X



「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001どどん ★
垢版 |
2019/07/09(火) 10:26:04.24ID:rrmv8ipc9
式場の不手際によって結婚式を台無しにされ、「精神的苦痛で立ち直れない」という新婦の訴えがネットで注目を集めている。この結婚式の式場となった「ホテル メルパルクSENDAI」は取材に対し、
「誠心誠意対応させていただくようお客様とお話し合いさせていただいている」とコメントした。

6月に「ホテル メルパルクSENDAI」で結婚式を挙げた新婦は、式場の対応が「あまりにも酷すぎて精神的苦痛」を受けたとして、結婚情報サイト「ゼクシィネット」に悲痛な訴えを投稿した。訴えによると、
1日1組と説明された披露宴会場は直前まで別の組が使用しており、その新婦と鉢合わせ。絶対に旧姓を使わないはずが入場の際に旧姓で呼ばれる、電報は断っていたため読まない約束だったが、
新婦に届いた1通だけ読まれる、など事前のプランと大きな食い違いがあったとしている。また、招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていたり、子どもにケーキが提供されないなど、
多くの不手際があったという。

この訴えに対して、「ホテル メルパルクSENDAI」の婚礼グループマネージャーは、「このたびのホテルメルパルクSENDAIのご結婚式におきまして、お二人ならびにご参列の皆様に大変ご不快な思いを
させる結果となってしまい、誠に申し訳ございません。頂きましたご意見を真摯に受け止め、ホテル全館で改善・サービス向上に誠心誠意努めてまいります」と返信している。

「ホテル メルパルクSENDAI」に不手際が起こった理由などについて確認したところ、「ご本人以外にお答えできることは何もありません」とコメント。新郎新婦に対しては、
「誠心誠意対応させていただくようお客様とお話し合いをさせていただいている」との回答だった。

BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0708/blnews_190708_0356535159.html
https://pbs.twimg.com/media/D-xaPWzUEAAOb2H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-y0RQEVAAA9jeO.jpg


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562612924/
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:14:06.50ID:5fFLoJUm0
一つ分かったのメルパルク結婚式場で結婚すると不幸になり、クレーム入れるとメルパルクに追い打ちをかけられるという事。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:14:12.77ID:lHiXGb2p0
ホテル側の擁護が弁護士だのなんだのと脅してきてるけどサービス業ではまずいだろ
裁判で勝ったら悪評が広まり客足が遠退く
最低の結婚式にされても泣き寝入りしなきゃならんホテルをわざわざ選ぶ人は居ない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:14:24.08ID:7W+OLQwX0
>>846 そんな高等教育受けてこんなポンコツなのかw
まあ言い訳なんかできんよ今回の失態は
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:14:39.85ID:A5Bnc9xR0
>>844
結婚式挙げた友達、先輩、親戚に聞くのが一番安心ww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:14:58.69ID:CBRzQpaA0
>>805
原価の書いた発注書 ←明朗会計
コーヒーと巻き寿司 ←新感覚スイーツ
電報読んだ ←沈んだ場を盛り上げ

の可能性もあるな(´・ω・`)
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:15:13.19ID:uhJMc8gn0
まぁアパマンも現在元気に営業しているし
ここもこのままだろう
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:15:29.73ID:TFUWWXIk0
えらい訳あり臭いがちゃんと客招待して式挙げたんだな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:15:30.63ID:Q4N2Awl40
こんな糞ホテルよく信用したな
最初っから評判悪いじゃん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:15:35.99ID:ZJtV5PMs0
>>57
最初は会場一日一件のみだから飾り付けとか自由にやれる約束だった
それが3ヶ月前に会議が入ってるから無理と言われる
当日行ってみたら結婚式やってて鉢合わせw
鉢合わせが問題じゃなくて嘘ついてたのが問題
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:15:37.28ID:2PS69Ozp0
>>821
よく「配偶者に趣味のコレクション捨てられて抜け殻に」って話出るやろ
結婚式も同じなんや
おそらくこの人にとっては一年以上前からプラン練って招待客決めて
入念に準備して打ち合わせも重ねてきた一大イベントだったはず
それがめちゃくちゃにされたんだから抜け殻になってもしゃーないで
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:15:39.21ID:XzLPFRCK0
今後はメルパルクで同じような目にあっても、情弱のぽまいらが馬鹿だという事になるので慎重に
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:15:48.82ID:nYqdPl3i0
>>78
対応っていっても、これはしないでくれ、言わないでくれって要望だけで
(あと常識的な原価表入れないとか料理はちゃんと出そうとか)
特異なオプションつけるんじゃないからそういうのは対応しなきゃダメだろう
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:15:56.49ID:bCW1kvHw0
このレベルのミスって別人と間違えてもやらんよな
それともここでは普通?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:16:05.71ID:1ol8HYUw0
>>785
君は注文したサービスと実際に受けたサービスの差額が何十万とあっても仕方ないで済ませて払えるのか凄いな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:16:07.99ID:69POMfqX0
ウチガー ウチガー
って感じの人増えたよね

