X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★19
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/07/12(金) 01:46:29.38ID:VV2P6KOa9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社

1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30

※前スレ
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562853849/
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:16:52.10ID:0umL2jm00
>>828
でも身内はいないから誰も文句言わない。
何されても文句言わないのなら結婚式してもいいですよ〜って、レベルの施設。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:17:01.46ID:u76h/9+z0
あれ式は普通に行なわれたのか。ダブルブッキングに騙されるところだった
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:17:14.17ID:CsiTFHv20
>>842 でもその会議も嘘だった
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:17:30.21ID:+7kJgsGm0
>>815
全く同じだな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:18:11.21ID:c45nr6aN0
>>848
何でここまで気づかないんだよw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:18:32.05ID:cIrwGLAl0
>>839
公園だとおもう
だから郵政の公園(公民館)的な役割の施設
小泉の民営化の負の遺産だね
昔は赤字垂れ流しても国の予算で賄われるからやすかろう悪かろうで利用者も郵政関係者だったから身内で箝口令出せたのだろう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:18:44.36ID:jfhHefv90
普通には行われなかったから炎上したんやでー
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:19:06.24ID:+/2UOcT40
>>837
司会者自身と夫婦と直接打ち合わせる場も設けなかったのではないかと
思えるような状況であり、一連の事実から推測するに、無能だったのは
司会ではなく必要事項を全く伝達しなかったプランナーだと思う。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:19:29.11ID:+7kJgsGm0
>>817
友人のTwitter読んだらリツイート出てるよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:19:36.24ID:3xjdQULu0
メルパルク仙台がきちんと出向いて話し合う事だよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:19:37.55ID:Y5QHKa080
>>716
いくら安倍が無能でもここまでのミスをやらかして
「ネットのせいでごめんね」とは言わないわ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:19:49.07ID:FnJuwYDj0
心が伴っていない業者が増えてきてるな
1000万円でもこの程度のサービスだろうね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:20:01.66ID:SIkqyIwl0
白黒はっきり着くまでやって欲しい
はっきりしたら、相応の罰を受けて欲しい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:20:16.03ID:u76h/9+z0
>>851
すまん。お互い香ばしいな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:20:16.87ID:NL59kq200
>>1
打ち合わせ時にプランナー以外の人は誰も顔出してないのかね?
何百万もの契約なのに。
例えば車一台買う時だって営業マンの他に店長が一度は挨拶してくるじゃん。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:20:25.38ID:fjHBFoqS0
>>856
夫婦の住所は?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:20:38.66ID:SnnY8MFs0
>>558
現場やプランナーが新郎新婦をクレーマーとして上に報告っていうのはある気がする
というか、担当者に会わせないっていうのはまんま悪質クレーマー対策だし

今までミスしてクレーム来ても、全部クレーマーがいちゃもんつけてるって報告してきたような企業体質なのかもね
結婚式だとリピーター客いないから、雑に扱ってもいいだろとか思ってそう
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:20:44.13ID:cIrwGLAl0
>>845
美人だと逆に旦那が攻撃されるぞ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:21:19.85ID:jkcfLhZg0
>>831
出資比率100%の完全子会社なのに、お前は何を言ってるんだ?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:21:25.87ID:4lUWgptK0
>>799
闇営業でさえ、ある程度の同情や擁護はあったよ
これは説明さえなく、謝罪対応もめちゃくちゃだから、擁護が難癖レベルしかない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:22:17.27ID:jfhHefv90
ここまで燃えちゃって、メルパルクのお偉いさんは今何を思っているのか知りたいw
報告上がっていなかった時点で、下の方がもみ消そうとして失敗してそうだし
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:22:29.87ID:u76h/9+z0
要はメルパルクを1日貸しきる契約だったってことだよね?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:22:30.00ID:uc7mVsLq0
メルパルク側が全く悪いと思ってないと受け取られるような態度が
余計に拗らせてる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:22:52.45ID:fjHBFoqS0
>>865
バーカ県バーカ町まで出向いて謝罪させたら、
また料金上がるよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:23:28.65ID:cIrwGLAl0
>>866
100%だって別会社は別会社だろ
社長が別にいるんだから連帯責任も指示命令系統も全く別だ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:23:53.57ID:0umL2jm00
まあ、今時結婚式なんて昭和の遺物を、しかも昭和の負の遺産代表のメルパルクでやろうなんて考えている時点で終わっている。

廃墟の遊園地でジェットコースター乗るようなもの。まあ、仙台だからな。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:24:22.45ID:0DPkp0DZ0
>>863
ああなるほど

