X



【JASRACの言い分】店で流れるBGM、使用料は 訴えられた側のなぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/13(土) 06:50:23.99ID:tuWpoG8w9
https://this.kiji.is/518330148109485153

店で流れるBGM、使用料は
訴えられた側のなぜ? JASRACの言い分
2019/7/9 14:38 (JST)7/9 14:53 (JST)updated
©株式会社全国新聞ネット

 居酒屋やバーで流れるBGM。普段は気にも留めない存在だが、お店の雰囲気作りには欠かせないのも確か。その使用、実は料金の支払いが必要とされることをご存じだろうか。店側が支払いに応じずに裁判へ発展するケースもある。日本音楽著作権協会(JASRAC)は5月、著作権を管理する楽曲のBGM無断使用で、飲食店などに使用差し止めと損害賠償を求めて各地で一斉提訴。被告となった大阪市の店主は「見せしめの訴訟ではないか」と不満を見せつつ、「店を続けるためには仕方ない」と争わずに和解した。

(共同通信=大阪社会部・武田惇志、鈴木優生)

 ▽突然被告≠ノ

 大阪・ミナミの繁華街にあるショットバーの男性店主(46)。40歳目前で脱サラして2013年に開業した。ロックギタリストで関西を中心にバンド活動も展開している。店はブルース、ヒップホップなどブラックミュージックのCDを中心に流して、照明の暗さと相まってシックな雰囲気を醸し出している。

 店主によると、店のオープンから約1週間後、スーツ姿のJASRACの職員が訪れた。忙しくてほとんど話せず、著作権のパンフレットを受け取って終わった。それから2、3カ月後、再び職員が来て著作権使用料の支払いについて説明を受けたという。

 繁華街の先輩に聞いて回ったが誰ひとり使用料を払っている経営者はおらず、職員に声をかけられた者もいなかった。「なぜ自分の店だけが」と不審に感じた。あらためて訪れた職員の態度を横柄に感じて、かっとなった。その後、郵送されてきた督促状を無視。民事調停にも応じなかった。

 それから6年後の今年5月、自身が訴訟の被告となったことを報道で知って驚いた。訴状によると、楽曲の使用差し止めと13年8月〜今年4月分として計約6万2千円を請求するものだった。

 自身も演奏し、プロのミュージシャンの知り合いが多い店主は「著作権使用料の支払いには賛成しており、素直に応じてこなかった自分が悪かった」と話す。
(リンク先に続きあり)
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:36:59.37ID:k8M56PHe0
やっぱりいらないと思うわこの組織
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:37:13.89ID:ytL+uSAv0
>>635
そのことに関してのコメントしてるソースってあるんかね
適当にそれっぽいこと言ってるだけって気もするが
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:37:14.47ID:ZULcyPMQ0
>>634
うーん、かなり屁理屈に感じるんですよね、それ
音が出ないようにして打鍵だけ見せて技能習得(のみ)とか言うならわかるけど
音が出て聞かせてるなら鑑賞も含んでるようなw
なんか無理矢理な感じがする
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:37:31.75ID:iIdmf3x/0
SARVHみたいに爆散して
一から仕切り直しで
この業界はやり直さんと
公平とは言えないだろうw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:37:40.22ID:4Vr9Cm8x0
近所に爆音で音楽聴いてるバカがいるんだが、JASRACはあのバカからも徴収してくれねえかな
町内中に響き渡ってるんだからあれはもう「演奏」行為だろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:37:59.98ID:TWz6pM+10
普通に考えてさ、店に流れてる曲いいなっとかよくかかってるなって覚えられて良い宣伝になるんだよな。別に客がデジタルコピーしてるわけじゃない、一種の宣伝。
言うなれば服とかに付いてるロゴみたいなもん。そっちのほうがアーティスト、ミュージシャンにとってはありがたいし利益に繋がる可能性がある。
それをJASRACが「ロゴの著作権料払え、嫌なら外に出て着る時はロゴを剥がせ」って言ってるようなもん。それって本当にアーティストの利益につながるの?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:38:00.98ID:o+x2npKf0
>>21
俺は6畳ぐらいで月3800円引き落とされてたが、広さ以外になんかあんのか?
仲間の店は同じ広さで月7000払わされてるし。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:38:10.97ID:s2J5JsdV0
>>652
>AIの学習に使用した楽曲を申請しなさい

