X



【れいわ新選組】#山本太郎「ややこしいメンバーでしょ?国会で見たくなるでしょ?」 セオリー無視で斬り込む、タレント候補いらない★8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 16:57:12.73ID:FUPIRYWM9
都内で行われた演説で熱弁する山本太郎代表
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190707-00000148-sph-000-0-view.jpg

 山本太郎代表(44)率いる「れいわ新選組」が、第25回参院選(21日投開票)にセオリー無視とも言える異例の選挙戦術で臨んでいる。特徴は「特殊な候補者選び」と「代表自身の落選上等の選挙戦術」だ。車椅子かつ介助が必要な重度障害者を2人擁立するなど「社会問題の当事者」を数多く起用。山本氏自身は、6年前に当選した東京選挙区の地盤を捨てて比例で出馬した。現有1議席からの党勢拡大を狙う、山本氏とれいわの戦略に迫った。(樋口 智城)

 4日の公示日、都内で第一声を上げた山本代表のシャウトが響き渡った。「今はインディーズだけど、メジャーになれるはず。この選挙はそのスタートだ!」

 候補者は山本氏を含め10人。代表自身が「“ややこしい”メンバーでしょ? 国会で見たくなるでしょ?」と胸を張るほど濃いメンツがそろった。「濃い」とはキャラのことではない。日本の抱える諸問題への関わりの濃さ、だ。

 重度障害者の木村英子氏(54)は、生後8か月の事故が原因で脳性まひを患い、現在は首から上と右手が少ししか動かない。「施設から出た重い障害者は社会から隔絶される」「社会に出て、介護保障運動をしなければ生きていけないと知った」―。理路整然と訴える言葉には重みがある。市民団体代表として厚生労働省と交渉を繰り返し、国会にも呼ばれた経験がある。三井義文氏(62)はコンビニオーナーのブラック化問題、渡辺照子氏(60)は「派遣切り」を経験した。

 れいわの候補者選びは、既存政党が昭和・平成と行ってきた、高い知名度を生かした浮動票狙いの、いわゆる「タレント候補」とは真逆だ。ほとんどが「当事者」かつ「問題に長年、取り組んできたスペシャリスト」。れいわが唱える「市民運動を政治につなげる」理念に合致した。

 知名度頼みの「タレント候補」は、初出馬時は演説すらままならないことが多いのに対し、れいわの候補者は多くの人に訴えた経験を持つ。そのために全員、演説上手で、強烈なインパクトを与える。消費増税へ反対の立場を取るなど似た政策も多い立憲民主党関係者からは「支持層の一部が向こうに流れている…」と危惧の声も上がる。

 ◆得票率2%以上、政治団体から政党目指す

 今回、れいわは候補者10人のうち9人を比例で、残る1人を東京選挙区に擁立した。山本氏は6年前に東京選挙区でブームを起こして議席を獲得したが、今回は「安定の東京」を捨てて比例に回った。これも異例に見えるが、現在は政治団体扱いの「れいわ」が政党要件を満たすための戦略だ。

 公選法では、政党になるには5人以上の国会議員が在籍するか、国政選挙で全国を通じた得票率が比例で2%以上が条件だ。山本氏は「4月に設立したれいわ新選組は、世間に浸透していない。浸透しているのは『山本太郎』だけだった。前回は私一人の戦いだったが、今回はもう一つ前に進めないといけない。5議席以上と2%以上、両方狙う」と宣言。自身の当選より、比例で自身の集票力を生かす選択をしたと説明した。

 「特定枠」に さらに、木村氏ら重度障害者の2候補を、党内で優先的に当選となる比例の「特定枠」に入れたことで、山本氏の比例順位はその下。前回2016年の参院選の比例代表合計投票者数は約5800万人で、1人が当選するには約100万票、得票率2%は約120万票がラインだった。共同通信による選挙序盤の情勢では、れいわは1議席獲得の可能性があるが、山本氏自身が当選するためのハードルは高い。異例ずくめの戦略が吉と出るか凶と出るか。有権者の判断は投票日まで見えない。

7/7(日) 14:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000148-sph-soci

★1:2019/07/07(日) 19:26:56.95
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562609400/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:33:28.56ID:7bOGAMWx0
しかしながら韓国に対する制裁を実行してくれそうな政党が自民党しかないのが事実
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:33:36.57ID:DnYEm/kl0
●日本にせまる危機 

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。https://i.imgur.com/t5fZDAc.jpg


■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!

