【れいわ新選組】#山本太郎「ややこしいメンバーでしょ?国会で見たくなるでしょ?」 セオリー無視で斬り込む、タレント候補いらない★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 03:10:00.93ID:FUPIRYWM9
都内で行われた演説で熱弁する山本太郎代表
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190707-00000148-sph-000-0-view.jpg

 山本太郎代表(44)率いる「れいわ新選組」が、第25回参院選(21日投開票)にセオリー無視とも言える異例の選挙戦術で臨んでいる。特徴は「特殊な候補者選び」と「代表自身の落選上等の選挙戦術」だ。車椅子かつ介助が必要な重度障害者を2人擁立するなど「社会問題の当事者」を数多く起用。山本氏自身は、6年前に当選した東京選挙区の地盤を捨てて比例で出馬した。現有1議席からの党勢拡大を狙う、山本氏とれいわの戦略に迫った。(樋口 智城)

 4日の公示日、都内で第一声を上げた山本代表のシャウトが響き渡った。「今はインディーズだけど、メジャーになれるはず。この選挙はそのスタートだ!」

 候補者は山本氏を含め10人。代表自身が「“ややこしい”メンバーでしょ? 国会で見たくなるでしょ?」と胸を張るほど濃いメンツがそろった。「濃い」とはキャラのことではない。日本の抱える諸問題への関わりの濃さ、だ。

 重度障害者の木村英子氏(54)は、生後8か月の事故が原因で脳性まひを患い、現在は首から上と右手が少ししか動かない。「施設から出た重い障害者は社会から隔絶される」「社会に出て、介護保障運動をしなければ生きていけないと知った」―。理路整然と訴える言葉には重みがある。市民団体代表として厚生労働省と交渉を繰り返し、国会にも呼ばれた経験がある。三井義文氏(62)はコンビニオーナーのブラック化問題、渡辺照子氏(60)は「派遣切り」を経験した。

 れいわの候補者選びは、既存政党が昭和・平成と行ってきた、高い知名度を生かした浮動票狙いの、いわゆる「タレント候補」とは真逆だ。ほとんどが「当事者」かつ「問題に長年、取り組んできたスペシャリスト」。れいわが唱える「市民運動を政治につなげる」理念に合致した。

 知名度頼みの「タレント候補」は、初出馬時は演説すらままならないことが多いのに対し、れいわの候補者は多くの人に訴えた経験を持つ。そのために全員、演説上手で、強烈なインパクトを与える。消費増税へ反対の立場を取るなど似た政策も多い立憲民主党関係者からは「支持層の一部が向こうに流れている…」と危惧の声も上がる。

 ◆得票率2%以上、政治団体から政党目指す

 今回、れいわは候補者10人のうち9人を比例で、残る1人を東京選挙区に擁立した。山本氏は6年前に東京選挙区でブームを起こして議席を獲得したが、今回は「安定の東京」を捨てて比例に回った。これも異例に見えるが、現在は政治団体扱いの「れいわ」が政党要件を満たすための戦略だ。

 公選法では、政党になるには5人以上の国会議員が在籍するか、国政選挙で全国を通じた得票率が比例で2%以上が条件だ。山本氏は「4月に設立したれいわ新選組は、世間に浸透していない。浸透しているのは『山本太郎』だけだった。前回は私一人の戦いだったが、今回はもう一つ前に進めないといけない。5議席以上と2%以上、両方狙う」と宣言。自身の当選より、比例で自身の集票力を生かす選択をしたと説明した。

 「特定枠」に さらに、木村氏ら重度障害者の2候補を、党内で優先的に当選となる比例の「特定枠」に入れたことで、山本氏の比例順位はその下。前回2016年の参院選の比例代表合計投票者数は約5800万人で、1人が当選するには約100万票、得票率2%は約120万票がラインだった。共同通信による選挙序盤の情勢では、れいわは1議席獲得の可能性があるが、山本氏自身が当選するためのハードルは高い。異例ずくめの戦略が吉と出るか凶と出るか。有権者の判断は投票日まで見えない。

