X



【冷夏】東京都心、5日連続で25度未満。7月ではタイ米緊急輸入の1993年以来26年ぶり
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 15:37:14.64ID:cl+cqq7H9
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/07/09/5211.html#sub-title-a

https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/52/521/5211/main/20190709142458/large.jpg
東京都心の最高気温は、9日(火)で5日連続25度未満に。7月において5日以上連続で25度未満は、1993年以来26年ぶり。

https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/52/521/5211/a/20190709144111/large.jpg

6月28日頃から、夏の太平洋高気圧は、本州付近への張り出しが弱くなっています。一方で、オホーツク海高気圧が出現し、
北日本付近へ張り出すようになりました。
関東地方には、オホーツク海高気圧から吹き出す冷涼な空気の流れ込みが続いています。東京都心の最高気温は、
7月5日から25度に届く日はなく、9日(火)も、午後3時までの最高気温は21度8分でした。25度未満の日が5日連続したことになります。
東京都心で、7月に25度未満が5日以上連続するのは、1993年以来26年ぶりです。※1993年は、8日連続でした。


1993年の夏といえば

1993年の夏といえば、記録的な冷夏により、米が不作でタイなどから緊急輸入した年です。
この年の7月は、オホーツク海高気圧の勢力が強く、その状態が8月の前半にかけて続きました。

気象予報士が振り返る「平成の災害」で、この年の夏を振り返っています。
https://tenki.jp/suppl/tenkijp_labo/2019/04/22/29017.html
https://tenki.jp/suppl/tenkijp_labo/2019/04/22/29018.html


今年は?

今年は、7月下旬になると、太平洋高気圧は本州付近に張り出してくる見込みです。7月20日から8日2日にかけての平均気温は、
全国で、ほぼ平年並みの予想です。8月の平均気温も、全国で、ほぼ平年並みでしょう。夏らしい暑さの日が多くなりそうです。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:28:40.27ID:ER3kjNci0
東京千葉の狭い範囲だけだろ冷夏状態なのは
他の地域は例年通りじゃねーの
なら問題ない
都心だけ25度以下なんて願ったり叶ったり
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:28:50.28ID:oYmpf4q10
冷夏って言ってもまだ梅雨明けしてないじゃん
梅雨明けしても冷夏ならば作物により影響は出るだろうけど
レジャーとかもな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:28:52.26ID:xchYGN5G0
冷夏って過去に何百回も経験している。普通の温度。
地球は温暖化していない。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:29:16.52ID:dUVN6dzB0
糖質制限
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:29:18.66ID:PQYSA5M90
米屋が強気になって行列つくってるところに
「あんた来たばかりだろ、売らない」ような事言って


その後つぶれたw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:29:25.24ID:8uWz0W2M0
>>830
すでに騙されてるぞ!
安くておいしいカリフォルニア米を輸入すれば騒動なんて起きないんだよ

