X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 14:48:21.92ID:cl+cqq7H9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562644284/
1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:20:14.43ID:Ssa/JlDk0
>>888
いや、このグダグダ感は前日当日発覚感が出てる
1週間あればブッキング判明してごまかすにしても正直に言って料理や引き出物を式場負担で超豪華にして何とか許しこうだろうし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:20:17.61ID:UQgx7ZBy0
>>904
職場環境だけでなく、その前にいた環境にも原因があるのであれば、減る以上に増える方が多くなるのかもしれない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:20:24.43ID:zvc7dRmU0
たかたが結婚式如きに大騒ぎしてアホくせえ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:20:26.04ID:rDWtXBSy0
>>907
キャンセル入るだろうな
まず客が行きたくないだろ(笑)
そして新郎新婦もあそこで披露宴あげたってずっと残るからな
今回のクレーム対応は致命的だよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:20:34.28ID:20pTYwmo0
全額返金でいいんじゃない?
予定外のブッキングだったのならもう1組も
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:20:36.45ID:jj7WerBs0
>>915
そう言う有能な司会者でもミスは起こるよ
大御所の歌手でも歌詞を忘れたりすることもある
ミスを完全に防げとかアホ丸出し
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:20:37.18ID:Fx9Vg+bb0
しかし在日認定してるのは何がしたいんだか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:20:37.96ID:vOsTstmg0
会場の担当者が一切出て来てねえから、余程プランナーに恨みがあるんだろう
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:20:44.19ID:okOqfBdU0
>>869 できるよ
式が終わって当日払うとかね
うちの親戚が式の金払えないとなって、うちらがクレカで立て替えたことあるw式の当日や
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:20:47.13ID:sws4XzDF0
バードカフェのおせちを思いださせるような内容だな
まあ、糞みたいな内容でも開催されただけましなのかねえ
更にひどいと、てるみくらぶやはれのひレベルまでいくからな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:20:50.48ID:bJAmgL280
あんたプロだととか言ってくるやつに限ってゴミ客
そりゃ大口の客だったら粗相がないようにちゃんと気を遣うけど
単価の低い客なんてデイリールーチンで省エネモードでやらないと割に合わない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:21:02.49ID:svpc25N70
>>927
いやメルパルク側の謝罪文が全く新郎新婦の方見てない&弁護士通せって言ってる時点で
新郎新婦側が何らかの誤解をしてる(もしくは踏み倒し)可能性も普通にありそうなんだが…
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:21:03.25ID:bZDW/vvn0
>>889
働いたことが無いなら無いで、そう言えよ
営業かけてる先の担当者をうっかりお前呼ばわりしても、ヒューマンエラーとかで乗り切れると思う?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:21:23.40ID:L/v+bFmS0
>>1
たしかに不手際ではあるけど元々クレーマーだったんじゃね?
それで嫌がらせされたんやろ
飲食やってる奴ならわかると思うけど
寿司屋で大将が態度でかい客にわざとちんこ触った手で寿司握るって日常だろ
ホテル従業員も人の子だからな
サービス業なめんなよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:21:25.80ID:QCUI+MzZ0
>>902
祝電とかも来る予定聞かれたりしない?当日名前の読み方程度は聞かれるけど、事前打ち合わせはプロの司会者はするはず
職員の使い回しなら程度が知れるな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:21:26.12ID:gp4Wjbn30
>>930
全てはダブルブッキングでしょ

時間がなくなるし
段取り通りのセッティングも無理になる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:21:31.01ID:bZDW/vvn0
>>925
>>945
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:21:31.30ID:2+kK9RkT0
こいつらも幼稚
ゲラゲラ笑いならブス嫁が新郎にケーキ―あんして食わす
ケーキ―が大きくて口が汚れて大笑い
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:21:46.24ID:fF+EUTkxO
>>910
別の会社が全て会社負担で、
もう一度ちゃんとした式を開くケースはあるだろね

