X



「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 04:08:44.87ID:LzHI3Jqc9
式場の不手際によって結婚式を台無しにされ、「精神的苦痛で立ち直れない」という新婦の訴えがネットで注目を集めている。この結婚式の式場となった「ホテル メルパルクSENDAI」は取材に対し、
「誠心誠意対応させていただくようお客様とお話し合いさせていただいている」とコメントした。

6月に「ホテル メルパルクSENDAI」で結婚式を挙げた新婦は、式場の対応が「あまりにも酷すぎて精神的苦痛」を受けたとして、結婚情報サイト「ゼクシィネット」に悲痛な訴えを投稿した。訴えによると、
1日1組と説明された披露宴会場は直前まで別の組が使用しており、その新婦と鉢合わせ。絶対に旧姓を使わないはずが入場の際に旧姓で呼ばれる、電報は断っていたため読まない約束だったが、
新婦に届いた1通だけ読まれる、など事前のプランと大きな食い違いがあったとしている。また、招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていたり、子どもにケーキが提供されないなど、
多くの不手際があったという。

この訴えに対して、「ホテル メルパルクSENDAI」の婚礼グループマネージャーは、「このたびのホテルメルパルクSENDAIのご結婚式におきまして、お二人ならびにご参列の皆様に大変ご不快な思いを
させる結果となってしまい、誠に申し訳ございません。頂きましたご意見を真摯に受け止め、ホテル全館で改善・サービス向上に誠心誠意努めてまいります」と返信している。

「ホテル メルパルクSENDAI」に不手際が起こった理由などについて確認したところ、「ご本人以外にお答えできることは何もありません」とコメント。新郎新婦に対しては、
「誠心誠意対応させていただくようお客様とお話し合いをさせていただいている」との回答だった。

BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0708/blnews_190708_0356535159.html
https://pbs.twimg.com/media/D-xaPWzUEAAOb2H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-y0RQEVAAA9jeO.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562592707/
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:59:26.39ID:yHkH/iaK0
ずっとこういう詐欺行為遣ってきて居たんだろうな
掘ればまだまだ出て来るんじゃね

郵政系はクソだと思う
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:59:27.77ID:WF2O+Se+0
>>578
片側の親や親戚が出て来ないって時点で
わけありなのも金がないのも誰にでもわかるから
それで評価が下がるってことはないだろう
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:59:34.83ID:1WXdWhE70
まぁ、全国的な話になったから手のひら返して平謝りの全額返還に慰謝料プラス
形ばかりの提案で無料でもう一度式を挙げ直し(こんなのもちろん新郎新婦が断るけど)
こんぐらいのことはするだろうね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:59:36.22ID:J0uGwv6oO
>>597
こんなん先手取って式代免除して大々的に謝罪、要らん臆測飛ばないように自サイトにも説明&謝罪文掲載するしか無い罠
自前で発表しないとどんどん立場悪くする一方だろホテル側
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:59:43.06ID:23fi3X130
>>631
会議で使うので飾り付けは当日になります、って言われて行ってみたら別の結婚式やってたらしいな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:59:57.18ID:Nle9EZzR0
旧姓隠す?

金払わない?


あ〜半◯か同◯の人ね
これ離婚されるんじゃない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:59:59.05ID:OuWfnAH20
300万の内訳は友人の宿泊費も含んでるよね?

別のメルパルクの式に出たことあるけどあんまり高級じゃなかったな
手配して貰った部屋もボロボロだったし
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:00:12.51ID:okOqfBdU0
>>630 ホテル「ホテルの手違いで」と言ってたで
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:00:21.79ID:4CT+7Pfu0
大人しそうな夫婦だったから、なめられたんだろうね…

最初の担当だったプランナーaだけじゃなく、bも責任あると思う
契約のノルマがあるとしたら、プランナーbは、
aが取ってきた契約だからと軽く扱ったのかな?