そんなことしたら面白くなるだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:24:26.11ID:u76h/9+z0
>>878
貸切ることできるの?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:24:37.78ID:Moz0AAW80
これは結婚式版グルーポンのチーズおせち
マジでこのホテル終わりかも
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:24:45.22ID:QKnfaxVl0
実際これクレーマーだろ?
メルパルクは実際やれなかった事はお金請求しないって言ってるんだぞ
それで納得できなければ後は裁判するしかないじゃん
他の人も言ってるけどクレーマー案件で担当者会わせないのは基本だからな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:25:31.40ID:SIkqyIwl0
関わったメルパルクの係員のフルネーム出てこないかな
辞めて、そ知らぬ顔で他の式場やプランナーに転職されると困る
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:25:40.47ID:cIrwGLAl0
>>873
でも嫁が佐々木希だったら羨ましいだろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:26:03.68ID:0DPkp0DZ0
>>877

お前の結婚歴か?誰も聞いていないんだけど
知的障害者かな?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:26:24.37ID:L7OgNB5h0
>>878
例えが秀逸で一々わろてまう
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:26:37.99ID:uc7mVsLq0
>>870
ディズニー好き夫婦で、会場をディズニーでいっぱいに
飾り付けしたかった
他の会場では他の組もいるから
飾り付けの時間がない
でもメルパルクは1日1組なので
午後からの式にすれば午前中は
飾り付けが目一杯できる

って話だからメルパルクにした
1日1組でなかったらメルパルクにそなかったかも
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:26:45.28ID:Y5QHKa080
>>882
あれだけ説明して打ち合わせしたのにどうしてこんなことになったのかって
自分が夫婦の立場だったら知りたいわ
担当者に直接

金の問題じゃない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:27:10.57ID:jRyqR+730
>>882
え、裁判するのは金回収したいメルパルクだろ
夫婦は支払いに正当性がないなら払わないだけ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:27:29.16ID:jI31LtZD0
>>882
当日1組限定だから契約したんじゃないの
それが当日ダブルブッキングとバレたんだから立派な詐欺
根本的にメルパルク側に原因がある
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:27:36.95ID:6s0HOYQN0
>>883
それあるよね。気にくわないことがあると引き出物に原価表をつっこまれそうで怖いわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:27:45.18ID:8Iq26aA/0
イベント代に数百万払ったのに
ここまでミスするって・・・・・
新規参入の素人かな?

半額は返すべきだろうな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:27:52.58ID:cIrwGLAl0
>>882
英語のクレームは正当な権利に基づいて要求する人だから間違ってはいないね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:28:15.77ID:CsiTFHv20
>>882 値引きすると言ってるのは花代、司会代、駐車場代、飲み物代だけやぞ
コーヒー巻き寿司や子供のケーキ代、引き出物に原価表入れてしまった代、1番デカいダブルブッキング代は引いてない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:28:26.01ID:v1H4T7JG0
ディズニー側が夫婦訴えたら面白いのに
勝手にディズニー飾り付けするのって駄目だろ?
結婚式は商用なんだから
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:29:12.29ID:6Nce3/MT0
この炎上見て思ったのは貧乏人の結束の怖さ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:29:22.35ID:dIFZr/4H0
新築二階建てオーダーしたら平屋で建てた挙げ句建材すら指定と違うレベル
しかし担当者からはなんの説明もなく家は建てたからひとまずお金だけは払ってくださいって言われても払う奴いないだろw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:30:01.66ID:E8Q8Qyb80
めでたい日なのに自分たちで余計に記念日にケチつけてるのは残念だな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:30:18.03ID:Y5QHKa080
やらかした中では小さなミスかもしれないが
待機中の新婦をカーテンの内側に隠して
何も知らない別の組の新郎がその部屋に招かれて
着替えをしていたというのが個人的に信じられない
なんで部屋を変えるくらいの配慮できないの
向こうの新婦だってこれ知ったら気を害す
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:30:38.53ID:I8C9qgnz0
「一部インターネット」っていう表現がね。
「数%にも満たない、一部の攻撃的な連中のせいで迷惑かけてます。すみません。こっちも迷惑してるんですわ。」って言ってる気がしてならないのだが。

指摘されたことが事実なら、「一部インターネット」っていう表現じゃなくて
ただただ「自分らの不手際でした」って謝罪せなあかんやん。
こういう対応の仕方が、被害者の不信感を募らせてるんだと思う。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:30:47.08ID:+7kJgsGm0
>>870
違うよ、ワンフロアを1日貸し切るだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:31:03.19ID:0DPkp0DZ0
>>904
新郎へのサービスは満点か
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:31:11.49ID:NL59kq200
>>902
で「別の人も住みますから隠れてください」って感じか
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:31:17.03ID:6Nce3/MT0
>>903
どう転んでも人生が暗転した日になりそう
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:31:22.74ID:Bt+5WFm70
披露宴にこだわって前々から時間をかけて演出してるカップルはまわりでは80%離婚してるな…
新婦側に披露宴のこだわりが強いと100%

