X



【財務省】麻生財務相「10月に消費税10%にしたあと10年は増税しない」 改めて言及 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/07/11(木) 07:22:40.52ID:CxH7FjZf9
安倍晋三首相が今年10月に予定する消費税増税後10年はさらなる増税が必要ないと発言したことについて、
麻生太郎財務相は9日の閣議後記者会見で「総理の答えと同じ考え」と述べた。

財務省は社会保障の安定財源として消費税の重要性を訴える立場。
だが、麻生氏は政権を支える閣僚としてさらなる増税議論を封じる首相の発言に同調した形だ。

3日の党首討論で首相は「私が責任を持てるのは安倍政権(の期間中)だが、例えば今後10年間ぐらい、私は上げる必要ないと思う」と述べた。
麻生氏は会見で、10%超の増税について「(政府が)検討しているわけではない」と説明した。

ただ、「責任を持てるのは安倍政権の財務相をしている間としか申し上げられない。
どういうことが起きるか予想が付かないから」と将来の議論に含みを残した。

https://mainichi.jp/articles/20190709/k00/00m/010/279000c

★1が立った日時:2019/07/10(水) 13:01:32.43
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562731292/
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:10:05.67ID:m8Zr+4ut0
消費税は、上げないが♪
新設します♪
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:10:38.08ID:M3XnjFdv0
お前はもう死んでいる
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:10:57.29ID:M0l7UIc40
うるせんだよ顔ひん曲がり
何無責任なこと言ってんだ
失脚したら全て知らん顔のくせにふざけるなよ世襲のゴミ 血税に集るダニ
増税したらあらゆる業界に影響及ぼして、おまえらも損するだけなのわかってる?
増税理由が大嘘なのわかってる?未来を殺す政策だぞ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:13:42.12ID:4t3ZjVHx0
>>787
何言ってんだこの出来悪クソサポーター
反論にもなってねえ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:15:20.66ID:g/rSg1uJ0
あべもあそうももうすぐおわりだからあとのことなんてしたこっちゃないんだろうな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:17:12.45ID:fPiR2adk0
あのな名目も実質賃金も両方今年に入って5ヵ月連続落ちてるぞ
それに消費税増税したらどうなるか考えろよ
TPP反対移民入れないと言ってた安倍自民は結局嘘ついたの忘れたのか
しかも擁護して民主の攻撃材料にしてたのに自民が推進したら素晴らしい政策と掌クルクのネトウヨ界隈を忘れたか売国奴ネトウヨは自民と同じで嘘つき泥棒なんだよ
ネトウヨが言ってたぞ水道民営化は水道老朽化したから仕方ない自民は素晴らしいとな
財務省が発表するまま国の借金がーで増税は仕方ないがネトウヨだぞ
いい加減売国奴のご都合主義に気づけよ思考停止の馬鹿国民で終わるぞ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:17:13.64ID:E5wfBroy0
なぜこいつらは必死に上げようとしてんの?
やむを得ず上げるとしても今は相当時期悪だろ
景気は悪いんだよ、明らかに悪いの
更に悪くなるけど、それでいいの?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:22:13.05ID:td3XEdoY0
>>779
経済の不確実性を全く考慮していない発言なので何の価値もないですね
ホラ吹きが懲りずにまたホラを吹いている
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:23:21.33ID:k8X2A2Va0
>>765
それ嘘の塊だろ
増税理由を尤もらしく見せる詭弁
無駄な支出をやめれば増税なんかしなくて済むんだよ
公僕の給料とか公共事業とか福祉だって過剰すぎなんだよ
いくらでも削れるところはあるの
でもやらない、やっても自分たちの痛みがない程度だけ
無駄だらけなんだよ日本は
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:23:25.46ID:+Q2iHVOU0
政府負債なんてもう半分は日銀が買い取っちゃってる状態なのに
なにが怖くて増税するのアホウ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:27:42.46ID:yUMjMBXF0
増税とオリンピックで内需は完全にトドメだな
リーマンショック越えるんじゃね?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:28:57.01ID:qCOgJJpp0
>>796
>無駄な支出をやめれば増税なんかしなくて済むんだよ
>公僕の給料とか公共事業とか福祉だって過剰すぎなんだよ

GDPの「政府支出」を削るってことだろ。
給料を減らされた公務員は当然、金を使わない、減らす。
GDP=「個人消費」+「企業の設備投資」+「政府支出」+「純輸出(輸出-輸入)」
GDPの6割の「個人消費」が減って、物が売れないと「企業の設備投資」も減る。
GDPは成長しないからデフレになる。
デフレになると実質賃金が下がる。
実質賃金は物やサービスの数量。
君の給料も下がる。
デフレスパイラルってのはこういうこと。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:29:51.49ID:5EAk/LuI0
北欧は消費税が20%とか30%とか普通