カスラックならマジで言い出しそうw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:38:56.77ID:ytL+uSAv0
>>655
まあ、そこらへんが曖昧だからこそ
裁判で弁護士の腕の見せ所っていうw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:38:58.44ID:mYiBrl2W0
>>317
そのレベルのシステムを国が保護して、さらに天下りの温床で金を抜き放題になってるのはおかしいよね
「JASRACから国民を守る会」の誕生を待つしかないな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:39:31.86ID:LNERu+3i0
クラッシックならオケっていうやつ多すぎ
指揮者や演奏者の権利があるから
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:39:36.14ID:ZULcyPMQ0
>>660
受講者数も要素に入っていたかと
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:39:39.83ID:lY6dddCw0
>>660
それ、USEN との契約じゃないのかな?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:39:58.52ID:YqDkTZpw0
BGMはさすがにお金払わないといけないだろ
音楽学校系は微妙だけど
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:40:01.53ID:OGFrubGM0
レコスタのおじさん顔色までウンコ色なってきてるぞもう許してやれよナスラックwwwwww
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:40:18.70ID:vSLK2dOq0
営利目的の解釈も広すぎる気がするよな。
間接的な用途でも、とにかく金につながる利用は全部対象だものな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:40:46.87ID:PdqctGBt0
NHKとJASRACの共通点

ボッタクリ価格
いい加減な仕事内容
払っている者と払っていない者の不公平感
法律や権力を傘に着て強制徴収
スラップ訴訟(弱者を見せしめのため訴える)
利権集団
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:42:07.43ID:FLFXpnyz0
>>660
店舗の形態じゃね
単なるBGMか客に歌わせるカラオケとかステージがあるかとか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:42:42.31ID:EqYylaMt0
>>561
今はサンプリングは2%しかないってよ
昔は放送局が包括だっただったからアーティスト側から全曲報告させろという不満が出ていた
今は全曲報告
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:43:48.14ID:YqDkTZpw0
>>307
有線流している店から徴収しないのは理屈にあわないだろ
有線の契約に含まれているから不要というのもおかしい

契約しても流さないこともあるのだし
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:44:04.60ID:nIkOHPZ30
>>664
HPに役員公表されてるが、天下りいるか?
人一倍権力嫌いの作曲家連中が許さないと思うが?
またフェイク?w
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:44:25.88ID:ytL+uSAv0
>>674
ネットやITでの業務の簡易化が進んだから出来たことだろうな
一曲一曲出書きや入力してたら、今度は使用者側が死んじゃう
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:44:51.34ID:11tYqQ2u0
海外の音楽専門のラジオ聞くといいぞ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:45:03.74ID:OGFrubGM0
レコスタのおじさんウンコ漏らしたらしいぞもう許してやれよナスラックwwwwww
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:45:06.85ID:C8FOQba70
世の中から音楽を消し去る為、日夜カスラックは頑張っています
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:45:10.63ID:bS9HU04M0
>>659
宣伝→レコード会社の利益。
レコード会社が店に広報するように委託するならレコード会社がカスラックに支払いする。

店で勝手に選曲して作品を流す→当事者同士の問題。作家や隣接演奏家へ。(著作権管理団体に委託してる場合はその団体へ)
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:45:20.46ID:rnvEZESK0
パチンコ屋からも取ってんの?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:45:31.20ID:lY6dddCw0
>>660
店舗のアンプ・スピーカーでCDを流すとか以外にカラオケとかやってます?飲食でもスナックとかは席数もからむみたいですね。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:45:58.17ID:KxVmSk1m0
音楽流さないか、自分で作詞作曲して流すかでいいだろ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:47:03.64ID:o+x2npKf0
>>659
契約してないよ。カラオケはあったがそれは別に月4万払ってたし、あくまでJASRAC名義の引き落とし額がそれ。
今はカラオケ廃止して払ってないが。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:47:30.06ID:dfuIAplR0
BGM自体をやめろ
うるさい
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:48:35.39ID:ThVUGybu0
カスラックはもう完全にミュージシャンとも経営者とも無関係の存在になってるな。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:48:48.79ID:YqDkTZpw0
音楽学校から金を徴収しても音楽大学から徴収されない不思議
楽器メーカ系に音楽学校は楽器が売ることが目的だから?

普通に考えたら芸大系からの方が数倍請求してもいい気がするが
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:49:22.10ID:R4kvMI0A0
安部がカスラックの看板やってます
公明党の池坊が カスラックの密偵です
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:49:31.16ID:qiBgxmQo0
若い子の服屋のBGMはKPOPになってしまった
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:50:05.08ID:Q7wELRFo0
何で著作権込みの店舗用音楽配信サービスとか契約せずに直接JASRACに払うのか?
拘りの音楽とか無ければ月々1880円のドゥミュージックとか契約すればジャンル合ったBGMも流せるのにな。
http://do-music.net/
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:50:15.68ID:Ww/h0QSI0
>>57
そもそも公益法人でもない一般社団法人がこういう
曲の使用状態の把握もしないでいきなりカネをよこせとやる行為自体がおかしい。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:50:45.26ID:fbUKNfJn0
>>659
いや、それが嫌ならアーティストが著作権管理を解約すればいいだけのこと。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:51:30.54ID:lY6dddCw0
>>686
カラオケ機器を撤去したのに、JASRAC 側ではカラオケを楽しめる店舗として算定登録されているのでは?

