X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 14:48:21.92ID:cl+cqq7H9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562644284/
1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:51:03.13ID:MfMZZ7HF0
どうせ低額でやってるとこなんだろと思ったら
費用はよそと同じくらいしっかり取ってて
怒って当然だな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:51:05.65ID:vV0QWAa30
>>574
食い下がられても真実はわからんよ。
延焼は防ぎたいかもしれないけど。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:51:14.72ID:gp4Wjbn30
>>548
話を誤魔化してるかどうか、ID追ってみたら?
少なくとも問答無用で晒すとか、
介助の失敗でも晒すとか、
肯定はしてないよ?

それよりも飲み放題コース、会場のセッティング
こっちで弁護してみなよ
これ は景品表示法違反かもしれんぞ?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:51:18.29ID:F5OuonP60
客の方もまだ式代払ってないんだろ?
クズ対クズにしか思えん
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:51:24.47ID:4JfK1h9s0
ていうか
メニューの確認あるよね?普通
自分たちでコース試食したりして決めたと思うけど
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:51:24.69ID:H+AjBOql0
>>551
合ってる。もっと言うなら当人は口コミまででSNSにあげたのはキレた友人
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:51:34.91ID:jj7WerBs0
このスレの奴らが働いたことないクズなのがよくわかったな
ヒューマンエラーは必ず起こるのに
晒されて当然みたいな言い分ばかりのゴミしかいないもんな
まあ論破されて逃げ出してるけど
さっきまでの語気はどこに行ったのかな?笑
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:51:41.04ID:Ev+IqqoC0
>>574
いやこれが決定打なだけで色々出てるみたいでは
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:51:53.80ID:p4bxLaZV0
これ関係者首つった方がいいと思う
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:51:54.54ID:rDWtXBSy0
>>559
ネットのクチコミの内容と評価が高かったかららしいけど
格安ウェディングプランも売りのホテルだからな、300万だせるなら私なら敬遠するかもな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:52:09.21ID:QCUI+MzZ0
>>537
引き出物とかって祝儀をだいたいどれぐらい包むかあたりつけて参加者それぞれの用意したりするからランク表では?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:52:09.82ID:RhNZyWGp0
>>431
そういう時は公証役場にお金を預けて
「金はあるけど納得出来るまでは払えない」という意思表示が出来るはず
ご近所さんが家をリフォームした時に打ち合わせと違う壁紙や資材使われて
業者がもうやったことは仕方ないからで終わらせようとした時にやったと言ってた

これはあくまで時点での想像だけど、式のダブルブッキングは発覚したけど
式の時間が午前と午後に別れてどうにかやりくり出来そうだから
前日からの飾り付け準備を断れば一日二組挙式どうにかやれると甘く考えてたんじゃないかな
半月前だからシフトに入ってくれる人も揃わなくて頭数だけかき集めたけど
管理も行き届かなくて不手際連発
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:52:39.59ID:svpc25N70
>>551
しかし、今更A沼に会ったところで腹が立つだけじゃない?
A沼の上司に会えば済む話だと思うんだが…

ていうか自分だったら、A沼が何しでかすか分からないから同席させないで欲しいくらい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:52:47.48ID:nsqkfFRj0
>>594
ヒューマンエラーが同じ日同じ時間帯に何度も起きるとそれはもうエラーではない。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:01.85ID:7l1a7qD80
>>577
消費者生活センターでもみんな泣き寝入りと言われ
弁護士相談したけどいい返事が貰えず
ネットでもあの回答
もう火が付くのも自業自得だと思うけどね
自分がそう思わないならそれでいんじゃない?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:04.08ID:3oqA/taM0
原価表ワロタwww
あと式場は珍山層とかは時間制限押し出しでチャペルなんてずっと時間待ちで参列客は外に待機でごったがえ
ものすごい数の予約を入れてる
当然他フロアや他の建物にも式場があって宴会場はさらに別なのだが
あんなに混み混みなところでよくやる気になるなあと毎回感心するw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:06.43ID:Us5S13F40
落としどころとしては、
今回の披露宴に関しては無料にするか、大幅値引き
プランナーからの直接謝罪
程度かな。半年もしないで火が消えるだろうし。
そうじゃなく、メルパルクがあくまでも、我々は誠心誠意対応しているといいつつ
弁護士通すニダってやるようなら、永久にくすぶり続けるだろうな。
東北地方はいまだにサントリー不買の人おおくいるぐらいだし、わかっているだろ?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:07.41ID:jj7WerBs0
>>579
接客など客の前でする仕事は大半は表だけだけど?
働いたことないの丸出しだな
その場合のヒューマンエラーは全て晒されてオーケーなんだよね?
ニートの君の考えではw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:09.25ID:Rce3m0UG0
>>590
仮にブッキングして黙って適当な仕事で式を台無しにしたら詐欺だよ、払う必要ないしむしろ慰謝料もらうくらいだよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:17.61ID:vOsTstmg0
>>582
料理を調理場からもってきてサービス員が持ちやすいように皿並べたりするのは
良くて社員、まぁほとんどが出来るバイトの役目だわ。

