X



「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2019/07/09(火) 10:26:04.24ID:rrmv8ipc9
式場の不手際によって結婚式を台無しにされ、「精神的苦痛で立ち直れない」という新婦の訴えがネットで注目を集めている。この結婚式の式場となった「ホテル メルパルクSENDAI」は取材に対し、
「誠心誠意対応させていただくようお客様とお話し合いさせていただいている」とコメントした。

6月に「ホテル メルパルクSENDAI」で結婚式を挙げた新婦は、式場の対応が「あまりにも酷すぎて精神的苦痛」を受けたとして、結婚情報サイト「ゼクシィネット」に悲痛な訴えを投稿した。訴えによると、
1日1組と説明された披露宴会場は直前まで別の組が使用しており、その新婦と鉢合わせ。絶対に旧姓を使わないはずが入場の際に旧姓で呼ばれる、電報は断っていたため読まない約束だったが、
新婦に届いた1通だけ読まれる、など事前のプランと大きな食い違いがあったとしている。また、招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていたり、子どもにケーキが提供されないなど、
多くの不手際があったという。

この訴えに対して、「ホテル メルパルクSENDAI」の婚礼グループマネージャーは、「このたびのホテルメルパルクSENDAIのご結婚式におきまして、お二人ならびにご参列の皆様に大変ご不快な思いを
させる結果となってしまい、誠に申し訳ございません。頂きましたご意見を真摯に受け止め、ホテル全館で改善・サービス向上に誠心誠意努めてまいります」と返信している。

「ホテル メルパルクSENDAI」に不手際が起こった理由などについて確認したところ、「ご本人以外にお答えできることは何もありません」とコメント。新郎新婦に対しては、
「誠心誠意対応させていただくようお客様とお話し合いをさせていただいている」との回答だった。

BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0708/blnews_190708_0356535159.html
https://pbs.twimg.com/media/D-xaPWzUEAAOb2H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-y0RQEVAAA9jeO.jpg


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562612924/
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:26:51.48ID:/3FBPHQF0
>>421
トップクラスは逆
婚礼激減してるから細かいところまでサービス行き届くように厳しい
ちょっとのミスも許されない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:27:11.65ID:X19RSmpw0
>>433
ミスがあってもただにはならんで
ミスを騒ぎ立てればただになる
みないな前例つくったらあかん
私はホテルを指示する
たいしたことないことで騒いでるほうがみっともないで
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:27:12.67ID:YGREmTHB0
たかだか数万ならともかく数百万の対価がこれって失ったものの虚無感の方が大きいだろ
人によっては病んでも仕方ない案件
本来ならモヤモヤした気持ち一つもなく過ごすために最善を尽くして計画してるのに
むしろ自分たちも周りもモヤモヤさせられるためだけに結婚式挙げたようなもんになってる
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:27:13.90ID:svpc25N70
新郎の地元なのかな?
新郎がこっぴどく振ったかイジメた女が最初の担当で
式場側もその事情を言うわけには行かないからこんな感じ…とかなら
諸々納得する
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:27:17.73ID:MacPkHEr0
>>447
キャンセル出来ないような時期に入ってからおかしい様子になってきたらしいよ
それまではいい対応だったとか
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:27:20.05ID:Ba9pwewy0
>>396
値引したのは司会者の分だけ
4000円の飲み放題が1500円のになったのに、残りは全額払えって言ってる
式場側からは、梨のつぶてだから金額的な落とし所を探る為に交渉することも出来ず、話は弁護士を通せと言われてる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:27:39.56ID:d3TBBJpn0
総額いくらだろ
100万程度なら正直、それくらいで文句言うなって思ってしまう
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:27:52.35ID:69POMfqX0
>>428
高い金とった上で
人件費を徹底的に削減するんだよ
だから10人でやるところを3人でやらせたり
そうしてるうちにブラックだから経験者が退職してしまって
同じ三人でも入ったばかりで、先輩もいない状態で
研修もない状態の素人が
いきなりぶっつけ本番みたいな感じで
現場を回すみたいな状況になってたりするんだよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:28:24.14ID:MacPkHEr0
>>462
これは酷いなあ
1500円分しか飲んでないのに4000円払えとかぼったくりバーみたいじゃん
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:28:28.91ID:a0Rx+tSK0
不手際は多かったかもしれないけど、テレビで流れた披露宴のビデオの二人はとても幸せそうだし、和やかだった。披露宴の段取りや、余興、巻き寿司以外の料理の不満など特にないみたいだから、お友達はいい披露宴だったわ、お幸せにね、と思ってた人もいたんじゃないの?
それを実は不手際だらけで私達の一生が台無しになったので、お金払いません、と言うのはどうなんだ?

