X



【Twitter】車椅子の女性 押してくれる駅員の「ごめんなさい」に傷ついた理由★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どどん ★
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:27.36ID:rrmv8ipc9
車椅子で暮らす女性が「小さなことなんだけど」と語った、あるツイートに注目が集まっています。

>小さなことなんだけど、車椅子を押してもらってる時、
>押してくれてる方が周囲に「ごめんなさい、すいません」と
>頭を下げ続けていると落ち込みます。わたし自身が
>荷物や邪魔な存在かのように感じてくるからです。
>駅員さんでも同じです。「ご迷惑おかけします」と言う言葉に密かに傷ついてしまったり。

1万3千以上のいいねが集まっている、このツイート。
「大切な事教えて頂いた気がします…ハッとしました」など、車椅子で暮らす人や介助をしたことがある人などから、
様々なコメントが寄せられています。

ツイートをしたのは、シンガーソングライターの曽塚レナさん。

曽塚さんは3年前、27歳の時にけがをして車椅子で生活をすることになりました。BuzzFeed Newsの取材に、こう語ります。
「車椅子を使うようになってから、人に助けてもらうことが増えました」
坂で助けてくれる人、エレベーターを開けて待ってくれる人。たくさんの方が救いの手を差し伸べてくれるといいます。
そんなある日、駅で車椅子を押してくれていた駅員さんが、「ごめんなさい」「ご迷惑をおかけします」と周囲に謝り続けたそうです。

曽塚さんは、普段から人の迷惑にならないよう努力して声がけをしていることもあり、こうした出来事があるたび、いたたまれない気持ちになることがあるそうです。
今回のツイートには、理解を示すコメントがたくさん寄せられる一方、批判の声もあがっているといいます。
「感謝が足りない障害者がいる、という先入観が存在するのかもしれません。いち車椅子目線のぼやきだと思って、そういう気持ちになるんだな、と理解していただきたいです」
「人が多いところで車椅子を見かけた際に、こちらから『すみません、通ります』などとお声掛けすることがあるかもしれません。その時は少しだけ避けていただけたら助かります」

「車椅子ユーザーにとっても住みやすい街になりつつある」と語る一方、古いビルや狭い店などでは入店拒否をされることも多いそうです。
「突然心無い言葉を浴びせられることもあります。お互いの気持ちを理解して尊重していける社会になってほしいです」

https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/whalecar

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562678442/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:40:55.11ID:rpajG2BQ0
日本だと助けてもらうの当たり前、配慮するの当たり前、で時おり勘違い障害者当たり前、になってるからな
欧州で何度も車椅子見かけたけど、
普通の人と同じ速さで歩いてるし友人同士で話しながら歩きながらその友人らの周りを回ったり振り返ったりで、
遠目には単に小人症の人と毎回見間違えたもんな
階段も両袖のスロープみたいになってるところとタイヤ幅がちょうど合ってて普通に自分で下りてるし

ま日本だと歩道とか狭かったりするし人ごみ多くて回避できない場合もあるだろうし仕方ない部分もあるが
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:40:58.38ID:7Puw+hMh0
>>675
気持ちの良いやさしさは、世界を救う!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:02.41ID:lJpPUWes0
>>496
俺もそれが正解だと思う

とはいえ駅員もツラい立場
車椅子の対応しなくてはならないけど健常者の中には足が悪い人とか子供も居るだろうし
混雑した駅ならば事故に繋がる可能性もあるしな
周りに配慮し過ぎて思わず口から出てしまったのかもしれんね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:09.07ID:1ilGSXEq0
まともな障害者の人はマジで迷惑してるはずやでこのツイート
感謝の一言も入れずに配慮が足りんって言っとるだけやからな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:13.59ID:ryy9ZBYt0
感謝よりも文句が出る善意乞食だな
まぁ本物の乞食は文句は言わんが
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:25.20ID:RU1fSBC40
「失礼します」と言っていた
私の存在が失礼なのかと傷付いた

