X



【枕詞】ファーウェイCEO、独自OS「鴻蒙(HongMeng)」はAndroidより「おそらく」高速
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 18:22:18.98ID:jtjtTaod9
ファーウェイCEO、独自OSはAndroidより「おそらく」高速

 Donald Trump米大統領は6月末、米国企業が中国の通信機器大手、華為技術
(ファーウェイ)と取引することを禁じる制限を緩和すると発表した。
しかし緩和の時期は不透明で、ファーウェイは今も米商務省の取引禁止リストに
残っているとみられる。この禁輸措置で最もダメージが大きいのは、
ファーウェイがGoogleの「Android」OSを利用できないことだ。
しかし、ファーウェイの創業者で最高経営責任者(CEO)の任正非氏は、
自社がAndroidファミリーに復帰できることをあまり期待していないようだ。

 任氏は先ごろフランスのLe Point誌に、「鴻蒙(HongMeng)」OSについて
語った。鴻蒙は、Android OSへの依存を極力減らすため、ファーウェイが開発を
進めているOSだ。同誌によると、任氏は、鴻蒙OSのほうが「おそらく」
Androidより高速だと述べ、鴻蒙の速度がAndroidを60%上回るとする
中国国営紙の環球時報の報道を引き合いに出した。

 任氏は、鴻蒙OSは電話、自動車、データセンターなど、複数のデバイスに
対応するよう設計されていると、その強みを喧伝する一方で、ファーウェイには
「Google Play」やAppleの「App Store」に代わる本格的なストアが欠けている
ことを認めた。ファーウェイは目下、そのような代替ストアの開設に向けて
準備を進めている。

 ファーウェイの広報は、任氏の発言についてはコメントを控えたが、
「当社は現在もMicrosoftの『Windows』とGoogleのAndroidの利用に向けて
取り組んでいる。しかし、これらが利用できない場合は、当社独自のOSを
採用する代替案を用意する」と述べている。ファーウェイの幹部は米国時間
7月1日、同社はAndroidに関して「米商務省からの指針を待つ方針」だと
コメントしている。


CNET Japan(7/9(火) 10:29配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-35139648-cnetj-sci
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:38:07.76ID:G+wPOzq00
グーグル依存からの脱出は方針として正しい、国民の通信インフラを他国に依存した結末を今回中国は学習したからな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:38:28.23ID:pXWR3uto0
>>1
情報がセンターにだだ漏れてたりセンターから自由に情報フィルターかけられるんですね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:38:40.60ID:3hkDJ3H90
恥ずかしいガラパゴススマホwwwwwwwwwwwwww


中国人だけが買うだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:38:53.16ID:vMrGgJ0f0
Androidより速いのはAndroidだけ

昔はそんなトンチみたいなダサいキャッチコピーが良くあったよね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:38:54.68ID:b48dpFXu0
androidってアプリを保護する為に暗号化用の仕掛けを入れていたりするんだよね
実行する度に暗号を解いて実行してる
そうしたアプリの保護機能を全部外したら中国の言うとおり速くなるだろうねw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:39:02.48ID:xE887BDu0
利用した輩は みんな 情報を抜き取られる(笑)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:39:15.04ID:1L0TkN4o0
何年もかけて色々文句言われながら洗練されてきたOSに
今日明日で勝てる気が全然しない。
強気で失笑かうよりも謙虚に行ったほうが一般ユーザーにイメージ買いを呼べるんではないのか?
まだ不完全だけどAndroidと違ってうちは言われたらすぐ直します、気軽に不満をぶつけてください、とかさ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:39:39.81ID:VDtgMbAY0
泥も余計なものがついて重くなったし
急ごしらえのこれは余計なものがないだけ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:40:11.87ID:L5DjCRcw0
日本もOS作らんのかな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:40:20.02ID:29yeAkRq0
独自OSは凄いな
後はAPIと開発ドキュメントそしてアプリソフトをどれくらい用意出来るかだな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:40:23.44ID:Y75K7uep0
中国韓国が革新的な新製品や新技術を発表する