(夫婦の希望は少し減額・一円も払わない・払わない+慰謝料、のどれなんだろう?)
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:28:33.95ID:4WL4hCK/0
新郎新婦側が悪いって叩いてる奴らにはビックリだわ
全然無理難題でもないし無理なら打ち合わせの段階で言えばいい話
ホテル側はサービスなんかどうでもよくて金づるとしか思ってないんだろうな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:28:43.77ID:h69Qpvmv0
貧乏人が結婚式挙げる理由が心底わからん
自営辺りで、先代から息子の代も今後共変わらずお付き合い宜しくお願いしますーー
って言う豪華なおみや有る層が挙げるべき
庶民のはショボいから行きたくない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:28:51.57ID:HSbgouXa0
酷い面も多々あるが、披露宴自体は執り行われたので、タダにするのは無理かと思う。
儲け抜きにした上で慰謝料分差し引いて、75%OFFくらいでどうかね。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:29:08.28ID:h92VQtYy0
ここかは分からんけど仙台のホテルで何年か前にも問題おこしてたよな
どこだっけなぁ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:29:21.18ID:tT3e9zpG0
>>466
それで招待客にはケチった式だと思われるという最悪パターン
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:30:08.24ID:WrFBwb/80
>>462
これって詐欺に当たらないの?
契約は4000円なのに1500円のプランに勝手にしてきたって
契約違反なんじゃないの?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:30:11.14ID:y/YZ45Z30
ミスした方が悪いのは重々承知だが
済んだことでいつまでも
「精神的苦痛で立ち直れない」妻なんて嫌だな。
千年恨むのかな?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:30:11.57ID:Ba9pwewy0
>>450
芸人の記者会見より素人の記者会見の方が面白いことがあるもんな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:30:11.91ID:uG6n33FJ0
>>423 自分、結婚式じゃなくて葬式だったけど弔電がいっぱいきて
しかし名前の読み方がわからない(会ったこともない会社関係からだった)から
ちゃんと確認したよ。名前呼ぶの間違えたら失礼だからな。
順番とかもあーでこーでとか打ち合わせした。
結婚式も葬式もその人にとっては一度きりだからな。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:30:17.97ID:4R7JR2MD0
不手際どころか嫌がらせレベルだった
原価表入ってたとかバイトでもやらないやろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:30:28.56ID:wCFpUU870
これ裁判起こして賠償させた方が良いだろ
学生バイトじゃねえんだからよ
高い金払ってる以上キッチリ仕事こなすのが当然だわ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:30:32.59ID:svpc25N70
>>463
ごめん、肝心なとこが抜けてた
300万だってさ

> 43人です
> うち7人は乳幼児
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:30:42.80ID:1WXdWhE70
>>470
特上の寿司頼んだのにかっぱ巻きしか出さずに
お代は利益抜いた5000円で結構ですって言われて納得するのか?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:30:49.85ID:Kp113wzw0
よっぽど新婦側が糞ったれクレーマーじゃないとこんな仕打ちありえないと思うが
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:31:14.00ID:fLhUhWuG0
メルパルクって昔のゆうちょ会館だろ
元公務員に細かなサービスは求めるなよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:31:17.45ID:O/E3Kq7u0
しゃーない
こんな世の中じゃ質も下がるわな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:31:41.97ID:tT3e9zpG0
全額返還どころか精神的苦痛の慰謝料乗っけられる案件だから
ちゃんと弁護士立てて裁判するといいよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:32:16.04ID:69POMfqX0
合理性を追求していけば
おたがいに他人を軽ろんじはじめるから
お金はらっても、
こころをこめた接客なんてしてもらえなくなる
コンビニでもレジ打ちがスマホ見ながら無言で接客するようになる

そしてアメリカのようにチップ文化がはじまる
直接交渉でお金をはらって、おねがいだから
笑顔ください、愛想よくしてね、今日は大事な人の接待だからさ
みたいな交渉をいちいち食事のたびにしなくちゃいけない
めんどくさい、合理性とは相反する社会に陥る

アメリカ社会って断然日本社会よりめんどくさいからね

つねに白い歯みせて陽気な演技してないといけないし
笑顔の練習とか、なにをするにも一言いるし、めんどくさいよー
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:32:16.10ID:veIGl3YZ0
>>20
そう思う。地元だけど、パッとしないイメージ。

