X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/07/12(金) 16:07:41.44ID:S5DhApTH9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社

1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30

※前スレ
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562863589/
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:04:25.13ID:ioEnFLEH0
はよキムの身元洗えよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:04:32.84ID:amdwjW+h0
>>131
賞味期限間近とかw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:04:35.22ID:XqLK5L5j0
>>328
弁護士対応になっているのにその弁護士は何故ホテルが独自の判断でマスコミに応対するのを認めたのか?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:04:47.59ID:0L0vpqzW0
#ワタベウェディングでツイッターを見てみると、
ハワイ挙式した人が、当日パーティコーディネーターがばっくれ、70万かけた写真が着付けがダメでパー。弁護士と話せ、あとはもう知らんという対応だったってさ
メルパルクの対応は親会社のワタベのデフォみたいだよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:04:54.17ID:DAL/AW8H0
>>339
マスコミが情報収集してるのもあるんじゃね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:05:21.69ID:0KjlOmBy0
>>341
宣伝を確認したら、1日1組なん書いてないし、「午前のカップルが〜」って
普通にコメントも出てるし、その部分は「本当にそんな説明があったのかなあ」
って疑問がある。

式なんて3時間で終わるのに、1日1組しかやらない縛りとか、本当かよってのが
普通の人の感覚じゃね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:05:38.65ID:Pmp4P5qa0
何か新婦の旧姓に関して異常に気にしてる人居るけど、そんな重要な問題なのかそれは
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:05:49.68ID:+7kJgsGm0
>>174
ツベで見てきたわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:05:59.89ID:DAL/AW8H0
>>353
ワロタw
それ面白いなw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:06:03.43ID:kyloyOpS0
>>293
この人一昨日くらいから張り付いてるメルパルク擁護
893みたいで嫌悪感が口癖
お前しか言ってないからw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:06:06.07ID:FX7Qfl2T0
>>335
普通に親が犯罪者なのでは
親を式に呼んでないんだし
外国人ってのは無理がある
それか恥ずかしい姓
それか結婚してだいぶ経つから
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:06:09.63ID:qIfGHFNf0
>>347
それの延長でスタッフが二組と知らなくて

子供のデザート
飾りの花
手巻き寿司
引き出物の一部
差額分のドリンク
受付のドリンク

を前の組に間違えて出しちゃってそう
手巻き寿司は慌ててイオンとかで買ってきたのかな?
それでコーヒー後のデザートで手巻き寿司?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:06:17.22ID:ejX6oRjn0
>>353
ワタベ意図的にやってるのか
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:06:20.15ID:A2L3bdmq0
>>341
1日1組謳い文句にはしてないよ
プランナーが成約欲しさに勝手に言った上、上司からの許可も得ていなくて、後から予約が入ったと考えるのが自然
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:06:48.82ID:4WaHBcf90
新郎新婦が旧姓にこだわった理由なんかどうでもいい
問題なのは旧姓で呼んでくれと要望出しているのに頑なに旧姓で呼んでたというポンコツ仕事っぷり
クライアントの要望ガン無視するなんてメルパルクってホテルは旧姓で呼ばないと死ぬホテルなのか?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:06:51.44ID:E6gln5Wb0
これここだけの話じゃないでしょ
全国のメルパルクで日常的にやってるよ
ダブルブッキングなんてミスは普通起こらない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:07:07.94ID:Y5QHKa080
>>346
まあ、自分の成績上げたい一心で口八丁でオプション取ったAさんの
後任への引き継ぎがめちゃくちゃで
ホテルはホテルでそんなの無視でダブルブッキング入れてしまうし
どうせスタッフは派遣で人数少ないだろうし、花屋ドリンクの中抜きも日常茶飯事だったのかもね