こうですか?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:26.50ID:rrt5Bldr0
>>689
言ってたか言ってなかったかはわからないよ
まあ自分はそこま他人にすいませんって言葉求めないけどさ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:28.52ID:crR/BsuB0
>荷物や邪魔な存在かのように感じてくるからです。
間違ってないじゃんw
人様世間様に迷惑かけたらすみません、ごめんなさいはあたりまえ!
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:32.06ID:ZQlFwSS50
>>5
だな、迷惑かけてるのは明白なんだし人の手を借りないと電車にも乗れない時点で普通の感覚なら申し訳ない気分になる
それを障害者特権のように選民意識持ってるのはマトモな神経じゃない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:36.01ID:Gqs1UVq10
本来自転車や車椅子の乗り入れは禁止

周りに迷惑かけて
特別扱いしてるんだよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:40.82ID:zR/FVsFd0
>>625
私の親は障害で出来ないことは人に頭下げて頼みなさいてっ言われたな
障害者何て一人で生きれないんだからと礼儀は叩き込まれたぞw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:43.12ID:82Jp6ohJ0
邪魔で迷惑なのは事実
ただ仕方ないし気の毒ではあるから許容してるんだろ。

ごめんなさい失礼しますの一言もなしに人を押しのけて回れば、
どれだけ周囲が嫌な思いをするか少しは考えろよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:45.64ID:OZjFzhog0
>>1
これは気持ちは分からないではないけど、押す側の気持ちにも心を巡らせるべきだと思うよ。
この駅員はおそらく、自分自身が車椅子に乗る事になっても「すみません、ごめんなさい」は言うと思う。
かく言う僕も足が不自由で、杖の世話になってるけど、やはり人混みは避けたり、一歩遅れて他の人と被らないように注意をしている。
止むを得ず他の人を遮る時には、すみませんという言葉はかける。必ず。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:47.18ID:cBQA2f7V0
自分の存在が迷惑じゃないと思うんだったら
障害者年金を受取拒否して自分で起業して稼いで
お抱え運転手付きの車で屈強な専用の介助人を引き連れて
どこへも誰の助けも借りず移動すれば誰も文句は言わない
国民が納めた税金から障害者年金を貰って生かしてもらっていて
公共の乗り物である電車を利用する際に障害を理由に
一般の乗客が払った運賃で雇われてる駅員に特別な工数を割いて配慮をしてもらって
感謝の気持ちを持てないなら何のための人生か分からないね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:48.29ID:4qcXDCd10
>>774
そもそも車椅子に乗ってる人が言うべき言葉を押す人が言うのがおかしい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:56.00ID:xSkx2Aic0
>>795
CIAの工作員だろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:56.40ID:7uuTGFVk0
各自で謝罪の意味を含む声掛けをしない教育を受けた介助者をつけたらいいんじゃない
狭間の立場にある駅員さんを責めないで済むように事前に用意しておこうよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:00.25ID:3oOg2PUZ0
,
 早く気づけよ、他者に世話になって生かされている事に

税金、、社会インフラなど、他者に常に迷惑を掛けて生きる障害者

アイディンティティを、声高に主張するより、感謝と慈しみを理解しろ

他人の世話になりながら生きていくしか他にないだろ、感謝しながら
、、、
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:00.56ID:vs+pz2Hg0
車椅子にモーターとバッテリーをつけて
線路を走れるようにすればいいんじゃね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:01.79ID:GxYpnzDLO
「御免なすってー」位の感覚でいいんじゃね?
「ご迷惑〜」のほうは余計だと思うけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:02.79ID:SsGu0A5t0
さんざんしてもらっておきながら感謝の言葉なし
あるのは不平不満に恨みに妬み嫉み
そして意味不明な上から目線
こいつみたいな人もどきがどっかにいたな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:05.09ID:XSVEETdl0
>>809
そこが自分の職場でお客様に対してなら、ご迷惑をおかけしますって言う
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:05.34ID:dXyYYjIX0
>>827
自分が車いす乗ってたら他人に押してもらうことはないと思う。
身内ならわかるけど。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:12.09ID:IFVcV5E70
>>496
「私の存在は失礼なのかととても悲しい気持ちになりました」
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:15.48ID:fv6+jfPM0
>>831
ボクサー並みのフットワークで切り抜けるから、何も言わない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:17.48ID:rvet48Sa0
昔おばあさんが車椅子でスーパーに来ていいことしようとして
はーい。車椅子が通ります!ご迷惑をおかけします!
進路譲って下さい!すみません!!

