立する

今回のYAMAHAも相当だぞ
生徒のみに対象に演奏したものを公衆扱いにしてる上に、演奏が上手いとか豪華だとかの主観を基準にしてる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:29:36.89ID:Xxub2Q3B0
>>627
そんな生易しいものじゃない。

体感器はゴト行為とも明確に区別されて合法だった。
だからパチンカスも絶対的な自信で最高裁まで争った。
理論武装も完璧だったはずだな

ところがそれが覆ったから画期的だったんだよ

いくら合法なものでも、店内ルールのが絶対で優先されるとその時に線引きがされたわけだな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:30:32.00ID:Ou55sHBA0
いい曲を先生が弾けば生徒も大勢入学するしね
つまりは著作物の恩恵にあずかってるんだよね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:31:38.72ID:h/P5beTc0
>>635
相談された内容に限定した判断だろ
何の意味も無い
摘発する時は「相談した内容とはこれこれこういう点が異なる」で終わり
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:33:26.00ID:ONSlvheD0
ジャスラックは社員をヤマハに通わせる金があるなら
手数料引いたら支払う著作権料はゼロでーすとか言って
1円も渡してないミュージシャンたちに払ってやれよな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:34:38.20ID:uQG7vPpJ0
公取そろそろ仕事しろよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:34:44.32ID:Xxub2Q3B0
>>627
もっというなら、ゴトだというなら体感器は詐欺罪とか窃盗罪で有罪になるはずなんだよな

そうじゃなく、体感器の持ち込みは建造物侵入罪にあたるから違法なんだよ

それも体感器自体は合法だったことの名残りだな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:35:49.80ID:NmPimIyI0
カスラックCIAのスネーク活動は合法。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:36:47.08ID:KN1ih13D0
個人の音楽教室なら
隣接してる事務室に書類やら置いてても不思議じゃない
裁判の相手が無断で入るべきじゃないよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:38:40.61ID:A6r1EcMm0
調査員(♀)が
音楽教室のピアノ講師(♂)と恋に落ちて
JASRACに立ち向かう物語とかにしろや
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:39:10.13ID:5sGJGqng0
>>636
チミの言いたいことはわかるんだけど

そんなに何回も何回も 体感器 体感器て言うのヤメテよ!
なんか恥ずかしいじゃないの!
(/-\*)
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:42:41.37ID:5sGJGqng0
>>644
近所のオッチャンなんか 詩吟の練習するのに、土手の草むらで 草にまぎれて一生懸命 練習してるとゆうのに…

アイツたちは、贅沢ものだ!
ちゃんとした 板間でやれてるくせに
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:43:15.73ID:ONSlvheD0
>>644
月に数千円から一万いくらだろ
そんな金あるなら一円たりとも払ってないミュージシャンたちに払ってやれよ払ってやればいい
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:44:29.84ID:GGj1+GG+0
>>649
20万程度で怒るなら、向こうから裁判をおこしてその間の著作権料を支払わない上に
こちらにいらぬ裁判費用までかけさせたヤマハには大激怒だね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:45:40.79ID:6VGyQkoE0
>>649
著作権料が支払われないミュージシャンは曲を作っていない権利のないやつか
曲が売れなくてそもそもの著作権料が発生していないか、支払額が少なすぎて
支払い繰り越しになっているかのパターン。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:17.53ID:6VGyQkoE0
>>649
もしくは、Jasracに管理を委託していない場合
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:39.30ID:zKGGPNuC0
>>641
>そうじゃなく、体感器の持ち込みは建造物侵入罪にあたるから違法なんだよ

全然違う
体感器の持ち込みは建造物侵入を違法性を阻却しなかっただけで
建造物侵入とは直接関係ないっての
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:55:11.05ID:Xxub2Q3B0
>>653
なんかお前すげー馬鹿なんじゃねーの? それか泣いてるか
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:57:02.38ID:a7zlD9GT0
覆面調査とか昔からあるし
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:03:27.14ID:PdODDKHA0
スパイしてるなんてとんでもない組織だな。バレても開き直ってるし。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:03:43.86ID:Xxub2Q3B0
だからまとめると

今回の潜入調査は例え違法ではなくとも

教室側が、他の受講生の迷惑となるので楽器の技術の習得のため以外の目的での受講は禁止

このハウスルールさえ設けていればJASRAC側は建造物侵入罪に問われるということな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:08:13.26ID:BTricKMz0
民事で証拠になるかどうかは、無断録音の話が参考にならないかな
トラブルの相手と交渉するときにコッソリ録音しとくのは、これは証拠としてOKらしい。
ただし、相手方が密室で話し合っているのを盗聴するようなのは、さすがに悪質としてアウトだった。判例がある。
要するに社会の常識から見て悪質なのはダメって線引きがある。
今回のもこれだけニュースになったりするくらい世の中で問題視されるんだから、ダメかもしれないねー

