X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 19:18:44.94ID:08UI1zMd9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562657248/
1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:23:14.59ID:G4WJw8Q+0
メルパルクの奴らは
舞台「小さな結婚式」を観たほうがいいな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:23:16.62ID:up+irJNI0
>>346
むしろ払ってなくて大正解じゃないか
前払い主義だけど、こんなんやられたらたまらないわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:23:22.91ID:bFpih1hM0
馬鹿だな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:23:25.13ID:98ySGdTg0
将来再婚しても結婚式はしちゃダメだよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:23:26.77ID:oO4+ZfY80
事前に全額支払った客がクレームを入れてるなら、分からないでもないが、
金を払ってない時点で何をわめいても信じられん
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:23:28.41ID:ciwq+TSK0
>>341
とにかく気が利くのがこいつらの取柄のはずなんだけどな
一度言ったらこの夫婦に関わる奴全従業員にコンセンサスが取れてて
旧姓使わないようになってるのが普通
デキる会社じゃなくて普通
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:23:28.49ID:3MeRDfOz0
ワタベウェディング潰れろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:23:29.72ID:pVg67Oxp0
>>295
全然受け答えになってないし、クレーム側の訴えまともにみてないだろ
ちゃんと見てきてから答えろよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:23:36.15ID:4BWnLLQ00
>>239
自分も、双方の言い分があまりに食い違いすぎて歩み寄りが出来ないから
(というか、新婦と友人が打ち合わせの内容を拡大解釈して
それが履行されなかったと因縁をつけている)
ホテルが法律家の介入まで話を進めてるんだと思った
公の場で何も話せることがないからあの微妙な謝罪文なんでしょ
原価入り明細云々も自作自演じゃないのかな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:23:39.44ID:bFpih1hM0
阿保だな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:23:53.01ID:Vqxh3nEJ0
>>341
おっしゃる通りなんだけど
オーダメイド系の商売はできないものをはっきり「できません」とは言ってくれないもんだよ
(言ってくれるところは良心的)
はじめてのフルオーダーが300万円の結婚式って人はそこで初めて勉強するんだろうけど
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:23:58.12ID:J4LQNhDi0
7l1a7qD80 すでに100回もの書き込み
その全てが被害者を不審に思うものに対しての誹謗中傷
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:24:21.38ID:ap6wbNWJ0
>>339
その1.5次会ってなんなん?
だいたい1次会も2次会とか言うのもイラつく言葉だわ
会食なんて1回ですべて終わらせろよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:24:36.16ID:1qNCsYZa0
>>343
入籍から二年も経ってるから
で終わりでしょ
なんでとっくに手放した旧姓で呼ばれるんだ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:24:58.09ID:4VqWGUaL0
>>343
そんなに疑問に思われるのが謎だわ
うちにもそこらじゅうでトラブル起こして嫌われてるジジイがいるからなんかあるんだろうなーとしか思わない
平和な家庭が多いのはいいことだけど
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:25:01.66ID:8aFUaQOR0
旧姓を呼ぶな、式には親も来ないってどういう育ちの人なんだろう
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:25:07.54ID:WrFBwb/80
>>354
いや最初にしっかり対応して当事者も出させて
謝罪なりしてたらここまで大事になってないよ
何もしないからこうなってるんだよ
こうなったらテレビでも使ってでもって思うよ300万だし
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:25:18.80ID:zYKYGpZR0
>>380
チョン
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:25:47.78ID:qU9wnRfZ0
>>8