ひたち公園のブルーの花畑行った時も
花をふみにじってでも
自分たちだけが写ってるアングルの写真をとろうと必死で

自分だけの空間、世界なんて
これだけ情報が共有化された世界では無理なのに

できることは、気持ちよく譲り合いするしかないのに

合理的にあれこれシステマチックに処理しようにも
合理性を追求すると、働く人たちの心を見なくなるから
どんなに時給をあげても人が集まらなくなっちゃうんだよ
労働に喜びを見出せない人ばかりになるから
時給があがっても、ぜんぜん仕事の質は向上しなくなっちゃうという。

日本の激安の定食屋の味(800円)の方が
ニューヨークの高級セレブ限定入店の料理店(1万円)よりも
おいしいみたいな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:16:15.82ID:LjOuceJE0
「電報は断っていたため」
まぁこれは嘘だよね…
精神的苦痛の8割が本人達の交友関係の問題と理解したわ…
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:16:20.77ID:5fFLoJUm0
メルパルク「誠心誠意話をさせていただいている」
→メルパルクから一方的に
「文句言いたきゃ弁護士を経由しろ!ゴラァ」
言われて遮断状態。

メルパルクの社長の辞任まだ?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:16:24.45ID:lI+vASE10
つか何でこんなに騒いでいるヤツがいるのかわけわからん
司会に問題があったら司会の費用を割り引けばいいだけだし
不手際なんてどうしても出てくるんだからお金に換算できる項目から差し引けばそれで終わりじゃね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:16:33.97ID:5CiYZm5w0
人数、予算、インタビューの時の様子。
最初から舐められまくり、ぼられまくりと想像。

(言い分通りなら)悪いのはホテル側だけど、
夫婦も、もうちょっとしっかりしろよ。特に旦那。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:17:28.31ID:LG2tjG560
引き出物の原価晒しとか恐ろしい式場だな
きっちり賠償して潰れたほうがいい
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:17:54.07ID:arP1oE3X0
発注票はともかく旧姓で呼ばれたくないとか電報嫌なのはなんで?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:17:58.23ID:A5Bnc9xR0
>>861
「会議が入ってるから」って言われたらふつーにキャンセルするわぁw
どこぞの料亭かレストラン貸切に切り替えるなw
予算が300万あったら無理にそこでせんでもよかったのに><
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:01.68ID:NGELoNQ30
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)nua
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:02.22ID:9M6jyexN0
式やった時は自分側親族の費用100万で済んで良かったわ嫁の衣装はいくらか知らんが

潰れる寸前で大盤振る舞いしてくれた
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:04.23ID:Lrrxhzaq0
>>846
どこの専門学校?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:05.81ID:LX0u4s4w0
>>12
籍をいれて2年立ってからの式だから
旧姓をいまさら呼ぶのは縁起もわるい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:07.40ID:Zc989s5M0
コーヒーと巻き寿司ってのは斬新だわ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:13.34ID:bsitXI5t0
事実なら
やらかし件数多すぎw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:14.51ID:lI+vASE10
>>866
何十万もの差額なんて出てないだろ
本人の主観なんて大した金額にはならん
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:16.10ID:GhIZSlDI0
デザートとコーヒーの後は巻き寿司でございます

どんな顔して出したんだよ( ^Д^ )ゲラゲラ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:19.62ID:7W+OLQwX0
>>871 その理屈だと結婚式全部がダメなんだから全額無料+打ち合わせにかかった時間と交通費+恥をかかされた慰謝料
までホテル側は払わんといかんくなるやろ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:22.94ID:zYKYGpZR0
>>873
旦那は興味ないだろこんなの
300万出してアホらしい晒し祭りやるんだぞ
キレてるのは嫁だな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:29.56ID:Wtzh+5ak0
この間の週末知人の結婚式でたからよくわかるが
20年くらい前に比べて式場スタッフのレベル落ちまくってるwww
ちっちゃいチャペル型の式場だったけど時間ずらして式やるトコロテン方式で
こっちが披露宴終わって帰るときに次の組の式が終わって外で撮影会
こっちは帰れなくて従業員用の暗い裏口から退場

いやぁありえないねぇwww
タイスケくらいちゃんと組めよとw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:38.75ID:49gy07C00
ま、これほどずさんで酷い結婚式はあり得んわな。
が、そのあり得んことが起きたわけだ。
これだけ破天荒な酷いサービスをするとなれば根は深そう。
担当者が余程のボケだったのか、メルパルクの問題なのか。
他にも酷い仕打ちを受けたカップルもいるかどうかの調査もして欲しい。
あり得ん酷いサービスを提供するホテルは危険な存在だからな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:53.24ID:Lrrxhzaq0
>>883
明らかに落ち度があっても謝ったら負けみたいな応対するとこが多いね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:07.92ID:D/0/L1wD0
日本のサービス業は