■デフレが続いているのに緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退

■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)

×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金(負債)(政府が国民からお金を借りている)


■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!(★資本主義の本質)
誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない。
民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている ←★中国なんかその典型
(政府が借金してインフラや科学技術に投資→景気上昇、所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:33:54.70ID:8BbkCSWw0
>>832
国債の利息のせいで国内の格差広がるやろ
通貨発行の方がええわ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:33:58.28ID:DnYEm/kl0
●【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541862527/


750名無しさん@1周年2018/11/10(土) 05:01:43.98ID:K5D15NGJ0
ソフトバンクの借金が15兆円
従業員数(連結ベース74,952人)
だと従業員一人当りの借金額が約2億円だあ〜〜大変だ〜〜。 
何か意味あるの。
新人社員が入社するたびに一人2億円の借金返さないとダメなのか。
なら退職するよ。


●現代ビジネス  財務省 7人のワルたち
https://i.imgur.com/UiOOcuS.jpg



木下康司
古沢満宏
岡本薫明
中江元哉
真砂靖
香川俊介
田中一穂
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:33:59.10ID:a/0FpVxs0
>>844
大西つねきは貨幣廃止論者じゃないの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:34:08.02ID:sEq5OV400
>>842
どんだけ仲悪いんだよ…

ちょっと震えが来たわ
じゃあ、太郎の方が正規軍じゃん
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:34:16.29ID:dniQd4Dx0
>>841
この人の思想はマイルド保守
むしろ生産性で人を測る今の方が共産国家みたいだけどな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:34:17.66ID:NNXb3+Dn0
>>831
自民党による経済破壊はもう20年だよ

バブル崩壊以来、賃金は最低、物価は最高
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/11/28/20181128pol00m010002000q/8.jpg
過労死の蔓延は小泉が原因≒自民党が原因
https://futosinonewsnabi.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a26/futosinonewsnabi/bandicam202016-04-302004-46-12-637.jpg

派遣法・円安・消費税と、わざわざ搾取政策をやってるからで、
それを阻止するだけで、無策でもましなぐらい
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:34:26.82ID:TlWAFEFh0
>>832
安倍信者にはわからないMMT理論w

安倍信者にとって内容なんかどうでもいいw
単に叩きにきてるだけw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:34:32.32ID:y2ZlbdW90
>>838
またフランス革命のときみたいに英国貴族が後ろで煽ってるんだろうなぁ。。。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:34:42.35ID:qcxlqxX80
天皇の考えを勝手に解釈して錦の御旗は我にありっての辞めない?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:34:53.10ID:LeW9iWE10
>>833
あ、ごめん 酔っぱらってぼーっとしとった すまんかった 君は正しいごめん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:35:10.32ID:sE8deb4r0
>>820
日系人は良いのよ。基本的に
政治思想心情に心配は無いよ
インド人やアフリカ人も基本的に仕事してる期間だけの一時的滞在なら問題無し
...※※人が大問題じゃないかと
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:35:19.54ID:aryUN1mn0
>>828
でも同じシチュエーションで当の総理が決められなかっただろう
上でも言ったが無学歴の一蔵相が出来た事がなんで東大卒で英語ペラペラの総理に出来なかったんだ?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:35:24.61ID:zfgEPQvR0
>>806
山本太郎
・消費税ゼロ
・最低時給1500円
・分離課税の廃止
・累進課税の戻し

上記により
【生産性ではなく命の最大化を目指す】というもの
それが
結果的に生産性の底上げにもなり、長期的に国家が安定し、
なにより
【生きる不安が無くなるよね】

というお話。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:35:24.78ID:8BbkCSWw0
>>844
つねきはMMT支持してないぞ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:35:49.87ID:0wx6TG/l0
>>859
日本がどれだけ借金できるか=日本がどれだけ金持ってるか
って考えで良いのか?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:36:04.26ID:DnYEm/kl0
●日本にせまる重大危機!!!


