X



【米国】火災でバーボンウイスキーの「ジムビーム」1300万本分が川に流出 お魚さん死ぬ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/09(火) 12:29:56.69ID:tghOD6BG9
 米ケンタッキー州にあるバーボンウイスキー「ジムビーム」の倉庫が火災に見舞われ、倉庫内にあった大量のウイスキーが近くの川に流れ込み、魚が死ぬなどの被害が出ている。

 ジムビームを傘下に収めるサントリーホールディングスによると、火災が発生したのは2日夜。敷地内にある126棟の倉庫のうち2棟が全焼した。ウイスキーが入った330万個のたるのうち、約4万5千個が被害に遭ったという。700ミリリットル瓶に換算して約1300万本分に相当する。

 AP通信によると、けが人はいなかった。消防車両のライトが溶けるほど炎の勢いは激しかった。火災は翌日鎮火したという。出火原因は落雷の可能性があるが、特定には至っていないという。

 「ジムビーム」は、米蒸留酒大手「ビーム社」の看板ブランドだった。サントリーが2014年に約1兆6千億円を投じて買収。新たに社名を「ビームサントリー」に変更した。同社広報は「日本への供給に影響はない」としている。(今村優莉)

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16745562/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/a/5acdb_1509_481c80e1_d95ecde8.jpg
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:34:29.27ID:BVGieBh/0
>>1
アメリカで売ってるジムビームと日本で売ってるジムビームでは味が違うという噂を見たことがあるけど、あれは事実なんだろうか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:34:48.01ID:/KZYiDvn0
ん?前にも似たようなことあっただろ
これ今のニュースなのか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:34:50.78ID:mT05g4og0
ういすきーって可燃物だから大変
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:34:54.40ID:1AJaEEoh0
タイマー中より危険なアル中
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:35:06.12ID:0j7VhOIl0
これがほんとの酒匂川か
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:36:33.82ID:+Zxn3MWx0
あるいは酒でいっぱいの川
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:36:55.38ID:vqfH4YWd0
約1兆6千億円てケタ間違ってない?
ジムビームだよ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:37:04.11ID:zYKYGpZR0
浴びるように飲めるぜ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:37:12.88ID:xcnN5ZIG0
年間出荷量に対して何パーセントなのかとか解説足りないなあ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:37:53.96ID:5hJtSv3C0
大量の水割り
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:38:43.70ID:n+km+F/u0
おじさんの好みは
ジムビームよりチクビーム
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:38:58.54ID:DB5aHmza0
酔ったまま死ねるなんて裏山
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:39:08.44ID:wdMlvpte0
保険効くのかこれ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:39:19.74ID:WQmScl+O0
さすがに火災保険くらいは入ってるだろうから、
サントリーへの影響は少ないはずだが、
設備面で再投資を迫られるのは大変だな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:39:26.23ID:VLJr40p90
魚がめっちゃ美味くなってたりしねーのか?w
お魚さんも気の毒だな、合掌
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:39:48.61ID:pEvFYIxo0
映像見てると、現地の消防も延焼防ぐだけで消す気ナッシングだなw
そりゃこれだけ大量のアルコール燃えてたら無理だろうけれど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:40:02.23ID:i7zdUvbD0
>>7
(´・ω・`)うん、火事なんだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:40:41.27ID:l+QbQn5/0
やはり酒は大麻より危険だな
大麻が川に流れ出た所で特に問題はないからな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:41:08.32ID:5MM2qpof0
燃えてないのを含めると倉庫には9億5000万本ものバーボンが有ったことになるが
多すぎないか?
日米で全人口が年に3本くらい飲む計算になるぞ
しかもこのメーカーのだけでw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:42:31.60ID:CUkcZeyY0
飲み放題ってことで、川に飲んべえのアメリカ人を連れていこう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:43:04.27ID:OVmnf3Tq0
>>7
懐かしいな
昔はそこら中にリンクが貼ってあったのに
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:43:05.87ID:StXrmqzR0
ぎょぎょ!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:43:20.57ID:SsLw5Yw70
セクシィ〜ビ〜ム by矢口
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:43:25.80ID:DgEexAfU0
焼き魚にはならなかったのか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:43:55.84ID:7a1rKHWq0
ローラが
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:43:58.54ID:P0eSO2Eu0
酒の川になった下流で泳いでみたいよなw
既に動画撮って愚行自慢してる奴が居そう。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:45:49.94ID:R5OyKj+30
ハーパーでいいや
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:47:27.19ID:1fjhVhGj0
しょっちゅうバーボン火災のニュース見る気がするよね。
アルコールだからやはり萌えやすいのか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:47:48.48ID:+Fjdv2Ro0
>>50
樽の中で熟成されるので
熟成途中の樽の中身の量=販売できる量じゃない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:48:09.74ID:zBo8akbg0
醸造酒蔵なら蔵が燃えたら大事な麹菌まで死んでしまい大変だが
蒸留酒ならさほどでもないのか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:48:35.63ID:RUB4wohY0
お魚ビーム
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:50:44.01ID:sT8t9Dtp0
>>1
チョントリーは何処でも迷惑かけてるな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:50:54.60ID:tljz799a0
水棲夢死
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:51:52.85ID:sT8t9Dtp0
>>23
それの対応が韓国からなされてないから今回のホワイト国除外なんだが
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:52:21.16ID:QwidZ60S0
>>79
ティーチャーズとかも日本ではサントリー販売なんだよなw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:54:31.64ID:5MM2qpof0
>>75
半分に目減りしたところで4億7500万本だぞ
あ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:55:05.88ID:7IIWwdpJ0
酸欠かな
魚かわいそ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:55:08.53ID:5MM2qpof0
>>72
だから
半分に目減りしたところで4億7500万本だぞ
ってw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:58:10.28ID:yeg9L89x0
>>22
事実は知らんけど、産地向けにブレンド変えるの、なんら不思議でも無いし邪道でもないだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:58:19.76ID:5MM2qpof0
>>85
日米以外という条件なら
全人口のところをアメリカと輸出先の飲酒人口とすれば
一人当たり3本って数値はキープするだろw
それに熟成したやつは当然出荷するだろ、永遠においとくわけでもないしw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:59:01.01ID:Pu86KsF10
急性アル中か
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:59:11.70ID:+Fjdv2Ro0
>>87
熟成の年月を考えない間抜け
樽を1年で全て売るわけじゃないんだよ