料理長なんか宴会場の裏に来ても、のんびり座ってるかだべってるのがオチ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:20.44ID:uI6CFlX50
メルパルクって安めのところでしょ?
やっぱり対応もそれなりなのかなと思っちゃうわ
チェックとかしないのかな
結婚式でダブルブッキングは絶対嫌だな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:29.80ID:WTqHhZtb0
漬物寿司には草
つか、メルパルク側の挑戦的な謝罪文が香ばしい
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:44.49ID:eSPK58Tv0
>>528>>552
食べる暇ないなら、何でもいいんじゃねw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:51.32ID:QCUI+MzZ0
>>594
エラーは起きるから、それを潰して表に出さずに解決するのも業務
仕事してりゃ常識

って言ってるんだけど、働いてないからわからない?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:54.84ID:79MdOGmQ0
企業vs個人じゃあ裁判やっても勝てる訳も無く
やるならSNSでの拡散だよな
いい時代になったもんだ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:59.06ID:FbM+7wbg0
ダブルブッキングは約束してたなら守らないとダメだろ。原価もねえ、祝い事でねえ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:54:05.53ID:Sdffm8gL0
>>611
人生失敗続きのマダラハゲこどおじ大発狂中

さすが負け慣れてる無能は言うことが違う
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:54:07.39ID:un2veVhe0
>>600
そのパターンなら、客側が「それなら契約破棄します!」と言えない事を見越した悪質な行為だわな、式場側w
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:54:11.29ID:jH+oHvnI0
>>553
発注書と納品書は使い分けないとね
原価なんて営業、経理の管轄だから
納品された品物や個数確認する人には必要ないから
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:54:33.22ID:3oqA/taM0
300万てどこまで入れて何人で300万かね?
まあ安いからそれなりなんだろうが
だったらレストランウェディングでもやった方が
よっぽど安くゆったりと楽しめてお料理も出来合いコースじゃなくて
いいと思うがねえ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:54:48.79ID:7DkDFEf50
>>601
これ出席者の人達は新郎新婦がケチったって思う人もいただろうな
300万もかけてるとは思わん
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:54:53.37ID:YpQn85lpO
原価表が入ってるというのがありえないというか、誰かの手の込んだ嫌がらせなのかと思う。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:54:53.78ID:QCUI+MzZ0
>>611
バカなの?
だから、BtoCはその対応マニュアルが分厚くできてんだろ?
わかるか?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:54:57.16ID:jj7WerBs0
>>605
何度も名前を間違ったとは一言も書いてませんが?話を何で作ってんの?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:55:02.66ID:RIQQur9/0
>>62
このレベルが無理な注文なら廃業するべき
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:55:08.82ID:rDWtXBSy0
>>610
おとしどころは、会場費とか人件費は棒引き。外注や消費したものの原価のみ請求だろうな。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:55:12.51ID:awDfY+Wf0
揉めたら厄介だけど
祝いの席だからあんまりクレームなんてないんだけどね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:55:18.25ID:UQgx7ZBy0
原稿や進行をタブレットで確認できるシステムがあれば、新郎新婦も安心するのだろうか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:55:52.25ID:lI+vASE10
>>588
食い下がるも何も事実を確認しただけなんだけど?
事実を確認されると何か都合が悪いの?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:55:59.46ID:PxMy2xJD0
漬物寿司はあるんだよ。調理場はバカにしているわけではないと思う。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:56:02.29ID:ChYcX+K30
ここまで酷いとわざとやったとしか思えんわ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:56:11.83ID:H+Qs0UOH0
ネットに晒すとかどうとか言ってる人が
5ちゃんに貼りついてるってのがねw
こんだけ貼りついてるならネットの世界がどうなのかって知ってるだろうに・・
その割に自分はやたら攻撃的で、気に入らないレスするやつの人格攻撃がひどいってw
矛盾に気づいてないだろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:56:22.99ID:Rce3m0UG0
>>630
でももし、ブッキングしてたの黙ってあり合わせでこしらえたんなら詐欺にはならないのかな?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:56:25.46ID:yjhQV4Q50
旧姓で呼ばないで

旧姓の人たくさんいるのにか?
キムさんとか
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:56:44.47ID:3oqA/taM0
旧姓呼ぶなっていうのはNGとしてはアリだよ
外国籍とか通り名とかね、いろいろあるので
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:56:44.75ID:jj7WerBs0
>>576>>586>>602>>620
何も言い返せなくて煽るだけ
泣かせてごめんね
あ、もうNGにしたから君が何を書いてもこっちからは読めないからあさからず笑
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:57:07.17ID:PxMy2xJD0
原価表については、公務員の原価意識ってこんなもんなの?と悲しくなった
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:57:11.40ID:agPgsSyV0
>>615
あれ、今回の被害者に謝罪してるわけじゃなくて
ネットの炎上騒ぎのせいで不安を抱いた他のお客様にゴメンなさいしてんだよなw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:57:14.08ID:3oqA/taM0
しかしここって本当にホテルなのかね?まずありえん対応だ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:57:24.57ID:eK2xmP9P0
ダブルブッキングが疑われてるが
一日一組は誤解とホテルが回答してる
上のテレビ番組の画像で