■危機1 2019年 
消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
     
■危機2 2019年 
残業を規制する働き方改革  残業代が出なくなる。
日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト!


■危機3 原発停止  
数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当
関東もギリギリ。ブラックアウトの危機

■危機4 2020年  
オリンピック特需が終わる!
東京オリンピックのときは超好景気&オリンピック特需だったが、
オリンピック後大不況になった
オリンピック開催の半年前ぐらいから景気が落ち込むといわれる

■危機5 2019年
デフレ状況下での消費税増税 
さらにデフレが悪化し、倒産が多く出る

■危機6 2019年から2020年
世界経済の悪化
増税前に世界経済が悪化するかもしれないし
増税した直後に悪化したらもっと悲惨なことに
0870懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/07/10(水) 01:36:06.18ID:zg1M3zKb0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i  >>851うみゅ…確かにチョンは征伐せねばなるまい
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'  だが自民だと国民が死ぬ…征伐どころではなくなってしまう
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,特に増税は悪手なんてもんじゃない亡国政策だ
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つなんとしても止めねばなるまい
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:36:06.90ID:a/0FpVxs0
>>850
ほんと安倍は穢らわしいよね。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:36:21.26ID:7bOGAMWx0
>>861
同意
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:36:25.01ID:TvE2XqYB0
つかさ
フェア党のこいつが何故山本と組んでんの?
どんないきさつ?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:36:30.69ID:AtXf5yeA0
>>844
MMTは打ち出の小づちではないw

MMTは現象面を表現しているだけのこと(打ち出の小づちを保証するものではない)
山本太郎支持者って、こんな感じで極端なこと言うの??

ここで吠える前に、まずMMTを勉強して来いよww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:36:31.99ID:dniQd4Dx0
>>848
税金にぶら下がる奴が少ない方がいいんだろ?
反論早く
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:37:06.01ID:KfAvW+S80
>>833
税金で国を運営しなければなにで運営するの?
令和陣営お得いにの寄付?w
あ、打ち出の小づちのMMTか
なにをどう言っても「費税は取りません」
「もこんなに財政出動します」て言うのがもう嘘つき
MMTを持ち出しても嘘つき
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:37:21.37ID:8mDpROnk0
山本太郎本人は今回落ちるだろうけど次の衆院選狙いなの?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:37:32.99ID:TvE2XqYB0
>>871
安倍がー安倍がーと泣きわめく事しかしないから惨敗惨敗なんだよw
見苦しい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:37:38.20ID:dniQd4Dx0
>>867
大西の計画はそれこそ日本だけではどうにもならないから当面はMMTしかないと思うよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:37:39.91ID:DnYEm/kl0
この状況で消費税をあげる奴は本物のバカです
完全に殺しにきてます
このままだと10月以降は、死屍累々…
運送会社が潰れて荷物が届かないとか
部品工場が潰れて部品が足りない、供給が遅れる
農家も潰れて野菜は輸入ばっかりとかになりそう


●貯蓄ゼロ世帯の割合

20代 61.0%

30代 40.4%

40代 45.9%

50代 43.0%

60代 37.3%


「家計の金融行動に関する世論調査」(単身世帯)によると、
どの世代も3〜4割が、20代では6割以上が貯蓄ゼロだという
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:37:59.39ID:dqql+Spj0
議員活動が出来ない障害者や沖縄の活動家なんて国会で見たくない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:38:07.39ID:NNXb3+Dn0
>>852
国が借金したって、トリクルダウンの利権に使うから、一部だけに死に金が集まって高貯蓄デフレになるんだよ
2013年の個人貯蓄は1600兆で、8割が50代以上
2016年の個人貯蓄は1900兆で、8割が60代以上
下から取ってどんどん上へ上へと溜めるからいくら借金を増やしても、貯金だけ増えて消費が減り続ける
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:38:19.58ID:8z9B9pWB0
>>839
そりゃ批判してる側が何批判してるかわかってなきゃ話にならんよwググレカスというか批判するのであればどこの部分が納得できないから実現不可能と言うべきでは?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:38:26.46ID:a/0FpVxs0
>>856
80歳の誕生日にも改憲に対して強いメッセージを出されているぞ。
NHKはこの部分を削除して放送したけど。
「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました。
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時の我が国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。また、当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならないことと思います」
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:38:32.46ID:DnYEm/kl0
●世界のトレンドは財政赤字の拡大!!!
(政府が借金して金を遣いまくり、国民を豊かにすること。税収もアップ)


