X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/07/12(金) 16:07:41.44ID:S5DhApTH9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社

1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30

※前スレ
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562863589/
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:00:32.56ID:XqLK5L5j0
>>18
>これのドリンクのメニューが安いプランに変えれてたみたいな話あるけど

何だこの日本語
受け身のられると可能のられるの区別ができてないのか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:00:44.03ID:KeojhMT70
>>128
それなw
ここで夫婦をクレーマーだとかいうやつはじゃあここで披露宴をあげてやれよっていうw

子供部屋おじさんだからそもそもできないだろうけど…
あw、だからホテル擁護なのかw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:01:43.99ID:ZniKkUqj0
>>127
受付に飲み物渡してないと精神的苦痛味あわせてしまうから同業者も細心の注意を払わないとな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:01:55.56ID:TLDs0CXrO
夢の国のホテルはちょっとのミスでも全額返済とかすごいよね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:02:14.10ID:Y5QHKa080
>>147
Aさんが逃げ回ってるから夫が弁護士立てるみたいな話聞いたけど
ソースはない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:03:04.01ID:RNB5ogEQ0
>>134
最初に平身低頭謝って5割引とかにしとけばここまで信用失墜しなかったんじゃね?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:04:24.56ID:ntzoRkY60
HP重いな読み込み後もグルグルしてる
不便だからあんまり興味ないけどもういいわ
続報きて興味ある内容だったらスレのぞくわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:05:05.69ID:HKzr+uc00
さっさと全額返金プラス慰謝料で黙らせた方がええんちゃうの?
会社ぐるみで他のぼったくってた客も騒ぎ出すぞ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:05:07.61ID:Pmp4P5qa0
ホテル側擁護のウエディングプランナー達は、自分のいる業界潰したいんだろうか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:05:09.91ID:yXhdOHQX0
>>63
ウエディングプランナーやるやつなんて学歴もないしまともな会社の勤務経験もないのばっかりだよ
こんな高額商品扱っていい人間じゃないからな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:05:10.21ID:/9zYpTfV0
>>153
なるほどね。
まとめ読んだら、ミスじゃなく誰かの悪意が混じっているからね。
最初のプランナーの悪意だとすれば、お互い何かあったんだろうな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:05:53.16ID:9AsoreZ60
>>107
別に妊娠してない新婦を
妊娠何ヵ月で、と言われたわけじゃあるまいし
そういうミスされた夫婦だって
大事にはしてない
別にこの夫婦に泣き寝入りしろとは言わない
ホテルが約束違いしたことに対しては当然抗議して差額減額を要求していい
しかしマスコミに晒すのはやり過ぎ!
ミスされたからといってここまでする?と思う
調子に乗ったマスコミもマスコミ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:06:40.34ID:sLtcUhA70
>>154
決めた料理やドリンクと違うランクが下のものが出てきたからビックリってはなしな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:06:53.83ID:Zctdzk0R0
理論的で反論しにくい>>65みたいな意見はスルー

なんとしてでも「世論は返金を支持している」って事にしたい意思を感じる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:08:07.66ID:I2z18+F30
>>134
謝罪もなにも社内で情報共有がまったくできてなくて
料理のメニューも把握していなかったとか
ドリンクメニューも一番高いのを頼んだのに
現場の配膳?が判ってなくて人によって対応がまちまちで
最低ランクのドリンクしか提供されなかったとか
普通のレストランでも有り得ない状態らしい
だから責任者もなにがなんだか判らない状況で
何をどう謝罪すれば良いか解らないらしいよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:08:45.32ID:GsNdMpMY0
>>131
こんな嫌がらせ(と言うか犯罪か)する暇あるなら
スレにも書き込んでるかもなあw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:10:06.89ID:w4xofqFZ0
ホテルマンにご祝儀ケチったからだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:10:26.79ID:HKzr+uc00
>>169
食後のケーキとコーヒーの後に本来出るはずの巻き寿司が遅れて出てきたりと頭おかC対応だぞ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:11:06.69ID:w4xofqFZ0
巻きずしはデザートだろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:11:19.86ID:0GePaGvg0
さっきゴゴスマでやってた
馬場典子アナがコメンテーターの話にカットインしてまで怒りを露にしていた
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:11:20.60ID:KeojhMT70
>>164
そもそも企業と個人じゃ最初から個人が不利だってのもスルーしてるよな?
企業は資本力や顧問弁護士っていう有利な手段を使ってるから新郎新婦も同じく
有利なツールを使ってるだけだろう

