X



「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2019/07/09(火) 10:26:04.24ID:rrmv8ipc9
式場の不手際によって結婚式を台無しにされ、「精神的苦痛で立ち直れない」という新婦の訴えがネットで注目を集めている。この結婚式の式場となった「ホテル メルパルクSENDAI」は取材に対し、
「誠心誠意対応させていただくようお客様とお話し合いさせていただいている」とコメントした。

6月に「ホテル メルパルクSENDAI」で結婚式を挙げた新婦は、式場の対応が「あまりにも酷すぎて精神的苦痛」を受けたとして、結婚情報サイト「ゼクシィネット」に悲痛な訴えを投稿した。訴えによると、
1日1組と説明された披露宴会場は直前まで別の組が使用しており、その新婦と鉢合わせ。絶対に旧姓を使わないはずが入場の際に旧姓で呼ばれる、電報は断っていたため読まない約束だったが、
新婦に届いた1通だけ読まれる、など事前のプランと大きな食い違いがあったとしている。また、招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていたり、子どもにケーキが提供されないなど、
多くの不手際があったという。

この訴えに対して、「ホテル メルパルクSENDAI」の婚礼グループマネージャーは、「このたびのホテルメルパルクSENDAIのご結婚式におきまして、お二人ならびにご参列の皆様に大変ご不快な思いを
させる結果となってしまい、誠に申し訳ございません。頂きましたご意見を真摯に受け止め、ホテル全館で改善・サービス向上に誠心誠意努めてまいります」と返信している。

「ホテル メルパルクSENDAI」に不手際が起こった理由などについて確認したところ、「ご本人以外にお答えできることは何もありません」とコメント。新郎新婦に対しては、
「誠心誠意対応させていただくようお客様とお話し合いをさせていただいている」との回答だった。

BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0708/blnews_190708_0356535159.html
https://pbs.twimg.com/media/D-xaPWzUEAAOb2H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-y0RQEVAAA9jeO.jpg


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562612924/
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:00:24.45ID:eZeg+fyr0
親も親族も誰も来てない
旧姓もダメ
半島か中国のスパイ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:00:33.99ID:+pqOQmA30
>>213
キジマカナエとかフクダカズコやハヤシマスミだったら旧姓かくしたくなるわな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:00:38.80ID:3tpdBpgL0
原価700円のカタログって製本代と送料引いたら100均の商品でも並んでるの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:00:46.65ID:+H7JnPmB0
>>211
世の中いい親まともな親だけじゃないしね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:09.52ID:tT3e9zpG0
この騒動でキャンセルいっぱい出ただろうな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:10.44ID:pM8tfzMI0
全部バイトにやらせてたんだろ
フリーターなんか馬鹿しかいないんだから
重要な仕事など任せるな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:28.73ID:iEvbtIq50
>>218
同じところでまたやりたいと思うか?
返金してもらったお金で他のところでやり直すに決まってるやん
まあ、全額返金もかなりハードル高いが
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:32.99ID:rUBMCUJ00
>招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていたり
すげえなこれ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:02:17.58ID:0gxYeO5v0
>>126
なんかあやしい、と思うのは勝手だけど
じゃあ言われたことも適当にやっときゃ良いや、金は貰うけど、にどうやったら繋がるわけ?
お前自分の仕事も、相手の印象や自分の感じ方で自由に内容決める事にしてるの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:02:25.06ID:wJiQjgqC0
>>243
新郎新婦も映ってたけど地味な夫婦だった
同性婚ではないよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:02:42.11ID:cx7OeBE+0
>>76
事情は人それぞれだし
どんな注文であれ受けてたんならその通りにやるべきだろ
結婚式なんて人によってこだわりはそれぞれで
変わった事にこだわったりやったりする人なんてザラでしょ
そのために事前に打ち合わせするんだし
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:02:42.60ID:HLzwjTCs0
>>181
結婚式あげなくても幸せなら良いと思うけどな、呼ばれた方も気にするだろう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:02:59.46ID:PyWoswwi0
コーヒーまで出されたあとに寿司配られるってこれはキツイわ
持ち帰りでもないようだし
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:03:00.84ID:+iT8j7aJ0
>>99
これだけで全額返還レベルだろ詐欺なんだし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:03:03.47ID:Inn4fnB10
結婚式の段取りなんて子供部屋おじさん達には一生無縁な話じゃね?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:03:15.07ID:7W+OLQwX0
>>206 給料ケチって人手足りないんやろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:03:21.78ID:N4Ki9EKb0
>>230
レストランも増えてるよ
でも着換えとか入口狭くて混むとかそれなりに我慢するところもあるからなー
レストラン側も慣れてなくてトラブルが無いわけじゃないし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:03:23.68ID:5D3NHCsU0
>>181
やはり恨みは深いのか
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:03:31.63ID:svpc25N70
>>176
https://twitter.com/negi391/status/1144915761384677377
> 2歳の子と3歳の子供に ノンアルコール勧めた 結婚式場どうおもいます?
> 「アルコール入ってないから子供達に飲ませても 問題ないです」だってふざけんな
> はああああああ?傷害で訴えんぞ

