X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 16:27:28.29ID:cl+cqq7H9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562651301/
1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:13.89ID:YKWz6bNj0
謝って終わらせるべきなんだろうが状況見てると何か相手側にもあるんだろうね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:14.24ID:QCUI+MzZ0
>>149
ちなみに、どんな企業でもヒューマンエラーだろうとミスだろうと、起きた結果の責任は会社側あるよ?
バカの一つ覚えみたいにヒューマンエラーヒューマンエラー連呼してるけど、つまりその程度の会社ですって騒いでるのと一緒だよ?

程度の知れてる会社って事は同じ認識でいいのね?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:15.89ID:okOqfBdU0
>>154 「苦情の話を聞きます」も嘘でドタキャンしてバックれたんやぞwww
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:22.22ID:Nucijyon0
都会が嫌で、嫁の故郷秋田で式を挙げたけど日本酒が凄く旨すぎてビールがほとんど手つけられず…だったな。
ホテルが用意してくれた温泉宿無料プラン最高だったぜ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:24.26ID:iNWi/sk/0
>>136
ホテルぐるみで一個人の式をぶっ壊そうとするわけないからグルって言い方も違う気がするけど
とりあえず「A沼お前は余計なこと言うな」ってスタンスなんだろうね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:32.09ID:qM5ZL+GH0
A沼が旧姓晒したって言うけど誰も拡散しないのなんで?
もしかして更にA沼を貶めるためのデマだったのか?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:34.97ID:I8KYEnBj0
いまどき披露宴をやる人も少なくなってるから、わざわざ大金かけて盛大にやるって人はこだわりもかなりめんどいだろうな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:40.68ID:vGnHF0pA0
旧姓アナウンスが精神的ダメージになるような奴がテレビに出て被害訴えるとかなんのギャグなんだ?
被害者ビジネスだろこれは
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:45.79ID:+5rIG6950
メルパルクのゴミクズ対応\(^o^)/
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:46.94ID:X1L6X6VF0
>>155
お前らってマジで火消しなの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:57.68ID:4iYHw5D/0
ハンバーガー屋から百貨店までイレギュラーだらけだよ
医者や役所だってそうだろ
その日その時の天気に左右される業務やら保育士やら世の中はイレギュラーに対して必死で立ち向かうことで動いてる
イレギュラーが少ない仕事なんて刺身にタンポポ乗せるぐらいじゃないのか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:13.77ID:LzOFlJ2P0
新婦がぷーさんのぬいぐるみと風船で自分で飾り付けしてるのとか泣ける(´;ω;`)
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:15.16ID:wZ6jYQ2N0
葬式式場で使われる花も造花で使いまわししただけでも噂になるからな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:16.50ID:F2CUVZ100
>>15
メルパルクが非を認めている以上、今回の被害者を叩こうとする投稿は滑稽に見えるわ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:32.37ID:w9RBgonR0
>>104

誰からも愛されない人生はどう?

キツすぎて頭おかしくなったのか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:35.53ID:Us5S13F40
>>154
どう考えても悪手だけどな。
苦情と要望すら聞かないよ、会話したかったら弁護士通せ・・・っていう態度だったし。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:37.35ID:DZcLUZgi0
メルパルクって郵便局だろw
郵便局で結婚式挙げるやつが馬鹿wだと思ったら、結婚式はワタベっていう結婚専門企業請負なのか
そしてこの会社は目黒雅叙園の親会社かよ…雅叙園イメージ最悪になった
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:53.12ID:rDWtXBSy0
>>149
エラーしたあとの対応がひどいからこうなってるんだろ
エラーした本人を責めてる訳じゃなくて、なんでこうなったのって?疑問に思うから書き込みしてるんだろ
普通に考えればこんなこと重なっておき無いし、こんな対応するわけないよ

何か隠したい重大な事があると思ってしまうよ本当に
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:54.58ID:kJGuEa4y0
結婚あげても10年後にはあいつ死ねばいいとか言ってる知り合いいるから
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:56.17ID:o+lQWWQu0
ワタベウェディングってのがプランナーなの?

満遍なくダメってのが笑える
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:59.14ID:QZ25iUwQ0
(5)ウーロン茶がキッコーマンだった
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:59.78ID:QFFywdi00
>>155
いやまあ失敗したらそれに対する何かをするのは当たり前だぞ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:48:03.59ID:mXS7sSJU0
憎しみは愛です
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:48:04.39ID:K62R6fKY0
トラブル起きたときに支払うと、後々取り戻すのが大変だからな。
こういう時は支払わないのが正解かも。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:48:06.26ID:vV9Z/2b10
>>150
結婚式したことないのが、まるわかりですね。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:48:13.08ID:Dn04Yicq0
>>47
うまい!