7/7(日) 14:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000148-sph-soci

★1:2019/07/07(日) 19:26:56.95
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562567015/
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:10.00ID:OMHjRr7P0
>>755
新しい事なんかやってないよ
ただ喋ってるだけなんだから
で、喋ってる内容も別に新しい事でもない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:15.80ID:YBR96z0i0
国会議事堂のバリアフリー化が必要になるな。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:34.57ID:CF0M3HAW0
>>761
創価はもう池田大作氏から誰か他の人に指導者が
変わっているように思える
傍から見ても昔の公明党とはとても思えないので
内部がバラバラになっている可能性もある
昔のように弱者救済の政党でなくなったのは確か
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:43.36ID:Yh6VOMw80
>>767
へえ、山本太郎の政策で新しくないことってなに?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:43.73ID:RaN5Yt0u0
>>716
そっちじゃなく難波金融伝ミナミの帝王の方だよ
ちなみに26作目の「一千万の銃弾」でそのまんま東とも共演してる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:40:03.80ID:9KKikjPHO
>>735
候補の中に学会員でありながら公然と公明党、暗に学会を批判してるのがいるから、そこまでの支援を取り付けるのは無理。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:40:24.44ID:gMOG4fUX0
>>743
れいわの裾野を広げる役割と思うよいづれ分裂するかもしれないと思ってるけど
いい意味でお互いに利用しつつ切磋琢磨できればいいのではないかなと思う
山本太郎もこの先党代表としてのお勉強にもなるし
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:40:58.03ID:IwdUAUSh0
>>744
そもそも大学に入れなさそうなやつが奨学金でFランに入るから、借金背負ってって話になっちゃう。
事業プラン持ってる人間が融資受けるのとはわけが違う。
本来はこういう層は大学行かないで働いてくださいって方向に行ってほしい。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:42.42ID:8F0jZ54I0
>>743
大西の話は山本の話のはるか遠くの話
もっともっと先
しかし人が人らしく生きるという根幹は同じでしょ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:46.86ID:OMHjRr7P0
>>773
公明と学会の組織運営を批判してるだけで池田を批判してはいない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:42:22.91ID:hsOsKf0k0
>>767
沖縄に基地があることの利益が減ってる
地位協定では、敗戦国のイラクでも他国への侵攻を禁止させている

ここに貼られたリンクのことすら

誰も知らんことと思うぞ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:42:26.77ID:8F0jZ54I0
>>775
それを言ってるのは安冨先生の話になるな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:53.16ID:vl1ClZuT0
>>771
そのまんま東 ああ維新の会か やっぱりな 大西もモルガン 維新の藤巻もモルガン
金融屋がバックについてんだな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:19.96ID:hsOsKf0k0
>>773
あれは

池田大作派 対 公明党

という構図だよ

だから、専門家ほど
票が読めないって言ってる
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:42.84ID:N3emAmyI0
開票後の言い訳が今から楽しみだな
どうせ次は衆院選とかいうんだろうが
衆院は参院よりもっとハードル高いぞ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:13.52ID:4yGtg7HQ0
2016年参議院獲得票数
自民党約2000万19人当選
民進党約1170万11人当選
公明党約750万7人当選
共産党約600万5人当選
大阪維新約500万4人当選
社民約150万1人当選
生活の党と山本約100万1人当選
日本の心約70万当選0
新党改革約60万当選0
幸福実現党約35万当選0
支持政党なし約60万当選0
怒りの声約45万当選0