なにしろ「料理の鉄人」の寿司対決で
和の鉄人・森本がカリフォルニア米を使って
挑戦者の寿司店オーナーシェフに完勝した折り紙付きだ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:29:34.95ID:TQ3PuD7L0
5月に30度とかどうなるかと思ったけど
毎年これくらいだと過ごしやすくて良いんだが。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:29:37.19ID:yiizvvm60
米食べないからどうでもいいけど冷夏だとキャベツレタスキュウリが安くなるのかね
1玉100円以下3本100円で嬉しい
去年の半端ない猛暑の夏は200円ぐらいしてた記憶
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:29:38.70ID:Rq6Ticqs0
>>94
関東以外で美味いうどんが食えるところなんて秋田と香川だけだが?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:29:43.08ID:bbknaWAO0
冷夏最高!
消費云々とか言ってる経済の奴隷www
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:29:55.89ID:vLC7YEGZ0
昔の日本は真夏でも扇風機も必要無かったからこれが普通だろ
平安時代も涼しかったらしい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:30:15.20ID:lkRKTyJ30
温暖化のおかげ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:30:39.47ID:Tw9Ugzyd0
>>850
ほんとこいつ、説明が出来無いから何言ってるのかサッパリわからんw
さすがアスペ認定されるだけある
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:31:05.74ID:xchYGN5G0
毎年冷夏でいいよね。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:31:11.14ID:kH8mohbN0
スーパーでタイ米買おうとするとまじで高いんだよね
500gくらいで300円する
1993年は安かったのだろうか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:31:14.10ID:teGHXAVj0
先月とか暑かったから車のエアコンちょっとつけたら
涼しい風が出てこない!ってなってアマゾンでガス買って自分で入れたのに
どうやら今年はこのまま夏が過ぎ去りそうだな・・・。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:31:14.84ID:q3IrCw470
そろそろお米買いだめしといた方が良いかな
前回は見事に虫沸かしてしまったけど
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:31:36.95ID:js1kLzvk0
>>865
鏡に相手してもらえ
言葉の通じないアホとは会話不可能
ジャスミンライスが何なのか調べてこいアホ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:31:38.62ID:xchYGN5G0
冷夏と言っても1950年代より全然あったかい
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:08.79ID:bRJ9ncg40
かーちゃんが新潟の農家から10キロ8000円で米買ったの覚えてる
もうタイ米をどうやって食えばいいかわかってるしなんならカリフォルニア米もあるし大丈夫
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:21.58ID:Tw9Ugzyd0
>>873
な?w
ほんと人に説明ができない、意思を伝えることができない
なのに自分は正常だと思っている
重症ですな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:22.85ID:yk7g/xN00
吉野家の米は中国産
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:33.08ID:wW75TYyS0
これきっかけでコメ自由化画策してるだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:34.94ID:De5dusz10
>>548
ジャスミンライスって何か知ってる?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:38.60ID:vczMd4pa0
>>827
周期的には寒冷化は必ず来ることだが、
人間の活動で温暖化していて、温度逃げるのが遅れてるって説もある。
1度下がると、地球人口76億人を維持できなくなるって話で、
「プチ寒冷化なんて来るわけない!」
という認識は危険。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:52.80ID:kH8mohbN0
>>872
まじで?
すごいな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:55.03ID:VOMi28Y30
タイ米か、チャーハンでも作るかな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:33:16.54ID:+mYQE1bj0
そもそも今も氷河期なんだよな
まだ残ってるわけで
また溶けた氷河が元通りになりシロクマ復活するだけだ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:33:21.74ID:bRJ9ncg40
せっかく今年エアコン洗浄頼んできれいにしてもらったのに・・
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:33:33.51ID:kH8mohbN0
カレーは基本だね
あとビリヤニ作ってみたい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:33:39.22ID:KmxLm+fu0
ちょっと前に北海道から帰ってきたけど、朝なんか東京の方が北海道より涼しい というかちょっと寒いぐらい
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:33:50.67ID:js1kLzvk0
>>878
アホに説明する方がアホだわ
散々答え書いてるし周りからもレスもらってんだろアホ
頭おかしいんじゃねーの?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:33:55.82ID:C/KlQbrC0
米不足でタイ米食べた記憶がないんだよねぇ。
東北の兼業農家の倅だけど。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:33:58.17ID:vLC7YEGZ0
米が不作だったのは気候もあったが水田の水管理も問題だったと検証してるだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:34:05.59ID:AkmIFAiv0
記録的な冷夏ですね
これも温暖化のせいですかね? ?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:34:31.44ID:TmT3UmL+0
トランプ大統領が「温暖化は詐欺」って言ってた。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:34:37.30ID:lXMBGoJe0
>>16
農家じゃなく農協と米卸問屋だね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:35:10.69ID:jSNQSGig0
東京の風水の結界綻び出てるのだろうか
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:35:16.87ID:5BAHjvdm0
あのときは意地でもタイ米食わなかったな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:35:17.14ID:Tw9Ugzyd0
>>889
キミは一度も「存在せず詐欺である」という説明をしていない
ほんと頭おかしいヤツって自覚ないわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:35:30.00ID:js1kLzvk0
そもそも温暖化なんて一度もなってないからな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:35:32.70ID:intpBD8W0
チャーハン増えてきたからタイ米割とほしい
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:35:41.21ID:lqQzk/n00
西日本だけどまだセミが鳴かないおかしい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:35:42.37ID:v50PnBvs0
雨ばっかだから除湿器を買うはめになってしまった
買って正解だったけどさ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:35:49.18ID:/bH7U5fV0
このまま秋になったら海もプールも赤字でつぶれる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:36:11.88ID:js1kLzvk0
>>897
わかったわかったキチガイ
一生言ってろ
アホに説明するほど俺はアホじゃない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:36:31.09ID:xSkx2Aic0
>>901
大阪は鳴いてたぞ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:36:37.76ID:tU9SWna60
>>905
ワクワクするな!
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:36:39.01ID:69POMfqX0
日本のカレーライスは
日本の米にあわせて
何度もなんども改良を重ねてきたのに
いきなりタイ米の方が合うとかおいしいとか嘘ばっかり
だったら最初から安いタイ米つかってるんだよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:36:57.09ID:js1kLzvk0
タイ米なんて
糞不味いぞ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:37:06.08ID:Tw9Ugzyd0
>>906
で、やっぱり説明できないんでしょう?
日本でそういう名前で売っているのに「存在しない」と言い切るんだからなw
何が詐欺だよ。だったらAmazonでも訴えてみれば?w

