X



【違法配信】「漫画村」、ユーザーも捜査対象に?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/13(土) 13:50:22.21ID:VV6L2twg9
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20190713-00133984/

人気漫画を違法配信していた海賊版サイト「漫画村」元運営者が潜伏先のフィリピンで拘束された。
福岡県警などは関与が疑われる男女2名を著作権法違反の容疑で逮捕しており、元運営者も強制送還後に逮捕する方針だ。

【違法配信の態様】

ところで、インターネット上で目にする違法配信は、次のとおり4つのパターンに分類することができる。刑罰にも軽重がある。

(1) 漫画や小説、映画、音楽、ライブビデオ、テレビ番組など、他人の著作物を権利者の許可なく無断で配信するもの

(2) 無修正で露骨に性器が見えるなど、わいせつな動画や画像を配信するもの

(3) (2)と同様だが、過去に撮影・録画されたものではなく、視聴者とチャットなどでやり取りしつつ、性行為などをライブ配信するもの

(4) (2)や(3)と重なる場合も多いが、被写体が18歳未満の男児や女児である児童ポルノを配信するもの

懲役・罰金の最高刑は、会費や広告収入を得るなど有償によるものか否かを問わず、(1)が10年・1千万円(法人だと3億円)、
(2)が2年・250万円、(3)が6か月・30万円、(4)が5年・500万円とされている。

わいせつ事案に関しては、(3)のように視聴者のリクエストに応じてアップに応じるなど、リアルタイムに見せる方が性的興奮をもたらし、
風紀を乱すようにも思えるが、実際には(2)のように過去に撮影された動画や画像を単純に配信するほうが罪が重い。

著作権という他人の財産を勝手に盗むという意味合いから窃盗罪(10年・50万円)と類似している(1)のほうが、(2)(3)のわいせつ事案や(4)の児童ポルノ事案よりも格段に重くされているという点に注意を要する。

(1)は著作権管理団体や出版社、放送局など権利者側から被害申告を受けて捜査を進めており、(2)〜(4)は警察自らないし民間の協力を得て
違法配信などを監視する「サイバーパトロール活動」が端緒となることが多い。

【サーバーが海外にあってもアウト】

ただ、インターネットには国境がなく、(1)〜(4)について「サーバーコンピューターがアメリカやロシア、ウクライナなどの海外にあれば、
日本の警察としても手出しができないから大丈夫だ」といった見解も見られる。

確かに、(2)と(3)のわいせつ事案は、海外における犯行を処罰の対象としていない。それでも、裁判所が示した解釈によって、
犯罪行為の一部が日本国内で行われ、その結果が国内で発生する場合には、「国内における犯罪」として処罰できるとされている。

したがって、国内で閲覧や視聴されることを前提として国内から海外のサーバーに向けたアップロードなどが行われていれば、
国内で行われた事案として摘発が可能だ。

現に、データ送信に使われた国内のパソコンなどを押収し、元データや送信履歴などの客観的な証拠を押さえ、逮捕や起訴、有罪に持ち込んでいる。

一方、(1)の著作権侵害事案と(4)の児童ポルノ事案は、日本人の海外における犯罪行為をも処罰の対象としているから、
被疑者が日本人であれば、サーバーの所在地がどこであっても関係ない。

ましてや、被疑者の国籍を問わず、日本国内から海外のサーバーにアップロードが行われているなど、国内における事件だとみることができれば、
全く問題ない。警察も、その点に重点を置いた捜査を行っている。

【なぜ「漫画村」が警察に狙われたのか】

ただ、インターネット上には(1)〜(4)の事案があふれかえっているのが現実だ。そうした違法コンテンツこそが、インターネット普及の原動力の一つともいえる。

その中で(1)に当たる「漫画村」が捜査のターゲットになったのは、2018年4月のサイト閉鎖までの間、『ONE PIECE』や『進撃の巨人』といった
7万冊超の漫画の違法配信を平然と行い、国会で取り上げられ、政府も接続のブロッキング措置まで検討するなど、大きな社会問題となっていたからだ。

