X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/11(木) 12:12:56.11ID:mVY92oQk9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社


1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562806327/
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:30:47.58ID:saJlIzHc0
>>525
うちの親熟年離婚して係争中だったから呼ばなかったよ
親父酒入るとDVだし
もちろん旦那には了承してもらっていた
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:30:59.95ID:aCbdVgym0
>>630
青沼「本名で呼ばないでください!」
???「わかりました青沼絵理奈さん!」
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:31:38.11ID:WpXABsHR0
>>635
学生の頃の出欠順序が、
「小俣」「草井」の並びがいたって書き込み前スレにあったな。

そんなのいじられたら嫌になるに決まってる。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:31:52.68ID:DgWyb0UK0
30近くなって結婚式呼ばれると
「この料理はいくらだろう」
「ドレス数十分着ただけで何十万円も飛ぶんだよなぁ」
「3着着ると着る時間が短いなぁ」
と裏で動く金のことばかり考えちゃって駄目だわw
大体結婚式の飲み放題の相場も高いよな、飲み物だけでせいぜい飲んでも4,5杯なのに
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:31:54.08ID:uRm2Kb+30
25歳程度で親を呼ばないなんて、

娘の性格も難しいんじゃないのか。

しかも旧姓で呼ばないで欲しいなんて。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:31:56.46ID:mNerNiro0
>>168
これって田舎寿司っていって郷土料理にあるけど結婚式のおもてなしで出すようなものじゃないよ
巻きずしも切って出すから縁が切れるを連想させるんでタブー
生もの苦手で寿司を出すならちらし寿司を出す。常識的な式場ならね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:32:05.03ID:q03IL/ES0
自爆買いさせる会社はろくなもんじゃないよ
工事を発注しても関連会社から物を買わせたりするし
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:32:06.57ID:9ybWpojN0
>>606
経緯わからんとかいうけど
やらかしたのは事実なんだろ
それできちんと謝ってたら
ツイで晒されることもなかったんじゃね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:32:07.65ID:gkBgdXNh0
繁忙期にやると大なり小なりありますよね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:32:09.13ID:kCV40jGY0
>>576
結婚式だったらこういうプランなのかと思っちゃうかな。
実際の頭の中は?だけど
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:32:15.97ID:VeOZuVsA0
ざ、ま、あ〜〜〜w

新婦ざまあ〜〜〜〜〜〜w

うほほほほ〜〜いw

新婦ざ、ま、あ〜〜〜〜〜w
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:32:15.98ID:l37+ocd+0
>>79
これはヒドイけどさ、支払い拒否出来るほどじゃないでしょ
消費した分や人権費はちゃんと払わないとね
食い逃げと一緒だよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:32:51.51ID:1mmvZTBf0
>>69
こんな悪ふざけみたいな料理なの?他人の結婚式でこんなの見たことないわレストランで軽く式あげた人も料理は豪華にしてた
この人の女友達絶対裏で皆弄り倒してるだろw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:33:05.44ID:R48/Ysqr0
>>632
まあ巻き寿司は別腹だからな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:33:31.57ID:HVtgsLUF0
>>646
ゲームの話をしないゲームアカウント
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:33:41.49ID:cdlMfQ670
>>611
>恥ずかしくなって

在日と接するとわかるが、「恥ずかしい」という概念は基本的に朝鮮人にはないとさ
日本の文化と決定的に異なる、もっと言えば誰に対して恥ずかしいかの範囲も大違い
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:33:54.39ID:UrM/WQOl0
>>656
頼んだ料理に痛んだ食材が入ってても、その食材の原価分だけ抜いた代金は払わないとね
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:34:03.89ID:uRm2Kb+30
旧姓で呼ばないで欲しいと言いつつ、ガッツリてれびには顔を出す。

この精神状態、誰か説明してよ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:34:13.62ID:aCbdVgym0
>>624
近所にあった焼肉屋のおっさんが磯のつく苗字で在日だった
そのおっさんに聞いた事ある
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:34:43.51ID:R9sPWggI0
ここ見てると