カラオケを使わなくなったということで変更してもらえるんじゃないかな。業態として向こうが認めるか次第だけど。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:51:44.45ID:EqYylaMt0
>>675
それはUSENと店側の契約の問題
JASRAC等の管理曲分に関してはUSENが払っているに過ぎない
多くのチャンネルが必要無いなら別の配信サービスと契約すれば良いだけ

クラシックだけとか著作権切れた曲だけ流す配信サービスは既にあるから
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:52:16.26ID:npubFr5A0
>>689
実際、音楽教室ではレッスン過程でも生徒に楽器のセールスをしてたそうだ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:52:41.84ID:bS9HU04M0
>>691
> 若い子の服屋のBGMはKPOPになってしまった
KPOPも日本の著作権管理団体に委託してるだろう
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:52:46.31ID:fNnVHoRo0
つかよ
著作権料のことなんて開業時から分かってたはずだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:52:48.74ID:p8AX1Swc0
Itがこんなに発達してるのにどんな曲をいつ使ったか正確にデータベース化できないのか?これをしなければ信用はない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:53:01.80ID:ojOGQHos0
>>31
いや、20人で満席の店と80人の店、200人の店で同じだったら座席数で差をつけろって言うだろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:53:17.89ID:aY5SH/wc0
他の弱小管理団体だと手続きがめんどくさくてメディアが使ってくれないからな
自分がアーティストなら最王手のJASRACさんに頼むよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:53:59.51ID:Q3uX3Nue0
>>700
みんながITを通して再生してくれれば
そういうシステムも可能になるだろうけど
実際はそういうわけにはいかんしな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:54:40.44ID:npubFr5A0
>>693
BGMでかけた曲目のリストを店主が提出するのは将来的には可能かもしれないが
現時点では金銭的、技術的に難しいだろう
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:54:40.76ID:nQMXZTfc0
>>503
それはあくまでJASRAC側の拡大した言い分
むしろアーチストを盾にして金集めをしてるだけにしか聞こえない

例えばミスチル好きな喫茶店の店主が、店内のラジカセででミスチル流してたら
「俺たちの音楽を勝手に使って金儲けしている!金を払え!」とミスチルが怒ってるので請求する。
みたいなこと言ってJASRACは実際やってる

アーチストの心理から言っても解離してるわ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:54:55.85ID:7stoUKg+0
ラジオだけ流しておけよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:55:04.18ID:rcErjnjR0
そのうち飲み屋の業界がやくざ雇ってカスラック追っ払ったりして
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:55:05.67ID:DyYU+XQq0
>>1
自然の音を録音してきて流してもダメなんだっけ?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:55:22.56ID:R4kvMI0A0
壊れたピアノでも 電源切り取った機械でも
店に置いてあるなら請求できるんだよね
音楽なめちゃいけません
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:55:53.73ID:7stoUKg+0
>>27
いつ管理楽曲をかけるかわからないから契約しろってくるよ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:55:53.96ID:ojOGQHos0
>>32
日本では小規模店舗からはBGM使用料取ってなかったけれど、
海外から見逃してるんじゃねーよって怒られて取るようになった
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:56:12.35ID:fbUKNfJn0
>>705
どう考えても、アーティストは金払えって言うだろ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:56:14.27ID:ytL+uSAv0
>>700
もうそれはやり始めてる、全曲報告ってやつで
ただ個人店がCD使っていろいろ流したいとかで申告大変なのは個人店舗だけどね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:57:01.29ID:XXmxxe750
著作権切れのをクラシック斗かを流しとけばなーんにも問題ない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:57:05.63ID:fbUKNfJn0
>>709
手紙に音楽流していませんと、返信するだけでいいはずだが。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:57:06.74ID:npubFr5A0
>>705
最近の約款をみていれば、実際権利者側が
強く要求している部分については、約款が改訂されて
ジャスラックの管理を外せるようになってきている

