X



「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2019/07/09(火) 10:26:04.24ID:rrmv8ipc9
式場の不手際によって結婚式を台無しにされ、「精神的苦痛で立ち直れない」という新婦の訴えがネットで注目を集めている。この結婚式の式場となった「ホテル メルパルクSENDAI」は取材に対し、
「誠心誠意対応させていただくようお客様とお話し合いさせていただいている」とコメントした。

6月に「ホテル メルパルクSENDAI」で結婚式を挙げた新婦は、式場の対応が「あまりにも酷すぎて精神的苦痛」を受けたとして、結婚情報サイト「ゼクシィネット」に悲痛な訴えを投稿した。訴えによると、
1日1組と説明された披露宴会場は直前まで別の組が使用しており、その新婦と鉢合わせ。絶対に旧姓を使わないはずが入場の際に旧姓で呼ばれる、電報は断っていたため読まない約束だったが、
新婦に届いた1通だけ読まれる、など事前のプランと大きな食い違いがあったとしている。また、招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていたり、子どもにケーキが提供されないなど、
多くの不手際があったという。

この訴えに対して、「ホテル メルパルクSENDAI」の婚礼グループマネージャーは、「このたびのホテルメルパルクSENDAIのご結婚式におきまして、お二人ならびにご参列の皆様に大変ご不快な思いを
させる結果となってしまい、誠に申し訳ございません。頂きましたご意見を真摯に受け止め、ホテル全館で改善・サービス向上に誠心誠意努めてまいります」と返信している。

「ホテル メルパルクSENDAI」に不手際が起こった理由などについて確認したところ、「ご本人以外にお答えできることは何もありません」とコメント。新郎新婦に対しては、
「誠心誠意対応させていただくようお客様とお話し合いをさせていただいている」との回答だった。

BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0708/blnews_190708_0356535159.html
https://pbs.twimg.com/media/D-xaPWzUEAAOb2H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-y0RQEVAAA9jeO.jpg


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562612924/
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:49:54.66ID:lZUoBER50
>>150
1番意識する?  

ドラゴンデスクのメンバーか?あんたは
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:50:04.40ID:O1fbqIFd0
>>8
事実ならJKバイト虐める時点でお察しだよな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:50:07.45ID:Q6U3ddzJ0
どうだろうね、すべてがすべて本当とは言い難いね
会場は老舗のブライダル場だし、担当者、配膳、料理、司会、全部がミスするとかないし
行くまでに8時間掛かると言っているからよほど打ち合わせに時間取らない、決めないとか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:50:22.21ID:uhHgFGQ90
ラブホ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:50:33.06ID:x4qPBWdS0
お・も・て・無し
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:50:50.51ID:5D3NHCsU0
>>139
少子高齢化とオブラートに包んでいるけど、
単に「団塊世代が多い」のが問題なだけや

団塊人口3千万人で、4人に一人は団塊だからのう

と言って処分するわけにもいかんし、
あくまで「団塊世代を支えるために子供が要る!」だけ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:50:59.38ID:PyWoswwi0
旧姓でよばれる
原価バレ

このへんは痛いなー
もう人手たりなくていっぱいいっぱいなんじゃない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:51:04.69ID:xcnN5ZIG0
300万円あったらもうちょっと違う式場がよかったんじゃないの?
何人呼んだのか知らんけど。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:51:14.75ID:tqYIZkaZ0
最近は郵便局も儲けるため必至だな、
普通貯金をしきりに定期にしろと進めてくる
これ以上うるさければ、銀行に変えようかと思ってる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:51:23.72ID:9kNmSAxy0
・打ち合わせ時に下の名前を何度も間違えられた
・普段一組ずつしかやらない式場で二組連続でやった

同姓がダブルブッキングになって、
それを寸前まで隠してた(言えなかった)馬鹿担当者・・
って気がしてきた
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:51:33.88ID:+H7JnPmB0
>>109
なんとなくわかるのと
ずばり値段が書いてあるのじゃ
贈り物の印象は全然違うよ
結婚式なんてそうそう人生において
ないし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:51:42.60ID:5MvJ1Adc0
おそらく複数回打ち合わせをしていたことは想像に難くない
それでこんな不手際の連発なら新婦の気持ちもわかるわ