ちょっと笑った!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:48:21.81ID:zdrdjeoE0
>>168
A沼は「そんな要望は聞いてません!」「私は悪くありません!」の一点張りで話がややこしくなるから出さないんじゃないのか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:48:43.92ID:B1LLu2vY0
>>9
「エラー」と認めた以上、100%会場側の負け。
チクる/チクらないを決めるのは被害者側の自由。
司会者はプロとしてお金もらってるし。

というか、自分、正にこういう仕事してるけど、
どうやったらこんな間違いができるの?
普通、式までの1週間の納品とか、ものすっごく細かくチェックするし、料金が絡む話し合いが進むたびに見積もりを
出し直すから格安の両家と間違えていたとしたら途中でわかるし
最低でも、事前入金が原則だから数日前にはわかる。

飲み物も、宴会施設でその宴席分しかないとか、あり得ないんだけど!?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:48:44.06ID:vK5l3b+K0
地味婚でいいのに
無理するから
まあそれはそれとして令和になって結婚ラッシュだがトラブルも増えた
だがそれも今年までだ、来年になれば閑散となってブッキングもなくなる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:48:44.56ID:0OiHnWlS0
>>56
前スレ
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562651301/551
なんでネットに?って言う人いるけど
この日ならって約束して担当者に会いに行ったら
担当者は自分の友達の結婚式に行ったから会えませーん
なんかもう面倒だからそこまでいうなら弁護士通してねーこっちはもう話すことないでーす
って門前払いされた認識だけどあってる?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:49:01.60ID:a2kRu/2i0
>>37
イレギュラー?旧姓で呼ばないのはよくある事だし通常業務の一環
急な事だのミス増やす要因だのミスリードが多いがこの案件は一年かけて取り組んでるんだぞ

>ウェディングプランナーや司会者は無理な要望を聞き入れた以上は
完全に実行しないとネットに晒されるリスクを負わないといかないのか?

仕事として引き受けた上ではそうだろうね。このご時世そんな対応すれば晒されるリスクは理解して当然。
例えミスがあったにせよ真摯な対応を見せなかったことが事態を招いてるんじゃないか
お前こそ社会出た事あんのか?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:49:11.66ID:qYKjXIhH0
被害者ビジネスはともかくテレビ見てる感じだと女側になんらかの闇があるのは間違いないな一言も喋らないし旦那はずっと自分の嫁のこと奥さんって言ってるし
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:49:12.41ID:TajsMr1d0
>>185
安物の火消ししても酷いなと思ったw
確かに乞食だわなw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:49:20.47ID:D9K9Qg2z0
ほんとずさんだな
どこの業界もだけどさ

騙し合い、勝負みたいなもんだなほんと
そりゃ客も強くでないと駄目だわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:49:33.71ID:UBciTcke0
海辺のホテルで3万円くらいだったかオプションでハート型の白いバルーンを飛ばすとか言うの付けたけど
海辺だから強風で秒でバルーンが見えなくなったわw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:49:35.52ID:iNWi/sk/0
>>197
うんホテル側もA沼出したらややこしくなるって分かってて隠してるんだべ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:00.15ID:+VbdxSXp0
本当だったら、どんな理由があろうと式場擁護なんて出来ないだろ・・・
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:22.55ID:o5oWuS9L0
>>170
いや〜 でもまともな人はやっぱ披露宴するよ
しなかったのはうちくらいだw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:27.46ID:0gxYeO5v0
>>155
ADHDの発達障害くんなんだね
さっき言ったじゃんとか、また忘れ物したの?って言われても納得できないよね
記憶から消滅してるのに本当かどうかわからんよね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:33.89ID:a4SNH/NC0
>>192
民事系は請求に納得いかない場合は絶対に払わない方がいいぞ
払ってから取り返す方が百倍難しくて泣き寝入りするパターンになる
裁判所の費用を敗訴側が負担してくれるようなシステムなら話べつだけど
そうじゃないからな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:44.08ID:1EjQyHHa0
>>181
悪手とは思わないけど
要は、式場側は悪質なクレーマーだと判断しているということだろ
こういうのは真面目に対応すると余計に悪化しかねないので、さっさと裁判でケリつけたほうがよい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:45.32ID:0m6wNSHV0
>>155
ヒューマンエラーは無くせないからみんな少なくする努力をするんだよ
こんな目立つエラーをまとめて山ほどやるようなのは無能集団って言うんだよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:45.49ID:wXxjDDt80
ホテル側もちゃんと対応できないのなら、この仕事を受けなければよかった。