ホント笑えるw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:37:15.78ID:GjnWfcMB0
>>876
パスタみたいにゆでこぼして喰うんだってなタイ米
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:37:18.61ID:K/qTG+KE0
今年は冷夏で構わんが来年は猛暑になれよ
五輪で来日する外人に日本の夏を知らしめたい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:37:24.16ID:lbSkAl6Z0
インド人ウソつかない!
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:37:55.81ID:lbSkAl6Z0
すき家のカレー食いたくなってきたは
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:37:57.75ID:bRJ9ncg40
>>910
タイカレーにはタイ米じゃないとだめだけど日本のカレーは日本米だよな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:37:58.09ID:xJtrdA5O0
>>905
国民のオリンピックへの無関心さは凄い
グッズも山のように売れ残ってる…
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:38:07.44ID:xSkx2Aic0
米なんてほとんど食わない
たまに大分の500g1袋を買ってるだけ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:38:21.68ID:DHoVmAJW0
>>594
ジャスミンライスってもしかして稲作の米だと思ってます?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:38:30.11ID:M+L8sb6FO
ジャポニカ米でチャーハンばかり作ってると腱鞘炎になるわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:38:51.32ID:uU9gXUbH0
>>911
逆にジャポニカ米は世界ではマイナーだろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:38:59.33ID:WpVJAlgD0
ということはタイ米買い占めればいいのか?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:39:02.43ID:37FA9Q400
>>908
そうなの?山口のセミは鳴かないなあ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:39:46.86ID:a56xTai90
もしかしてサフランライスとかと勘違いしてんのか…
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:40:00.86ID:Wb4hPLmE0
逆に日本の米は日本人には合うけど、世界では合わない人が多いでしょ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:40:02.40ID:eDgPyB910
タイ米じゃなく加州米か欧州米輸入すればよかったんだよな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:40:04.32ID:ntaR+0uq0
>>905
朝で40度越えも有りうる。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:40:09.27ID:Rq6Ticqs0
しかしお前ら22度で涼しいとか今までが酷すぎてズレてんな
十分暑いぞ

梅雨明けたら地獄の猛暑がやってくると思うと憂鬱だわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:40:13.31ID:js1kLzvk0
ほんとしょーもないキチガイが
てめぇの知識の無さを正当化しよる
アホと会話できるかっての
なんの義務があってアホと会話せなならんのよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:40:22.03ID:wuevgCQy0
涼しくて嬉しいわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:40:31.61ID:lDlDeHeL0
ヤッタア
夏休みはそうめん パン 冷やしうどん 蕎麦でいける
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:40:34.31ID:t5zGazpj0
暑い時は「今が異常!!!!昔の夏はすずしかったーー」だし
涼しい時は「今が異常!!!またコメ不足の恐怖がーー」だし
いつも異常なのが普通だから問題なっしー
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:40:35.21ID:30EXQuqH0
懐かしいなタイ米。
あの時はニュースでタイ米に対する悪口とか、美味しく食べる方法なんかの番組をよくやってたから、子供ながらに申し訳ないと思ったわ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:40:53.60ID:a56xTai90
それともジャスミン茶で炊いた米とか思ってんのか…
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:40:57.50ID:Tw9Ugzyd0
>>935
自分の知識とやらを一切説明できてないのに他人を無知だというのはほんと無知な証拠w
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:41:01.91ID:NGELoNQ30
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)nvi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:41:05.49ID:GjnWfcMB0
韓国に米をおねだりしたりしてw

フッ化水素ぐらい売っとけばよかったのにw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:41:07.26ID:QZh8rHdP0
去年の最高気温更新した熊谷はやばかったな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:41:18.53ID:js1kLzvk0
何が間違ってるか教えてやってんだから
てめぇで調べろアホ
だからアホなんだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:41:21.25ID:SZvGIIky0
今はネットとかで長粒米の炊き方とか出てくるし前回みたいな悲惨な思いはしなくていいと思う
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:41:29.17ID:qfFQQ46W0
今年はめちゃくちゃ涼しい。
でも日本が涼しい分どこか他の国で酷暑になってるんじゃあ?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:41:40.82ID:js1kLzvk0
>>941
お前だよアホ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:41:43.09ID:Tw9Ugzyd0
>>801
いや、当然そうでしょ
でもID:js1kLzvk0は、それが「存在しない」って言ってんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況