ウイスキー(バーボン)の事を知らないのなら
お前の疑問に対して、答えをもらったんだから

素直にありがとうとお礼を言え
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:01:42.41ID:3Iee5x380
ローラの呪いか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:03:09.63ID:7IIWwdpJ0
鎮火は早いね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:03:42.77ID:7MWctE650
日本でCMに出てるローラは当然、メーカーに猛抗議するんだろ?

まさか魚と象を差別するような恰好だけの自然保護活動家じゃないよねwww
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:04:20.76ID:hz4A/Q640
これが西洋根流しか・・・
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:05:29.37ID:5MM2qpof0
>>96
ありがとうよ
これでいいか?
ケッw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:05:42.54ID:xrK3Uqng0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンリバーへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:06:21.06ID:OcUHgi/Q0
お魚さんも急性アル中か
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:07:54.10ID:OWIFzKmH0
ジムビームくそ不味かったから問題無いわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:08:27.59ID:zYfUkzQ70
>>7
昔のコピペに今更思うんだが、バーボンハウスで出す一杯目がテキーラなのかよと?バーボンを出せよと。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:08:39.16ID:Is9VUNLg0
事務ビームとかまずすぎなんだよ
アイラモルトいったく
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:09:18.57ID:PNPjkbht0
チョントリー
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:12:46.32ID:1LvjWAff0
>>3
買収された側が放火したか、
買収した側が保険かけて放火したか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:14:09.02ID:hIzQz7Uu0
大麻畑の火事から出た煙で死ぬようなもん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:14:44.91ID:mwBuWvXS0
若かりし志ん生がいたらもったいないって全部呑んでいたな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:15:24.64ID:G18rLTrY0
安価バーボンの中でもサントリーってだけで印象最悪
買うならフォアローゼスかアーリータイムスだな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:15:48.28ID:gbFor2/c0
>>115
アルコールは致死量あるがTHCは致死量無いだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:16:38.37ID:LzRonuVK0
仮死状態ちゃうん?つか、魚取りに行くヤツ多そうwww
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:16:45.71ID:BzFEYxFg0
ジムビームといえばスプレーガン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況