団体職員なのに主婦だと偽って裁判相手の内部に潜入してるわけだし。
まるでNHK職員がテレビの有無を調べるために嘘ついて家に上がり込んで家の中を調べようとするようなものじゃん
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:08:46.22ID:a7zlD9GT0
不正を許すな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:08:54.00ID:zKGGPNuC0
>>657
だから、そんなのがあってもなくても覆面調査に違法性がなければ
(違法性側阻却されていれば)建造物侵入にはならない

何度もそ指摘されているのに、それを理解しないで

でたらめなまとめをするって、相当恥ずかしいやつだな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:09:25.51ID:a7zlD9GT0
マジメに払うのがバカらしくなる
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:11:27.63ID:R0ijzo1w0
>>659
>相手方が密室で話し合っているのを盗聴するようなのは、さすがに悪質としてアウトだった。判例がある。

どの判例?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:12:03.69ID:9cJkWxYS0
一方の当事者の主観にまみれた証言を出すとかマジウケルw
カスラックの追い詰められっぷりにウケルわw
巻き込まれたカスラック下っ端職員も大変だなw
全世界にバカを公開するとか罰ゲームかよw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:12:10.00ID:6VGyQkoE0
>>656
覆面調査だろ、どこでもやってるわ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:12:33.79ID:SKspYTJd0
JASRACの社員だった場合、履歴書を詐称するから私文書偽造罪及び行使罪に問われるのは確実で業務妨害罪にも該当しそう
やっちゃえYAMAHA
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:13:10.31ID:6VGyQkoE0
>>665
カスラックとか言ってるやつって韓国人?シナ人?パヨク?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:13:32.40ID:2bHu+DrP0
>>8
そうだよな。被告側の職員が被告に不利な証言なんてしないだろ。音楽教室の防音部屋がまるでコンサートホールのような音だ!と言い切る耳みたいだしね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:13:54.01ID:Xxub2Q3B0
>>661
だからそれがなるってことを延々と説明したのに

お前日本語も読めない朝鮮人なのか?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:13:54.21ID:ElvLeCDo0
>>666
知財の案件じゃ普通だよなあ
そういうお仕事もあるし
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:15:52.77ID:cPuNq17i0
詐欺罪に当たらないのか
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:16:22.32ID:BTricKMz0
わざわざルールを明示しなくても大丈夫だろ
社会の常識で判断される

万引き目的で店に入れば建造物侵入罪が成立する、というのが刑法の基本
放火目的でもそうだし、わいせつ目的でも殺人目的でもそうだ
いちいち店の入り口に「買い物以外の人は入るな」なんて書いてないけど、当然にアウト

だからヤマハがいちいち規約でそんなこと書かなくても大丈夫だろ
裁判の相手が証拠確保目的で内部に入り込むなんて、常識で考えて、ヤマハが承諾しないに決まってる
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:17:31.27ID:mc06MRWK0
わざわざ金と時間を費やして、主観に満ち溢れていて鼻先で笑われるような証言内容とかさw
ちょっと無能が過ぎませんかねw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:17:40.87ID:MXRnaot00
違法じゃなくてもやっちゃいけない事ではあるよね…
業界潰したいんやなって思ったもん
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:18:58.62ID:zh0mQZSh0
>>667
YAMAHAも実はレコード会社でもあって所属アーティストの著作権はJasracに委託しているんだぞ。
自分で自分の首を絞める訳がない。YAMAHA音楽教室はフランチャイズの個人商店。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:19:35.72ID:d/80z+fs0
2年間も会社の金使ってバイオリンの授業料を払ったのは黄龍くさいけどな
この職員って幹部の愛人だろ
本来支払うべき著作権料の私的流用だよな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:21:46.94ID:zKGGPNuC0
>>670
だからならないっての
理由は>517に書いてある

一方、おまえは全く関係ないことを言ってるだけ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:23:05.13ID:BTricKMz0
>>664
確認したら判例じゃなく裁判例だったわ。すまん
東京高等裁判所平成 28 年 5 月 19 日判決
正確には、秘密会議みたいなところに郵便で録音機を送りつけて録音してたんじゃなかったかな。盗聴とは少し違うんだけど。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:24:34.37ID:NL3PNZJS0
>>680
本件と態様が乖離し過ぎていて参考にならないのでは
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:25:10.44ID:PS7oQOxV0
気持ち悪い組織だな
犬HKともども解体しろよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:25:32.43ID:/EVFzE8F0
講義の内容を工作員に調べさせてんだから産業スパイですよ
違法でないわけがない
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:26:13.98ID:Us9cJLjA0
>>607
だから調査目的での建造物不法侵入してる時点で違法だろうが。
頭わいてんのか?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:26:30.55ID:KFczIUPM0
>>671
2年間もなんて、さすがにないだろうw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:26:47.22ID:zh0mQZSh0
>>682
著作権法という法律の元、これから是か非か判断されるんだから、
それ言うんならJasracが敗訴してから言えよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:26:54.05ID:NL3PNZJS0
>>685
期間関係ある?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:27:55.91ID:+v+I0qXE0
>>629
売り上げの2.5%、どんぶり勘定すぎる
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:28:51.59ID:Xxub2Q3B0
>>678
馬鹿なのお前?