>>44
再婚で、結構歳がいってる節目結婚カップルとか。
だから奥さんの方はいちいち旧姓知らせたくなかったのでは。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:32:16.30ID:X19RSmpw0
>>468
悪いっていうか
なんかあわん人って感じがする
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:32:26.36ID:6LsSQIVF0
お気の毒に…こういうことって、後からじわじわ怒りが増してくるからなぁ。
自分だけじゃなくて招待した大事な人が蔑ろにされたのが余計に腹立つだろうし。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:32:37.60ID:h69Qpvmv0
庶民は結婚式場にカモられずに、無駄使いせず新居購入の頭金に金貯めとけや
親とごく限られた親友以外は誰も心から祝ってない
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:32:49.95ID:jDvegv5l0
>>467
とあるイベント行った時全然楽しくなかったけど終始ニコニコ顔してたわ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:32:57.21ID:kuAQ6rel0
結婚式なんて本来ひとつのミスも許されないよ
300万かけてたら豪華で素敵な式ができたはず
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:33:05.04ID:kWbJVt8w0
>>480
一生に一度のつもりの舞台を台無しにするのはさすがに根に持つだろ
普通に裁判沙汰に出来る不手際
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:33:07.03ID:lEE8/lnS0
>>482
その一度きりしかない!って価値観はどこで習うんですか?
学生時代ちゃんと勉強してないとそういう心理誘導を受けないのかな?w
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:33:27.58ID:wJiQjgqC0
過去にはここの式場やらかしてなかったのかな?
この夫婦の式の時だけ異常に酷かったのか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:33:28.93ID:Cl6DHKlz0
ホテル側は,弁護士通せ,残金払ったら会うだから
完全に回収モードだよ
裁判を想定して,言った,言わないにならないように
弁護士が勝手に話をしないように助言してる
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:33:30.07ID:T1H3jGvM0
>>190
普通に撮影の瞬間は笑顔作るだろうし
飲み物や子供ケーキや引き出物に原価表とか後で分かって激怒って話じゃん
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:33:41.58ID:7USSKJPo0
300万って
友人と兄弟だけで300万は張り込んだな。普通は終わった時に払うもんだと思ったけど
よく払わなかったな。揉めていい
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:33:53.07ID:8qkksMp3O
もし待遇に不満があって新郎新婦に嫌がらせしたのであれば、そう言う人はブライダル業界に係わらないでほしいな
その夫婦にとって一生に一度の結婚式を良いものにしてやりたいと思えない屑はやっちゃダメだわ
少なくとも原価リストだけは入れるなよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:06.96ID:OJZb0rcG0
これで「ホテル メルパルクSENDAI」の宴会事業は激減するだろうからな。
儲けの多い宴会をつぶしてしまえば、相当な仕返しにはなると思うが。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:10.77ID:V2VOMbig0
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

.5046266406
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:11.31ID:qPzPp98D0
>>430
命かけてるから文句言ってるんじゃなくて
最初の約束や金額と違ってるから言ってるんだけど、なんでそれがわからんの?
数ヶ月待ちの新車がようやく納車されたぜーって時に
なんか注文と色違うんだけどとか、オプション付いてないんだけどって言ってるのと一緒
あ、間違えちゃったスイマセン、でもよくある事です大した事じゃないですよ
じゃあお支払いを、最初のお約束通り…なんて話が通るか?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:15.36ID:3tpdBpgL0
>>462
その1500円のプランに子供にすすめたとノンアルカクテルはないですよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:17.28ID:d3TBBJpn0
>>485
ありがとう
300万かけてそれなら文句言いたくなるわな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:29.18ID:9I8CDTWh0
メルパルクとか、かんぽの宿みたいなの郵政の天下り先やのに
よく選んだね、
最近の郵政関係は詐欺まがいのことばかりしている。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:37.01ID:svpc25N70
>>500
裁判は存分に闘えって感じだけど
寝込んだとか何キロ痩せたとかはちょっと勘弁…
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:37.98ID:WrFBwb/80
300万の大金払って不手際が多数出てきたら
やっぱ精神的苦痛にもなるでしょ
その時は客もいるし何とか笑顔で対処しても
後からじわじわくるんだよこういうのって
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:38.57ID:KIpYnYwr0
最後に奥様のお身内のラスボス出てくるの?
(´・ω・`)コワイワー
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:51.42ID:XD5xFGVk0
結婚式だから脳内で変な理解してるやつが多いな
これだけ契約不履行されたうえ、舐められた態度取られたら誰だってキレるだろ
二次被害がひどすぎるわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:35:04.29ID:JQksiiAq0
>>408
何で移動すれば8時間もかかるんだよw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:35:10.52ID:oUH2w8y80
>>467
こういう場で要望に合わないからと暴れるのは日本人じゃないんだよ
不満でも客に不愉快な思いをさせないようニコニコするのが普通
でも会場は明らかに契約違反なんだから払わない+慰謝料でも文句は言えない
何にせよ弁護士立てて解決するのが筋だろうな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:35:18.52ID:3AXmKjhX0
結婚式は地元の大きな神社、
披露宴はその会館でとかにすれば
格式ある結婚式ができたのに。