信者は4議席取ると言ってるが4議席取るには維新並みに取らないといけない
絶対無理www
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:43.57ID:Js/9DoZE0
>>774
大西つねきを御せないようでは
総理は無理だからなw
いい勉強になるよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:02.06ID:OMHjRr7P0
>>770
まず、君は新しいことを「やった」と言ってるが
何もやってないでしょ、そこは政権与党じゃないんだから何もできなくて当たり前だね
で、公演等で喋ってることは政権政党がやってないというだけで
喋ってる内容は別に新しい考えでもなんでもない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:50.45ID:Rge3yiWd0
>>775
大学行きたい奴は行かせてやれ。それによって、大家も大学事務員も大学を誘致した
街にも経済効果として現れて、皆がハッピーになれるだろうが。
働くことだけが人生ではない。生まれてきたからには楽しみが無ければならない。
それが基本的人権であり、それを謳歌できるからこそ、日本は素晴らしいとなる。
今のような、窮屈な社畜人生を送って何になる。くそつまらねぇんだよ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:13.59ID:Js/9DoZE0
国政の維新はぜんぜん人気ないから
れいわは4は超えるってことだな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:22.46ID:IwdUAUSh0
>>743
そうだけど、今はそういうときじゃないんだよ。
オリーブの木も合流してほしかった。
どう頑張っても半分も政策実現できないんだから、消費減税と財政拡大だけ実現してほしい。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:52.77ID:gMOG4fUX0
>>758
候補者個人名がお得らしいね

ニュース トレンド IT 【参院選】比例代表では「候補者個人名」を書く方が「政党名」より断然お得って知ってましたか?【2019年改訂版】
【参院選】比例代表では「候補者個人名」を書く方が「政党名」より断然お得って知ってましたか?【2019年改訂版】
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_57610/
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:19.32ID:Yh6VOMw80
>>785
やってるじゃないw
国会の場で「移民法に賛成するものは二度と保守を名乗るな!
経団連の犬!竹中の下請け!」って叫べる議員他にいた?

忖度なしで、いいものはいい、悪いものは悪いと言えるって必要よ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:38.83ID:A6t93VIN0
いやぁ、むずかしく考えずに
消費税増税に
反対か賛成で行動だ。
金持の党が貧乏人から税金とるために
消費税増税賛成ってのは
実に当たり前の事でして
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:23.92ID:IwdUAUSh0
>>761
れいわはガチで改憲反対でしょ。
野原のほうが離反だよ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:34.63ID:Js/9DoZE0
>>795
そのとおりだな
れいわ一択
ごちゃごちゃ言ってるのは
わざと分断させようとしてる工作員だということも
だんだん知れ渡ってきた
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:37.18ID:vl1ClZuT0
野党分断工作員としては橋下と小沢が会談しただけはあるわ。
所詮は小沢もアメリカがつくった東京地検に陸山会事件で有罪にされなかったということは
アメリカの子分に安部同様なったということか。 くだらんな。 ほんとうに
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:46.59ID:UL00XUoJ0
韓国への輸出優遇解除問題も山本ならどう対応するだろう
竹島を譲るくらいだから欲しがってるフッ化水素の輸出量を増やしそうだねw
0800懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:33.69ID:khW8XxYw0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i   安倍信はなんでここまで必死なの?
   i  /    `'!  i     泡沫なんだからほっとけよw
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>783 3議席取れた恩の字だな 
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ山太郎党は反緊縮・反増税の受け皿にはなるだろうけどなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄この国には賢い象さんがいっぱいいるから安倍信は気にすんなw…増税後はどうなるか知らんがw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:42.92ID:Js/9DoZE0
>>799
な、とってつけたような
ごちゃごちゃこというこいつとかw
消費税増税か撤廃という
メインの争点が困るww
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:53:06.60ID:vl1ClZuT0
>>797
おまえらが野党分断工作員だろ
今本当に自民党に対抗しようとすれば巨大な野党をつくるべきなのに
こんな粟松 野党を大量に作ってる場合じゃねえんだよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:53:43.03ID:OMHjRr7P0
>>794
ただのパフォーマンス
内容は違っても、そんな物は過去の国会議員もやってきてる
それに最低でも、質問として行わなきゃ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:53:52.80ID:IwdUAUSh0
>>762
メロリンQで新しいこと実践して結果残したべ。
ユーチューブ見て来いよ。