案の定ヒマになったんだなメルパルク
と思う
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:34:58.36ID:X5wd12PJ0
>>602
メルパルクは基本は7日前までに全額先払いってなってる話を数日前ここで見た
親と親類がこない、祝電は読むな、自宅は遠方、40人そこそこで300万と高額、当日払い希望、
こいつら本当に払えるんか?と警戒されてたとは思う
できれば夫婦のほうから断ってくんないかなーってくらいに思われてたかもしんないね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:35:10.94ID:8REZYJKi0
>>636
そんなふうに意図的に拡散しようと画策してるツイートとかも毎日腐るほどあるじゃん
でも、どんなに拡散しても無視される重要な叫びがある一方で、このメルパルクみたいにバズるやつもある、その理由が知りたいのよ
バズらせなきゃいけないのに無視されるケースと、今回みたいにバズるケースの境界線が知りたい
最初はほとんどのケースが誰も見向きもしてない事例だったのに、突然注目されるものとそうでないものを分ける線引きは何なのか
誰がその線引きを引いてるのか
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:35:38.78ID:6KWNAmDt0
全額払わないとごねるとしまいには提携している貸衣装屋、美容室、ホテル、式場から訴えられるな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:36:09.03ID:UrM/WQOl0
>>663
旧姓を呼ばれたくないのであって顔を隠したいわけじゃないってだけでしょ
顔も隠したいなら結婚式の時点でマスクとかするでしょ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:36:38.34ID:os+RS/Gn0
>>656
高級レストランで食事して
食中毒発症したら
当然、返金だろ
ウェイター分払うんか?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:36:43.45ID:vEeJllVY0
これは金払ってないなら、払いたくないから
いちゃもんつけてるだけの可能性が出てくるだろ

金払わず文句いうとかありえんぞ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:36:49.06ID:7c7G/Ns/0
>>674
今回火がついたのは、逃亡してる池沼絵理奈がわざわざ偽画像つかったり
自演擁護してたり燃料供給したからでは?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:36:57.03ID:VeOZuVsA0
はぁ
野次馬レスばかりだな
もうちょっと想像力働かせて新婦さんの心情汲み取ってやれよ



ざまあ〜〜〜〜〜w
新婦ざまあ〜〜〜〜w
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:37:48.22ID:qNXguCZU0
さっさと謝んないから300万の損害どころじゃなくなるよ…
A沼を全力でかばい続けここの工作員費も払ってまで謝罪に出さないのな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:37:58.27ID:ad3F3aiW0
>>674
今回は絶対にあってはならないミスの証拠写真(明細等)
他の人の口コミ(漬け物寿司)
があったのが大きいと思う
さらに口コミに対するアホみたいな返答
成人式やフォトウェディングでやらかされた人のmetooもでてきた
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:37:59.66ID:wiBKiKXW0
>>656
ぼったくりバーで法外な料金キッチリ払ってろ養分wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:38:03.20ID:IaXDRyq70
何かあると慶事から人が離れていく
今、結婚家具に大塚家具選ぶ奴はおらんだろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:38:48.74ID:l37+ocd+0
>>678
食中毒と一緒に見える?
食中毒は人体に対する物理的な被害だが、
今回のコレは他人の健康は一切害するものではない
夫婦の嗜好と食い違ったというだけ
食中毒なんかと一緒にするのはおかしいね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:39:19.22ID:os+RS/Gn0
今現在の新郎新婦側の思惑がどうであれ
当日起きた失態は炎上して当たり前のレベルなんだよ
それくらい酷い
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:39:20.10ID:VeOZuVsA0
議論は一旦置いといて
皆で14時ジャストに新婦ざまあって書き込みませんか?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:39:21.35ID:/1uTNSOM0
>>679
残念ながらいちゃもんじゃなく正当な批判なんだよなあ
いちゃもんならホテル側が全て反論すればいいわけでそれが出来ずに謝罪してる時点でね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:40:04.42ID:saJlIzHc0
>>679
金払ったらホテル側が打ち切って終わりじゃん
どうしてこうなったかの経緯を詰めて納得できるだけの分を払うのが筋だと思うけど
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:40:10.23ID:sTIufGud0
>>691
これを機に新婦が著しく精神を病みそのまま悪化して心身ともに健康を害するような事態になったらどうなるの
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:40:12.55ID:DQomJe4G0
今ホテルは、新郎新婦側に弁護士をたててくれって言ってるのだが
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:40:28.42ID:bjBObpkp0
会社が火消し〜って言うやつ多いけど、一般社会において5chなんてそんな存在感ないからな? そんな発想にならんぞ。