花とドリンクコースと子供ケーキは、どこへ行った?
最初から発注してなかったのか? 前のカップルに使われてしまったのか?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:00:22.96ID:bw1EUkFb0
>>547
300のうち
祝儀で200回収し
残り100を二人で割れば払える額だからな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:00:26.66ID:9HVgqtgt0
メルパルクって元は郵便局のゆうちょ会館、まあかんぽの宿の仲間だぜ。
おれが新郎ならそんなけち臭い場所で新しい門出なんてさせない。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:00:28.96ID:Q++Avfug0
>>618
ズレてないぞ
クチコミの投稿も

>式場見学で同じ会場は1日1組と言われ

と書いてあるから、ズレたのはねらーのほうじゃね?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:00:32.86ID:1WXdWhE70
>>576
参列者に内容比較される恐れがある
花嫁同士でドレスのグレードでマウンティング
負けた方は屈辱を味わう
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:00:35.45ID:hEW5bEdP0
>>639
かなりメニュー豊富なドリンクコース選んでるし列席者にはケチってないよね
まあ実際それは提供されてなかった訳だけど
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:00:52.22ID:6CC0pT2Z0
結婚式の司会を20回ほどやった経験があるんだけど
トラブルだらけでトラブルのなかった式の方が珍しいくらいだった
最悪だったのが専属カメラマンの機器不良で写真が一枚も撮れてなかったケース
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:00:55.45ID:WF2O+Se+0
>>608
思ってるよ
新郎がよその花嫁とすれ違ったってヒス起こしてる
完全に全館貸切りだと思ってる
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:00:57.70ID:U3Ibpfmd0
>>7
あんたどんな完璧な人生なの
いろいろな人がおるんよ
式で旧姓で呼ぶ呼ばないとか、普通に打ち合わせで確認されたよ
そういう個別のデリケートな事情に答えての結婚式場やん
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:01:40.94ID:rcfHDqBN0
>>618
ホテル側は最初から
ブッキングというのは、顔を合わせがないことだろと考えてるのだろ

しかし、ゆうちょの系列ホテルでコレかオワッテルなー結婚式担当は違うだろうけどさ…
あとネットの評判もサクラの可能性があるだろうに
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:01:52.75ID:KIpYnYwr0
120万でお釣り来たよ?レストラン貸し切り
食事もさることながらシャンパンもヴーヴクリコで引き出物はCELINEの食器で
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:02:26.21ID:tWwvzj4O0
原価まで、招待客にバレバレとかなんだよ、そりゃ。
ご祝儀ケチった人からは、追加もらえるかもなw

>>7
この式場だと、お祝いじゃなくて呪いの電報でも読み上げそうだな。

>>9
仙台市長もなかなかの変人BBAだったよな、たしか。
金余ってそうな地方自治体は、愚民も多くなって変な主張を選んじゃうのかな。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:02:51.65ID:8ed7UljZ0
>>7
さかきばらなどの殺人鬼のような前科者なのかもな

それはそれ
ホテルは依頼内容を伝えられたのに達成できなかった
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:02:52.07ID:vV9Z/2b10
>>658
中国もすごいらしいよ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:02:58.16ID:1vxv/cpM0
仙台は新郎新婦どっちの地元なの
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:03:05.32ID:3/kBM2sx0
アルバイトをつかってるのかもな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:03:20.20ID:zIBYP1Jr0
きかなそうだよ、全然おとなしくない。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:03:26.94ID:3tpdBpgL0
>>657
一銭も払ってないってツイカスが言ってるじゃん
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:03:43.30ID:rcfHDqBN0
>>620
ゆうちょなんて、この程度なんだろうよ
本体ですら炎上騒ぎしたりしてるし、
ゆうちょだから信用ならんという事
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:03:57.88ID:ug5NP8PB0
>>664
40人で300万なら、けっこう濃い内容の結婚式だよね
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:04:02.30ID:zIBYP1Jr0
>>669
メルパルクへの嫌がらせだと思うよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:04:07.08ID:FD2YoUa/0
不手際どころじゃない
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:04:18.03ID:C0ggoM3O0
>>1
こういうのってありがち展開だな
・「正義の怒り」で実名・写真晒し→人違いでした
・被害者のつっこみ所ありすぎ→被害者バッシングで盛り上がる
・今時意味のないジョーシキ戦争
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:04:19.26ID:c5MBUsq60
何度も打ち合わせとかやった上でこれだと単にミスで済ますこともできないよね
旧姓で呼ばないとか電報は読まないとかって金がかかるわけでも人が要るわけでもないちょっとのことだろ
そのちょっともできないってのは話にならんだろ
あと一日一組って言っておいてそれやってないのは詐欺じゃね?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:04:20.06ID:okOqfBdU0
>>672 すきあらば自分語り
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:04:21.80ID:AmV7cXzy0
電報・ご友人の歌・上司の祝の言葉・ケーキ入刀などなど未だにバブルの頃に流行ったアホみたいな事やってんのがお笑いなんだけど女ってこんなのに憧れるの?自己顕示欲モンスター共怖いです
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:04:28.65ID:rV2EUfS10
子供にアルコールならともかくノンアルすすめて何がいけないのかさっぱりわからん