日本人が負け惜しみを連投する

この10年、毎度これだわな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:40:54.55ID:6n7Yjuzy0
いつも通り政府の支援を受けて中国国内じゃこのOSがデフォルトになりそうね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:41:01.49ID:b48dpFXu0
>>100
androidもwindowsもiOSも簡易的な物はあるよ
でもそれはユーザー情報を取得する目的じゃないよ?
HUAWEI製のバックドアはユーザー情報どころか、ユーザー操作まで監視できるバックドアだよー
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:41:10.92ID:r/5C2S4q0
中身なければ速いのは当たり前
グーグルはいろんなサービスしてるからな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:41:18.92ID:M8vzLXiU0
スマホに高速さなんて居るの?
ゲーム処理ならiphoneで十分じゃね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:41:22.12ID:cFmZ/DBp0
Androidをベースにして、Googleとの通信部分をまるっと無くすから高速になるけど、
その分、ファーウェイとの通信が増えるから、「おそらく」高速になる、ということ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:41:22.68ID:gc206B5A0
>>97
それ単に最適化の問題じゃねえの?
OSの種類も機種も少ない林檎は最適化しやすい
Ryzenもゲームになると最適化されてるcore iの方がスコア良いみたいだし
各社が勝手にイジっちゃってる泥はどこまで行っても林檎に敵わない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:41:53.11ID:ntaR+0uq0
早いけどアプリなし。これでは困る。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:42:18.52ID:teGHXAVj0
まあいいよ

サムスンじゃなけりゃw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:42:19.60ID:ah3k7xbp0
国民信用スコアが加算できる習近平アプリがもれなくついています!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:42:22.97ID:Y75K7uep0
>>124
泥棒した方が、泥棒された側よりも技術的に先行してるってのは矛盾だよね
お前はどう負け惜しみするの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:42:36.78ID:DdksCu5Q0
Androidも個人情報抜きまくりだからチャイナと変わらんよな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:42:53.86ID:Hj9OtqQK0
中共は外国の顧客にファーウェイ購入資金の多額な融資とかしてるらしいからヤバイ会社だよ
これじゃ他の民間企業は厳しいよね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:43:03.49ID:7L1o31IH0
セキュリティとか気にしなければ余計なコード書かなくて良いから早いんじゃない?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:43:39.18ID:pXWR3uto0
>>60
いつも中国の話になると14億の市場がー言うけど半分以上は搾取層でほぼ購買力のない一次産業だろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:45:12.64ID:2HRcP+Ai0
ファイヤーフォクスだって最初は高速を謳ってたけどぐでぐでになったし。そりゃ最初はそうだろうよ。
問題は中国共産党とべったりの会社のOS使う気になるかってとこで。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:46:22.75ID:DNuxcHtA0
「おそらく」になれば
Android OSとの互換性が低くなるだけかと
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:46:33.70ID:t/Mqsdcd0
>>133
不景気で失業者も増えてるみたいだし、購入できる層はもっと少ないかも。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:47:17.99ID:bnMm3BvE0
>>1
いやいやいやw性能じゃねえんだよ!
このままAndroidを使えるようにしろよ!

2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/POT-LX2J/9/DR
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:47:39.70ID:7G31XRWP0
同じスペックならiPhoneが速いのも自社OSだから。
つまりアップルは儲け過ぎなんだよ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:47:58.30ID:0IsgNrFb0
案外中華はごちゃごちゃせず速いかもしれないね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:48:53.06ID:ZAEXiuql0
つか けっこう楽しみ
日本も頑張れよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:49:16.32ID:ZDzCkRoo0
Android改造版を独自OSと言い張るのは止めてくれないかな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:49:44.14ID:p2QKL2sM0
アハハ
スピードなんかどうでもいいわ
中国共産党謹製のOSなんか誰が使うねんて話
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:50:58.04ID:b48dpFXu0
>>130
言ってたのはアメリカだけだったとか言うんでしょ?
オランダもイタリアも見つけたって発表してるよ?
それから間違ってたって発表もしてない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:51:00.01ID:OvB096nl0
下手にAndroidと互換性持たせたって、結局本家には勝てないんだから
Linuxベースで全く別物の独自OSを作って欲しい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:51:00.37ID:bnMm3BvE0
>>149
そりゃユーザーでもないあんたは高みの見物だから楽しみでしょうよ
使ってる奴からしたら最悪だわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:51:02.27ID:aKqOXTo+0
中国国内なら問題なさそうだな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:51:04.83ID:DNuxcHtA0
独自OSと言ってるけど
基本はAndroid オープンソースプロジェクトの基本部分を使ってる
独自のAPIなどのガワを被せてオリジナリティを出すはずだけど
独自の部分が増えれば増えるだけ

日本のキャリアなどに販売してるAndroidとの互換性が低くなってしまう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:51:45.79ID:uq7NWQHj0
ソースコード丸パクリだろ
見た目だけちょっと変えるシナチョンの国技
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:52:25.86ID:UDHcFk630
>>1
鴻蒙(つつぬけ)と読むんか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:52:33.84ID:flcofgLr0
股倉おっぴろげなら
安物女郎といっしょ
はい次、はい次で回転が速いんだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:53:07.56ID:bnMm3BvE0
とにかくこのままAndroid使えるようにしてくれ!
頼むぞ!ファーウェイ!!