俺、押しながらめっさゆうたことあるで
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:20.51ID:3SB6QfLq0
車椅子じゃなくても他人によけてもらうときはスミマセンって言うけど
自意識過剰じゃない?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:22.52ID:MP3vizqv0
実際迷惑じゃん車椅子とか
カタワは家でおとなしくしてろや
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:25.10ID:hPYgST070
優遇されるのに慣れきってるからこんな事言えるよだよ
駅員にも押してもらって当たり前って思ってるだろうし
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:25.41ID:ZQlFwSS50
>>859
被害者選民意識だよな
K国民と同じメンタル
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:26.91ID:160C8Mtv0
駅員さんもこんな屑の世話して文句言われちゃうなんて災難だわ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:28.87ID:wIVnFh/80
>>827
「失礼します」じゃ言葉として軽すぎるな
駅で人ごみの中だろ
むしろ駅員が「ご迷惑おかけします」と言ったおかげで
「邪魔だよ」と誰かに怒られなくて済んだとも言えるぞ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:29.02ID:vAG4qrQi0
気持ちは分かるけど実際に車椅子用に作られてない場所にいたら邪魔になったり周囲に危険があったりするのは事実だから
駅員に感謝する気持ちの方が大事だぞ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:29.29ID:h/P5beTc0
身体障害者の利便を保障するのは自分がそうなってしまうかもしれないからで当然のことだが
仮に自分がそうなったとしたら少しは申し訳なさそうにすると思う
確実に周りにご迷惑はかけてるんだから、ご迷惑おかけしますの一言くらいもまた当然ではないか
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:30.03ID:LNfIji7G0
>>835
乙竹なら「そこ右だよ、チッ」とか言いそう
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:30.13ID:5Iy0aOMJ0
めんどくせー奴だな
てめーが何も言わずに居るから謝ってくれてるんだろ?
仕方ないとは言え自分が迷惑になってるって自覚持てよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:30.49ID:tWd5FG2x0
>>36
すいませーん通りますー




言うなあ普通( ´・∀・`)
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:33.40ID:gQSj0X7h0
偉そうだな、障害者
特権階級気取りか?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:34.48ID:oTO9WBP90
なんでもかんでも すみません を代用する癖は辞めた方がいいな
外国いったとき日本の感覚でモノ言うと恐い
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:37.09ID:BD2NrNVJ0
自分の事を被害者っぽく言ってるけどそれで駅員や周りの人の気持ちは考えないのかな?
それとも関わってほしくないのかな?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:40.75ID:4A3Zk5Sw0
割り込みながら進むんだから、誰だって言うだろ。
当たり前じゃねえからな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:44.25ID:kIozUHxe0
ごめんなさい
というのは、謝罪するときだけに使うことばではない
ちょっと失礼しますよ
って感じの言葉でもある
そのニュアンスが分からないのは、障害者であるため、
心が捻じ曲がって結果、ネガティブな方向で考えていると思われる
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:58.28ID:wN3XjB2F0
車いすでもベビーカーでもぶつけられたら痛いし、
車輪にマフラーやズボンの裾を巻き込むこともあるかもしれないから、
言うのであって、それはただの配慮だから、ネガティブに考えなくてもいいよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:00.59ID:3oOg2PUZ0
,
 早く気づけよ、他者に世話になって生かされている事に

税金、、社会インフラなど、他者に常に迷惑を掛けて生きる障害者

アイディンティティを、声高に主張するより、感謝と慈しみを理解しろ

他人の世話になりながら生きていくしか他にないだろ、感謝しながら
、、、、
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:00.62ID:BmhkJBKa0
過剰に手助けする必要はないと思うね