次は政治だよ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:54:02.55ID:Js/9DoZE0
>>802
その共闘って争点かわらねえからw
経団連の犬1軍か2軍の違いw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:55:02.70ID:IwdUAUSh0
>>767
安部さんと自民党、野党の悪口はそこまでだ!
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:55:05.99ID:OMHjRr7P0
>>796
いいや護憲じゃないから
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:55:56.43ID:Js/9DoZE0
枝野が消費税減税で早期に野党共闘まとめようとしなかった時点で
野党共闘ってのは無意味になった
そのあと移民賛成とかこいつ経団連の犬丸出しだしなw
けっきょくれいわ一択w
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:56:05.17ID:3L+5yA7C0
おしどりマコに入れるから、れいわは寄付で応援している。
どちらもパーフェクトじゃないが、少なくとも公正で秩序に乗っ取った社会を目指している。
ネットの国会中継や都合よく加工されていない記事や統計をみれば、
安倍政権の不公正、売国ぶりはすぐわかる。
反知性の言論だけ聞いて口汚く批判するのは、上級の資産家なんだろうね。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:56:42.56ID:vl1ClZuT0
>>805
あまりに危険な橋下、小沢、前原の共闘。「野党分断工作」から目を離すな
https://hbol.jp/181763

山本が小沢から離れたのはこれだろうが 

いまは自民党と戦うなら こんな分断工作にだまされてるんじゃなくって
ちゃんと自民党とおなじような大きな野党をつくらねえといけねんだよ

ちいさな野党を大量につくったら自民党のおもいのままだろうが いいかげんにしろ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:56:50.98ID:AjkV4Fz40
>>730
どういうこと?落選したいの?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:58:09.04ID:pttipsEw0
>>33
N国の候補者41人て、供託金をよく用意できたな。
3億くらいいるんでしょ?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:58:24.44ID:OMHjRr7P0
>>778
基地を移転させることにゼネコンの利権があり
跡地利用の方にも利権がある
基地移転問題は国防的なものは関係がない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:58:42.79ID:UL00XUoJ0
>>801
え?与党になって掲げた政策を実行するのが目標なんだろ?
消費税以外はどうでもいいなんて無責任なヤツが総理になるつもり?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:59:40.20ID:IwdUAUSh0
>>773
メチャメチャ熱い展開なのに、テレビは何をやってるんだかな。
テレビはもうダメだ。
こんなストーリー性のある選挙はそうそうない。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:00:11.68ID:6COfY6e+0
国会で女装癖とか重度障害者とか沖縄基地活動家とか見たくないわ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:03:26.59ID:rsMZM0+G0
>>12
アメリカなんかだと
公務員はセーフティネットになってるんだよ
山本太郎が言ってる公務員は、そう言う意味
地方に雇用が生まれる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:04:22.57ID:3L+5yA7C0
>>816
いいんじゃない。
なるべく税金を払わず、公共施設を利用せず、楽しくやればいい。
どんなことがあっても、老齢年金、遺族年金や障碍者年金、各種補助等
もらわず自己責任で自由な人生を全うすればいいと思う。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:05:24.33ID:l180sjsa0
>>802
自公は高みの見物だろうね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:05:56.33ID:IwdUAUSh0
>>807
そっか、護憲ではないかな。
自衛のための軍隊はOKだっけ。
0821懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/07/09(火) 14:05:59.34ID:khW8XxYw0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i     >>816女装癖は特別会計に
   i  /    `'!  i   切り込むって言ってるから議員になってもらったら
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'     一番面白いとおもうぞw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 山太郎の党で、じつは一番最強の論客だと思ってるw 
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:08:23.89ID:1XYLNLZV0
これからは
自公に維新と国民民主がくっつく勝ち組と
立民に共産、社民の負け組にわかれるんだろう
れいわ?そんな泡沫数に入ってないわw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:09:19.68ID:/sWx8Upa0
山本太郎本人を当選させるにはどうしたらいいの?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:10:37.48ID:41oisi830
>>194
ありがと( ̄∇ ̄*)ゞ
0825懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/07/09(火) 14:11:10.06ID:khW8XxYw0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i  >>822増税後もそうであれるといいねw
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'  特に増税後の衆議院wインチキ数字を創造しても
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 現実の生活の豊かさは創造できないからなw 
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ今の与党の政策ではw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:11:51.22ID:rcfHDqBN0
>>823
まず一人確実に当選させる
であと上の二人は辞退させる
正直二人は厳しいがなんとか100積んで
1ならいけんるんちゃうかな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:12:15.99ID:pEpCgXb90
いろものw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:12:51.63ID:OMHjRr7P0
>>820
因みに9条が改憲の争点になってるけど
9条だけを変えても軍隊にはならないんだよね
例えば兵が敵前逃亡をやっても軍法会議(特別裁判所)がなければ
通常の裁判によって最大でも懲戒免職までしかかせないんだよね
だから軍にするには特別裁判所の設置を禁止してる
憲法76条も合わせて削除する必要がある
そうすれば、敵前逃亡は死刑にまで出来る
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:12:59.75ID:/sWx8Upa0
>>826
特定枠の二人が辞退する?可能性あるの?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:13:19.23ID:Vy2+e6TV0
小泉以降麻生までの間に、特別会計の財源の大部分は一般財源化されたから、
特別会計調べても何も出て来ないよ。