そんなん教室側にJASRACなんで授業内容拝見させて下さい。
受講生とおんなじ形なんで迷惑かけませんから〜

これで良かったんじゃねーの?

なんで建造物侵入罪になったかはテメーでもう一度考えてみろ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:30:46.83ID:zh0mQZSh0
>>689
いつ誰が建造物侵入罪になったんだ?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:31:45.25ID:zKGGPNuC0
>>689

もう一度言うけど

お前の決定的んびおかしいところはココ

>>641
> そうじゃなく、体感器の持ち込みは建造物侵入罪にあたるから違法なんだよ

体感器の持ち込みは建造物侵入罪にあたるのではなく、
正当な理由なく建造物に侵入したから建造物侵入罪にあたる
その際、体感器は建造物侵入の違法性を阻却するものでも何でもなかった

ただそれだけ

正直、お前がどうしてこんなでたらめを言っているのか理屈がよく分からない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:33:33.29ID:zKGGPNuC0
>>689
お前が当事者で、それで真実の証拠を収集できるとおもうのなら、それでいいよ

普通は断られるかもしれないし、特別な対応をされて真実の証拠を収集できない
だから、そのような手段はとらない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:38:16.59ID:zKGGPNuC0
正直、ID:Xxub2Q3B0がどういう理屈で

> 体感器の持ち込みは建造物侵入罪にあたるから違法なんだよ
と言っているのか、どう考えても意味不明

> なんで建造物侵入罪になったかはテメーでもう一度考えてみろ
とか、言ってるが

どう考えても
 正当な理由なく建造物に侵入したから建造物侵入罪にあたる
 その際、体感器は建造物侵入の違法性を阻却するものでも何でもなかった
ということしか考えられない

それでいて、こいつ「馬鹿なのお前? 」とか言ってるけど、

こいつ自分が馬鹿なことすら理解できてないらしい



つか気違い、まんなだな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:39:54.73ID:zh0mQZSh0
>>693
建造物侵入罪というのは裁判所がそう判断しない限りそうではないんだよ。
オマエが「建造物侵入罪にあたる」と思うのは勝手だが
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:42:35.07ID:kh7PTUZm0
>>688
細かい計算方法についての交渉をヤマハが拒否してるんだからどんぶりで出すしかないだろ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:42:38.27ID:BTricKMz0
だいたいカスラックがちゃんとミュージシャンのために頑張ってる組織なら、こんなに批判されてない
独占状態をいいことに国民の感覚から外れたところまで課金しようとするから、こんなに憎まれている
ミュージシャンへの還元も不透明
ミュージシャンより職員の方がよっぽどの高給取りじゃなかったか
独占を解消する方が還元率に競争が生まれて、ミュージシャン側にも利益になると思うがな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:43:01.30ID:zKGGPNuC0
>>694
えっ
俺は建造物侵入に当たらないと言ってる方だけど、、、
レスアンカー間違えちゃったのかな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:44:06.16ID:FJSSb+rb0
正当な目的外で入会したら、建造物侵入罪になる可能性は充分あり得るよな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:45:08.81ID:GGj1+GG+0
>>688
売上の2.5%というのは上限であって実際の支払はそれ以下の範囲で協議によって決めるようだ
あと、HPによると包括契約でも全曲申告する

映画などはそうやって実際の支払は使用料規程よりもかなり低い数値になってる
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:46:24.13ID:Xxub2Q3B0
>>691
正当な理由の正当とはハウスルールに合致するかどうかということになったんだよな

例えそれが合法でもハウスルール違反したら、建造物侵入罪

体感器も例え合法でもハウスルールに違反するので、建造物侵入罪で違法となった
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:48:21.50ID:kh7PTUZm0
ゴトの体感器が建造物侵入罪にあたるのは「体感器禁止」と表示してあるために立入禁止を破ってるから侵入に該当するとかそういうロジックじゃなかったっけ。
自衛隊宿舎の反戦ビラ配りとかもそうでしょ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:49:54.22ID:zKGGPNuC0
>>700
> 正当な理由の正当とはハウスルールに合致するかどうかということになったんだよな


違うけど

行為者の行為における事情で違法性を判断するんだよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:50:28.21ID:Xxub2Q3B0
>>701
逆だぞ、合法だったんだが建造物侵入罪にあたるからゴト認定されたんだよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:53:05.37ID:ANlJ008O0
つーか擁護っぽいレスしてるヤツキチガイかよw
カスラックとか絶対悪やぞ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:53:58.40ID:KFczIUPM0
>>687
心象ですが。可笑しいですかw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:54:26.04ID:5bD5sgCM0
>>696
他にも著作権管理団体はあるよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:54:41.50ID:Xxub2Q3B0
>>702
行為者の事情から違法性はなく合法だと思うんならそれでいいんじゃね?