初めは感謝しててもその内に当たり前に感じて感謝すら感じなくなる
人間はすぐに慣れるからな

で、手助けしない人を非難し始める
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:06.29ID:8m84joaE0
人の行く先遮って謝らないのは江戸っ子メンタルだろwww
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:09.84ID:vAG4qrQi0
このID:iZmZuo5r0レス乞食は何?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:21.39ID:TAcxWs2B0
これは気づかなかったな
けど俺は障害持った人を手伝おうとして怒鳴られた過去を忘れない もう絶対手伝わない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:21.81ID:rviEmde/0
周りにどいてもらうんだから普通だと思うけど
嫌なら直進してくる人の群れをウルトラテクニックで避けるしかないよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:27.21ID:fzDq1uCf0
これは車いすのやつがおかしいわ
そこまで自分中心に考えているのはな、そいつのお陰じゃねーの
民間の一部エリート様が海外で稼いでくれているから、身障者にも至れり尽くせりのインフラがあるわけ
これがな、貧乏国だったら捨てられて終りなんだよね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:28.96ID:4TZ8DvUv0
じゃあなんていうんだよwww
どけよ邪魔だ!車いす様のお通りだっていうのか?w
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:31.04ID:vpb7Yx4w0
ベビーカーだと低姿勢にしてないとそこのけそこのけベビーカーが通るとか言われるけどね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:32.33ID:Pi9QKLN80
車椅子で他人に迷惑かけながら電車に乗れる神経持ってるから障害者なんだろ
一人でなにもできないやつは死ねや
迷惑なんだよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:33.47ID:RErk+Aug0
歩いてたって、荷物が当たりそうになったり、道を開けてもらいたい時には
ごめんなさいすみませんって声をかけるよ、通りますありがとう、なんて言わない
車椅子だから、年寄だから、不自由だから人に気を遣ってもらっても迷惑じゃない、っておかしくない?
車椅子って、重たい金属で、気を付けないと他人に怪我をさせるものでしょ
申し訳無いと思う必要は無いけど、被害者振って善意の他人を悪者に仕立て上げるのはやめて
車椅子を使う人全員がそんな目で見られたら困るよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:34.87ID:XJ1Ts/wT0
>>870
いや、傾向から言ってシナチョンだわ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:35.02ID:O3qjAJYy0
>>673
そんな言い方
(T_T)
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:36.96ID:vs+pz2Hg0
どけどけー どけどけー このヤローめ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:37.96ID:3YphcViP0
>>761
逆って何だ?

>>1の人を嬉々として叩くのが自民支持者

理解を示し心を痛め、なおかつ駅員さんのことも叩かないのが野党支持者
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:38.22ID:a7wv9Ies0
別に車椅子じゃなくても人に道を開けてもらったらすみませんくらい言うけど?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:39.94ID:QSfKcyXE0
車椅子不良ユニットのBadass Sores(バッドアスソアーズ)が話題になっています!

障害をもっている人たちだけが所属するタレント事務所がCo-Co Life☆女子部。

そのタレント事務所がCo-Co Life☆女子部の専属アーティストが、Badass Sores(バッドアスソアーズ)なのです!

名前:曽塚麗名(レナ)
☆くわしいプロフィールがまだ公開されていません。
わかり次第更新していきたいと思います。
車いす歴:2年目
2年前に階段から落下。
27歳までは健常者で、障害は酔っていてこけて車いすになってしまったそうです。
障害:脊損腰椎L1損傷
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:39.86ID:cjDdEn9S0
>>851
そういう状態を含めて、そいつの個性という認識なのだろうな
実際に自分の会社にも障害者がいるが、ごく自然に接しているよ
だからこそ、こういう卑屈な被害妄想障害者がムカつくんだけどね
こういうのが、他の障害者の評価を下げていくんだ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:41.60ID:+dgLvc3L0
お前が自分で言うのがマナーだろうが
介護者に言わせるなよ!
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:45.31ID:Gqs1UVq10
>>896
周りに迷惑をかけてるから
ごめんなさい