この手のは業界そのものの問題にも成りうるし
これでとにかく印象もよくなる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:21:48.31ID:un2veVhe0
>>898
手付けの5万10万なんて、仮に払ってても総額からしたら誤差みたいなレベルで本人たちも忘れてるレベルだろ
式場側もそれをなんかの担保にしたい訳じゃなく、ただ単に冷やかしお断りのためにやってるだけだし
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:21:49.00ID:yxP3oKQn0
プランナーさんこの騒ぎの後インスタやフェイスブックアカウントの写真を前仙台市長にしてるってカキコ見た
何目的?なんか怖いぞ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:21:49.52ID:jj7WerBs0
>>926
いや余計なタスクを増やしたのは旧姓を呼ぶなとイレギュラーなことを要求した側
なのにそれが実行されないとなるとネットに晒すと
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:22:00.61ID:svpc25N70
>>935
返金もなにも、払ってない
もしかしたら内金くらいは払ってるかもしれないが
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:22:04.66ID:UQgx7ZBy0
VRやARを使って式を行えるようになれば、招待客の負担が減るのだろうか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:22:20.85ID:Us5S13F40
>>898
そんなローンが(-_-;)
最近のうちの病院の新人さんは、結婚しても入籍だけとか、同棲だけでしばらくは入籍もしないとか
そんなのが多くて、結婚式披露宴入籍新婚旅行を一気にする人は十人に一人もいないわ・・・
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:22:45.44ID:Fx9Vg+bb0
>>955
余計なタスク増やしたくないなら引き受けなきゃ良い
それだけでしょ?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:22:48.45ID:TajsMr1d0
しかし結婚式程、ボラれる事を分かってながらも「一生に一度だから」「祝い事だから」と大枚を叩いているのに、アホなニートが「ヒューマンエラーは仕方ない」とかw
アホかw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:22:49.69ID:okOqfBdU0
>>921 メルパルクはこの夫婦の言ってることは事実と認めとるよw
そこに争いは無いんや
数々の粗相は事実と認めた上で金は少しだけしか返さんし夫婦の話も直接は聞かないと言ってて揉めてる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:22:50.59ID:gp4Wjbn30
>>946
お前がサービス業舐めてる……

その寿司屋の大将、営業停止をかけてやることか?って話
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:23:10.06ID:CuY6P9R80
メルパルク側が頭悪すぎてヤバいわ
メルセデスベンツなんて欠陥があったときに言い訳しないで新品に交換でなんとか炎上収まったのに
メルパルクも最初に謝って何らかの保証しとけば顧客の信頼も失わずに済んだけど、こんな客をバカにする式場にもう誰も来ないやろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:23:27.52ID:QCUI+MzZ0
>>955
だから、それに頷いて契約してる担当がいるだろ?
お前の会社って営業いないの?
契約は社長が足で取ってきましたとか?

会社側が頷いて契約してたらそれは業務なんだよ
タスクを増やしたのは頷いて契約してきた会社の人間
当たり前のことだが?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:23:28.77ID:MoHZLG9x0
>>911
これ理想のほうはネットで探した他の式場じゃないの?
これを真似てくれ!花の予算10万でな!ってやると、あぁだったと
花の予算をどちらが指定したかが問題でしょ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:23:32.31ID:T/XfVjps0
原価わかる発注書を引き出物に入れたのもヒューマンエラー
ドリンク飲み放題の値段を4000円から1500円に格下げしたのもヒューマンエラー
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:23:41.52ID:20pTYwmo0
>>958
予約のときに内金は入れてるんじゃないかな
それも返金でいいわ