Twitterなら火消しもあり得るが。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:40:39.57ID:R9sPWggI0
>>684
取りあえずニートって言っときゃ黙るだろうってのは偏狭BBAの発想だよw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:40:57.18ID:UwKjzzQO0
>>663
妻の両親が出席してないようだから旧姓で呼ばれたくない理由が色々あるんだろ
顔出しについてはテレビで「匿名で一方的に誹謗するのは不誠実だと思って顔を出した」と真摯な対応。

お前のように匿名で一方的に誹謗する奴とは偉い違いやな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:41:05.69ID:EVQWkKKb0
7日前全額入金が条件の式場で、金払わないで式挙げたらマズイでしょ。

そんで、式終わってもまだ払ってないとか。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:41:08.99ID:HVtgsLUF0
>>672
数日前っていつだよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:41:09.53ID:9ybWpojN0
>>674
そんなん人に聞いて一朝一夕にわかると思ってんの?
思考に楽をするな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:41:16.65ID:DgWyb0UK0
>>696
インスタもその人の画像使っててびびったわw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:41:25.00ID:UrM/WQOl0
>>691
じゃあ通販で買った服に穴が空いてても
その穴の分の生地代だけ抜いて払うべき?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:41:31.28ID:KIZEGDVb0
ホテルもすぐ非を認めて謝ればこんなことにならなかったのに
バカとしか言いようがないね
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:41:45.05ID:6KWNAmDt0
>>695
謝罪すべき部分は謝罪してる
それと全額払わないのは別の話
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:42:12.37ID:/1uTNSOM0
>>696
同姓同名の別人だよな
慌ててネットで探してきて差し替えたんだろなあw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:42:31.29ID:eXKjhIWf0
親族は呼ばない
自分で飾り付けしたい
旧姓は言うな
電報は読むな

ワケありっぽいし面倒くさいし
やっつけ仕事でええわ
と思われたかね
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:42:34.85ID:B78DWbLw0
>>672
マイナビウェディングだと

>カード払い可・当日払い可・後払い可・ブライダルローン利用可

になってるぞ?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:42:38.82ID:8REZYJKi0
>>680
いや、それは火がついたからそういう反応がでてきたわけで二次的なものじゃん
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:42:44.44ID:DgWyb0UK0
>>714
同姓同名ではなくて、前仙台市長らしい
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:42:51.27ID:QCV7ekn60
SNSで炎上って平成かよw
令和は包丁で解決だろ!!
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:42:58.23ID:11ThjctU0
式場がブッキング発覚した段階で土下座謝罪して代わりの式場抑えて迷惑料でいくらか包むのが当たり前の対応だわな。
今週末とかも式入ってるだろうに他の客にもいい迷惑だわ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:42:58.46ID:LaLEjMP10
>>696
これ前市長は知ってるのかな?

何かメディアでコメント出して欲しい
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:43:06.05ID:gkBgdXNh0
警戒されてたのも事実だろうなぁ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:43:28.81ID:G/ZQ4SjV0
>>4
京都由来のウエディング会社が事業を100%所有
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:43:43.61ID:wi+bfaOp0
>>674
冠婚葬祭って何度も経験するし多額の金額が動く割にミスがよくあるからバズりやすい
ココで問題になってるようなこと1つや2つはある
ココまで重なるのはないけどね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:43:48.16ID:DQomJe4G0
>>704
メルパルクはサイトに7日まで全額精算ってうたってるけど東日本の慣習の予約金+残金後払いもやってるよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:44:05.92ID:8r0BeoVE0
ワタベウエディングは冠婚葬祭業ですよ

開き直ったタチの悪い◯多連中
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:44:15.74ID:X5wd12PJ0
>>705
おとといだったかな
メルパルクの契約のpdfが貼られてた
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:44:15.82ID:/1uTNSOM0
>>712
ここからはその過失を支払金額とどこまで相殺するのかの話し合いだろ
それが終わって金額確定しない限り支払い保留は契約社会では当たり前
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:44:20.48ID:LaLEjMP10
>>722
あぁ、電話がなりやまなくなる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:44:42.33ID:R9sPWggI0
>>696
別人に差し替えって発想がすげえな
サイコパスじゃねえの
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:45:30.99ID:G/lWfCUk0
担当者を出す
慰謝料払う、会社は潰れる
まずはそこから。
夫婦は離婚
皆不幸になって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況