ふだんから一日複数組が挙式してる会場ならそうではないだろう
しかしもともと一日一組と謳っているのならそれが大元

宮城県民のなかに実情を知ってる者がいるだろう
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:57:29.82ID:p+usysAT0
元公務員が運営する半官半民の施設だから
民間のサービスを期待したらアカン
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:57:33.23ID:vV0QWAa30
エラーのフォローしなかったどころか、
開き直るんじゃ晒されて燃える、今時当たり前。
仮に不当な要求なら戦わないとこれ潰れるレベルだよね。

早々に弁護士ってのも強気で丸め込んで満額近くで取りたかったんでしょうよ。

争う時だけきっちりプロの仕事だなと思う。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:57:40.69ID:jj7WerBs0
>>626
どんなにマニュアルがあってもヒューマンエラーは絶対に起こります
さすがニートは理想論しか語れませんね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:57:41.03ID:IOhEmt8y0
>>523
今時はミスもそれ以外も全てネットに挙がるよ
晒されるもなにもインスタすらやったことないのかな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:57:49.53ID:mOiB9KlI0
>>5
言えない旧姓だったのか?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:57:51.62ID:iNWi/sk/0
>>636
漬物に関してはそんなに怒ることか?って思うね
まあ案件が違うからここで語る事ではないけど
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:58:00.65ID:OwMDCLqQ0
>>643
わろた
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:58:04.97ID:HCPNBdJC0
メルパルクはもう終わりだな
早く潰れろ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:58:25.78ID:rDWtXBSy0
>>640
意図的なら詐欺、ミスなら契約不履行だろうね。でもここまでミスが多かったとなると担当プランナーが式日間違ったか飛ばした可能性もあるよな。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:58:41.43ID:un2veVhe0
>>647
最近のネットなんてシラネ企業がやらかしがちな謝罪時のミス
大抵はさらに炎上して次にもっと深刻な謝罪に追い込まれるw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:58:44.78ID:4JfK1h9s0
引出物のどこに原価が記された紙が入ってたの?
箱の中なら業者がおかしいし
紙袋の中ならホテル側が入れた?
めちゃくちゃチェックしてるものなのに誰も疑問を持たなかったのか不思議
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:58:50.00ID:vV0QWAa30
>>634
そんなことはわからないと言ってるんだけど、
わからないかな?
わからないんだろうなあ。
話す意味ある?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:58:57.12ID:CuY6P9R80
jj7WerBs0はもうプランナーご本人だな
ツイッターにも降臨してたけどアカ消し逃亡でもう書き込めないからここで暴れてんじゃない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:58:58.12ID:lvqc90v/0
自分は帝国ホテル系列の柏クレストホテルでやったが完璧だった。もちろん費用はそれなりに必要だけど。
でも対応、料理、酒、衣装全て完璧。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:04.57ID:jj7WerBs0
>>654
え?全レスレベルで全てに反論してるけど?笑
煽ってるだけのゴミ以外は全て言い返したつもり
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:05.34ID:QCUI+MzZ0
>>656
マニュアルでどう潰していくかって事だよ
BtoCにかかわってりゃヒューマンエラー後の対応がこんな糞対応でいいなんて思うはずがないんだけど、わかってる?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:06.02ID:u07nciBx0
なんでこんな嫌がらせしたんだろうこのホテル。 相当いけ好かない感じの新郎新婦だったのかなw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:06.96ID:o+lQWWQu0
内金一切入れてないのはホントなの?
毎回お願いされたんじゃない?
ちっとも入れてくんないし
困ってしまって切り詰めた、とか?
ダブルブッキングは、向こうの内金で
その日を回した、とか?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:18.13ID:G+XyeYyC0
味方レスがいない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:20.26ID:RIQQur9/0
>>654
触れてあげるなw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:22.28ID:2dPkRn2n0
細かいこと気にしてると禿げるぞ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:24.36ID:6PTOxFnZ0
>>636
漬物寿司って東北だと結婚式に出していいの?
土佐だと家庭で食べる物みたいだけど
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:29.81ID:TNBoir950
>>661
他のメルパルクで式あげたけど普通だったぞ。

潰すのは仙台だけにしてやってくれ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:30.61ID:Hok7hUXd0
>>508
なんで俺にそんなレスしてるか意味がわからん
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:36.91ID:lI+vASE10
>>657
別に下級同士でそれやるのは勝手だけど、それやるとブラック化が進むよ?
労働者の労働環境を悪化させているのは消費者だからね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:44.08ID:M18Divav0
>>598
>格安ウェディングプランも売りのホテル
もしかして、300万円でお願いしているのに、式場側が一桁間違えて
ずっと30万円の仕事として塩対応されていたとかそういう可能性はないだろうかw
それでも発注表混入はあり得ないんだけど
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:46.27ID:eSPK58Tv0
>>630
その落としどころは、高すぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況