●[ローマ 20日 ロイター] -

イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した。
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2018/09/220754.php



●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと。
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減。
https://t.co/hsMWmXc8O2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:39:09.48ID:jwhwk8DM0
>>851
れいわの寄付金もどこから出てきてんだろうね・・・?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:39:19.82ID:zfgEPQvR0
>>844
嘘はやめようね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:39:48.60ID:aryUN1mn0
>>883
二世ボンボンバカ議員ばかりなんだしこの際良いだろうよ
国会もそろそろバリアフリー化しないとな

それが嫌なら国会議員全員に学力検査を課してみるか?
多分当の総理を含めて半数以上が赤点だろうな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:39:54.69ID:OY7jkBgl0
山本太郎の政見放送が最も格調が高くて魂に響く
圧倒的

安倍チョンの政見放送、今つべで見たけど気持ち悪すぎだろw
北朝鮮国営放送以上の気持ち悪さと格調の低さ

さすが売国ペテン師
三原もキモ杉w
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:40:41.81ID:a/0FpVxs0
>>879
個人的には安倍の不況下の増税でデフレになった方が
預金の目減りがなくて嬉しいんだがね。
9桁預金あるから。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:41:25.59ID:75ia6OpU0
大西つねきと安富は思想面でかなり近いね
仲も良いらしい
大西はモルガン時代に闇を見たのだろうか
その体験も話してほしい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:41:26.65ID:8BbkCSWw0
>>880
せやな
でも通過点やから
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:41:36.84ID:AtXf5yeA0
>>885
何批判してるかわからない??の

MMTは「打ち出の小づち」を保証するものではないってことだよw

現象面を解説しているだけのこと
MMTは「打ち出の小づち」を保証する類の理論ではないってことだよw
こんな簡単なことすらわからないんだねw太郎さん側ってww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:42:05.45ID:LeW9iWE10
>>875
税金のほうできたか 福祉は万全にするそれがこの日本を救う道すべてのはじまり なんですがなにか問題ありますか?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:42:07.26ID:aryUN1mn0
>>886
自民の憲法改正草案を見たらまともなヤツなら卒倒するだろうからな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:42:13.66ID:x207fw2v0
>>885
じゃ聞くね
山本のマニフェスト全て実現するってことでいいのかな
山本のどこがよくて支持してんの?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:42:23.08ID:7bOGAMWx0
大丈夫
山本太郎政権なんつ未来永劫有り得ないから
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:42:27.64ID:ljBa1ZO30
大西つねきは元々MMTよりも進んだ政府紙幣論者
MMTは結局今の貨幣制度を肯定するものでしかない
金融資本主義の社会を仕組みから変えようってのが大西つねき
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:42:32.44ID:RntJxskB0
>>385
>野党ネトサポのエラ豚はブヒブヒ言ってないで、朝鮮同胞の野党の為に

お前は野党ネトサポで野党朝鮮同胞なのか(笑)
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:42:34.95ID:K6G1IIN60
つべの山本太郎の政見放送10万越えてるのなwww
ぶっちぎりで見てるやん
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:42:57.99ID:7bOGAMWx0
>>902
例えば?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:43:27.52ID:dniQd4Dx0
>>877
財源は国債
もっと言うならデフレギャップそのものが財源なんだよ
財政規律なんかしたら日本から金が消える
いいか?
国債の償還は国内に流通している金を消すのと同じ
国債を減らせば減らすほど、償還すればするほど国内から円が消える
財政規律なんてのは好景気でインフレ抑制さなきゃって時にやりゃいい話
国債を発行しなければ金は生まれない
これが現代の貨幣論だ
お前は金本位制度の頭なんだよ
今の世の中は有限物資の金を掘り起こして金作っているのか?
それならばお前の考えもわかる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:43:32.95ID:y2ZlbdW90
>>898
闇というかあいつが闇そのものだろ 吸血鬼みたいな顔してるし
霊視したら300人は●してるっぽいぞ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:43:43.73ID:a/0FpVxs0
>>896
押し付け憲法論を排除するメッセージだよね。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:43:47.76ID:kkoRXn2R0
●猿でもわかるMMT理論 の嘘 長いので重要なのだけ