2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/POT-LX2J/9/DR
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:53:25.72ID:xchYGN5G0
高速で個人情報をむきとりますwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:53:26.55ID:yISyW6xI0
いいんじゃない。あとはアプリ集められるか。
日本も他の外国も独自OSのスマホで覇権を狙えばいいのに。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:53:33.87ID:tCjOxvQk0
高速にデータを中国へ転送出来るアル
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:53:40.26ID:4JYsss9z0
中華アプリ開発者達も、Android捨てて独自OSでの開発に注力するんだよね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:53:48.90ID:2HwrpndO0
猶予やったせいで息吹き返してるじゃねーか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:54:01.03ID:lNEe5Ni30
高速=低機能
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:54:07.97ID:xchYGN5G0
中国政府が監修管理しているOS
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:54:29.58ID:5p9Msv6s0
流石に買う奴いねーだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:54:36.40ID:+HNe4kX70
どっからソースパクったのかな?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:54:42.10ID:Abg5OyQl0
>>159
お前さんが今それ書き込んでる端末も筒抜けなのは変わらんぞ?

ただその情報を得る国がどこになるかだけの差
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:54:46.69ID:ITbj2yuy0
だから何?
CNETww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:54:52.15ID:yISyW6xI0
一般人なら安くて早くて多少個人情報抜かれても構わない人多いでしょ
っていうかネット使う以上どこのサービスでも抜かれまくってるし
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:54:59.30ID:05BtIbn70
早いだけのOSならそんな難しくないだろ
余計なもんばっさり切ればいいだけだから
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:55:01.69ID:CFpmE/A/0
情報ダダ漏れ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:55:15.27ID:xchYGN5G0
安全のためのコードを除けば高速にはなる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:55:16.49ID:5lOlId9i0
>>1
中国国内の報道では早ければ10月にリリース
Android互換OS
性能がグーグルを上回るというのはその通り
技術者ならわかると思うがグーグルのコードは無駄が多いから
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:55:25.44ID:8ZrYJlSF0
OPPOのスマホのOSは、Androidを魔改造したColorOSというものを使っていて、ファーウェイは、それより少し独自色が強いぐらいのOSになるのかな?
つまり、OPPOのOSはすでに中華OSで、OPPOのスマホは日本でも評判いいぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:55:37.79ID:DWyKMqmg0
9割はオープンソースから借りパク
オリジナルは1割
なのに中国4000年の歴史を語りたがる中国人
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:55:48.95ID:Abg5OyQl0
>>175
>>173
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:56:01.27ID:gAFpoLKO0
現状でも、既に事実上の独自開発OSだけどね

ファーウェイのスマートフォン/タブレットは、UIを自社で独自開発している上に中国国内向けはgoogleのサービスもインストールしてないからな
以前から一般的な意味でのAndroid搭載端末とは別物(Androidアプリが動くAndroid互換OS搭載ではあるが)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:56:20.52ID:gFW5avhF0
早くても遅くてもGoogleコンテンツが使えないならいらない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:56:31.49ID:qJYlts9M0
「情報送信システムを付加するとわかりませんけど」
って事ですか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:56:37.39ID:5lOlId9i0
>「Google Play」やAppleの「App Store」に代わる本格的なストア

これも早ければ10月〜年内には立ち上がる
テンセント、バイドゥ、アリババが協力してるんで早い
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:56:47.68ID:lKwdiHR70
>>1
Android亜種
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:57:18.42ID:xchYGN5G0
安全性能を一切確かめずにリリースってwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:57:29.89ID:9c24B8mj0
香港デモに参加した人達を見ると
やっぱり国から監視されるのはやだなぁ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:57:51.97ID:yISyW6xI0
正直GAFAに派遣を握られている現状も気に食わないんだよね
突き崩してやればいいよ
アジアアフリカ南米あたりなら覇権を取れるかもしれない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:57:57.74ID:5lOlId9i0
Androidはオープンソースなんで開発が容易だった
まあ米中貿易戦争になった以上は相手国の特許侵害してもかまわないからもっと簡単
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:57:59.12ID:gc206B5A0
>>152
オランダのはよく分からん弱小ドイツサイトが報じたのでソースなかったと思ったが
イタリアのは7年とか8年前のノートPCとかじゃなかったっけ?
確たる証拠見つけてたらトランプが大騒ぎしてるわwwwww
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:58:04.28ID:ANM489KP0
でも買わないよなあ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:58:26.60ID:g0ieJmTH0
機能削除した分
高速に成るもんなw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:58:31.29ID:Hw8PAPgo0
属国日本も独自OSのトロンを開発してたのに
鬼畜米英さまに潰されたから
独立国の中国がうらやましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況