まあ勧めるのも(甘すぎるし)どうかと思うけど
どの辺が傷害になるんだろう?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:03:31.87ID:07s3qir30
話題のトップ100にこれ関連のワード10個くらい入ってるな
終わったなメルパルク
名前出すだけで家族から「やめてよー」ってネタ式場になること必至
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:03:53.43ID:hIzQz7Uu0
恨みでもないのに
やっちゃいけない事ぜんぶすんのも大変だろ
普段からずさんで、この新郎新婦のときに全てがそろって数え役満なっちゃったんかね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:04:08.79ID:Cl6DHKlz0
メルパルクってホームページで見たら6会場あるから
たぶん,当日はフル稼働してただろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:04:14.32ID:iEvbtIq50
金払ってないのか…
そりゃ裁判やるしかないね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:04:28.14ID:7W+OLQwX0
>>190 人呼んどいて仏頂面はできんやろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:04:40.96ID:HBOWiDcr0
そんなところでやるからだ
仙台市民なら仙台観音の下のホテルだろw
今あるかは知らんけど
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:05:05.40ID:eZeg+fyr0
親も親戚も誰も出席しない、旧姓も電報もダメ
ちょっと普通じゃないわな
メンヘラで被害妄想強そう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:05:11.59ID:svpc25N70
>>112
女もドレスが着たいだけだったりするしなー
フォトウェディングが流行ってる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:05:16.86ID:cx7OeBE+0
冠婚葬祭なんて例えば複雑な事情の家庭もあるだろうし
依頼を受けた以上はそういうのもちゃんと汲んでちゃんとやらないとダメでしょ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:05:56.78ID:nqaD2GvP0
A沼ってのが小学校時代に虐めてた相手とか?
そのぐらいじゃないと説明がつかない。
杜撰ではなくて意図的な嫌がらせ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:06:03.78ID:jDvegv5l0
>>208
花なかったり安いコース出されてるんだったらその分差っ引くのは当然なのに
そこも争ってんのかな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:06:16.08ID:wZ3+q8EB0
ブライダルは今日本で最も無法状態が黙認されている虚業だからな。
地方紙なんて式場やレンタルドレスの広告だらけだし。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:06:17.14ID:xPcZAMlS0
ぐだぐだ過ぎてワロタ
一個二個のミスならと思ったけどこりゃ酷い
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:06:34.36ID:9HFawexL0
旧姓言わないでが気になって他のことが頭に入ってこない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:06:57.21ID:7W+OLQwX0
>>279 ホテルはお金は要らないけど司会者の料金だけは払えと言ってるようだ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:06:58.04ID:3tpdBpgL0
>>269
6会場あって1日1件?
しかも大安の日曜日
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:07:00.07ID:YklXPOzB0
>>274
でもだからといって不手際満載でお金取っていいってことにならないよ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:07:01.82ID:svpc25N70
>>274
ちょっとその気があるよね…
友達も「一生を台無しにされた」とか書いてるし
せいぜい「一生に一度の晴れ舞台」