本当にBGMでの支払いが必要ないと考えるなら、管理を外せるように約款を改訂するよう
権利者側が要求して約款そのものを改訂していくしかないだろう
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:57:15.02ID:GQVjciWX0
>>691チョン製は著作権フリーなの?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:57:48.58ID:7stoUKg+0
>>718
日本ではJASRACが管理
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:57:53.94ID:5tknpODX0
洋楽はわかるが国内の曲は解放しろよ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:58:27.28ID:sS+aDsk00
カスラックの記事には必ず湧いてくる関係者居るけどそんな事してもお前らの存在に納得する奴なんて居ないし逆効果だと思えよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:58:45.82ID:QKhQsb3A0
>>716
なんでそんな手間を赤の他人に掛けさせて当然と思えるの?
カスラックの人間が来て確認するのが筋だろ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:58:48.42ID:npubFr5A0
>>700
現時点で全徴収額の98%までは全曲申告になってる
すべてデジタル的に処理されてる部分については利用明細もそのまま権利者に届くようだ
テレビ局やネット配信など
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:59:01.92ID:ytL+uSAv0
>>720
アーティストにそう言え
アーティスト側がソレ駄目って言ったらJASRACはその通りにやるしかないんだから
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:59:33.14ID:7stoUKg+0
>>712
でもその海外、アメリカだっけかな?は、小規模店舗からはとってないって聞いたぜ?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:59:48.79ID:R4kvMI0A0
>著作権切れのをクラシック斗かを流しとけばなーんにも問題ない
それを流す機械に 請求してくるよ 他も流すかもしれんから
裁判でもそうなってる
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:59:59.08ID:bS9HU04M0
>>705
Mr.Childrenの作詞作曲家がそういう委託をしてるから。
金出して作品を作ったレコード会社や事務所がそう委託してるから。

作詞・作曲家が、支分権を行使すればやめられる。
それをやらないという事はそういう事。ビジネスライクに考えてる。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:00:22.76ID:PdqctGBt0
スラップ訴訟なんかやってる団体がまともなわけがない
NHKとJASRACは間違いなく反社会的集団
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:00:42.00ID:Tqdtye6K0
やたら詳しいのは
どうみても職員だろ
イキッてるのもいるみたいだが
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:01:20.87ID:bS9HU04M0
>>725
日本で厳しくなってるのって、むしろ外圧だけどね。
それでも日本は防御してる。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:02:20.03ID:R4kvMI0A0
町のダンス教室に遡及30年分の
7000万円払えと抜かすカス様だぞ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:02:30.85ID:2wQPfe7d0
コード進行に著作権はないから盗作にならない程度にアレンジして打ち込みがオススメ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:03:27.75ID:R4kvMI0A0
カスに聞いてみな
幼稚園児4人以上の誕生会でも 請求されるから 
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:03:42.33ID:ojOGQHos0
>>68
だから今のコンビニでもレーベルとタイアップしていついつ発売ですとか言ってワンフレーズ流してるだろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:03:55.93ID:s8rJan0/0
>>731
外圧なら外圧できちんと法改正するべき。
少なくとも音楽教室に対する請求は著作権法改正なしでは通らない。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:05:41.18ID:Q6Lxq9Ou0
さすがに調停来た時点でやばいと察してヘタレろよw
被告になるまでシカトは無知すぎる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:05:57.31ID:bBdGhlJc0
著作権フリー音源なんて山のようにあるからそれを使おう
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:06:32.00ID:nIkOHPZ30
> スラップ訴訟
出た〜
バカのひとつ覚えのひと
また意味をわかってないw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:06:43.10ID:bS9HU04M0
>>733
どこの何て言うダンス教室?検索しても事例が出てこない
まさか5chの中の僕たちの考えた最強のダンス教室がソースじゃないよね?

年間7000万円稼いでるダンス教室が作品利用料を払わないじゃないのか?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:06:45.51ID:npubFr5A0
>>736
その場合のBGMや演奏は38条の条件を満たしていれば無料
HPにも学校教育のBGMは無料とかかれてる

もしミュージシャンを雇って報酬を払えば38条に該当しないので徴収される
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:07:14.12ID:omVDRwqe0
>>406
jasracは演奏家に使用料を申告しろ と言ったのではなかったですかねぇ
それをいい仕事してるとか言いますかね
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:07:19.62ID:2yEh8rz40
>>736
どの事例?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:07:45.95ID:2yEh8rz40
>>744
「使用楽曲」を申告
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:07:51.17ID:omVDRwqe0
>>410
そんなの町歩いてて解らん方がおかしい
さてはおまえ引きこもりだな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:08:38.23ID:omVDRwqe0
>>746
いえいえ本人が 著作権使用料を報告しろって言われたと書いてますよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:08:42.48ID:dO4721S40
今風の音楽流さなければいいじゃん
ロシア民謡とかには金もとれんだろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:08:43.34ID:R4kvMI0A0
小泉時代は文科省著作権委員会のメンバーは半々だったが
安部が 全員カスラック側に入れ替えて今に至る
何をしても無駄だよ 何かしたいなら闇でやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況