それに、企業がtwitterで反論しちゃいけないって言う決まりはないんだぜ?
新郎新婦の言い分に対して同じ様に企業側が主張できる内容で主張すればいいだけでしょ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:12:04.07ID:pioIaA6k0
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。

アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)efn
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:12:48.87ID:qsqrSIP00
>>170
それはあるある、だよ
当日のスタッフの各々にご祝儀2〜3千円くらい包んでおけば対応全然違うと思う
引っ越し業者を頼む時なんかもそうだな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:13:33.16ID:TOdBL9yz0
>>23
50人100万円ぐらいの結婚式やったが、むしろプランナーさんから色々出来ることを提案されて、この夫婦の希望以上のことはできたよ。

大阪の相場が安いのかな?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:13:42.02ID:w4xofqFZ0
ホテルの婚礼でも他の婚礼業者が入ってる場合とかは
ホテルに売り上げの何割か落とさないといけないから
金額の割にショボかったりするよな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:14:16.54ID:HlAslYNC0
花屋が逃げたとか実際花屋に聞いたら別の回答が来そうだな
引出物屋が間違って原価表入れたのはこの夫婦だけなの?
そこもちゃんと業者の回答欲しいな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:14:22.04ID:0GePaGvg0
>>177
1日置きに、日テレ→テレ朝→TBSのワイドショーで取り上げられてる
週明けはフジテレビだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:14:22.80ID:6irfNpni0
だいたい結婚式なんて内輪で小規模な宴会場貸し切ってささやかにお祝いするものだったのがバブルの馬鹿がゴンドラで登場とかド派手が定番にしてしまったから300万なんて詐欺みたいな設定されるんだよ、それでもバブル時代はこの商売が成り立ったけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:14:38.44ID:sLtcUhA70
>>169
子供の料理が最低ランクのに勝手になってて
ケーキ(デザート)無かったみたい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:15:26.65ID:qsqrSIP00
>>186
大事件が起きなきゃワイドショーの格好のネタって気がするわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:16:16.35ID:sq8aFZuO0
発注書混入の件は、バイトテロかと思っているんだけど、どうだろう?
労働環境良くないらしいし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:16:45.63ID:MSIuhSTu0
>>190
300万も予算あれば宮迫も喜んで来たでとぶっ込みそう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:17:11.75ID:+7kJgsGm0
>>174
どっかでどうがないかな?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:17:17.83ID:RNB5ogEQ0
しかし40人で300万円てすごいな。最近は地味婚とか電車の中吊り広告で見るのに、高いプランもあるんだね。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:17:21.05ID:JRngrPph0
2回目やればいいじゃん
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:17:38.98ID:5WAvtodN0
グーグル口コミ削除「会社としては行っていない」
誰が削除したんですかね?