写真に花が無かった?撮り直せばいいじゃん
原価表?原価バレは入ってた一組だけでしょ
寿司?5年後には笑い話
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:07:16.94ID:+M3PryGh0
二年前にもう籍は入れてあるから
いまさら旧姓言われても違和感あるというのは分かるわ
まあたぶん親御さんとの確執だろうけど
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:07:37.23ID:7W+OLQwX0
>>283 コーヒーの後に巻き寿司、子どもにケーキを与えない
も見とけ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:07:44.99ID:svpc25N70
>>285
一室一組ってことじゃないか?だから1日6組
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:08:00.37ID:0gxYeO5v0
>>129
この内容じゃ、300万払って恥かきに行かされたようなもんだよ
その前数ヶ月に渡って交通費と時間かけて準備もしてるのに
ご祝儀と時間かけて来てくれたゲストにも、頼んだのと違う適当な料理と飲み物出されてさ
しばらく立ち直れないってのもおおげさでは無いように思う
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:08:01.30ID:QAvgzOGr0
普通、電報が来たら式の前に本人に確認(読む順番や読み仮名の確認)が入るはずだが
それもなかったんだな。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:08:03.33ID:wJiQjgqC0
>>278
A沼さん高校生バイトに嫌がらせするような人みたいだし元々の性格がクズで腐ってる人なんじゃ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:08:11.36ID:fT+xL4vo0
ホテルなんかでやらずに村の皆で集まってやればいいじゃん
人任せにするから悪いと
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:08:30.45ID:Cl6DHKlz0
>>285
同一会場で午後3時からの式で,午前にもう一件やってたという事は
各会場で2回転させてる可能性が高いと思う
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:08:31.35ID:78v+SyW70
キューセーを知られるとなにかまずいの?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:08:38.23ID:BR1A2Lr70
>>29
スッキリによると、キャンセル料が発生する時期を過ぎてからひどくなったらしいよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:09:07.66ID:mFtIegMn0
メルパルク 元旧郵政省の施設 建物もおんぼろだが従業員は民間じゃ通用しない
ポンコツばかり
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:09:21.94ID:O93ltyBe0
うわーこれ今朝スッキリでやってた地味で暗い夫婦のやつか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:09:32.91ID:h69Qpvmv0
メルパルクなんて半官営業だから
こんな公務員営業気分のトコに式頼んだ消費者の方がヤバイから
式場の選択肢として有り得ない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:09:34.38ID:sdYVAnKG0
リア充ざまぁ!
いいじゃないか、旦那とパコパコしてれば忘れちゃうだろ?そんなちっちゃいことw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:09:52.86ID:WrFBwb/80
>>266
別に傷害にはならないと思うけど非常識ではあるよね
普通にジュースでいいじゃんって思うし
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:09:54.48ID:lEE8/lnS0
>>234
ついでに恋愛とか交際とか結婚とかいう気色悪い心理誘導もどうにかした方がいい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:10:06.64ID:yj3S6oGR0
4,000円の飲み放題を注文したのに、飲み物の種類が少ない1,000円の内容しか出さなくて、
「現場でメニューの内容を把握している人がいませんでした」
って、ふざけ過ぎでしょw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:10:07.89ID:QagaZs1p0
メルパルクってウェディングではかなり格が下の式場なのに
300万には驚いた
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:10:41.55ID:7W+OLQwX0
>>299 いまはワタベウェディングってとこがやってる
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:10:47.27ID:yFohdUr40
どうせたいしたことされてないのに騒いでんだろうと思ったら結構えぐかった
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:10:59.18ID:Fu2EAmbX0
>>267
ツイのトレンドに来てるね