ということを説明して謝罪すれば今回のご夫妻も納得して
支払う分だけは支払って収まると思うw

もう悪名は消えないがw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:07:22.22ID:INqD1znX0
うわぁ…暗い奥さんだな
内容ひどいけど新婦の顔見てどうでもよくなった
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:07:24.68ID:a34Wn4y+0
花はどうしたああああ!メルパルクうううっ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:08:07.81ID:INqD1znX0
>>338
それはあるかもね
でも両親招待してないなら旧姓からバツイチってバレにくいよね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:08:17.60ID:ioEnFLEH0
>>366
半日民族のなりすましなんぞに応じないのが愛国心だろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:08:34.82ID:yXhdOHQX0
>>201
誠意ある対応してないだろバカかお前
それぞれのミスが起こった経緯を報告した上で謝罪するのがスジ
自体もわからずとりあえず謝っときますすんません後は弁護士よこさなきゃ対応しませんなんてクズ企業
夫婦が世間に助け求めたのも仕方ない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:08:35.47ID:WlKAud4z0
>>329
グランドティアラでやってただけとか。
緑区ではそんなん聞かない。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:08:39.99ID:ZSgH0Hov0
>>341
細かいことは私は知りませんので言いませんが、式を上げ料理も出ている以上お金を払わないと一方的に主張するのは無理があると思います
客観的に見て
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:08:42.16ID:IRNKsjgv0
炎上する前に誠心誠意対応してればこんな事にはならなかった
もう遅いけどさwwww
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:08:55.50ID:DAL/AW8H0
まぁアンチも擁護自演すんなよw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:09:10.20ID:rPVAui9jO
>>131
随分と攻撃的だわな

近年のウェディング業界は酷くなる一方だと現場で長年働く方のブログにあったけど、今回のミス?の数々はよくある事で片付ける域を越えてるそうな
常態化してるんだろうな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:09:27.11ID:wUG7r01X0
>>243
同じだわ。ワロタ
でも会館は洋食だった
人数は130くらい
あそこ式の後の撮影とかすげえな
外人さんとかみんな写真とってた
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:09:33.25ID:oKQOzZzh0
>>356
まあ当事者しかわからんが、この夫婦はそれが往復8時間かけて打ち合わせしてまでメルパルクを選んだ理由だと言うとる

ホテルはどうしても取りたいなら裁判すりゃいいんじゃないの
300万ぽっちでやっても赤字だろうけどw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:09:37.34ID:0KjlOmBy0
>>342
俺の目にはホテルを叩いてる奴の方が異常に見えるけどなあ。

俺は公明正大に裁判で白黒つけるべしって考えなので、裁判で夫婦側主張が
認められても構わない。場外乱闘で圧力をかけるのは893の手口なので
非常に強く嫌悪感を覚える
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:10:05.56ID:fjHBFoqS0
駆け落ちwww
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:10:13.25ID:i/1VC9Ar0
まあメルパルクを庇う余地なさそうだけど、一生に一度のってのも嘘だろ?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:10:16.89ID:Mco1qomu0
こんなくだらない問題より電子マネー大陸窃盗団や常態化してる変態公僕を叩けよ
いつまでやってんだ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:10:34.48ID:ioEnFLEH0
>>385
キムならアウト
理由は説明する必要ないだろう
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:10:38.49ID:4WaHBcf90
>>374
落ち着いてるけど?

