X



「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 04:08:44.87ID:LzHI3Jqc9
式場の不手際によって結婚式を台無しにされ、「精神的苦痛で立ち直れない」という新婦の訴えがネットで注目を集めている。この結婚式の式場となった「ホテル メルパルクSENDAI」は取材に対し、
「誠心誠意対応させていただくようお客様とお話し合いさせていただいている」とコメントした。

6月に「ホテル メルパルクSENDAI」で結婚式を挙げた新婦は、式場の対応が「あまりにも酷すぎて精神的苦痛」を受けたとして、結婚情報サイト「ゼクシィネット」に悲痛な訴えを投稿した。訴えによると、
1日1組と説明された披露宴会場は直前まで別の組が使用しており、その新婦と鉢合わせ。絶対に旧姓を使わないはずが入場の際に旧姓で呼ばれる、電報は断っていたため読まない約束だったが、
新婦に届いた1通だけ読まれる、など事前のプランと大きな食い違いがあったとしている。また、招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていたり、子どもにケーキが提供されないなど、
多くの不手際があったという。

この訴えに対して、「ホテル メルパルクSENDAI」の婚礼グループマネージャーは、「このたびのホテルメルパルクSENDAIのご結婚式におきまして、お二人ならびにご参列の皆様に大変ご不快な思いを
させる結果となってしまい、誠に申し訳ございません。頂きましたご意見を真摯に受け止め、ホテル全館で改善・サービス向上に誠心誠意努めてまいります」と返信している。

「ホテル メルパルクSENDAI」に不手際が起こった理由などについて確認したところ、「ご本人以外にお答えできることは何もありません」とコメント。新郎新婦に対しては、
「誠心誠意対応させていただくようお客様とお話し合いをさせていただいている」との回答だった。

BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0708/blnews_190708_0356535159.html
https://pbs.twimg.com/media/D-xaPWzUEAAOb2H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-y0RQEVAAA9jeO.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562592707/
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:24:45.80ID:s2WNp80h0
顔出ししてるじゃん…
親族犯罪絡みか両親から逃げてるとかで
旧姓呼ばれたくないとかだと思ってたのに
顔出し…
昨日まで擁護してたのになんかわからなくなったわ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:24:55.29ID:9k2zUhaH0
たとえ新人のせいでも客の前で新人が悪いって言うのは良くないね

職場自体がブラックそう
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:24:58.66ID:c+SiEh2+0
>>344
自己レス
ドレスは自前だったから もし貸衣装借りてたら当然300万超えてた
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:26:09.91ID:SbtjxGIg0
そもそもホテルを選ぶ人って
沢山客を呼ぶ前提なんだよ
箱が大きいし、遠方の方なら泊まれるしな
少人数でも出来ます!ってとこは
空いてる宴会場を片手間に改装してやる
ようなとこなので論外
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:26:30.59ID:Q++Avfug0
>>350
今一番多いのがそれくらいの規模

昔は結婚式は豪華で100人くらい呼んで盛大にやるのが多かったが
ここ20年くらいでそういうのが廃れて、親族のみや友達少数で40人前後が増えた
うちの近所の式場も、20年ほど前に式場を大改装して
大きい会場を小分けして時代に対応した少数結婚式対応の部屋にかえたりしてる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:26:43.82ID:1vxv/cpM0
ホテル側は当日300万の式を2度まわしたの
ウハウハだな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:26:48.31ID:HSbgouXa0
結婚式なんてしないのが一番。
呼ばれる方も、ほとんど喜ばないものだし。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:26:57.76ID:WZZEWus20
テレビでやってるな
この地味な奥さんは何で旧姓呼ばれたくなかったんだ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:27:05.10ID:VXSl5ex00
夫婦でテレビに出てるけど、よけい旧姓がダメな理由が不思議でならないや。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:27:12.72ID:gxb9gBuO0
全てに悪意がある
10万円の花が消える
原価をわざわざ引き出物の底に入れる
謝罪文にも今後も宜しくとか縁起悪い畳み掛け
悪意の無い発達障害者のがマシだろ
バイトテロでもされてるの?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:27:48.34ID:okOqfBdU0
ドリンク飲み放題コースも嘘は草
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:28:01.82ID:WF2O+Se+0
>>333
メンヘラなんだろ
自分より若くて綺麗な花嫁がいたら比べられるからイヤだ!っていう
どんな不人気な会場でも六月の挙式で貸切は無理だと思うが
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:28:06.24ID:wsMGqKcTO
>>356
>親族犯罪絡みか両親から逃げてるとかで
>旧姓呼ばれたくないとかだと思ってたのに