一生に一度も挙げられない、オレみたいな人も大勢いることも申し添えます。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:26:25.23ID:U/gx44hG0
>>328
お前他のスレにも同じ書き込みしてたな
叩かれてたけど
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:26:35.32ID:NqzlhCxs0
>>331
あれって二度としたくならないように面倒くさくしてあるものだと俺は理解しているがw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:26:35.85ID:Coss5FqA0
>>122
らしいって付くとお前の想像かよって思われるぞ
払ってないのか払ったのかどっちよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:26:40.28ID:kZHx7SqQ0
珈琲とデザート食べた後に、巻き寿司出されるって
ダブルブッキングで手が回らなかったんだろうね
花代払ったのに装飾の花もない、子供達にはケーキもない
郵政民営化からいろいろあって
ちゃんと仕事できる人が、ごっそりいなくなってるんじゃないの?
で、残った人達が大変すぎて流れ作業的に仕事をし
大変すぎて故意にいろいろやる人まで、でてきた。そんな感じ
そうでも考えないと、ちょっと無理すぎるレベル
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:26:50.65ID:mw+3vdhS0
知人でメルパルクで挙げた人が離婚したからやめた
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:26:59.69ID:un2veVhe0
>>370
ニュースの取材の回答で、ほぼ会場での不手際は認めてる
一番やばそうな部屋貸切だけは勘違いだと死守してるww
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:27:00.14ID:p4bxLaZV0
>>384
色んな事情があるし、
そもそもそれが難しい要求ですらない
青沼さんみたいなバカには分からないのかもね
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:27:26.16ID:Xpy95ZqZ0
炎上してもしなくても、上手く行っても行かなくても
結婚式前後で男はげっそりするよね
経験者なら分かるはず
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:27:32.41ID:MoHZLG9x0
>>377
1次会のコース料理を食べつつ、2次会みたいにゲームしたり騒いでもOKって感じ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:27:35.18ID:dVIOij6r0
>>382
300万も出すんだったらやっぱ老舗の高級ホテルにしたほうが無難
でも老舗はもっと高いのか?と検索したら、帝国ホテルやホテルオークラクラスでも
300万とかで披露宴できるみたいだな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:27:36.87ID:WrFBwb/80
>>358
なんで自己責任になるの?結婚式で
相手は乾坤式のプロ(一応)それに頼んでたんだよ
それを故意にされたら心痛むだろ
まあ自分は結婚式と興味ないからあげないけどw
でもあげたいって人の気持ちもわかるし、あげて反故にされたら憤るのはわかるわ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:27:41.86ID:L69JZ1VU0
単純にサービスの良し悪しだけで言えばそりゃ下手打ったって話だけど
そもそもなんでこんなに結婚式に人生の重きをおくかね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:27:49.39ID:yEAuKnxN0
>>351
おまえ結婚式無縁だろw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:27:54.96ID:6s8H+Tyn0
郵便局の関連だったような 郵便貯金なんとかとか言ってたよな昔・・・
お役所仕事のクセがまだ抜けて無いのかなぁ・・・。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:28:00.34ID:8xFfpiZf0
>>327
くっそ分かる
俺も式が終わってから騒ぎ始めてるあたり確信犯にみえるわ
黙ってミスするのを見て圧倒的にメルパルクの落ち度を集めてから、式代浮かしてついでに慰謝料でも貰おうとしてんじゃないの
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:28:26.39ID:FaR9OqTH0
>>30
実際また余所でやるっていっても
参列者呼べないだろう
二度目を呼ぶのはさすがに気がひけるだろうし

海外で親族だけとかだな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:28:30.45ID:pVg67Oxp0
式披露宴の費用の支払い方法は、千差万別で地域、その会社、互助会や会員によってかわってくる

多いのは結婚式の予約や日にち押さえるのに10万程度を先に払う程度で、当日のご祝儀受け取り後の支払いが多数だよ

まあ、今回のは契約不履行の疑いがあるから今支払うのはよくないね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:28:38.91ID:rOOMEWsl0
>>392
現場スタッフの飲み放題プランの誤認も午前中の披露宴のプランとごっちゃになってた説
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:28:39.88ID:9o0XoRtu0
一生に一度にしてくれや
入籍や結納も全部含めて
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:29:00.21ID:2VbKEcUE0
口コミ読んだら割といいことばっかり書いてあるけどなんでこのカップルだけこんな目にあったんだろ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:29:08.07ID:hGrwK/7T0
>>180
出席した側の感想なんだけど
他の夫婦のゲストがキラキラリア充で
友人のゲストは私含めイケてないと比べてしまって
自分の結婚式では絶対に貸しきりのゲストハウスにしようと思った
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:29:24.15ID:MoHZLG9x0
>>401
あの値段は全て最低ランクで見積もった金額だから、300万でできなくもないけど本当にあれでやると恥かくよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:29:30.37ID:oO4+ZfY80
>>407
必死にホテルを叩いてる奴とか、何かの目的があるとしか思えないんだけど?