炎上中のメルパルク仙台にグーグル口コミ削除指摘 会社は否定も混迷極める
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162115989/
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:17:51.09ID:MSIuhSTu0
>>191
内部告発の可能性もあるかもな
客には5000円とって実際は2000円のギフトでさらに仕入れは1500円みたいな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:17:57.49ID:M8MwqaHC0
>>46
チョンフェミ左翼のやり方だよな
一方的にでたらめ言って仲間で嘘ばらまく
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:18:33.65ID:9AsoreZ60
>>1
そもそも怒りの理由は
ホテルの不手際に抗議した夫婦に対して
ホテル側が質問は受け付けない
会わない、と冷淡な態度を示したからなんじゃないの?
友人のツイートによればだけど
しかし今少なくともホテル側は誠意ある対応してるのに突っぱねてるのは夫婦なわけだし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:18:41.89ID:qIfGHFNf0
話をみると花とかケーキとか控え室とかドリンクとか寿司とか
間違って前の挙式で出しちゃったんじゃね?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:18:43.55ID:RNB5ogEQ0
>>190
芸能関係者が絡んでいなかったら言いたい放題やりやすいわな。
沖縄の基地問題とか全員貝のように黙るからなwww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:18:43.92ID:K70qIaQZ0
>>180
新郎新婦は座ってるだけで
披露宴中は両親親族が酒の少ない、料理が遅いとかテーブルをチェックがてら酌して歩くからね。
今回は そんな両家の親が出席してないのも一因かも。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:19:06.28ID:0GePaGvg0
>>189
でもテレビは「メルパルク仙台」の名前は絶対に出さないんだよね
各局、日本郵政が大スポンサーだからかな?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:19:53.13ID:Np0DGhe10
>>10
ディズニー好きなら素直にもう少し金貯めて公式の方でやった方がよっぽど立派なの出来たのに
友達はミラコスタでやってたけど500万強でだいぶ豪華だなーと感じる式だったよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:19:56.18ID:HlAslYNC0
レンタルおやじでもいいから父親がいないと舐められるで合ってるな?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:20:00.81ID:RNB5ogEQ0
>>197
スナックに開店と同時に入ったら、仕入れ伝票があった事があったな。ねえちゃんがあわてて隠してた。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:20:04.81ID:KeojhMT70
>>180
最近はサービス料っていう形で強制チップ徴収してる所も多いよ
(代わりに心付けは受け取らない様に教育)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:20:07.14ID:Ehodf3Jx0
>>174,186
TBSでもやったんか
番組欄見たらこの話題と最後に1行だけ日韓関係だったw

フジはワイドショーかな
ミヤネかな
どっちにしろ週末やられたら痛いな

Aさんは当然としてその上司やメルパルクでは収拾不能だぞ
他に訴えられるのを恐れて安易な妥協できないのかもしれんが
他はここまでひどくないだろ
それなら大丈夫だ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:20:18.37ID:0GePaGvg0
>>198
土曜日はワイドショーないからね
わずかな希望があるとすれば、安住とたけしのニュース番組かな?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:20:52.18ID:sLtcUhA70
>>203
言いたい放題も何もホテル側が認めてるし
差額の返済を言い出してるのもホテル側やし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:21:08.17ID:RNB5ogEQ0
>>207
すげえな。500万円もかかるのか。
まあディズニーランド絡みなら粗相もないだろうな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:21:39.14ID:HlAslYNC0
ホテルは謝ってるじゃねーよ
青沼まだ逃げ回ってるのかよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:22:11.64ID:X4EN9joX0
>>194
衣装代着付け代頭セット化粧代が別なら、そこそこ
全部込みなら
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:22:28.02ID:aXTIO5Dy0
食後のコーヒーのあとに巻き寿司は何度見ても笑っちゃう
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:22:58.54ID:fd26qZRc0
>>98
なにが些細なミスだ?
サービス業としてあり得んぞ?
おまえ、馬鹿か?
家から出たこと無いのか?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:23:10.91ID:Ehodf3Jx0
>>192
「宮迫が司会でもしてんのか?」
あるなw

ワイドショー収録は金曜だったな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:23:16.11ID:+7kJgsGm0
>>201
誠意ある対応?
どんな経緯でこうなったのか
一つ一つについて説明が出来るようになってから交渉しに行けよ!
何も状況把握していのに値引くから黙れってアホかと
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:23:27.84ID:qjPmI0P+0
契約上のトラブルを解決したいなら、上司や責任者が話し合いの場に出ればよく、担当者を呼ぶ必要はない。
事実関係の確認などは、話し合いの場で疑問点などを整理し、後日回答すれば、問題解決としての状況が進むからだ。
こんなこと、まっとうな会社どうしでの交渉事のイロハだ。
一方、ヤクザみたいなのは、話し合いの場で、担当者を出せとか、責任者を出せとか、その場にいない者を呼んで、問題点のあいまい化を図る。

このカップルは、
話し合いの場で、担当者の言質を取ろうとしてないか?
あるいは担当者の個人攻撃をしようとしてないか?
まじめに問題解決しようという態度には見えない。