そういうの関係なくこの場合はハウスルールが優先され、それに違反するようならば建造物侵入罪になるということだから
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:55:56.17ID:zKGGPNuC0
>>700

ライブハウスでは録音録画禁止のところが多いが、
そうだからと言っても、そこで訴訟の証拠収集のために録音録画する行為は
必要性や緊急性。代替性、手段の妥当性等の観点から、違法性が阻却される

行為の違法性判断なんだから、ライブハウスのルールがあろうとなかろうとm関係ない

いい加減。出鱈目いうのをやめろよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:57:01.26ID:zKGGPNuC0
>>708
お前がそう思っていればいいよwwww

現実の刑法の扱いは、お前のような運用をしてないし
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:58:51.66ID:1agbcL2Q0
>>704
自分の権利が侵害されたら怒るくせに
著作権という正当な権利を主張する団体に、
取締りを強化すると噛み付くやつってどうなのよ?
今までお目溢しで恩恵を受けてただけなのに。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:00:40.39ID:M+Uxsrrg0
自分とこの人間だと利害関係で証拠にならんのではないか
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:02:23.63ID:ZQuoLmaf0
スパイなんて大企業ならどこでもやってるだろ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:04:43.27ID:Xxub2Q3B0
>>709
どうやって証拠集めだと証明するんだよ馬鹿
そんなんお前の自己主張やん

そういうの関係なく録音録画禁止ならば禁止だな

それはハウスルールが優先される

別にやってもいいが建造物侵入罪という罪を償ってからやってくれ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:06:36.73ID:zKGGPNuC0
>>715
> どうやって証拠集めだと証明するんだよ馬鹿

普通に覆面調査して収集した証拠だと堂々と言えばいいよ

> そういうの関係なく録音録画禁止ならば禁止だな
> それはハウスルールが優先される
> 別にやってもいいが建造物侵入罪という罪を償ってからやってくれ

お前の脳内ではそうなんだろうなww 
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:07:13.22ID:zKGGPNuC0
俺がいつもJASRACスレではびっくりするのは

ガチで頭おかしいことをさも正しいと思いこんで
相手を攻撃するやつがいるってこと

他のスレではあまり見られない現象だ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:07:23.47ID:Xxub2Q3B0
>>710
お前も振り込め詐欺は引っかかる方が悪いとかいう犯罪者気質そのままやのう〜

だから誰にも同意されない

孤独 惨め
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:08:55.82ID:3Js9Nim80
>>718
クズかな?w
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:09:27.39ID:nVU4L++P0
探偵会社に依頼したのなら調査方法は探偵会社のやり方なのだが
JASRACの女性社員が潜入調査したからな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:10:58.22ID:36pQHSAi0
二年間も周りを騙し続けるという無神経さは合法とか違法とか超えた所の話だと思うが
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:11:11.37ID:0vrJitIj0
阿漕な事やるな

NHKも何かやりそうな気がする
家庭にスパイを送り込んで来るかも
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:12:22.37ID:Xxub2Q3B0
>>716
それ俺がそうすりゃいいじゃんと言ったそのままじゃんwwwwwww

このカスラックの潜入捜査はそうしたの?

お前キチガイか?

クソ荒らしめが
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:12:30.54ID:KFczIUPM0
>>721
そうなのかw 普通の会社でそんなことしたら、
パワハラで訴えられるな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:13:07.59ID:3Js9Nim80
JASRACって自分たちの給料ひねり出すのに
色んな所から金をせびってるイメージだから印象最悪
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:13:22.82ID:BTricKMz0
音楽教室の模範演奏をコンサートと同視して金取ろうとするから、無理があるんだよなあ
だからこれだけ批判される
その二つは全然違うだろって国民の多くが感じてる

音楽で金儲けしてるなら著作権料払って!という気持ちは分かるけど、楽譜の分で既に払ってるから二重取りじゃね?ってのもあるし
従来から、教育に使う場合は著作権料取らないって扱いがされてるし…
まあヤマハは営利企業だけどさ。同じく営利の学習塾が教科書を元に講義しても著作権料取らないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況