もう転落の一途だろうな。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:12.05ID:OR87oqsK0
旧姓って、通名じゃないやろな?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:23.50ID:5CiYZm5w0
>>878
何の根拠もない妄言で、TVのインタビュー見ただけの印象だけど、
新婦さん、メンタルに元々色々ありそうな、、、、 根拠は無い妄想だけど。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:29.45ID:diWJ72d10
家庭環境が複雑で家出同然で出てきたり、
結婚から何年も経っていたりだと旧姓使わないでしょう。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:38.53ID:A5Bnc9xR0
>>876
勘違いしてるか知らんけど、原価って業者がメルパルクにおろした金額やで。
新郎新婦が原価で買った訳ではないwそこ注意な。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:41.94ID:7W+OLQwX0
>>890 旦那も怒ったったぞ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:46.64ID:zYKYGpZR0
朝鮮人だろ
名前を隠すなんてのは罪人のやることだぞ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:50.30ID:13yexQ/M0
>>20
そっか、メルパルクって郵政関連か。そりゃ不手際とか高校生いじめるとか納得。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:51.72ID:xS6qGrGc0
コーヒー後の海苔巻きって料理長頭イかれてるだろw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:20:21.67ID:1ol8HYUw0
>>887
ドリンクだけでも数万の差額が出てるはず
それすら、メニューは間違えたけどサービスは提供したからそのまま金を払えと言っているんだよここは
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:20:33.49ID:lI+vASE10
>>889
会場借りてメシ食って全部ダメとか乞食かな?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:20:35.98ID:PxMy2xJD0
当日にお式が重なったのが原因だろうね
上役の親戚筋か知人筋、政治家筋にねじ込まれて予定が狂うパターンか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:20:42.15ID:Cl6DHKlz0
>>891
今は,派遣会社から来るバイトが多いからね
平日のホテル行くと,スタッフ少ないからよくわかる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:20:53.30ID:W9EVa3+g0
そもそもどうしてあんな所(メルパルク)でしたのだろう
地元の人からしたら、ビジネスホテルと大差ないイメージ

もっと高級でサービス良いホテル沢山あるのに
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:20:53.53ID:zf5ZxlH60
>>76
基本断ってる。それを知らない人が送る。それを読む。一本しか来ないのは恥ずかしい。
これぐらい>>1に書いてあるんだが。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:09.99ID:z98n9aGD0
日雇いバイトで結婚式の照明とかよく見かけたな、式場の掃除とかテーブル、椅子とかもその日集められたスーツ着なれてない日雇いが運んだりしてるし

全部が全部日雇いとかじゃないだろうけど、日雇いの若いのなんて小遣い稼ぎで来てる連中だから、お客さんがカンカンでもクレーム入れられても自分日雇いだしシラネってくらいの感覚でしょ