住吉大社で結婚の儀式に向かう行列を何度か見たことがある。
まあるい朱色の橋を渡る新郎新婦(新婦は角隠し)の姿は絵になるよ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:35:24.58ID:X19RSmpw0
>>500
台無しにしてるのはすんだことぐだぐだいうてる本人でしょ?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:35:26.68ID:XWujjMR+0
今の日本で結婚しようとする男なんて漏れなくアタマがおかしいから。
半狂乱状態の若者からボッタくるぐらいわけもない。
泣き寝入りさせられるどころか、手抜きに気付いてもいないようなのが大半だぜ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:35:50.73ID:kNRX8WoP0
>>19
明らかに式場に落ち度があるのにクレーマー扱いするって
頭も性格も悪いんだね
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:36:21.70ID:sFU0g6yG0
威力業務上妨害てさどこまで適応されるの??
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:36:21.92ID:lyanNKeg0
300万払ってこんな馬鹿にされなきゃいけないとか当事者ならやってられないよ。面目丸潰れだしウェディングって大きなイベントなのにいくらなんでも酷すぎるわ
何か恨みでもあるのかレベルの嫌がらせだろこれ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:36:45.11ID:4WL4hCK/0
金かけたのにケチったと思われるの最悪だと思う
ただでさえそういうの気にする招待客とかいるのに
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:36:48.70ID:O1fbqIFd0
>>129
ケーキ&コーヒーの後に巻き寿司はいくらなんでもありえない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:36:59.63ID:ifoA5kIz0
自分の時は男性のプランナーが担当で「どんなトラブルが起きても私が全て対応致しますので!お任せ下さい!」って安心して任せられた
東京都内で人数この夫婦より多かったけどめちゃくちゃ安かったサービス込み込み至れり尽くせりだったのに
地方って高いのかな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:37:03.28ID:h69Qpvmv0
仕事柄結婚式に出続けて20年と数年
お願いだから簡素化して
親族と食事会だけとか身内だけで海外挙式と聞くと途端に夫妻の評価アップだわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:37:06.28ID:ap6wbNWJ0
>>342
椿山荘のカフェ行った時
その日に式も何組かあったようだし
式を予約して準備で来てる客が何組も何組も一部屋に集められ
たくさんのテーブル席で各打合わせしてた

高級ホテルで高額な式なんだろうけど
なんかトコロテン式みたいな結婚式会場だなと興ざめだった
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:37:07.58ID:3H7oGcHL0
メルパルクって元々は郵政省の天下り先なんだってね
今でもその風土が残ってるんじゃないの?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:37:08.06ID:svpc25N70
>>510
子供2人連れて参加して、子供らのケーキが無かったから半分ずつあげて
自分は食べられなかったってさ
参加者ではあると思う
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:37:23.66ID:wJiQjgqC0
>>509
あー、そっちの考えもあんのか
A沼さんが上司や会社のお偉いさんへ向けて嫌がらせする為にこの夫婦使って炎上狙い
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:37:24.38ID:nAT/5MAn0
>>396
おとうさんか、おかあさん、それか、がっこうのせんせいに、「『けいやく』って、なあに?」ってきいてみよう。
0549526
垢版 |
2019/07/09(火) 11:37:28.36ID:3AXmKjhX0
>角隠し
違ってた。「綿帽子」
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:37:35.92ID:1WXdWhE70
>>530
飲み物の件は契約書に記載してるはずだからその一点だけでも大問題だな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:37:37.32ID:0gLObHmb0
登場人物全員キムチ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:38:09.10ID:qkFXw9CX0
恐らく打ち合わせ段階からウゼー客だなと思ってて意図的に嫌がらせしたんだろうな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:38:19.47ID:kNRX8WoP0
ホテル擁護が多すぎてこわいわ
ここにいる人間はそんなに適当な仕事してんのか
本気でホテルは悪くない、このくらい許せと思うなら死んじまえ
てめえらのせいで国が滅びるわ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:38:25.98ID:Gz1PASBR0
カスタマーレビューみたいの読む限りではクレーマーではないよね
多少のことは目をつぶるつもりだったけど
ありえないくらいいろいろありすぎたって感じ
実際300万も払ってこの意識の低さは地獄だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況