金も払わずに炎上させたら、そりゃ「何、こいつ?」ってなるよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:29:45.96ID:7yHV2Do80
支払いはいろいろなパターンがあった気がするな、会場にもよるんだろうけど
前払いにしろ、当日払いにしろ、大金動くからホテル側はバカ丁寧なくらい打ち合わせや段取りするんだけどな
メルパルクや仙台じゃ、このひでー客対応がデフォなんか?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:29:53.38ID:pVg67Oxp0
私的には、ケーキ→巻き寿司→コーヒーになった理由を1番聞きたい
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:30:07.93ID:bGRpNxDx0
なんで誠心誠意客の披露宴を進めてやらなかったの?
謝罪するどころか弁護士連れてこいってなに?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:30:33.00ID:un2veVhe0
>>411
最後に出てくる巻き寿司をどうやって事前に防ぐんだよ、新郎新婦がwwww
そこまでして擁護すんのか、キチガイはwwwww
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:30:36.20ID:hTqfuV480
こりゃ書いたヤツにヤクザが追い込みかけそう
もうちょっとケツ持ちを調べてから依頼すべきだったのでは
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:30:37.46ID:q0haIcSf0
まあ花代取ろうとしたのに花がゼロとか
ドリンク打ち合わせと違う一番下のサービスにしたとか
部屋貸し切りじゃなかったとか
普通に詐欺
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:30:49.35ID:uoEIXZpf0
>>405
そもそも論で語ったって仕方ない
そういう式に命かけたい人達だからよりダメージ大きいんだろうし
まあそれだけ命とお金かけたいなら下見というか下調べはめいっぱいしとくべきだったとは思うけど…
結婚式紹介所とかクソみたいな身内式場ゴリ押しで紹介してくるし
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:30:51.19ID:DqQWgid90
これ披露宴の選択肢に入れていたけど契約前のカップルはセーフだったな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:31:11.84ID:8xFfpiZf0
>>425
レス元読めアホ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:31:12.78ID:Yqmm508C0
まあホテルは前払いで回収するべきだったな
メルパルクのミスだよそれは
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:31:15.69ID:7l1a7qD80
>>392
郵政民営化からだいぶ経ってるし
プランナーとかアラサーだぞ
ウェディング会社が運営してるんだし
もはやそれ関係ないと思うが
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:31:24.48ID:IbSFGW6r0
>>411
式場に落ち度ありまくる結婚式って何
そんな結婚式場使いたくないわ
ちゃんと仕事して
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:31:25.53ID:6s8H+Tyn0
ホテルでやると 500〜600万掛かるじゃね まぁ最近の値段はしらないけど
姉貴の時に、地方のホテルでも結構かかったらしいから
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:31:26.16ID:H+NN+pQz0
これ全然謝罪はしてないな

メルパルクが潰れるまで弾劾の手は休まるまい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:31:28.48ID:sSkge5QM0
ワイ思ったんやが料理の順番なんてそれこそどうでも良くないか?
どうせ胃に入ればどんな順番でも同じやんけ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:31:46.98ID:CxpqcK2H0
友達がメルパルクで300万で挙げた式行ったことあるよ
そこまで不手際なかったけどな
新郎の名前間違えてるぐらい
まぁ、これはあるあるやろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:31:48.39ID:LX0u4s4w0
>>379
これ

一部の人にはどうしても理解できないみたいだししかも5ちゃんやってような層でもそういうのがたくさんいるっていうのが今回わかったわ
同じ人が書き込んでるかもしれないけど…

個人的にカレンダーの六曜が差別だっていうのがよくわかんなかったけどなんとなく同じ構造な気がした
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:31:51.65ID:SLQtrlAi0
関西出身で東北地方に住んでいたが
「東北地方は、客商売がなっていない」と思うことが多々あった。
営業先でも、凄く偉そうだし、飯を食ったり酒を飲んでも、従業員の態度が悪いことがよくあった。

武士と農民しかいない歴史だからだろうか。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:32:02.82ID:JPcCsRa50
>>427
コスト削減でまともな進行表作ってないから最後忘れてて適当に出したんだろ
数百万取るイベントなんだから潰れて詫びるべき
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:32:06.25ID:wnr0JzoCO
挙式って家家ってなっていたりするよね。
旧姓で呼ばないでってちょっと珍しいですよね。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:32:11.08ID:b2sM5Frq0
ダブルブッキングだっのだから後から無理やり挙式したカップルにも謝罪差せなきゃダメでね

みばれまだ?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:32:27.91ID:rOOMEWsl0
>>412
プランナーの勧めで司会は素人の友人とかではなく、プロの司会者を式場を通して手配したそうな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:32:28.27ID:un2veVhe0
>>422
おまえのホテル擁護ポイントが新郎新婦の後払いという一点のみなのがワロス
まあ、そんな弾薬量で戦わなきゃならない事には同情するがwwww
あまりにも無謀wwwww
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:32:38.01ID:pIEYMdcQ0
>>432
ツイッターで迷惑行為アップして炎上するのを人気があると勘違いしてる頭のおかしい承認欲求の塊なんだよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:32:50.48ID:CQrH4JbE0
いやーしかし飯がうまいわw
300万出した結婚式が丸潰れww
今日は焼き鳥とビールでやるぞ!w
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:33:14.78ID:n1RsUuP50
>>327
なんかそれがものすごくしっくり来る
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:33:43.96ID:pVg67Oxp0
まだ先払い中が沸いてるのか

支払いたくても契約不履行だもの支払えないだろ
契約した商品と違った物持ってこられて金払う奴がいたら見てみたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況