ノンアルでもわずかにアルコールが入ってるとか思ってるアホいるけど、「法律上規定量までのアルコール含有率でもノンアル表記が許されてる」ってだけで
今のノンアルはアルコールはほぼ入っていない(0.00%表記は基本的にアルコールフリー)
わずかなアルコールでも具合悪くする体質の人間が飲むためのモノでもあるのにアルコール入ってたらまずいし
酒飲みが運転だからと大量に摂取してアルコール検出されても困るから


もし、「子供に酒を模したモノ飲ませること自体非常識」とか強引に叩きたいなら
子供びいる、とかシャンメリーとかでクリスマスやってる家庭もDQN認定でいいな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:04:45.51ID:Q++Avfug0
>>666
ここはメルパルク仙台も売り文句にしてる「貸切の式場」で
新郎新婦の着替え室もそのフロア専用のものがあるので
本来なら(本当に貸切なら)他の花嫁と鉢合わせするはずがないからな。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:05:08.44ID:xU5HBYR80
両親が来ないって色々理由あるんだから、そこはほっといたれと思うよ
施設で育ったとか親の虐待から逃げてるとか金を集られるとか色々あるよ
たんに結婚反対されてただけかもしれないけどさ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:05:13.77ID:HKsqd4GJ0
>>7
奥さんが韓国人みたいだね。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:05:38.37ID:bw1EUkFb0
>>461
一週間前までに払えっていわれたけどな。
ただ、祝儀で払いたい人がいるからそこは便宜はかってれる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:05:46.07ID:N2Zb5Z630
当事者同士の問題で解決すりゃいいのに、わざわざ、何でネットに拡散するのか良く解らない。
この新婦もどうかしている。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:05:47.15ID:02xm96tt0
>>688
キャンセルが出来ない時期辺りからメルパルク側の言ってる事が怪しくなったらしい
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:05:54.79ID:YWKBPyv/0
駐車場代の返却の件にしろ、ホテル側の事後の対応最悪だよ。
そこできちんと対応していれば収まっただろうに。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:06:16.54ID:MR5Eylgx0
>>696
そういうのを余計なお世話、お節介って言われるのよ
リアルでそういうは鬱陶しがられるからやめた方がいいよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:06:20.78ID:VXSFyRgJ0
>>688
日程決まって、ある程度話が進んでしまうとキャンセルはなかなか出来ないよ。
そもそも当日に起きた出来事だし、ここまで酷いとは予想も出来ないからな。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:06:36.67ID:bw1EUkFb0
>>492
あり得なくはないだろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:06:52.55ID:T1H3jGvM0
>>576
式場関係では基本やっちゃいけないことらしい
当事者は激怒する人もいればお互いにおめでとうございまーす!って挨拶して終了する人もいるらしいが
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:06:53.14ID:jxsIhqBu0
結婚式なんかしなくていいよ
入籍と身内でお披露目パーティーで十分だ
これから消費税も上がるし年金の事もあるし節約してお金貯めなきゃな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:06:53.19ID:rcfHDqBN0
>>698
それアンタならいいが
他の参列者が見ると非常識だけどな
自分なら、子供にはジュースくらいだせやと言いそうだが
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:06:54.10ID:KGshvQHc0
>>665
何かしらあるよね…
ちゃんと謝罪があるかどうかも重要かも