結局はこのホテルには、依頼者が満足できるような
結婚式を演出できるだけの資格や力に疑問符がつくってことじゃないの

精神的苦痛を受けたってことで損害賠償してもいいんじゃね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:51:48.96ID:rMQ8lBQU0
こりゃひどいわ
全額まではいかないまでも
多少は返金してもらえるかもね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:51:54.46ID:UB24BPnI0
これは100%この夫妻に同情するけど、今朝のワイドショーにインタビューされていた妻が、これが負のオーラに包まれた悲惨さで、これから何か些細な問題も度々起こる夫婦生活で、
旦那は辛いだろうな、、、なんて。
怒るのはもっともだけど、感情をあの表現の仕方は男は辛いよ。

まあ、一生に一度の 主役だから、怒るのは当然だけど。

余計な詮索だけど、皆さんが書かれている、旧姓を呼ばれることや、電報拒否に どんな理由があるかが気になる。両親をよばないのは、まあ、これは度々あることだけど、両親に恨み辛みがあって、その旧姓の呪縛から逃れたくて名前も聞くのも嫌だったのかな。

原価が判るって、招待客は、特に女性客は 式後に友達同士で新婦のドレスから新郎の容姿や肩書、出て来た料理に引き出物迄何から何まで文句しか言わないからな。
引き出物が幾らのものか 当然調べてるだろうし、友達同士で笑いのネタにされたんだろうな、ビールしか出ないって(笑)。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:51:56.52ID:5D3NHCsU0
>>140
分からんもんね
新郎新婦の仲間内ではジョークで済む話なのかな?とも思うだろうし
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:51:57.79ID:Cl6DHKlz0
>>158
行くまで8時間って
高速柄ったら500キロは走れると思うが
一体どこから来たんだ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:51:59.63ID:tAaHG/tR0
>>156
何わけわかんないこと言ってんの
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:52:08.70ID:WrFBwb/80
2歳の子供にノンアルすすめるって書いてあるけど
ジュースとかじゃなくビール味のノンアルってことかな?
オールフリーみたいなやつ
じゃないと言わないよね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:52:11.46ID:1vxv/cpM0
顔出し大丈夫なのかね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:52:11.73ID:MoWRNRgb0
お家芸発動
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:52:25.23ID:1WXdWhE70
>>164
40人らしいからレストランウェディングでも良かったんじゃねーかとは思うけど、そこは本人達の希望とかもあるからなぁ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:52:48.31ID:UnNwGhvB0
新婦さん半島の人かな
花嫁衣裳は真っ赤なチマチョゴリ   笑)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:52:59.45ID:WaLnYudV0
今のご時世結婚式で300万使ってくれる客にこれはな
ミスって表現より嫌がらせの方がまだしっくりくる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:53:04.75ID:+iT8j7aJ0
>>36
アホか全額でも足りんだろ
女にとって一生に一度、人によっては人生最大のイベントである結婚式を舐めんな
減額で済むと思ってるならもう式場に使うの辞めろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:53:19.28ID:QagaZs1p0
>>76
送り主の名前がパクとかキムだと困るからだと思う
あるいは元職場からなら、言えない職業だったとか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:53:19.58ID:xcnN5ZIG0
>>179
40人で300万円か。じゃあ価格的には安くないなあ。
なんでこの式場にこだわったんだろう。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:53:21.01ID:Fl6zbRbG0
神作、宮崎、飯塚、植松、岩崎、宅間、加藤、白石
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:53:27.98ID:Cl6DHKlz0
>>175
旧姓の件は元の文読めばわかるけど
親が来てない
多分親族が誰も来てないんだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:53:55.57ID:W2OWhsLX0
女の一方的な話は鵜呑みにするな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:53:59.51ID:jOytliKP0
>>119
テレビ情報だけど