・自国の通貨発行をできる政府と中央銀行は絶対にデフォルトしない

 日本含めあちこちデフォルトしてます。
・デフォルトしたアルゼンチン、ギリシャは外貨建て国債。日本とは条件が違う
・だから、財源の心配などは無く、いくらでも財政支出できる

 ギリシャは自国通貨建て国債時代にも破綻、アルゼンチンも自国通貨建て内国債も破綻してます
・重税にするとインフレの反対、デフレになります(これが今の日本な)

 そもそもOECDでも税金軽い側の国です日本
・財政赤字を減らすとデフレになるわけだから、国の借金を減らすってことはさらなるデフレ加速させるだけ

 日本どこじゃないペースで財政健全化進めてる国だらけですが、別にデフレになってませんけど。
・20年以上デフレで苦しんでるのは、有りもしない財政危機を煽って国の借金で破綻すると
増税&緊縮財政をやってるから

 20年前比だと歳出20兆以上増加、でも税収10兆程度しか増加してないので、明らかに緊縮財政ではありません
・デフレ下で消費増税10%なんて、愚の骨頂。デフレを促進させるだけ

 デフレで20%以上の消費税率の国が、OECD経済成長率1位です。
・20年間インフレを止め続けた結果が(国の借金で破綻すると言うウソプロパガンダで緊縮財政&増税やった結果)
世界でもただ一国だけ20年間の経済成長率マイナスとかアホなことやってるの今の日本

 異世界の日本にでも住んでるの? 日本は普通にプラス成長の年度だらけですよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:43:53.39ID:7bOGAMWx0
>>908
ヤジは他党の方が酷いだろうが
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:44:06.14ID:zfgEPQvR0
>>868
それも少し違うんだよね
まぁつねき動画みればわかるけど
本質はそこじゃなくて
【意味のある金を回さないと国民が苦しむだけ】って話なんだよ

一応つねき動画でもっともわかりやすく説明されてるのを貼っとくよ
https://www.youtube.com/watch?v=ixH5ylEx-2A
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:44:12.68ID:izyYDV050
キモシンパが痛々しくてひくから黙ってろよ
部屋から出て働けやゴミ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:45:04.59ID:KfAvW+S80
>>840
普通は借金は裏付けが必要だが
それをしないでどんどん借金しましょう
そうすればみんな幸せになりますって太郎理論はオッケーじゃない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:45:13.74ID:OY7jkBgl0
>>916
それはマンマンセー安倍チョンシンパのことだなw
あ、工作員か
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:45:25.37ID:8BbkCSWw0
>>900
要はデフレ中は積極財政にしましょってこと
「打ち出の小づち」はインフレになるまで振ればいいそれだけ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:45:51.72ID:dniQd4Dx0
>>901
なんかレス番号がずれてるかも
自分が間違えたかな?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:46:14.80ID:7bOGAMWx0
>>918
総理大臣だろうがなんだろうが
国会という場ではどの議員も等しい立場です
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:46:38.32ID:zfgEPQvR0
>>890
れいわの寄付金
【2億6000万円】こそ
国民の苦しみを示した【ナケナシノ金の集合体】ではなかろうか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:46:55.60ID:KfAvW+S80
>>867
馬鹿?
いままでさんざん言っているじゃん
MMTをつねきに聞いて来いって
5ちゃんでさんざんMMTは無敵と垂れ流しておいていまさら否定かよw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:47:39.73ID:zfgEPQvR0
>>894
嘘つきさんオメwwwwwww
これがアベ君の実体かw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:48:05.91ID:Yreeh9dE0
>>922
でも彼は森羅万象、行政の長なのよ。
他の議員とは違う。
森羅万象の意味わかる?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:48:07.15ID:8BbkCSWw0
>>924
知るか!オレちゃうし
そいつに言えボケ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:48:10.72ID:x207fw2v0
>>923
つーかさ
経済経済って豪語してキツネもいるのに寄付金なんだね
おかしくね?w
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:48:13.01ID:dniQd4Dx0
>>913
ほら消費税しか見てない
社会保険料の負担は?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:48:15.28ID:K6G1IIN60
>>924
お前だけやろそんなガイジみたいなこと思ってるのは
山本も大西もMMT自体は推してねえぞ
演説見てこいよ無能
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:48:20.60ID:0wx6TG/l0
>>918
予想でしかないが太郎が総理大臣に仮になったとしよう
ありえないが。