>>375
反日にすり替えて有耶無耶にしたいメルパルクマン乙
愛国無罪も行き過ぎると気持ち悪いわ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:10:41.22ID:INqD1znX0
>>357
この夫婦の土地柄なのか分からないけど旧姓言わないってのは違和感あるお願いだわ
花嫁なら古い考えだけど苗字変わるんだから式が最後に旧姓で呼ばれる場になるしさ
◯◯家、◯◯家 みたいなくくりだしね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:11:16.16ID:IPJSGhbm0
元のページ行ってみたけどここまで酷い目に遭ってるのこの人だけだな
嫌がらせなんだろか
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:12:05.66ID:ioEnFLEH0
ゴミカス在日が通名で日本人一家に寄生してるのが事実であるならば
旧姓を暴かれたくないよな
ホテルは愛国的行為をしたんだよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:12:20.06ID:yXhdOHQX0
>>225
いくら責任者でも状況を把握してない人間が謝罪しても謝罪にならない
お前まともなところで働いたことないだろ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:12:21.55ID:WlKAud4z0
職員丸抱えでワタベが引き取ったんだっけか。
仕方ないかなあという気もする。
ここでするのはやめとこうなとしか言えないな。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:12:27.86ID:+7kJgsGm0
>>269
新しいソースが出れば別だね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:12:35.04ID:a34Wn4y+0
しかしこういうタイプの結婚式はメルパルクみたいなところは合わないだろ。最初から無理なんだよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:12:35.23ID:ZSgH0Hov0
>>337
ああお車の話じゃなくて旧姓の方ね
私が聞いた事無いって言ったのは
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:12:44.09ID:FmDpwbm50
テレビで巻き寿司の写真出たが手巻き寿司が沢山立てられてて思ってたものと違った
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:12:50.77ID:A2L3bdmq0
>>384
裁判になったら経緯は明らかになるだろうけど、判決で謝罪を命じることはできないんだよ
この夫婦は経緯の説明と謝罪を求めてる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:13:30.64ID:uOHjy9E+0
夫婦側ホテル側それぞれの意見があるだろうけど、ダメージ大きいのはホテル側だろうしな
今後新規客得るの相当大変だろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:13:32.27ID:NJMKAcqJ0
>>398
ていうか他の口コミの日付見てみ?
似たような内容で星5で雑な自演してるから
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:13:41.79ID:4fRbrloI0
モーニングショーで案内表示(○○家式場、みたいな)のに部屋名出てたけど、その部屋はワンフロア貸し切り、とサイトにも書いてる。

これが午前中の式と、夕方6時以降とかの式で、かちあう可能性は少ないというならともかく、控え室でバッティングするくらいだから、どう考えてもアウトでしょうよ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:13:51.71ID:5Wb7OA630
夫妻は貸し切りの約束で会場を予約したがそれが周知されてなかったが予定入力にエラーががあったのかダブルブッキング状態
その時点で夫妻に謝って日時を変更してもらうかキャンセルを承るべきだったのにうやむやに決行、二組の式に対応しきれず一杯一杯になってミスの連続か。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:14:10.17ID:aI55MWdo0
>>398
おかしいよな
花屋がこの人のだけ逃げる
ウェディングの手袋がこの人のだけ毛玉だらけ
引出物にこの人のだけ原価表が入ってる
ウェディングケーキがこの人の参加者の子ども分だけが無い
この人の飲み放題だけがプラン変更されてる
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:14:11.05ID:eqrGvGc80
原価表入ってたとかギャグかよ。俺も控えてる身だから怖いわ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:14:16.78ID:+dO0dgiL0
どちらにせよ、風評被害を考えたら、ホテル側は危機管理の意味が分かってない。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:14:26.19ID:rt9yYD8H0
まだやってるんか
どんだけ執念深いんだ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:14:29.10ID:DAL/AW8H0
June brideの繁忙期に1日1組を案内するやつおらんやろって疑問w
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:14:35.79ID:nwl1e7kc0
裁判やってワイドショーのカメラマンの前で有料の記者会見やったらいい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:14:43.97ID:sLtcUhA70
>>407
確かに聞いたことない
そもそも招待状から旧姓丸名乗りやしな
出身は分からないけど変わった名字で部落丸出しなのかな?と
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:14:52.28ID:pkvFcTB+0
>>307
一個位ならアクシデントで片付けられるけど
これ全部は無能か悪意が無いと出来んよね
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:14:57.23ID:ioEnFLEH0
愛国的在日駆除行為だ
ホテルを称えろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:15:16.63ID:df9/N2Uf0
>>346
前日から飾りつけできるなんて
言ったことないわ!
スタッフの労力も考えろよ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:15:23.56ID:YiFua8Bj0
呪いです、と言われれば納得するレベルの酷さ
それともプランナーテロ?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:15:32.57ID:ZSgH0Hov0
>>329
すみません、この事柄についてどこで起きたかとか詳しいことは知りませんので
それと、私のレスは車のことについてではありませんでした
誤解をさせたらスマンです
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:15:35.75ID:TyDsNap90
>>23
レビューにはあった小さい子供をエレベーターへ誘導も入れようよ
文章からして保護者同伴じゃなさそうだし、誘導された子供がエレベーターに乗って
館内で迷子になったりするだけでも問題だっつの
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:16:01.63ID:ejX6oRjn0
>>415
納品書ならまだしも
原価表が
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:16:16.56ID:SnnY8MFs0
ブライダル業界ってブラック感がすごいよな
Twitterとかで色々見ててもバックレるプランナー結構いるみたいだし
今どき結婚式あげる人少ないからどこも余裕ないのかな
まあでも斜陽産業なのは誰の目にも明らかだし、終わりかけの業界がヤバイのは別にここだけに限らないか
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:16:27.97ID:qW8dukF00
>>421
旧姓禁止は、本人再婚、親の離婚、珍名奇名、外国人、結婚してから数年後など、業界的には普通の話
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:17:03.06ID:amdwjW+h0
>>23
>打ち合わせでは新婦さん毎回下の名前を間違われた

