X



【毎月勤労統計】名目、実質ともに5カ月連続で賃金減 ※名目賃金-0.2% 実質賃金-1.0%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/09(火) 10:11:15.06ID:m9uovm2J9
厚生労働省が9日発表した5月の毎月勤労統計(速報、従業員5人以上の事業所)によると、基本給や残業代などを合わせた1人当たりの現金給与総額(名目賃金)は前年同月比0.2%減の27万5597円だった。物価の影響を加味した実質賃金は1.0%減で、名目、実質ともに5カ月連続のマイナスとなった。

厚労省は「1月に抽出調査の対象事業所を一部入れ替えた結果、賃金水準の低い事業所が増え、前年よりも低くなっている」と分析している。

現金給与総額のうち、基本給など所定内給与は24万3208円で0.6%減少した。

7/9(火) 9:53
共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000030-kyodonews-bus_all
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:48.09ID:PQDlIBUy0
>>245
実行しないんだから良いに決まってる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:20:00.94ID:V+cOLL760
消費税増税は民主党が決めたこと
自民党はずっと増税に抗い続けた
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:20:55.90ID:D7GNRAYk0
>>252
3党合意ワロタ
嘘もここまで来ると笑えるわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:13.26ID:jWbPTad00
>>237
人材不足は、介護と運送、土建ですけどね
そして、低賃金という前提。

高い給料で仕事ができることは、当たり前のことなので、そんな人材は不必要っす。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:34.77ID:TrMX6PGc0
>>241
実行される政策が緊縮衰退なんだから
最低でもそれを行った政党を落とさなきゃ変わらんだろ

国民がどんだけバカでも、俺までパッパラパーになって
自民に投票わけには絶対に行かない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:47.57ID:solKiHGn0
大量にいるリストラされた中年や非正規を正規雇用かも生活が自立できる給与を払えば、
こんなことにならんと思うんだがなあ。
国の職業訓練も就職を促進するようなものでない。自己責任とかいってるうちに社会全体が沈下してしまった。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:29.01ID:WVVsqJSG0
これで消費税を増税して
日本が引き金の世界恐慌が起きたらヤバくね?
世界中から恨まれそうだな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:31.14ID:qZo+ibu70
酷い経済状態だろ?これで世界景気も減速を始めたらどうなっちゃうんだろうなあ?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:24:15.90ID:M7+3EfY90
いい歳して月収32万手取り26万です(*゚∀゚*)
外食やめたら家賃含めて8万で生活できそう。
頑張って月18万預金する
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:24:44.35ID:BgBw40cH0
賃金なんかより韓国だろ
チョンを懲らしめること以外のことは考えるな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:24:59.13ID:cT8+gveO0
アホは論点をデフレ最高って話にすり替えるからアホなのよ

正しいインフレ>>>デフレ>>>>>>>>>>ダメなインフレ=スタグフレーション

これがわかってないふりをする
賃金も消費も伸びるインフレならど底辺以外文句言わねーよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:25:00.94ID:V+cOLL760
>>257
つまり皆休みが増えた結果ってことだね
働き方改革の成果が出ていいことだ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:25:10.80ID:PQDlIBUy0
>>255
民主が消費税廃止なら間違いなく民主に入れるんだけどな
メロリンがなにをほざいても無駄だから意味がない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:25:45.84ID:1ezgaU4X0
>>246
今の現状は、

雇用は好調
インフレではなくデフレ気味だから

どこがスタグフレーションなのか、理解不能w
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:26:14.02ID:eC+6HQaE0
>>239
まだまだどころか悪化してる現実見ろよw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:26:28.01ID:M7+3EfY90
人増やさないで土曜がほぼ休みになったので書類作る日がなくて大変です。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:26:46.54ID:D7GNRAYk0
>>266
名目賃金と実質賃金が剥離する理由をググらずに答えなさい
逃げなかったら許してやるよ笑
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:27:40.52ID:M7+3EfY90
>>266
車とか冷凍もん、ガソリンと値上がりしまくりだなあ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:27:42.14ID:uExZBTGR0
緩やかに回復している戦後最長の好景気w

安倍、脳性マヒだろお前
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:27:46.22ID:D7GNRAYk0
>>267
そうだよ
だから大問題ID変わってすまんね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:27:46.46ID:PQDlIBUy0
>>261
理論をこねくり回すだけではなにも変わらんから
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:27:54.73ID:dtz4pJMq0
ネトウヨは韓国制裁で安部絶賛中
あいつら無職ナマポだから、給与なんて関係ないんだろうな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:28:00.89ID:wPzY9tXW0
日銀はテーパリングどうすんの?w
もう、どうして良いか分からなくなってるのかな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:28:06.25ID:ieaN9+RN0
>>183>>229
アメリカが大き過ぎて欄外になっちゃってるぞ。
国力じゃなくて一人ひとりの豊かさの実感が問題なんだから、
一人当たりGDPじゃないと意味が無い。

http://www.garbagenews.com/img19/gn-20190101-17.gif

バブル期が高過ぎたせいでその後は停滞してるのかは知らんが、
震災&原発事故から何年経っても回復しないのはおかしいな。

五輪需要があるから20年までは回復しても良さそうなのに、
それすらほとんど無い。
その上、消費税増税が加わる。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:28:11.63ID:7UgJ58FC0
もはや捏造すらできなくなったか
好景気とかいう奴みんな工作員だからな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:29:13.55ID:dUVFI7yW0
>>16
アベノミクスフレーション
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:29:24.94ID:1ezgaU4X0
>>268
だから、それは消費税増税によってだろ
って話ですw