民主が埋蔵金全然掘れなかったのも、
小泉から麻生にかけて(大部分は小泉と第一次の安倍だが)、ほぼ潰された後だから。

残されてるのは、税金以外の財源のものくらい(年金国債外貨準備など)。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:13:42.66ID:jXDrHL0p0
>>821
特別会計ねえ

そういや
大西つねきさんはMMT反対論者で借金でやっていくのは持続不可能って動画で言ってた。
とはいえ信用創造やお金を配ることにはやりますって言ってたし、財務省相手に
なかなか面白い論客になるかもよ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:14:45.89ID:jXDrHL0p0
>>826
なんでそんなこというんだよ。
いいじゃん衆議院選挙まで頑張ってもらって首相目指してもらえばさ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:15:06.01ID:O9/bsI1h0
>>822
タマキンなんか誰が相手にしてるのw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:20:21.34ID:1matLpGS0
れいわが2〜3人当選すれば、無所属の現職議員も合流して
政党要件満たせるかもな
実際に衆院現職議員がれいわ支持してるのいるし
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:21:04.50ID:jR24xjxr0
>>830
そりゃ党首が頭下げたら従うでしょ
だいたいその1議席は山本の力で取ったもんやし
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:22:40.75ID:jIp2JiEH0
>>834
たまきんはもともと大平の流れで
自民党から出てない方がおかしいぐらい
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:23:16.58ID:CF0M3HAW0
>>837
山本太郎がそんな事するわけないだろ
障害の人が体調不良で辞退する事を望むしかない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:24:46.63ID:OMHjRr7P0
>>826
普通に考えれば一人だって無理です
3人当選した場合は
創価別働隊だったという事が確実となるね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:26:19.81ID:17dBYqHj0
>>16
そうそう、こいつらに票入れるヤツの気が知れない。それを選挙戦術にする党も。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:27:24.13ID:+kXOoNHT0
公務員増やすってギリシャしか思いつかない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:28:51.66ID:8WXCnraa0
>>832
今まで通りでいいんだよ、大西さんは政府紙幣発行とか言ってるよな
政府紙幣発行と言えば高橋是清という前例がある
国民の実質賃金は10年で14%下落した、国民は貧しくなったんだよ
池田勇人を真似すればいいんだよ、ビルトインスタビライザーが機能する税制改革
財政が均衡する税制にした上で政府が国債発行で金を借りて積極財政
その結果4年で国民所得が倍増した、所得再分配がきちんとされたからだ
政策を考える時は過去の事例から検証して成功事例を真似すればいいんだよ
これが一番無難なんだよ、それが保守なんだよ
俺が大西つねきさんを評価できないのは新しい事をやろうとするからなんだよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:31:31.40ID:/sWx8Upa0
山本は次の衆院選狙いなの?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:32:09.01ID:OMHjRr7P0
>>842
公務員を増やすと言っても何を増やすとか言って無いしね
少人数制クラスを作るために教師を増やすとかなら
俺的には良いかと思うけど
それ以外の下らない公務員を増やす話だと思うね
最悪は国会議員という国家公務員
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:32:26.09ID:5YO41jp/0
ややこしいこと
しないか僕と
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:33:02.12ID:Yh6VOMw80
>>845