周りに迷惑をかけないなら
だれでも車椅子の乗り入れが良いってこと
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:47.58ID:7Puw+hMh0
>>826
そんなこと気にすんな。

ヒーローは、そんなことを気にしない!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:54.84ID:b7Et5Pdf0
>>814
大阪に出張で行ったとき、小汚ないおっさんが電車降りるとき
「どけ、ボケカス」とか言ってたわ
周りは全く反応せず
大阪らしい光景だと思った
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:57.65ID:o8sSptpH0
>>866
自分が「すみません」ということじゃなくて
他の人が「すみません」ということに関して言ってるだよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:58.19ID:lnus9sPE0
この前ガン飛ばしながら電動車椅子で道路の真ん中ゆっくり走ってるおっさんに遭遇したわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:59.12ID:BD2NrNVJ0
>>893
まあでもここは日本だから日本人としてのマナーだと思うよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:01.30ID:xqnG7TW00
傷つく意味がわからん
健常者でも場所ゆずってもらったり通してもらったらすみませんくらい言うわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:02.37ID:dXyYYjIX0
>>878
失礼だよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:08.24ID:ixfjh+0u0
俺はつい最近まで5年間ほど車椅子だった
んだけれど、電車やバスに乗る時などは、
ごく当たり前に『周囲に迷惑を掛けて
しまっているな。申し訳ないな』という
気持ちになったし、補助してくれる駅員
さんには感謝の気持ちしかなかったな。

正直に言うと、たまに態度の悪い駅員に
当たって不愉快な気持ちになることが
全く無かったわけではないが、駅員さんに
補助してもらえるのが当然というような
態度の車椅子の人間が予想外に多かった
から、ああいうのがいるから駅員さんの
中には車椅子の人間に対して嫌悪を抱く
人が出来てしまっても、ある程度は仕方
ないんだろうなと理解しようと務めた。

車椅子が社会のお荷物なのは、厳然たる
事実なんだから、車椅子の利用者が迷惑を
掛けている周囲に申し訳ないという気持ち
を持ったり、忙しい中補助してくれる駅員
さんに対する感謝を忘れたら、単なる
社会のお荷物ではなく、社会の害悪と
認定されても仕方ないと思う。

最後に、車椅子時代にたびたびお世話に
なった駅員さんやバスの運転手の皆さま、
その節は本当にありがとうございました。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:12.74ID:MDUeRdVd0
なんでこう自分達でめんどくさい奴らってイメージ植え付けるかね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:13.28ID:HV/wr7c30
車いす押すことのある立場からすると
特に混雑時に進路を主張するときは普通に「ごめんなさい、すみません」て出るけどな
普通に歩いている人だって急いでるときとか使うっしょ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:14.01ID:oTO9WBP90
逆に言うとこの車椅子の人の感覚が世界標準だから正しい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:28.43ID:MP3vizqv0
カタワとかメクラとかベビーカーとか妊婦は邪魔っすw
電車じゃなくタクシー使えよ大迷惑な存在だよおまえら
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:34.14ID:BaTTMyPa0
健常者でも自分がぶつかったり自分が邪魔になったらすみませんって言うよ
障害者の精神では自分が邪魔になったらすみませんと言うのが嫌って話?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:34.96ID:3oOg2PUZ0
,
 早く気づけよ、他者に世話になって生かされている事に

税金、、社会インフラなど、他者に常に迷惑を掛けて生きる障害者

アイディンティティを、声高に主張するより、感謝と慈しみを理解しろ

他人の世話になりながら生きていくしか他にないだろ、感謝しながら
、、、、、
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:35.41ID:uIsGCHiB0
この話聞いて駅員がサイコパスとか言う奴の方がサイコパスだと思うわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:39.47ID:vczMd4pa0
>「車椅子ユーザーにとっても住みやすい街になりつつある」と語る一方、

これ、記事の書き方ひとつで180度印象が変わるな。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:41.29ID:HuOqDNkQ0
まぁ「小さなことなんだけど」
と前置きつけているから別にクレームを言っているわけじゃないだろ