思い込み強すぎw
旧姓が浮気さんとか珍しい名前で呼ばれたくない人は結構いるよ
私も超珍名さんで「恥をかく」という意味の名字だしね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:28:58.40ID:k+GyYFC10
>>348
会場の料金料金は300人入れる大会議室で半日200万円だったよ
俺の披露宴は会場費と衣装代、部屋代コミコミ360万円の記憶がある
招待客の食費は別計算で全てホテルが持っていった
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:28:58.98ID:okOqfBdU0
>>374 それならそれで嘘ついたらいかんやろ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:29:05.55ID:gxb9gBuO0
ドリンク飲み放題コースは一番良いのを頼んだのに雑魚コースにされたのか
式場が嘘ばっかじゃん
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:29:09.00ID:cfYxoz5/0
ホテル側酷すぎ・・・
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:29:23.66ID:9XebBWLi0
>>33
これが一番の謎
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:29:34.38ID:WaLnYudV0
これテレビまで参戦したらホテル側大ダメージだな
まあそれだけの事したんだけど
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:29:45.63ID:5Spx5URI0
式場側のコメントがいちいち他人事で笑うわ。ホントにこの式場はダメだわ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:29:51.02ID:JzPMpHxu0
本当にひどすぎる
引き出物の中に原価がわかる発注書ってありえない
嫌がらせだろこれ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:30:10.01ID:JpeJRNhY0
式場側も謝罪してるんだしわざわざテレビでまで拡散させるのはどうかと思う
やればやるほどこの過去に囚われて先に進めなくなるぞ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:30:34.71ID:gxb9gBuO0
原価が物の下に入るとか故意だよな
スタッフが気づかないのに一番底に入るかよ…
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:30:52.20ID:+M3PryGh0
>>386
コースの寿司がなかったからスーパーまで巻き寿司買いにいって
それが厨房に届いたのがコーヒー後だった説
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:31:06.58ID:Q++Avfug0
>>382
ノンアルコール飲料の定義は、「アルコールがはいってない」じゃなく
「アルコールが1%未満のアルーコールテイスト飲料」のことだから
当然普通の清涼飲料水も含まれるけど、普通に考えたらジュースで良いわけだわな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:31:06.31ID:flcofgLr0
まあ、男は基本結婚式なんてどうでもいいけど、女は数少ない主役になれる場だからなあ

もう一度やったらどうか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:31:09.69ID:oUH2w8y80
>>382
普通はジュースを出すだろ
アルコールじゃなきゃいいという問題ではない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:31:11.79ID:ZVeL0o8r0
>>382
ノンアルコールドリンクはお酒控えないといけない大人のためのドリンク。罰則はないけど。
なんのためにソフトドリンクとノンアルコールドリンクって分けてるんだか
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:31:23.60ID:ug5NP8PB0
クレーマー客かと思ったら
式場側が酷すぎて同情を禁じ得ない

巻き寿司はワロタ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:31:32.94ID:2Ixam8ge0
こんなにめちゃくちゃになって
謝るだけで値引きしないのかw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:32:25.58ID:xXxJzQ3S0
この程度のバイトスタッフとサービスで300万円とかボッタクリだろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:32:32.89ID:C+NstEAp0
素人かよwww
残念だけど仕方ないね
どこそこがいいとか周りの評判リサーチしなかったのかな
ネットだけ頼りじゃ危険
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:32:39.44ID:SPJqJf/z0
>>356
勝手に思い込んで勝手にわからなくなったって言われてもなw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:32:49.61ID:PCfsXryh0
ノンアルコール、ノンアルコール言ってるの意味わからなかったけどノンアルコールカクテルだったらしい
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:32:59.36ID:ug5NP8PB0
20年経てばいい思い出