介護と保育だってよ。
ここは公務員化していいでしょ。
福祉先進国は軒並み公務員だし
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:35:18.09ID:OMHjRr7P0
>>847
そこは宗教団体と繋がるなぁ・・・
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:35:59.66ID:Yh6VOMw80
>>848
別にいいんじゃない?
なんか問題?
ミッション系の保育園や仏教系の介護施設でなにか問題ある?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:22.47ID:O9/bsI1h0
>>838
寄生虫みたいな奴だよな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:22.66ID:OMHjRr7P0
>>849
いや、本来なら各宗教団体が自費で運営するところを
公務員にすればその給与を税金で賄えるでしょ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:43.36ID:Yh6VOMw80
>>851
それむちゃくちゃだよw
カリタスとか上智とか宗教系の学校は自費で運営しろってw
それ憲法に引っかかるわw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:40:38.54ID:Vy2+e6TV0
高橋是清は政府紙幣なんて出してないよ。

国債を一時的に日銀で引き受け、それを市中売却するという形で、
財政出動用の財源を確保し、財政出動を行ってただけ。

ただ、すぐに国債が市中売却出来なくなり(国債買い支える民間資金が尽きた)、
インフレ率が急上昇始めたので(高橋財政末期に10%前後まで上がっている)、
高橋是清はこのままでは悪性インフレになると、
日銀が国債を引き受ける形での財政出動を止めようとしたが、
226で暗殺され、それが出来ず、日本は歯止めを失い、破綻への道を突き進み始めた。

高橋是清本人は、実は財政ファイナンスすらするつもりはなかった程。
単に当時は国債を市中に大量に売却する手段が民間になかったので、
日銀がそれを行っていただけだった。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:44:23.43ID:8WXCnraa0
>>854
じゃあなおさら政府紙幣発行はやらない方がいいな、やった事ないんだから
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:44:49.81ID:OMHjRr7P0
>>853
学校法人に対する補助金はあっても
私立高の教師は公務員じゃないから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:45:31.36ID:UBJrIvyp0
>>850
ていうか国民民主はきぼうの党に行きたかった
やつで思想的には自民党と変わらない
で今国民民主の衆院の選挙区で勝ってきてる
やつは選挙に相当強い
なら連合の中の同盟系を手土産に自民党に
合流申し込んだらウエルカムちゅうわけや
自公に大阪は維新で残り国民民主が手を組んだら憲法改正どころか翼賛政治も可能やな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:45:42.99ID:h31V7oWJ0
安倍麻生ですら総理就任前は山本太郎と全く同じ経済政策を実行すると言っていたのに

財政法改正すら出来なかった
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:46:04.20ID:Yh6VOMw80
>>853
もちろんそうよw
私立幼稚園の教諭だって公務員じゃない。
でw?

公立病院の看護師は公務員だけど、私立病院は違う。
同じじゃね?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:46:54.72ID:jXDrHL0p0
>>843
> 政策を考える時は過去の事例から検証して成功事例を真似すればいいんだよ
> これが一番無難なんだよ、それが保守なんだよ
> 俺が大西つねきさんを評価できないのは新しい事をやろうとするからなんだよ

ここは激しく同意
実は自分も大西さんに引っかかっているのがそこ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:47:36.95ID:h31V7oWJ0
橋龍構造改革で財務省設立時の
PB項目を追加した奴が

日本衰退の戦犯だ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:48:13.40ID:8WXCnraa0
>>854
何で高橋是清は所得累進強化して法人増税しなかったんだろうな?
所得再分配をやらなかった、これだけで俺は高橋是清を評価できないんだわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:48:50.58ID:OMHjRr7P0
>>859
だから公務員すれば給与は国民の税金にかわり
その分 運営費が浮いて創価が儲かるというからくり
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:50:45.10ID:YxgjJhQ40
現代でも金と権力握ってる奴敵にするとなぜか自殺エンドだからなw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:51:23.06ID:IwdUAUSh0
>>851
そういう話ではないと思うよ。
介護はもともと公営だったんだし。
宗教系とかは私立ってことでいいんじゃないの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況