ただし、日本みたいに税金無駄遣いしないし
税構造も違う
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:30:30.66ID:GSGMD4G00
MMT論者は政府が国債発行額と支出額の調整をしてインフレ率を制御するなんて不可能なことに気づいてほしい
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:30:58.94ID:6sEC2qoE0
3%の時もこれ以上は上げないといってたよな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:31:35.11ID:ZfOqhtu00
8%で駄目になってるのに10%で殺しに来たか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:33:36.23ID:8+mzpkYI0
>>1
全然足りないだろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:35:16.98ID:+Q2iHVOU0
公共事業費はここ30年減り続けて最低レベルだぞ
財政出動しなかった日本経済だけが低迷してる
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:35:30.11ID:GSGMD4G00
消費税だけで社会保障費賄うとしたらこんな税率じゃ全然足りないよな
増税しても社会保障費削っても選挙で負けるからどの政党も責任放棄してダンマリ
どこも抜本的解決策を言おうとしない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:35:54.92ID:47P3KKg+0
こいつ、78歳だしすぐに引退するだろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:38:20.45ID:td3XEdoY0
>>799
現役公務員の人員を削る必要はないと思うが退職後の斡旋や過剰な厚遇という問題はある
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:40:26.28ID:GSGMD4G00
>>805
財政出動してないならなんで日本の国家債務は世界で突出してるわけ?
社会保障費のバラマキという財政出動を常にフルスロットルでしてるよ
そのお金は老人と製薬会社と医者を通じて世の中に回ってる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:42:52.52ID:He4bu4oz0
つーか自民党って本当に実行力ねえよな。
10%の法案を通したのも野田だし。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:43:10.09ID:+Q2iHVOU0
>>809
そんな感じの無知が大勢支持してるおかげでまた5兆円だか削減するらしいね
だから増税なんだね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:43:12.80ID:td3XEdoY0
>>805
デフレ状態で緊縮財政を行い大失敗したのに続行する論理的根拠を政府から聞いた事がない
増税を含め緊縮財政を続行するなら根拠を我々国民に示すべきなのに納得性のある説明を聞いた覚えがない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:49:54.53ID:uja3dQt20
大体10年後にはとても増税できる状況じゃねぇだろw
想像力ないのかよw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:51:47.70ID:+Q2iHVOU0
>>812
痛みがどうとか民間の力でとかグローバルだ移民だとかで遠回しに良く聞いたけどね
核心に触れず物事を進めるのは詐欺師の手だわな
詐欺師とはいえ、まさか国のお偉いさんが売国の為に政治してるとは誰も信じられないから
アイツは詐欺師だと誰かが言っても耳を貸さないのが人間の心理だね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:54:40.55ID:ACyERnnB0
つうか、10年したらまだ上げる気なのかよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:03:37.57ID:t1AIwmIl0
日本人は貯め込むんだから増税しても税収上がらんの分からんのか
こいつらどれだけ格差作りたいんだ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:05:05.38ID:XsCFnrdO0
記者会見だからな。
国会で答弁したわけでない。
もし変わっても責任とらない。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:06:01.63ID:pYzpETvE0
自民党政権があと10年も続くとかゾっとする
0821実況ひらめん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:06:26.10ID:C+/GXf++0
>>1
おまえ等の言うことは一年間も信用できない

嘘つきは政治家のはじまりだからね
(´・・ω` つ )
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:13:57.49ID:zc79qaHZ0
増税自体が無理です
お願いだからやめてほしい
幼児教育無償化とか全く必要ありません
むしろ費用をちゃんと徴収して、保育士の給与アップをしてほしい
法人の懐に入らないように監視もお願い
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:17:34.18ID:qCOgJJpp0
>>809
>財政出動してないならなんで日本の国家債務は世界で突出してるわけ?
デフレだから。
デフレだからGDPの6割ある「個人消費」も「民間の設備投資」も増えない。
「公共事業」を増やして需要を増やさないからデフレになる。
デフレになれば税収が増えないから、景気が悪いと社会保障と生活保護が増えるから
赤字国債が増えると。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:19:06.04ID:79IS5g6/0
公共事業費はアメリカの外圧で一時的に10年くらい異常なレベルに達していた時期があるだけで、
その後通常モードに戻ったが、今でも先進国で比率高い部類だよ。