写真全滅は大変だっただろうね!
しかし結婚式の写真見るたび、この時は綺麗だったって言われるし
子供にも、え、これお母さん?別人…と驚かれて胸糞悪いので
そろそろ断捨離する私みたいな人もいます…
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:07:08.55ID:okOqfBdU0
>>704 マジかwそれ悪徳商法やん
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:07:12.85ID:EIVTjyHy0
結婚式の会場の入り口 両家の名前があるよね
新婦側の名字がないと、来場客は、不思議に思うやろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:07:15.77ID:/eaM+x310
たんに悲劇のヒロイン気取りたいだけのバカ女だろ
「立ち直れない」ってのは事故や怪我、病気で体の一部分や家族を失ったり
生まれ的子供に重度の障害が有る場合や、何十年も積み重ねてきた労力が失われた場合に
出てくる言葉だよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:07:23.79ID:pUp0kOPz0
>>672
お釣りがくるような披露宴かぁ…
友人やらが娘さんの悪口言ってないといいね
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:07:25.33ID:wsMGqKcTO
>>630
スッキリの取材に対して
原価表が混入したのは逆にお恥ずかしい、と答えたみたいよ
意味不明
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:07:41.54ID:Q++Avfug0
>>666とかわかってないようだけど
ブライズルームというのがあって、結婚式当日に新郎新婦がメイクや着替えをする部屋
ここの会場はブライズルームがあります、ってのも売り文句にしている
そのフロアが貸切=ブライズルームで他の新郎新婦と会うことがない、ってのは当たり前なのに
何故かブライズルームで他の新郎新婦とすれ違ったから「貸切ちゃうやん」ってことになったんだろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:07:59.23ID:c5MBUsq60
玉姫殿が一番だな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:08:13.81ID:lJYgXFST0
旧姓を伏せてとの対応すら出来ないんだから
他にミス連発もご察し
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:08:18.38ID:3/kBM2sx0
俺には無縁の事だと今気づいたわ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:08:22.41ID:xU5HBYR80
>>708
女って暇さえあれば自分語りだからな
何しても中心でいたいんだろ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:08:26.68ID:ug5NP8PB0
詩吟婆さんの詩吟タイムが辛い
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:08:38.64ID:vVEv3tOn0
>>626
ディズニーの結婚式大ウケだったよ
会場に呼ぶキャラクターやダンサーで、どんどん値段が上がってくのがおもしろかった
高いけど接客とか盛り上げ上手なのを考慮すると決して高くない

この会場の口コミと被害にあった人の状況があまりに剥離してるのは不思議
他の人の評価良すぎだし、価格も安い
打ち合わせしてる段階でおかしいと思わなかったのかな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:08:42.48ID:0FCZoItI0
>>698
これ
このツイカスが勝手にほざいてるだけで身体的な害などない
ガキの味覚じゃノンアルだろうがおいしくないから飲む意味がないだけ
でなきゃ店で買えねえから
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:08:46.45ID:MR5Eylgx0
>>698
どうして大人しくジュース出さないの?何かこだわりがあるの?
何で子どもにあえてノンアルを出そうとするの?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:08:53.54ID:vV9Z/2b10
>>685
もう郵貯関係ないから。
何年も前に、別の会社に売却されtる。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:09:03.49ID:WaLnYudV0
今時どこのホテルも婚礼には力入れてると思うけど
このホテルはこれから厳しいだろうな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:09:06.58ID:yyJtMtSC0
>>655
10年以上前だし、大安を選ばなかったのもあるけれど、自分の結婚式は妹の大学のチャペルでやってる式場で80人呼んで卒業生の親族割引一人単価5万ちょい越えだったなぁ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:09:38.17ID:4lcyhf950
昭和の時代はほとんど社員で運営してたけど今は違うもんな
そして価格競争。過酷なのはわかる。が酷すぎる。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:09:41.74ID:6sRybK210
>>672
この人、さっきから気持ち悪い
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:09:43.57ID:7a7jrWLf0
>>721
普通お釣くると思うが。うちは身内で厳かにやって120万くらいだったが、お釣り来たぞ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:09:47.97ID:xdr7h8Hu0
コレは式場側がダブルブッキングやっちゃった系かな?
しかも対応が糞過ぎて草も生えんな
接客業・サービス業としては最悪な対応だわな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:10:09.02ID:xU5HBYR80
>>722
式場スタッフがzだった可能性
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:10:13.69ID:okOqfBdU0
>>722 逆にの意味がわからん
一から十まで全部ハズカシイのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況