>>271
賃金は名目賃金で見るのが普通
実質賃金ばかり見てると、給料が下がって喜ぶ異常な思考に陥る事になるからw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:29:36.27ID:M7+3EfY90
物価だけ高く、給与はへり、増税、景気停滞
こう言うのは経済用語でなんていうん?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:29:48.24ID:T0yKphCm0
選挙前で一生懸命データ偽装してもこの程度じゃどうしようもない
実際もっと酷いだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:30:11.89ID:D7GNRAYk0
>>282
答えになってない
なんで剥離するのかを答えなさい
これで逃げたらお前はただのゴミだよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:30:22.57ID:pYHR5SnV0
>>276
このタイミングでの消費税増税の糞さから
目をそむけて
空論空論といって
逃げ回ってんのは

お前

そして、安倍
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:30:30.26ID:WVVsqJSG0
非正規だと月収20万円以下でボーナス無しだろ
スゴい勢いで非正規が増えてるのに、この調査は捏造だろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:30:43.86ID:I8GOy81x0
実際に恐慌が来たらどうなるんだろう? また派遣切りでホームレスの人が激増するのか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:31:08.99ID:1ezgaU4X0
>>272
名目下がって喜ぶのは、ただの異常者だよw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:31:12.18ID:w/SE6lfn0
下がった翌年上がりやすい
上がった翌年上がりにくい

こういうのやめて基準年度設けたらどう?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:31:23.85ID:M7+3EfY90
>>289
おれは株を買いまくります
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:31:44.92ID:D7GNRAYk0
なんで剥離するのか?

名目だけ見ないと

会話にならない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:33:20.10ID:M7+3EfY90
所得税減税か自動車税を2万円均一にしてくれねえかなぁ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:33:26.20ID:7EH89wGs0
>>287
メロリンて実行する覚悟も無いのに遠くから正義を吠えてるだけのイヌコロじゃん
ワンワンワンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:33:31.36ID:3IofQeAE0
終わってるな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:33:32.74ID:D7GNRAYk0
>>296
そーだよ
アホ一人を除いてはね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:33:40.31ID:1ezgaU4X0
>>286
転換期には、乖離するよ
実質も追いついていかないならば、問題だって事だよ

実質賃金だけ上げたいならば、デフレにすればいいだけ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:34:02.68ID:lEhAWds60
名目も実質も下がってるということは普通に不景気だな
その上増税するわけでアベノミクス不況だ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:34:24.27ID:1ezgaU4X0
>>291
名目が下がって喜ぶ異常者とは、議論したくないw
大前提が崩壊している思考だよ、それwww
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:34:47.00ID:M7+3EfY90
結局、アベノミクスって東京と、東海あたりしか恩恵なかったんだよな。消費税増税もその2つのエリアでやってほしい
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:35:03.06ID:ph84LST90
名目も4ヶ月連続マイナス、1月発表なかったけどおそらくマイナスだかた5ヶ月連続マイナス
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:35:04.28ID:D7GNRAYk0
名目賃金と実質賃金の差が物価においてのインフレの指数といって過言じゃない
つまり名目賃金が頭打ちで実質賃金が下がるのは不景気の中のインフレ、スタグフレーションなんだよ
すごく簡単な話
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:35:21.58ID:7UgJ58FC0
今増税するとかあり得ない
財政出動すべき時に金回収してんだから
治る病気も治らない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:35:50.88ID:D7GNRAYk0
>>301
転換期と何年言ってんだよ
もう5年は聞いてるがダントツで下がりっぱなし
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:36:01.63ID:3IofQeAE0
働いたら損する国
働かないやつが得する国
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:36:35.52ID:M7+3EfY90
>>310
男でもナマポ13万もらえると聞くと羨ましいわ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:38:34.85ID:1ezgaU4X0
>>309
2014年の4月に民主党政権で決めた3党合意の消費税増税をしたからだろ
税率は、法律を変えない限りは永遠にだからw