式場は廃業しないと無理よ
口コミが全ての業界だもん
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:23:45.04ID:rHv2Kg/e0
>>935
支払い免除+100万ぐらい迷惑料払えば丸く収まりそうなんだけどなあ
危機管理がなってない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:23:56.77ID:okOqfBdU0
>>925 ヒューマンエラーの指摘をろくに聞かんで弁護士に言えとかいうから晒されたんやぞw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:23:59.19ID:jj7WerBs0
>>945
それは全然異なるケース
不敬なことをした失態とイレギュラーな注文を実行できなかったでは全く異なる
ミスリードはやめようね(^ν^)
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:23:59.64ID:gp4Wjbn30
>>961
早く、ヒューマンエラーじゃない
ダブルブッキングとか会場とか飲み放題コースとかについて話してよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:24:15.19ID:gjzWPwIw0
ヒューマンエラーと言う文字の見すぎか脳内にパーフェクトヒューマンが大音量で流れて困るww
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:24:15.20ID:MfuOQjpl0
さすがツイッターさん
同じこと5chに書いても全く影響力ないけどな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:24:21.81ID:5gLltj6z0
本当なら良い思い出の式になるものをぶち壊した挙げ句門前払いとかあり得ない
せめて遺恨が残らない誠実な対応すべきなのにどんだけ馬鹿なんだ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:24:23.91ID:smserNSE0
>>43
委託なら4時間10万くらいは出してプロのベテラン使うってことだろ
事前に打ち合わせもするだろうし
まさか時給1000円バイトだったら文化祭レベルのボッタクリになっちまう(笑)
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:24:35.06ID:yEAuKnxN0
>>869
自分も内金10万ぐらい払った
有名高級ホテルでも最近は派遣コンパニオンのバイトも多くてサービス雑になってるとは聞いてるけど
にしたってメルパルクなんかホテルでも底辺クラス
確かにメルパルクに非はあるが見る人が見れば相応のダメサービスレベル
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:24:41.43ID:6LsSQIVF0
一人でギャーギャー騒いでるやつが人と契約を交わしたり、その交わした通りに仕事の出来ない無能だと言うことはよーく分かった
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:24:49.09ID:Ssa/JlDk0
>>947
俺ん時は嫁が珍しく苗字だったりしたし会社名とかしっかり聞かれたわ。もちろん間違いはなかったしこれ司会者違う人か素人だと思う。
花屋や引き出物業者も今後の仕事あるしどう出るか様子見だろうね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:24:58.12ID:Fx9Vg+bb0
>>979
その可能性が有るから笑えない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:25:16.87ID:svpc25N70
>>968
「花に関しても10万の予算で花がない」って書き方からすると
10万でカメラマンと部屋利用の料金しか入ってないんじゃないか?
花はオプション
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:25:21.61ID:jj7WerBs0
>>962
引き受けたならヒューマンエラーは絶対にゼロにしろとでも?
さすが理想論者w
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:25:22.61ID:bZDW/vvn0
>>967
>>955の正体は無職としか思えない
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:25:26.52ID:5fGAlLC70
めちゃくちゃ暗かったけど元からなのかこれによってあそこまで病んでしまったのか
後者だとしたら結婚式やり直そうと返金されようと立ち直れなそうな程の落ち込みようだったな
旧姓隠したかったのはバツイチで前夫の姓ととかかな?それともチョソ?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:25:29.29ID:HuOIBfuG0
>>1
また日本郵政絡みか。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:25:40.46ID:un2veVhe0
>>948
まあ、日にちの取り違えによるダブルブッキングでなおかつスタッフの人数不足に経験不足とないない尽くしだったんだろうなw
経験豊富なスタッフが潤沢に居れば、会場が狭くなるみたいな話はあってもあとは表は滞りなく出来たと思われ
式場なんてそんなトラブル回避の話はゴロゴロしてるわけで。しかも客側の過失で色々ある世界だしw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:25:45.27ID:gK6Nt/Jm0
メルパルク側に新郎新婦どちらかに怨みがあったんじゃないかって思うレベル
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:26:00.78ID:Fx9Vg+bb0
>>989
旧姓がどうとか何で気にするの?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:26:38.59ID:jj7WerBs0
>>967
だからヒューマンエラーは絶対に起こる
お前はミスが起こった場合は即晒しするのか?
だったら自分のミスも晒されても構わないんだよな?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:26:39.23ID:bZDW/vvn0
>>974
顧客に対しての不敬には変わりない
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:26:40.27ID:CuY6P9R80
どっちにしろメルパルクは潰れるわな
もう予約しようなんて物好きいないし
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:26:53.46ID:Ev+IqqoC0
ていうか「ミスは起きるもの」っていうのは「だからあわてずに被害を拡大しないよう対処を迅速にしましょう」って話だから
「起きるものだから仕方ないだろ」みたいな論調なに
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:27:02.61ID:okOqfBdU0
>>958 払ったら金取り戻すの大変だから払ったらダメ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 38分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。