契約した以上は、契約通りにやらないと当然負ける。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:46.80ID:YKWz6bNj0
漫画やドラマじゃあるまいしこんなミスの連続って起こるものなの
ブッキングなんて早い段階で分かるよね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:54.22ID:okOqfBdU0
>>184 弁護士としか話せない段階に突入したってことやん
その前段階があるだろう一般論としても
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:59.52ID:Fx9Vg+bb0
話は大きく変わるが結婚式のサプライズにこだわりすぎる人と結婚すると面倒なことになりそう
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:51:10.26ID:Czd95Gpt0
昔は泣き寝入りか戦うしかなかったが
今はSNSでアッサリだな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:51:39.59ID:k9pzLh5x0
>>155
1個や2個のミスならともかくこうも重なるとさすがにヒューマンエラーじゃ済まんて
済むと思ってる方が働いたこと無い奴な気がする
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:51:40.82ID:3tpdBpgL0
>>201
その事前入金してないんでしけどw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:51:41.77ID:YpmBuPPQ0
>>60
あるぞ、なかったら代金の請求できないだろ?
そこには履行すべきことが書き込まれている、別紙だろうが契約である以上、履行する義務がある。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:51:44.36ID:bJAmgL280
一生に一度の事のほうがミスがあっても一回こっきりで良いじゃないか
毎日の事で毎日ミスされるよりはるかにまし
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:51:50.13ID:48qL9B+20
旧姓で呼ばないってどういうこと?
普通は「〇〇家」と書くから旧姓で呼ばれちゃうんじゃないの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:51:50.83ID:TajsMr1d0
>>223
なるほど、上手いw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:51:57.82ID:FZpBN8db0
式代は全額返してもらうべきだな。
裁判まで行ったら、もう商売できねえんじゃねえの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:01.74ID:hkzyFi3x0
なんだかどうにもキナくさい
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:08.72ID:3NofHBAh0
ブライダル関係は玉石混交
暴力団までいるから
前科者のオーナーもいる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:18.82ID:ABXIWwkS0
おまいは地獄へ行け
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:21.77ID:UjO2wKGZ0
メルパルクなんて使うからだよ
メトロポリタンにすればよかったのに
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:22.07ID:UsNDJ6WF0
結婚式は色んなトラブルで笑い話が出来るもんだけど これは酷過ぎて笑えんわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:39.91ID:GNckxBro0
今どき式なんか挙げる方がおかしい
冷静に考えれば、あんなクソ寒いイベントない
入籍だけ出せばいいんだよ今は
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:40.46ID:IVy7Sp9A0
めんどくせーんだな結婚式って
よーやるわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:48.52ID:YKWz6bNj0
どっちが良い悪い関係なくこの状況になった中身を知りたい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:53.77ID:Us5S13F40
>>219
悪質なクレーマーと最初から判断したなら、更に悪手

東芝クレーマー事件とか誰も覚えていないのかな・・・
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:01.61ID:QCUI+MzZ0
>>225
サプライズ含めて全部プランに入れて打ち合わせしまくるから、めちゃくちゃ大変は大変だけどここまでの事は起きえないだろうな
あんなもん、金払ってやるお遊戯会だからな、サプライズも仕込みから丁寧にやっておりますよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:03.50ID:Sh84Vk/V0
メルパルクが本当に誠意ある対応するなら、新婦の弁護士料をメルパルクが負担してあげて
さらに、裁判になった時や新婦が負けた時の費用もメルパルクが負担してあげるくらいしないと公平じゃないな気がする
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:12.40ID:SgYBfQbB0
結婚記念日にパーティー開く奴いるな
同窓会状態になってるw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:12.76ID:rDWtXBSy0
>>210
うちが見たのは山の上のレストランのガーデンウェディング。
近くの飲食店の駐車場から見てたら中庭の木にバルーンが引っかかって飛び立たなくてみんな焦ってたけど、司会者が忘れたけど見事なフォローしてみんな笑顔で和やかで良かったよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:13.15ID:jj7WerBs0
>>164
だから責任はあるよ?
ミスとはいえ損失を与えたことは当然企業サイドもなんらかの対応は必要。
でも客側がネットに晒すのはやり過ぎということ。
通常のことではなくイレギュラーなことを頼んでおいて
それをノーミスで実行しないとネットに晒すって、ちょっと明らかにおかしい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:14.06ID:7CzRRGDn0
>>234
単に胡散臭いとか怪しいの意味でキナ臭いを使う奴見るとムズムズする
キナ臭いのキナは火薬なのに
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:16.94ID:eXILqaEA0
>>204
今その人と挙げる式はその1度だけなんだと考えれば特に不思議もないかと。それぞれが大切なんだよ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:17.38ID:bJAmgL280
こんな掃き溜めのようなオワコン掲示板に金を払ってあれする人って本当にいるの?
そんな価値がこのこの掲示板にあるの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:23.65ID:YpmBuPPQ0
>>230
まー、騒ぐだけの理由がないとここまでもめないだろうねぇとは思うけどね。
騒いだことでさらに傷つくことは考えてるんだろうか?
今だって余計に辛い思いしてるんじゃないかあの嫁さん。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:25.48ID:889TR6wb0
脅迫罪だろ、こんなの
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:30.93ID:7DkDFEf50
>>205
結果的にネットに晒したから騒ぎになったけど、このホテルの対応だと
騒ぎにならなかったらまともに取り合わなかったのかな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:31.00ID:zlwcgvYQ0
おれが上手くまとめてやる
愛があれば乗り越えられるさ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:37.74ID:/qijmqfc0
「そちらも弁護士を立てないと対応しませんよ」って言われそう。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:47.45ID:0gxYeO5v0
>>167
良かったね
名産品をそんなに喜んでもらえて、秋田の奥さんもご親族も鼻が高くなっちゃうね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:52.51ID:CJs36+ik0
メルパルクがどうこうって言うよりワタベが問題なんだろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:56.72ID:Fx9Vg+bb0
>>231
それ自体を嫌がってる人もいる
「家」の結婚じゃない「自分たちの結婚だ」と下の名前で書く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況