波あれど緊縮財政でもないし。

税収はせいぜいバブル期と同等だが、歳出の方はバブル期比で20兆くらい多いのだから。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:20:14.71ID:Z9FE/n5K0
てか輸出した場合の消費税を返すのをやめろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:25:01.16ID:QAR0qz5m0
いや、増税する前に議員減らせよ・・・
でもって、予算もっときりつめろよ。
今はガバガバだろ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:26:24.44ID:qCOgJJpp0
>>826
>てか輸出した場合の消費税を返すのをやめろ

トヨタ自動車 3200億円も戻ってくる。そりゃ賛成するわ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:27:53.19ID:KT5RyuyB0
10年後 とどめにもに15%に引き上げるおつもりですって
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:28:07.84ID:haPfqgGX0
増税しないということは、社会保障費を削減するんだろ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:28:20.97ID:qCOgJJpp0
>>829
>いや、増税する前に議員減らせよ・・・
>でもって、予算もっときりつめろよ。

デフレの日本で、きりつめたらデフレが加速する。
君の給料もさがる。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:29:37.95ID:MAD9KycA0
消費税は上がり続けなければならないルールでもあるの?

いつか消費税200パーセントとかになるということか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:30:27.49ID:79IS5g6/0
輸出戻し税は単に払う必要ないのに払った税金還付される制度で、別に得してるわけでもなんでもない。
輸出してるのが大企業だけな訳でもないし。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:34:58.13ID:td3XEdoY0
>>825
>今でも先進国で比率高い部類だよ。

よろしければ根拠を提示して下さいませ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:35:30.04ID:2Vw1NT8e0
増税して自分達だけ無駄遣い
上級国民だけ肥える仕組みです
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:36:19.29ID:zc79qaHZ0
おじいさん 曲がった口から出まかせばかり やめてくださいよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:37:02.38ID:lplkoRrs0
10年後おまえいないじゃんw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:37:21.38ID:lkV9nz760
放言太郎だから仕方ない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:44:42.54ID:haPfqgGX0
貧乏人にとっては、高福祉高負担の大きな政府の方が得なんだけどな
低福祉低負担の小さな政府になれば、税の負担は軽くて済むが、
徹底的に自己責任の社会になるから貧乏人は損をする
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:45:30.92ID:0Z4Hs9CN0
実際このタイミングで消費税増税した場合景気はどこまでおちるの?
リーマンショック超える?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:50:08.67ID:6/gTnn7K0
>>844
超える超える!
10年後には下級労働者は息も出来ない位の生活になるよ
何の改善策もしなければ、都心も田舎も老害と障碍者だらけの
バイオハザード状態になる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:51:01.66ID:DU+jTUqb0
これは人をバカにした発言
次の人が私は言ってないで平気で上げる
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:52:41.94ID:6/gTnn7K0
後10年間も居座る気なんだな?
何もまともな仕事も改善もしないで、寄生虫がw
大臣とは保身ゲス?
いてもいなくても良い人材なのはよーく理解出来た
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:53:55.91ID:6/gTnn7K0
老害が大臣とか何のデスゲームなんだかw
止めてほしい!世界的にみても遅れすぎ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:54:38.06ID:E0JtN8vL0
麻生は1年後すら生きてるか怪しいのに明言されても意味無いだろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:57:59.08ID:20t/TL+x0
>>825
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

ここでも読んどけw

愕然とせざるを得ないのは、上図が「事実」であるにも関わらず、日本には、
「日本は国の借金を増やし過ぎだ。日本政府はムダ遣いをし過ぎだ」
と、信じている国民が多数派であることです。

事実は、日本政府は「デフレーション=総需要不足」という問題を抱えていながら、
政府の負債を増やさず、支出(需要)も創出しなかった。結果的に、GDPが成長せず、国民が貧困化してしまった、です。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:59:44.04ID:XH8OE8zE0
むしろ政権交代して5%に下がってる可能性
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 16:05:43.95ID:3wyF4G5i0
>>810
国会議員の定数を増やしたという実行力はあるぞ!
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 16:13:54.94ID:iKec1o0D0
民主党ができたばかりの頃、テレビの討論番組で民主党の議員が消費税12%を主張していて驚いた記憶がある。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 16:16:30.75ID:QmcjlYVr0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ビートたけし コマネチ】


*フジテレビ抱える古舘電子体が

ビートたけし氏のコマネチの角度にて
私の大腿部と云うか、排尿器官の直ぐ傍を切断して来ている

この部分の切断が続くと即死しますが
切断するまで、サリン精製に使われるフッ化水素様や超伝導素粒子攻撃が続いて行きます
(8チャンネルのマーク、人間だるま化)