一方、メルパルクは、きちんと対応していることになる。
話し合いの場には、上司や責任者あるいはトラブル対応の担当部署の者などが出席すれば、組織としての対応として問題ない。
なお、話し合いの中身である、賠償等の内容が妥当かどうかは、外野にはわからない。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:24:04.80ID:qIfGHFNf0
>>218
しかもスーパーやコンビニに売ってるビニールにくるまれてるやつが花瓶にさしてあった!とか想像するとわらける

前の挙式で出しちゃって慌ててイオンとかで買ってきたのかな?w
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:24:05.48ID:XqLK5L5j0
>>201
誠意ある対応はしてないだろ
夫婦が一番に求めている経緯の説明が全くされておらず、ただ減額しますだけ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:25:23.25ID:Np0DGhe10
>>215
ね、ディズニー好きでもない人からしたらふーんて感じかもしれないんだけど、
新郎新婦がディズニーで働いてたからどうしてもやりたかったようだよ
でもそれだけに見合ったものにはなるから良いんじゃないかな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:25:57.70ID:qsqrSIP00
>>218
それはそんなに酷いと思わないけどな
後で笑い話になるレベル、それだけだとな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:26:39.48ID:7Nsud9a+0
めちゃくちゃだなこれ
不手際どころじゃないw
逃げ場のない当日にこんなめちゃくちゃされたらどうしたらいいんだw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:27:34.39ID:dAHyfsJr0
>>20 ID:Xn2g55G10
キミは
>>23 を読むといいかもしれないね(本当かどうかは知らないが)

20「どうみても精神異常系クレーマーだわ 」
「キミはその主張を本名と顔写真出しできるかな?」
20「できるわけねーだろ」
「なぜ?」
20「・・・」
「あ、逃げたw」
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:27:55.60ID:aXTIO5Dy0
>>52
そこら辺の適当な結婚式場の共済パックで式上げた身だけれども、経験上ありえないよね
しかも隠れろとかひどすぎ

花代とって花なしとか、子供用にケーキ手配したのにケーキなしとか
これ夫婦側は内部の明細きっちりださせてもいいでしょ

それにしてもコーヒーケーキのあとに巻き寿司が気になる
出席した式でこんなんされたらずっと語り継ぐわw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:28:12.86ID:0GePaGvg0
>>229
不手際がデザート海苔巻きだけだったらな、後の笑い話
今回の場合は数々の不手際、失態、無礼を合わせたら余裕で数え役満だわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:28:51.82ID:+7kJgsGm0
>>233
1泊5000円くらいらしいよ
15万やん
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:28:53.36ID:ODPuQPNj0
>>221
ツイッターソースはその曖昧なところが妄想をよんで炎上しやすいんだわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:29:17.92ID:Pmp4P5qa0
>>225
詫びの為の連絡してきた上司が、あった出来事を全く知らないで連絡してきたからじゃないの?
そもそも部下のミスの内容を全く知らないでわびに行く上司が存在する組織なんて聞いたこと無いが
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:29:24.09ID:MJyJVfP70
こんなとこで300万も取るんか!
明治神宮の挙式&信濃町の会館で和食のフルコースで
祝儀5万しか払ってないぞ俺
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:31:04.07ID:A2L3bdmq0
>>232
カーテンで仕切ったとあるから常態化してた可能性
即席ならパテーション仕切りがせいぜいだろうし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 17:31:05.70ID:WKvjouVQ0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.a


〈経緯@〉
*東芝がフジテレビ抱える電子飛翔体を、ミニマム(小人)化させてました

タバコ🚬のサイズ

--

*最近は、人類の枯渇(全滅)と云う問題があり
一人の生命を10〜1,000分割させて
極小サイズの電子飛翔体を作ったと云う経緯もあるにはあるが
ミニマム過ぎて見えないと云う特徴もある

==

〈経緯A〉
*フジテレビ遺伝子プール管理者とその部下が
総勢100社に、ネットに潜り込める「古舘貞子体」の遺伝子🧬を売却して廻りました

一社辺り、一億円で売却し、総勢100社に売却したらしいが
即日、フジテレビ側が販促先企業の30%を、自社の特権確保の為に殺傷して廻った

(商品売却後に殺傷するのは、フジテレビの基本性能である)

*先程(7月12日夜中の2時過ぎ)に
フジテレビの基地外脳波放送内にて、興味を持った企業約数百社に対しても販促が始まった ak
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況