飲み放題プランで
4000円をオーダーしたのに
1500円プランのものしか提供されなかったって言ってたよ

せっかくゲストに気をつかったのに
客「うわっケチリやがった」って不快に思われたりして、最悪じゃん。
あとで不手際だったんだねーって判明しても、思い出す度に気分が悪くなるわ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:54:13.11ID:D4P1mj/10
クレーマー気質なのは事前の打ち合わせからわかったはず。
そういうときこそ丁寧な対応。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:54:15.84ID:aQvXOO8k0
>>126
その注文をホテル側はお金をもらって受けてるんだから出来ないとダメでしょw 出来ないならその場で断らなきゃ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:54:27.28ID:5D3NHCsU0
>>187
まさか旧姓「くまのプー」
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:54:45.92ID:VRNrBIp/0
電報に関しては、ホテルの方に頼んだ司会でも
事前に打ち合わせしてあっても、披露宴前当日にも控室に挨拶に来て
電報も誰のから読むとか、数人読んで後は名前の紹介にするとか直接確認に来ない?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:55:23.96ID:hTqfuV480
>>183
何が一生に一度だよw
中古が偉そうにw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:55:43.75ID:+H7JnPmB0
思い切り値段表の入った引き出物や
10万円出したのに花が皆無なセットや
300万円出したのに食事が漬物の握り寿司とか
複数ひどすぎる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:55:46.19ID:EdkbTF160
対抗店からの攻撃かと思うような色々問題あるね
旧姓で呼ばないとは1度姓が変わってるけど
公にしたくないとかかな。旧久姓ならまだしも旧姓で呼ぶなっていう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:55:56.33ID:QEmQGFSD0
良い式場ならそういう伏せたい部分を
客に意識させないように腐心するんだがな
全員バイトなんじゃないのここw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:55:56.94ID:qzbfY+XS0
>>103
むしろ逆
婚礼が激減してる中で件数獲得するのに細かいところまでサービス行き届くように徹底してる
少なくともうちのグループは厳しいよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:06.20ID:Bo7wGpkh0
>>195
普通は来るよね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:09.89ID:gugYL1Fw0
しかし、結婚式って後払いできるんだな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:26.20ID:O33Qw4BR0
>絶対に旧姓を使わないはずが

ここひっかかるよね(´・ω・`)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:29.82ID:m/5wLdCC0
>>171
結婚式を後で品定めしてけなしたり、友達同士で笑いのネタにするとか
人生でただの一度もないんだけど
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:29.87ID:CyauyCY00
てか今のメルパルクの運営って婚礼業者でしょ。
それこそ本業も本業なのにこんなトラブル起こしてどうすんだか。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:35.99ID:tT3e9zpG0
スッキリ見たけどまだ未入金なんだな
ホテルが弁護士とおせって言ってる以上
あとはもう夫婦側も弁護士立てて和解なり裁判なりしていくしかない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:37.76ID:+iT8j7aJ0
>>52
いや全然大袈裟じゃないと思うよ
恐らく殆どの女にとって結婚式は自分が主役になれる人生でたった一度の機会
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:39.09ID:eZeg+fyr0
旧姓を隠したいパクさん?それともリーさんかな?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:42.46ID:yK2CnGWE0
>>187
親来てないような訳ありなら電報も神経質になるわな。

「晴れの姿を直接見せなくて残念」みたいな
丁寧に見せかけて慇懃無礼な嫌味や、
思い出話に見せかけた恩着せがまし話か、
ディスりがあり得そうだし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:59.76ID:QagaZs1p0
ちょっと盛ってたりはしないのかな
人数に比べて金額が大きい気がする

ともかく、このトラブルはプランナーが無能で、いろんな連絡をしてなかったのが大きいね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:57:04.38ID:O1fbqIFd0
>>12
親が毒親or前科前歴あり
本人が有名芸能人or犯罪者と同姓同名もしくは同音
名字が激レアor名前がキラキラ過ぎて個人特定が容易
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:57:06.60ID:VcW8v9WA0
>>204
火病ってやつ?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:57:13.54ID:SWQlT1Ak0
JAPで式なんて挙げるから不幸になる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:57:33.88ID:KwsOt/gs0
全額返金
ランクを最上級にして無料で行う

俺がホテル側ならこうするな
ホテル側は今後全体の利益考えるなら、これくらいしないと
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:57:41.91ID:YklXPOzB0
飲み放題も花もケーキも原価表inも
金かけたのに不手際のせいでケチったと思われるとか

切ない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:57:43.07ID:lEE8/lnS0
冠婚葬祭とか言う謎の習慣をやめたらいいと思うw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:57:48.61ID:4zUFg4S60
巻き寿司の後にコーヒーでも嫌
お茶なら分るが
コーヒーなら白湯のがましだ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:57:58.27ID:1WXdWhE70
>>203
ご祝儀から当日精算とかはあるけど前金は絶対に入れるはず
ただ、40人のご祝儀なんてたかがしれてるから後払いにすんのかなぁって気はするけど
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:58:04.61ID:5D3NHCsU0
>>205
むかーしだけど、テレビのバラエティで、
式場から結婚式帰りの客を乗せたタクシー内の会話を延々と流すって企画があった

大概粗探しだった
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:58:08.66ID:bN+I7Yq50
>>183
旧姓出すなとか2回目じゃねw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:58:20.55ID:N4Ki9EKb0
>>190
そりゃその場その瞬間は笑顔作るだろ…
ケーキカットなんてみんな近くに寄って写真撮ったりするし
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:58:22.78ID:QagaZs1p0
>>205
既婚女性板では日常茶飯事
結婚式に出た奥様たちが愚痴や悪口を言いまくってるw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:58:25.98ID:Hc2Sa4FJ0
「新婦の胸のブートニア」というものを
知ってる新婦さんかぁ。