にもならんか
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:33:07.72ID:lVcvEUOA0
>>365
少人数でやる場合はそういう式場だけでやってるとか、>>363みたいなイメージだけど。
完全にホテル側がこの夫婦舐めプしてたとしか思えない。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:33:09.15ID:Pa7O/qE80
>>395
こんだけフルコンボで嫌がらせする式場なんて晒されて当然。被害者減らすためには重要だろ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:33:25.74ID:kPpP4U3M0
個人的には全額返金、
ないし、本人が希望するならもう一度やらせて欲しいと頼み込むレベルだと想う
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:33:51.08ID:XgNQOaSQ0
まだ結婚式みたいなくっだらねーイベントやってる人がいるのか。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:34:00.13ID:ic8tg9zX0
スッキリはこの件についてはプランナーの実名が挙げられてる件を取り上げるべきだろ
仕事でミスしたから本名を晒していい法律なんてないぞ
ネットリンチの典型例だろ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:34:14.11ID:gxb9gBuO0
式場の言い分は司会者の分の金額を引くから残りの金額は支払え?
消えた花代10万も払えって事?
アホか
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:34:32.47ID:okOqfBdU0
こんだけやらかして式場は全額返金に応じてないんかw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:34:40.68ID:JzPMpHxu0
ホテルメルパルクもバカだね
誠心誠意謝罪してればここまで拡散されなかったろうに
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:34:41.56ID:KIpYnYwr0
二年前なのに300万どころか一円も払ってない???
ある意味すごい
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:34:44.53ID:ZVeL0o8r0
>>420
今時大金かけてやってくれる貴重な人なのにこんな対応してたら業界ごとヤバい
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:34:59.95ID:ug5NP8PB0
ケーキとコーヒー飲み終えて、すっかり寛いでる席に
巻き寿司を振舞ってる様子を見てみたい
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:35:17.13ID:s2WNp80h0
一人4000円のドリンクコースが1500円のしか提供されてないってあり得ないよな
これが一番あり得ない
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:35:22.69ID:NySG0jaE0
今テレビでやってるけど

逆にお恥ずかしいとか
何が逆になのか聞きたいわ。
口コミもここのスタッフが書いてたんじゃねーの?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:35:23.42ID:oUH2w8y80
まあお姫様になれなかった代わりに顔出しして悲劇のヒロインにはなれたんだから
本人は満足してるかもな
ツイッターやる奴は自己顕示欲強いのが大半だし
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:35:50.42ID:okOqfBdU0
料金支払わないは賢いな
払ったら金は帰ってこん
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:35:51.35ID:k+GyYFC10
子供にノンアルコール飲料は絶対に駄目
何故か?

子供だからノンアルコール飲料とアルコール飲料つまり本物のビールを間違えて飲む事を簡単に予見できるからだ。

アメリカでは大麻入りクッキーを子供が食べて緊急搬送されてる。
クッキーは子供が普段から食べるお菓子だからだ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:36:05.41ID:z/PR/Xvk0
>>7
×ありで前夫と同じ苗字だが両親とは違う苗字「●●家と〇〇家の結婚式」なのに新婦の名前が違うとか?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:36:24.05ID:PCfsXryh0
>>428
そこで司会が臨機応変に最後に巻き寿司を食べると縁起が良いみたいな作り話しとけば丸く収まったかも
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:37:05.89ID:lVcvEUOA0
何となくだけど、先約がある日にこの夫婦の式を間違えてアポ取ってしまったんじゃないの?
先に決まってた方が規模大きいからそっち優先でドリンクも花も消えたのでは。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:37:06.50ID:wsMGqKcTO
この地味な奥様が、人生で一番輝ける日だったのにかわいそう
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:37:15.34ID:rI3dZIVv0
嫁が顔出しってことは虐待親じゃないんやな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:37:15.64ID:M4Kx4DMg0
まだ払ってないのかよセーフじゃん
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:37:28.25ID:K1SR5h1m0
スッキリでやってるぞ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:38:12.54ID:NySG0jaE0
嫁がブスってしてるのはわかる。

演出・サービスがトラブルだらけなんだから
料金の支払いを渋る気持ちわかる。
でも実行出来るのはすごいな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:38:13.57ID:okOqfBdU0
>>447 親が払ったりクレカ使ったりそこはいろいろ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:38:16.63ID:xU5HBYR80
クソなホテルだな
営業停止しろや
詐欺だし嫌がらせ感はんぱねぇw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:38:17.95ID:kZz0+bF+0
裁判したらいいのに
それしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況