まとめみたいなのが結構出来てるけどツイの疑惑のアカウントでのつぶやきがこのスレに書き込まれているのに似てるなw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:10.44ID:Qm0/7h9H0
サービス業がサービスに問題あれば商売そのものが成り立たないのにアホか
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:21.77ID:IuiCAo5T0
>>198
値段表以外の花や食事や飲み放題はもう一組のカップルのプランだった可能性
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:24.34ID:djQUDpC+0
300万もかけてあそこのメルパルクなら駅近のホテルとか他にも良さそうなのあるけどなあ
レストランウエディングとか
他にも見学とか行ってそこに決めたなら何も言えないけど
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:27.75ID:7WH+j96o0
>>126
人には色んな事情もあるんだよ、一般人から見れば少し不思議な感じもするが
決して無理な注文をしてる訳には思えない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:28.08ID:yU+SP8CN0
>>292
参加者は料理が違うとか気付かないだろ
いつまでもグタグタ言うだけ時間のムダじゃねえの
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:40.34ID:h69Qpvmv0
暑苦しい位のプロのブライダルコーディネーター居るとこいっぱいあるのに
よりによって郵便局で頼んでおいてそりゃ手落ち有るわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:49.27ID:dZF4uUvV0
>>209
いや大げさでしょ
立ち直れないならどうなんの
立ち直れるでしょ
連れ合いやら子供が死んだって大抵は一年たたずに立ち直るんだよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:59.89ID:4UnxFANY0
クレーマーかと思ったけど
今朝のスッキリ見たらホテル側があまりに酷すぎた
全額返金して貰って、慰謝料とれるレベルの杜撰さ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:01.28ID:X19RSmpw0
この新婦はいろんなところで騒いでるの?
なんか嫌やね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:02.39ID:7W+OLQwX0
>>313 あ、そうなの?それもっと悪質やな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:10.04ID:tT3e9zpG0
メルパルクはもう郵政関わってないよ
民間企業に売り払った
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:10.93ID:Q6U3ddzJ0
1日1組はどこかの会場と間違いか、撮影のカメラとかを新婦が勘違いしていると思う。
会議場が何個かあるようなホテルでは1日1組に限定する理由もないし
午前午後とかわけたりもあるから
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:22.75ID:+M3PryGh0
>>312
もう一組のカップルが100万くらい丸儲けか
もちろん本人たちの責任じゃないが
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:24.07ID:Cl6DHKlz0
>>305
1500円のコース
4000円のコースはカクテルの作り方知ってる人が必要だと思うが
繁忙期で確保出来なかったんじゃね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:25.39ID:eQPNVQyu0
飲み物がビール1本
子どもメニューがひどすぎる
こどもはケーキなし

これでは出席者にも文句言われそう
そりゃ騒ぎたくなるわ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:27.27ID:Hc2Sa4FJ0
>>213
いいじゃんねー、
仙台から8時間もかかる首都圏で素敵なダンナ見つけたんだから
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:31.68ID:ap6wbNWJ0
>>220
あってもいいけど日本人はみんな拝金と儀礼的になり過ぎ
心のこもった結婚式や葬式なんてめったにない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:37.01ID:jDvegv5l0
>>129
世の中には結婚式にあこがれを抱き理想の結婚式を夢見
結婚式のあらゆることにまで詳しい女とまったく知識ない女の2種類の女がいる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:49.34ID:QagaZs1p0
とりあえず、2年前の結婚式の費用はまだ支払ってないということ?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:58.37ID:oUH2w8y80
原価票混入をわざわざ新郎新婦側に知らせたり
これ新婦側の女客は確実に笑い話にしてるわ
あいつら男よりえげつない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:00.82ID:h69Qpvmv0
ゲストの方もメルパルクに呼ばれちゃあね
同じ3万でもムカつく
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:05.24ID:yK6o8IcW0
こんな酷いこと恒常的に行われてるのか?
ちょっと誰かここで挙式してきて!
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:14.17ID:l36srVHU0
まー、こんな訳アリだらけで、よく結婚披露宴挙げようと思ったな。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:21.17ID:7W+OLQwX0
>>324 ホテルがダブルブッキングしたと自分で言うとったで
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:24.35ID:3H7oGcHL0
何でこんなことになるんだ
素人の俺がやってももっとましに運営できそうだが
かなり頭の悪いやつが仕切ってるんか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:35.28ID:GnTKcBjd0
ブライダルって大変な仕事だな
一生に一度だからちょっとのミスで台無しになったり激怒されたりするわけだから
働く奴はマゾだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:43.95ID:3mO3eFAy0
祝儀とトントンで式挙げて式場しか儲からない仕組みなのにコレか
もう結婚式なんて廃止して周知徹底はハガキで通知しろよ
やる方も呼ばれる方も迷惑なんだよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:47.77ID:Zt9UU7z40
ホテルでやるときは一流のとこじゃないと危険
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況