この一点でも有り得ないことだが
金銭絡みのことはもはや詐欺的レベル
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:17:42.45ID:3kkY9aTO0
招待状のデザインの件も酷いと思った
期限が書いてあるけど選べないデザインではないのか?と確認したにもかかわらず出来ます!大丈夫です!選べます!
後日、できません!違うデザインにしてくださーい
プランナーさん仕事やっつけすぎ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:17:48.81ID:A2L3bdmq0
>>412
さすがに前後の新郎新婦は控室でバッティングしないかと
別のバンケットの人じゃない?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:17:52.08ID:qGT/l1TO0
>>415
プランナー任せは危険だから会場と話しときなよ
オレはプランナーに伝えた要望事項が会場に伝わってなかったし、
会場のレイアウトはプランナーが勝手に決めようとしてた
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:17:56.73ID:wUG7r01X0
式の話はあったの?
披露宴だけー?
じゃあくだらんことに金使わないで
パーティーをやればよかったんだ
こ洒落た飲み屋で
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:18:01.08ID:ioEnFLEH0
自分の家名を隠すなんてのが
正体をモロ出ししてるのに気付かないんだよな
チョンは
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:18:11.54ID:EC2lz8z20
>>424
問い合わせ対応が膨らんで逆にテンパって事故発生したりなw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:18:34.83ID:ZSgH0Hov0
>>422
担当者か経験があまりない人だったんだろうね
それと、一日二つってのがあまりない事だったかも
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:18:44.61ID:sLtcUhA70
>>433
振り込みだから担当者が横領は出来ないと思う
アパマンショップの消臭オプション20000円みたいに
やってない事に金請求して組織ぐるみで利益確保してそう
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:19:46.08ID:DAL/AW8H0
マスコミは見積り一つも手に入れられへんかったんかw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:19:59.58ID:+inflNBT0
今回の一連のミス
一つやっただけでも
場合によってはプランナー、
ど叱られるレベルじゃ済まない。
ヒューマンエラーは仕方ないというが
結婚式は絶対、ヒューマンエラーあってはいけないんだよ。
機械の急な故障で照明や音響がミスるリスクは
常にあるんだから。

もっと言えば、ちょっとしたミスなら笑って受け流してもらえるような
そうゆう信頼関係を結んでないといけない。
そっからダメダメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況