だから、財務省に屈した安倍や民主党ではなく、今は、
山本太郎の消費税減税、廃止が必要だって話に行き着くんだよw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:38:52.63ID:D7GNRAYk0
このスタグフを喜んでる売国奴がなにを言ってるのかね
出生数は当たり前のように去年最低を更新した
これが自民の正体ね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:39:29.08ID:D7GNRAYk0
>>314
だったら転換期は嘘じゃん
お前何言ってんの?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:39:38.39ID:3IofQeAE0
>>311
いやそこじゃない
株主とか資産とか権利を持ってる奴らは今めちゃくちゃ儲かってる
働いてる奴らはめちゃくちゃ損している
労働分配率は移民やシルバー人材でさらに下がって搾取構造が加速している
現在進行形でで中間層が没落している
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:39:43.19ID:BCkP6yMG0
>>309
安倍が辞めるまでは転換期なんだろw
ニューカマー効果なんてので説明できるのはせいぜい3年ぐらいなもんだわ
そこからさらに下がり続けてる理由は、移民入れてるからに決まってんだろw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:40:39.15ID:D7GNRAYk0
>>316
デフレからは脱してるよ
賃金が追従しないからスタグフレーションなだけで
スタグフは大別するとインフレだからさ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:40:58.74ID:nLndGf0v0
ここでハンセン病裁判で国の控訴を断念するという目眩まし
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:41:04.02ID:K5KvNJpr0
安倍ちゃん!統計捏造しないと!
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:41:29.48ID:BCkP6yMG0
>>320
名目も下がってるんですけどwwwwwwwwwwwww
実質だけならスタグフとか言えなくもないけど
名目が下がってインフレとか頭おかしすぎ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:41:30.09ID:9bSykK3H0
完全にデフレになりました
しれっと緩和を縮小し続けてるからなこいつら
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:41:51.49ID:QQpe+MgD0
企業に賃金上げさせるには最低賃金上げて罰を与えるべし
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:42:55.53ID:1ezgaU4X0
>>316>>317
デフレからの転換、2013年だけは好調だった
それを邪魔したのが、民主党政権で決められた3党合意の消費税増税だ

で、今のこの現状で10%への消費税増税をやるから、キチガイだって話だよ

これを止められる可能性があるのは、山本太郎だけなのが現実だ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:42:58.73ID:T0yKphCm0
>>323
もうやってるだろう
それでこの程度なんだと思うよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:43:20.56ID:BCkP6yMG0
デフレ不景気に増税でとどめを刺そうとする人がいるらしいよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:43:49.22ID:D7GNRAYk0
>>325
君もスタグフレーションわかってないのね
名目賃金はねつ造もあったけど伸びてた
で物価は常に上がってた
で実質賃金が物価の上昇より名目賃金の伸びが負けてるから下がり続けた
でその限界が来て名目も完全に終わった
で実質賃金は更に下がる=物価は更に上がる

これがデフレなんて誰も言わないよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:44:12.69ID:1ezgaU4X0
>>324
シロアリ退治をせずにやらないと言ってた消費税増税をしたのは
民主党政権だよ

谷垣自民党、公明党も悪いけれど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:45:00.86ID:D7GNRAYk0
>>330
どこまで嘘つくんだよ
転換期がなんのかも何もわかってねーじゃねーか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:46:18.06ID:D7GNRAYk0
>>337
で名目と実質の下がる率はどっちが高いの?
名目と実質が近づくとことがデフレなんだよ?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:46:35.42ID:BCkP6yMG0
>>336
あれが残っていれば今回は100%止められたよな
8%への増税のときは金融緩和と財政出動で無理やり好景気を演出して、増税成功
そして今回は延期の代わりと言って景気条項をなくし、不景気でも増税できる万全の体制を整えて
日本経済にとどめを刺そうとしてる

ほんと悪人だわ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:46:38.40ID:w/SE6lfn0
まだ戦国最長の好景気は終わってないんだよね?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:47:44.68ID:BCkP6yMG0
>>339
アホすぎて話にならんわ

そもそもデフレは総需要の不足だろ
名目と実質の日でデフレインフレが決まりますとか、聞いたこともないわw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:48:51.86ID:D7GNRAYk0
>>342
決まるなんて書いてないだろ
判断基準だ
需要をどう出すか書いてみ?
かけないだろ笑
それが答えだからな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:50:08.66ID:dtz4pJMq0
おいマイナス1%か
ついに大台か
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:50:14.45ID:pYHR5SnV0
>>340
インフレ抑制のための増税はしないとダメだしな
理性的な条項だったと思うんだが

言う通り
安倍晋三が、この低迷の原因
そして、今の状況を見ると

安倍晋三は、確信犯だろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:50:32.34ID:WwOdd64G0
文系と馬鹿が数字を扱う行為はゴミw

労働時間はそれ以上に減ってる
と、言う事は時間辺りの給料は
名目で4.2%〜2.2%
実質で3.3%〜1.3%上がってるのよw
https://i.imgur.com/yq6yie6.png
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:50:36.40ID:BCkP6yMG0
>>343
で?実質と名目が両方下がっていてインフレだって強弁する理由は?
両方下がっていて需要不足でない可能性はゼロだよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:50:43.58ID:ph84LST90
最近は就業者数も減りだしたから危険
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:51:52.18ID:D7GNRAYk0
>>347
それは率が同じ時
なんで差がつくの?
答えてみなよ笑
それを聞いてるのになんで答えないの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:51:55.87ID:R6L/xBf50
厚労省経産省国交省農水省文科省)おまえらがカネ使わんから代わりに使ってやる、さっさとよこせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況