このカップルがそうとはいわないけど言っている通りなら確かにホテル側酷いけどテレビにまで出て顔を歪ませて悪口言い立てる女はひく
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:31:50.22ID:FnJuwYDj0
お金で買えない物をお金で解決できなかったからといって
加害者が弁護士を雇うことのどこが誠意なんだろう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:32:33.22ID:cIrwGLAl0
>>898
だからそういうのもプランナーが許諾を確認するんだよ本来
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:32:59.57ID:3mBBvoPM0
>>827
経営母体が昔郵便局だったってだけで一応ホテルです
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:33:08.97ID:yEeZHbgJ0
>>911
女は目先のことしか考えられないからな
旦那はどうせ尻にひかれてるんだろう
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:33:26.55ID:5O+S3JeP0
>>609
定価表じゃなくて原価表
新郎新婦にも見せちゃダメなやつだったかもな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:33:30.50ID:TEjW/B1a0
>>883
ついった経由で見たけど全く違う地方でプランナーやってたのなんらかの理由で仙台に飛ばされた模様
いいかげんな担当者がいたんだけど結局途中で担当者変わったのが今回の事件の人だったという人が書き込んでた

このままだとまたどこかの地方で仕事し続けるのかもよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:33:31.25ID:SIkqyIwl0
もし自分が同じ様な扱いを受けても笑って許せる?
キチガイ多いねこのスレ
火消し業者のバイトかな?レベル低い低脳バイトだ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:33:36.69ID:8Iq26aA/0
>>898
夫婦は訴えられないよ
商業目的じゃないから

施設側は訴えられる可能性あるけど
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:33:45.15ID:iqoDB7p80
>>900
金でなんとかと思ってるのはむしろ企業側だろw
何でも一方的に決めてきて担当者は出さないとか形式的な謝罪にしか応じないとかの頑なな態度が炎上の原因。
このやり方が通用すると消費者は圧倒的に不利になる。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:34:06.75ID:fjHBFoqS0
結婚指輪はどこをチョイスしたんだろうな??
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:34:49.59ID:0DPkp0DZ0
>>918
地方を回ってたら行く先々で面白いことやらかすな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:35:00.08ID:cIrwGLAl0
>>913
だから即座にこちらが悪いと判断して司会料金値引いて手を引いたんだな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:35:39.98ID:JluiHUoK0
>>919
何でそんなに怒ってんの?バイトとかマジで妄想してるならネットにしがみついてないで病院行った方がいいぞ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:36:09.81ID:n1UjZ7qY0
メグミルク最低だな
黒印のくせに
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:36:36.84ID:0DPkp0DZ0
>>920
ディズニーのキャラを使って金儲けしたら許さないって話だからな

バカには絶対にわからない話 使ってるだけでキャッキャはしゃぐ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:37:01.78ID:cIrwGLAl0
金払ったら負けだろ
取り返すことは不可能なんだから
文句があるなら返品してやるからゲロとウンコ持っていけ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:37:12.30ID:AH5ZiycU0
>>918
よくわからんが元々なんかやらかしたかなんかで飛ばされてきたということか?
あと糞をチェンジしたらさらに糞が来るのはどこでもよくある話だな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:37:13.69ID:SnnY8MFs0
>>898
ディズニー以前に、持ち込みのCD流すとかも本当はダメだけど式場側が黙認してるってケースは多いみたいね
どちらにせよOKを出した式場側の責任も追求されるから、メルパルクはさらに大変なことになるかもねw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:37:42.47ID:jI31LtZD0
>>889
それなのに「当日会議が入っちゃって」→実は別の結婚式でした
控え室は同室、隠れているよう言われたら
怒りと悔しさで滅茶苦茶な気分になるわ
それだけならまだしも不手際のデパートで
プランナー雲隠れ?
自分だったら一銭も払わんわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:37:51.10ID:Qa/ZY/rk0
ディズニーアイテム使うと料金高くなるなら金儲けしてると言えるけど
ディズニーではない思い出の品を置いても料金変わらなかったら金儲けしてるとは言えないのでは
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:37:51.44ID:u/ZtTzeG0
民営化してからの郵便はいらんことばかりしてないかい?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:37:55.73ID:WshEa8DR0
一生に何度も結婚式する奴もいるんだろーなー
アナタァはァ、永遠ノゥ愛ヲォ誓イマッスーカァ?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:38:22.69ID:JluiHUoK0
何にしても卑しい夫婦だ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:38:35.89ID:jkcfLhZg0
>>876
そんな責任逃れは認められていない。子会社の責任は親会社の責任だよ。
子会社の不祥事で親会社が謝罪した事例は幾らでもある。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:38:56.78ID:3mBBvoPM0
>>925
ピットクルーも知らないのかしら?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:39:16.89ID:TK8czz7F0
くだらねえ馬鹿女が騒いでるんだろうな
社会経験あればこんなイチャモン相手にしない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 06:39:20.10ID:cIrwGLAl0
>>933
結局やらせなかったんだからその部分は問題ないよ
ただ夫婦側の主張の裏付けにはなるね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況