冠婚葬祭は大事だから、2才にノンアルだすとか、
ケーキ足りないとか、おもてなしのこころはバイト君にも
研修しとかないとね。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:58:35.45ID:AWakzn4R0
まあ今時披露宴なんてやるのはアホだけだよ
一般庶民がやるもんじゃない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:58:36.15ID:QAvgzOGr0
>>57
昔の結婚式場は新郎新婦が何組も待機していて
どれが自分の披露宴会場だったか間違えるほどだったけどなw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:58:40.04ID:kc+95lFY0
こういうのが嫌なら洒落たレストランで結婚式でもしたほうがいいんじゃねえか?
飯も旨いから招待されたほうも普通の結婚式より嬉しいよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:58:53.52ID:WlDEGXCq0
買収されたか思想的なもので組織ぐるみで嫌がらせしたと考えるのが一番しっくり来るな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:06.28ID:KbTx37pk0
メイン装花見たけど同業者の目から見ると
いくら日比谷花壇とはいえ
あれメルパルクにマージン8割くらい抜かれてるのかってレベル
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:10.73ID:QEmQGFSD0
>>220
女がみんな山口智子みたいなメンタリティなら楽なのにな
式なし指輪なし墓なし
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:12.23ID:0gxYeO5v0
>>118
コンビニで「箸入れますか?」に「はい」って言ってるのに
いざ食べようとしたら入ってませんでした程度でも、何だよこれと思うだろうにね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:33.26ID:Q6U3ddzJ0
>>171
旧姓を名乗らないようにというので思ったのが
新婦の母親が再婚していて子供たちの姓を前夫のままにしているときかな
母の再婚相手の継父や継父の親族も来るから旧姓は呼ばれたくないみたいな。
昔、ブログで式をやり直したいとずっと言っていた人がいた
精神的に病むのかも
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:36.06ID:wJiQjgqC0
不手際というか嫌がらせレベル
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:46.55ID:Bo7wGpkh0
結婚式って当日までに半金が一般的だと思ってた
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:57.19ID:gugYL1Fw0
>>222
半額とか頭金とかならありそうだけどなあ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:59.33ID:kYYvS6MB0
これミスじゃなくてわざとだろww
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:00:01.02ID:QAvgzOGr0
>>185
どんな演出だったか知らんけどぼったくりすぎだと思う。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:00:06.88ID:YyoEiaiW0
┏( .-. ┏ ) ┓

【志位和夫委員長】


*共産党の志位委員長の息子さんは
中学校一年生の時に私と同じクラスでした

息子さんが中学二年生の秋
白血病の前身となるクロコダイルダンディーと良く似た名前の薬を

安倍首相秘書官「飯島勲」に、国会議事堂に呼ばれてその毒素を注射💉された

中学三年生の時に、白血病に罹患して志位委員長の長男は若年死しました

*他、昨年から志位委員長の長女は、統一教会勢力に拉致されて行方不明になりました

--

*私は、小学校二年生の時に
統一教会系よりBCGワクチンにイタチ系の毒素を混入されて注射されたました
その前に自宅に壺と数珠売りが現れて、家庭内調査をされました oe

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1148179081621430273/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:00:24.45ID:eZeg+fyr0
親も親族も誰も来てない
旧姓もダメ
半島か中国のスパイ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:00:33.99ID:+pqOQmA30
>>213
キジマカナエとかフクダカズコやハヤシマスミだったら旧姓かくしたくなるわな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:00:38.80ID:3tpdBpgL0
原価700円のカタログって製本代と送料引いたら100均の商品でも並んでるの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:00:46.65ID:+H7JnPmB0
>>211
世の中いい親まともな親だけじゃないしね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:09.52ID:tT3e9zpG0
この騒動でキャンセルいっぱい出ただろうな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:10.44ID:pM8tfzMI0
全部バイトにやらせてたんだろ
フリーターなんか馬鹿しかいないんだから
重要な仕事など任せるな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:28.73ID:iEvbtIq50
>>218
同じところでまたやりたいと思うか?
返金してもらったお金で他のところでやり直すに決まってるやん
まあ、全額返金もかなりハードル高いが
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:32.99ID:rUBMCUJ00
>招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていたり
すげえなこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況