--

*ビートたけし氏は、今年の27時間テレビの司会者ですが
フジテレビは、年齢が年齢で引退時期だから
私がこの件を暴露しても構わないと伝わってます

ビートたけし自身は、私への周囲から攻撃を多少防御してる感があります bk

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1149213909007491072/photo/1

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm415464b
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 16:27:47.88ID:goNoB3510
実質賃金が下がってたり景気も明らかに上向いてない状況で税金が増えたら下がりこそすれ上がることはない
物の値段はさらに上がるだろうしそのせいで売り上げが落ちコストダウンに迫られみなカツカツで生活する事になる
勿論生活に余裕がないから更に物が売れなくなりの負のループに陥り余裕が無いから出生率も益々下がる事により社会保障費が増大して以下ループ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 16:30:39.73ID:1p/pXa/50
公務員の給与で生活保護賄え
公務員が貪るから貧乏人が増える

7年連続ボーナス上昇の公務員
管理職の平均ボーナス額130万w
雑魚無能でも68万w
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 16:40:35.30ID:1p/pXa/50
役所は電気消して節電のパフォーマンス
百貨店は赤字でも身銭切って明るい照明

パフォーマンスより高すぎる年収どうにかしろよ公務員
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 16:47:11.49ID:8FWCagOy0
「10月に消費税+10%にしたあと+10年は増税しない」
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 16:52:43.54ID:aVQATns+0
消費税が出来た時も3パーセント以上に絶対に上げないって言ってたっけ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 16:58:10.88ID:WBKF4afw0
ついに地獄の大混乱の十年間が始まるのか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:00:12.37ID:YEDRewR20
増税しまくって二千万が必要になったしな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:01:56.49ID:AeNKHUlR0
好きなように騙されて下さい。
知ったこっちゃない。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:02:02.53ID:WBKF4afw0
8パーセントでここまでへこんだ景気が
さらにへこんでしまう
どうするんだ中小企業
どうするんだスーパー
どこまで沈むかコンビニ
マンション業界は投げ売り必須
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:07:11.68ID:WBKF4afw0
もっとも怖がっているのは温泉地のホテルだろうな
観光地もどれだけの打撃か
果たして増税後の一年後に北海道、東北、四国、九州
どこがどうなっているのやら
震えて眠れだな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:09:17.40ID:axI149Z40
>>3
年金や各種税金を消費税に一本化するなら有りだよな
節約しようと思えば金がかかるのは食費だけだしとことんできるし貧乏人から金持ちから平等にとれるのは消費税だもんな
金持ちはそれなりの暮らしをするから沢山消費税納めることになるし
年金の未払い問題もなくなる
これはいいよマジで
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:10:07.77ID:tNcSa8mN0
詐欺師は平気で嘘をつくw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:14:46.09ID:WBKF4afw0
たしかに、10パーセントは、まだ分水嶺ではないだろうが
その見極めを見つけたいための試験増税でもあるのだろう
15パーセント以上への布石として
ぜひやっておきたい実験場なんだろう
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:16:55.41ID:MgHE4mHD0
東京五輪が終わったら超不景気になって2021年には消費税15パーセントになるよ

今は莫大な利息付で借金して好景気を演じてるだけだからな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:17:08.36ID:9Xhc+fde0
絶対これで最後だから金貸して!って言うやつ思い出す
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:17:56.99ID:8BZwRtVm0
選挙終わった瞬間15%にするから
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:19:28.70ID:Mc9EicAm0
自民党は参院選後に議員年金を復活させるお手盛りぶり
維新登場前の大阪市役所は連日マスコミで叩かれるひどい有様だったがあれが可愛く見える
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:20:20.43ID:ZjCQODvs0
8%に上げて税収もバブル並みになったんだから、いったん下げるという選択肢はないのか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:22:58.32ID:+YVUIt3J0
3年後くらいに生きてたら、記者にインタヴューされて
そういうこともあったけかなあーってすっとぼかれそうな感じ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:23:15.18ID:53lrPkIY0
間接税は上げない

直接税は ≪ガッツリ≫

上げますから

楽しみにしてね 💙
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:23:36.42ID:SrFQsCy00
まぁ、不景気になって増税どころじゃなくなるからな
続、失われた10年になるだけ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:25:12.93ID:+YVUIt3J0
一週間の2−3日はダイエットと金を考えてほぼ絶食してる。
そしたら食料をほとんど買わなくていいことに気がついた。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:30:17.44ID:B+auUTN60
>>883
うちも1日1食
なるべく色んな食材を使うようにすると回すのが結構難しい
アソーさんのおかげでスキルが上がるわw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:35:27.77ID:xbmraI720
10年後に15%な。
まあその前に議員やめればどうとでもなるけどな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:43:58.35ID:Gt53FZv30
下げろアホウ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況