過去最大にヤジ飛ばすと思うぞ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:48:47.29ID:aryUN1mn0
>>894
お前の預金とやらはドラクエ10のゴールドの事なんだろう?
さっさとログアウトしてハロワ行こうな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:48:49.77ID:sXZK+jvx0
山本は重度障害者の介助者、代弁者として国会に現れる算段かね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:49:04.98ID:Yreeh9dE0
>>932
それはないと思うわw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:49:10.02ID:KfAvW+S80
>>874
なにをどう言ったって
太郎の大盤振る舞いの財源はMMT(打ち出の小づち)だろ
違うってなら代わりの財源を出せよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:49:27.16ID:zqag5Huf0
トランプが金本位制に戻すことを宣言しそうな雰囲気出てきた
FRBの理事を金本位制を主張するメンツにどんどん入れ替えてる
元々トランプはFRB解体論者でもあるが
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:49:47.34ID:0wx6TG/l0
>>935
黙って話聞くタイプだと思う?w
0940懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/07/10(水) 01:49:51.11ID:zg1M3zKb0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i  >>905政府貨幣が有効な世界は北朝鮮のような
   i  /    `'!  i  鎖国経済体制にのみ可能w北朝鮮になりたいならど〜ぞw
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'  だあれも、その政府貨幣と石油や食料を交換してくれないからw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,北朝鮮の経済が進んでいると思うならど〜ぞw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:49:51.18ID:OY7jkBgl0
>>925
82,334 回視聴
3,052 回視聴
8,898 回視聴

になってるな
なんで3本も上がってんだよw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:50:03.62ID:1C4+nx/n0
インパクト性でN国に出鼻くじかれてるけど
このキチガイどうするつもりなんだろう?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:50:15.32ID:a/0FpVxs0
>>914
発言権がない外野がヤジを飛ばすんだよ。
発言権のある総理が答弁控え席からヤジを飛ばすとか過去に例がないだろ。あれば教えてくれ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:50:27.25ID:sHf8WMqD0
>>932
山本太郎先生は野次ってもマスコミが問題視しないだろうから大丈夫。
菅直人総理も総理席からの野次飛ばしまくってたけど支持者は覚えてすらいない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:50:32.96ID:Yreeh9dE0
>>939
実際そうじゃないw
彼は死ねと言われてありがとうと答えて
論理的に回答できる男だよ。
国民を敵視する危ない安倍ちゃんとは器が違う
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:50:43.41ID:0wx6TG/l0
>>936
財源は新規国債発行だってHPにも書いてあるよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:51:43.04ID:zfgEPQvR0
>>917
まぁそれは違うけどね
普通の借金ってのは家計や経理のことを言ってるよね

でも国家経営はそもそも本質が違うから
借金って概念を当てはめること自体がちょっと違う気がするよ

いずれにせよ
れいわに投票しない理由がない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:51:46.70ID:a/0FpVxs0
>>918
しかも国権の最高機関の長に注意されてもヤジをやめないという池沼。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:51:47.55ID:AtXf5yeA0
>>920
なんで、太郎さん側って、ここまで総花(総論)に拘るのww

そら、あんたの言う通りw
あんたの言うことは総論ww

「総論賛成、各論反対」、、これが世の常だろww

総論だけ言っていればそれで解決なの??
あんたらが気持ちいいだけで、こっちはただの逃げにしか思えんよww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況