こういうのに限って自分の結婚式ぐちゃぐちゃにされたら土下座させた写真とか会社潰すくらいクレーム入れるんだろうな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:11.44ID:n6I893Ca0
披露宴だと名前の読み間違いですら根に持たれるからな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:29.65ID:h69Qpvmv0
結婚式出まくった側からすると
主催者側のハートは確かに伝わる
理屈じゃ無い金ケチるな
遠方でお車代包まない、食事と式場3流の記憶は永遠に記憶に残る
そしてメルパルクは無い
ついでに2次回の会費の設定にも民度出るから
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:30.80ID:A5Bnc9xR0
>>892
引き出物のパンかケーキかの値段だろ。それプラスカタログギフト。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:33.02ID:T2TJNQ3V0
>>882
あなたに教える必要ある?
この仕事は見た目がよくないと受からないし、バリキャリ以外無理。スーツが似合わない男の子も無理。つまりあなたじゃ無理。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:44.54ID:bh5D5E370
ホテルにおいては結婚式は馬鹿に出来んのよ
一日で何百万も使ってくれる上客だからな
客も高い金払ってるだけに些細なことでクレームをつける
ホテル側には稼ぎ頭だけど対応する現場の人間は気を使ってしまって地獄
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:46.32ID:aDXMUmde0
子供のドリンクがどうとか
引き出物に明細ぐらい入ってようが
いちいち新婦に告げなきゃいいのに
友人にも式場にも恵まれないな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:48.94ID:nAT/5MAn0
>>55
『嫌がらせ』を「いやがせら」なんて打ち間違える事なんて有るのか?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:50.44ID:7W+OLQwX0
>>912 飯食いに来るのが目的じゃないんだよなあ
約束守ってないし目的達成してないからアウト
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:53.79ID:zYKYGpZR0
こいつらの狙いは全額返金プラス謝罪と賠償だろ?
やること完全にチョンじゃねえか
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:54.14ID:77UkdGh00
>>890
結婚してないおまえにはわからんだろな
旦那は嫁がかわいそうでかわいそうでって言ってたぞ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:55.34ID:qPzPp98D0
>>815
今どきは大手の百貨店なんかでも
中元や歳暮の受注は最低賃金ギリギリの間に合わせバイトなんだけど知ってた?
売り場で店頭に立ってるのも、手取り10万代の契約や派遣のオバサンばっかりだし
ホテルやらレストランやらも恐らく似たようなもんだよね
やっぱり高い金払ってでも有名所!老舗!なんて思って安心してたら赤っ恥かいてるかも
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:22:03.59ID:y1ockwD60
>>888
海苔はダークチョコレートで、中身はケーキやフルーツだったらいいんだけどね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:22:14.04ID:9M6jyexN0
>>922
とりあえず料理だけ金かけた良いものにしとけば丸く収まる。引き出物なんて大差ないし
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:22:25.17ID:wUEvkcx00
>>697
馬鹿は黙ってろよ
背伸びして参加してくんな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:22:30.12ID:lI+vASE10
>>909
差額が認められるかどうかは裁判官に判断してもらうしかないね
外野がどうこういう話じゃないわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:22:32.56ID:77UkdGh00
>>899
あれをみてそう思える妄想まじでヤバイわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:22:36.97ID:zJOFSBhk0
一生に一度だからとか言って結婚式に見栄を張る女は、総じてクズ嫁となるから
独身男性は、式場予約前に見定めるようにする事。

大学の恩師が言っていた。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:22:49.52ID:gxb9gBuO0
>>872
そう上手くいくかね
結婚寸前の女がいちいち裁判の結果まで追うか?
面倒そうだし別の場所にしよう、以前悪評聞いたから嫌とかで決めるのも居る
男もそこまでこのホテルじゃなきゃ嫌とか無いだろうからとりあえず賛成するだろ
一番の正解は話題になっている今のうちに謝罪して鎮火させる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:22:50.10ID:mFtIegMn0
>>308 業者名までは知らなかったが経営が民間に移ってるのは知ってた
 ただお役所は民間に経営譲渡するとき必ず現従業員の雇用保障が条件
 だからぬるま湯環境で働いていたポンコツが相当残ってるはず
 昔五反田のメルパルクのレストラン利用してたが安くて拙かった
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:22:56.90ID:13yexQ/M0
>>896
そりゃ非正規ばかりじゃ会社の教育受けても所詮素人だし、いつ首切られるか分からんのに定着もしないわな。
専門でやっても給料安すぎて皆辞めていく。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:22:57.75ID:A5Bnc9xR0
>>920
大昔にB'zが初めてレコ大?取った時に「イナバヒロシさん!」って司会者に呼ばれてたなwww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:04.20ID:n6I893Ca0
>>913
プランナーがタイムスケジュールだけで時間組んだから
披露宴終わった一時間後にに次の組みたいなの組んだら式終わらないってパターン
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:05.60ID:CBRzQpaA0
この式場って他からの評価も悪いの?Metoo的に同様のコメント多いの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:13.86ID:zYKYGpZR0
>>930
結婚式なんかあげてねえわ
家族で食事をした、それで十分だ
こいつらいまどき情弱なんだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:21.29ID:5fFLoJUm0
1)貸し切りと言っていたがダブルブッキング。
2)ダブルブッキングで「結婚式前日に装飾はできない(金は支払い済み)」と一方的に断られる
3)子供にケーキ出さない
4)旧姓を知られたくないのに読み上げる
5)予定のプランと違うものを出される
6)引き出物の原価をすべて公開して新郎新婦を笑いものにする
7)クレーム入れたら謝罪もなく弁護士通せゴラァと一方的に切られる
8)いまだにメルパルク仙台からもメルパルク本社からもゼクシィからも謝罪もない。

メルパルク結婚式場のやってることは完全に詐欺だろ!
刑事事件化して逮捕すべき。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:24.17ID:Kjwi8yac0
入籍後2年経過しているのに、わざわざ片道4時間掛かるような式場に決めたのが不可解。
それとも、別居生活をしていてどちらかの近くである仙台を選んだのか?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:31.41ID:THYEHw470
>>480
自分も結婚式で10万も写真撮影代に出したのに本当にアングルがどれもこれも酷すぎて未だに引きずってるよ
たったこれだけでも引きずるのにこんなんされたら一生恨むわ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:40.59ID:rOOMEWsl0
この話題はワイドショーで取り上げられてる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況