ちょっとした弱音か愚痴ってとこなんだろうな

通路を空けて貰うのに他に良い言いかけことばがあれば誰か、それこそシンガーングライターでも発明すればいい
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:48.65ID:JJ5d0sI90
>>1
この不具者こそ正真正銘のサイコパス
感謝すべき相手をかばうのが人の道なのに
逆に責めている

事態を複雑にして
気軽な親切行為に躊躇させたいのか?
そんなに完全な人間が居るわけない
自分なんざ誰を助けることも出来ない
半端者そのもののくせに
むかつく!
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:52.50ID:1s69K61c0
満員電車で降りる時声かけするとすんなり通れる
ってそういう周囲への喚起表現でしょう
駅員さんはいつもの通りにそれやってるだけだと思うけどなあ
考えすぎと思う
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:59.22ID:4TZ8DvUv0
俺なんか隣に身体障碍者が住んでて運ぶの手伝いましょうか?
って言ったら余計なことしないでくれって言われて
絶対話しかけるのやめたわ
屑ばっかだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:45:01.25ID:BbphJsds0
学生の頃は障害者差別絶対許さんだった
社会に出てからはお互い棲み分けて無理にベタベタしなくてもねになった
今は障害者が困ってたら笑って蹴り入れたい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:45:04.27ID:QWf8neuT0
駅員は周りの不快だと思ってる人にも配慮しないといけないからな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:45:05.22ID:ew3w0Hg70
言葉は態度や見た目や言い方、声のトーンと
実際の状況等とてつもなく多くの情報とセットで成り立つ
だからネットで議論しても無意味やで
わかってて遊んでるんだろうけどさ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:45:08.57ID:pZJpBwoZ0
そらぶつかるかもしれんからだろw
車だってごめんなさいって言いながら誘導するしこいつが無駄に神経質すぎ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:45:10.44ID:r/tPf/Y20
押してもらってる人に感謝の気持ちがあればわざわざこんなツイートしなくていいんでは?
押させてやってるとでも思ってるんか
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:45:10.75ID:Kd6RJ80Y0
何でもかんでもバカ丁寧に気を遣いすぎるのもダメなんだな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:45:10.94ID:fzDq1uCf0
>>925
ですよね。普通にすみませんの言葉で社会が円滑に回っている。
言われた方だって、身障者がいるのだから理解して何とも思っていない。、
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:45:23.17ID:SKH9aDGT0
>>2
正直そこは思い至らない
何故なら
−通勤とかで人と人とが押し合いへし合う満員電車に乗る時、車椅子の人がいたことも何回かあるけど、それを邪魔に思ったことはない
この人一人が車椅子じゃなくても、この状況は大して変わりないし
−ただ、これから中期海外出張でどうしてもでかいキャリーバッグ持ち込まざるを得ない時満員電車だと
自分のキャリーバッグ分、詰めれば人一人は乗れるだろうと思うと、仕方ないとは言え申し訳ない気持ちにはなる
−他人が嵩張る分には寛容で、自分が嵩張る分には恐縮するのが大抵の日本人なのが、長い満員電車経験(自分の意識だけでなく聞く話からも)からわかる
20年都心の電車乗ってるけど、邪魔だ邪魔だと言う方がおかしい、の類のトラブルには一度も遭ったこともない
−車椅子乗ってる人だけが殊更「障害者なんだから、邪魔だと思う人の方が非常識!」なんて思ってると思ってない
−普通の人の感覚として、車椅子の上に駅員に押してもらってる時点で「私+車椅子+駅員=2.5人分嵩張ってる」と思ったら
周囲の人に「私一人で2.5人分嵩張っててすみません」と思う方がマジョリティの意識だと思うと思う
だから駅員が「車椅子通ります、ご迷惑おかけしてすみません」と言うのは"私の代弁"だと思う人の方が多数だと思ってるから
「私の存在は迷惑なの?」なんて希少な考えの方の気持ちまでは慮れない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:45:23.95ID:1O08Vy8Y0
ちょっと卑下しすぎちゃうかな?
障害の無い人でも人前横切る時とか割って通り抜ける時とか
普通に言うと思うんだが…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況