サイトへのアクセス数は6億2000万に上り、数億円規模の広告収入などを得ていたとみられるうえ、出版社などに与えた流通額ベースの損害が
推計で3200億円とも言われているから、数ある海賊版サイトの中でも特に目立つ存在だった。

しかも、無料版の「漫画村」が問題視されてメディアなどで取り上げられるや、「漫画村プロ」という有料版のサイトを開設するといった挑発行為に出た。

「いたちごっこ」と揶揄(やゆ)されてはいるものの、現在、警察はインターネットを舞台とした著作権侵害事案の摘発に力を入れており、
2018年の検挙数も691件と、前年の398件から大幅に増加している。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:15:33.22ID:Xvko0FVg0
これが今の政府の方針

全国民のiotに不正アクセスも合法化したし

お前ら覚悟しといたほうがいい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:15:39.10ID:rkDgZcPu0
>>43
youtubeの親会社がgoogleといいたいんかな?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:15:45.77ID:CDEn/Ixk0
海外だと主要なアーティストですらライブで撮影許可してるのにね。
日本人アーティストも海外いくと撮影許可したりしてる、しかもそういうの全然動画に挙げられてるし、日本は逆に遅れてるよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:16:15.40ID:5YotNHkG0
あーログは残ってるだろうな
まあ利用者は多かったかも知れないが弁護士頑張れ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:16:23.37ID:2zqZbSho0
利用者側に罪がないことにしたくて仕方ない必死な奴おるな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:16:42.65ID:95poQOp/0
>>4
怨み屋本舗でネタにした話あるよ
最新話で上級国民の轢き逃げ話が始まったw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:16:56.40ID:TYmGtD/a0
DLした奴は全員平等に処理しないとな
名前出すなら全員だ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:17:02.06ID:NYzQXRXK0
中高生中心に2000万人くらい逮捕だな
で漫画家とか出版社勤めが結構いるってオチだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:18:16.05ID:XRMqi/hM0
会社や学校で漫画村でみてる自慢してたのおるけど
通報すると逮捕?これいいことやん
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:18:42.55ID:Q0T/dhD50
上位100人ぐらいを逮捕して民事訴訟起こせばいいだろな。
見せしめになって再発防止になるわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:18:46.24ID:moH/6cE40
>>98
本気でそう思っているやつがいるから、違法ダウンは摘発しにくいんだよな。
それだけでなく、P2Pで何千冊も落として自首したやつですら、ダウンロードでは
逮捕されていないんだよな。

確信犯(誤用)に関しては、逮捕もありだと思うけど、現状児童ポルノ所持以外では
逮捕はまずない。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:19:54.09ID:cQSY2NTk0
海賊版は
売るのはもちろん
買うのも犯罪となります

利用すること自体が
犯罪となります
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:20:01.46ID:8NWtDLza0
漫画はTorrentで済ませてるが、よく小さく漫画村のロゴが入ってるな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:20:08.57ID:/XHw1yZ30
>>115
摘発しにくいしにくくない以前に静画は合法。
>>1はタイトル誘導してるだけ。

あとこれで静画等も含めて違法にした場合の最大の問題点は、
5ちゃんねらーは全員逮捕できるってことだよ。
スレに載ってる著作権侵害の文書・静画を見てるからな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:43.67ID:06WxfK2A0
>>107
ユーザーにも罪があると思うが適当に「震えて眠れ」とかそれっぽいこと言ってるヤツが馬鹿っぽいと思うだけ
俺は使ったことないからドンとこい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:56.77ID:Qmfl4RI20
ユーザーも対象に決まってるわな
ファイル共有の時よりも法律は厳しくなってるからね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:22:53.35ID:wU0BAay50
んなことより捜索差押えって初めて聞いたんだけど
わいせつ配信でそんな事あったっけ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:22:54.96ID:gmRR9GTz0
若者に利用者多かったんじゃないかね
全逮捕なんてしたら世代の2割くらい捕まったりして
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:23:56.50ID:ZIRpCwbV0
>>81
アレは広告の意味合いがあるからな、だからメーカーも黙認しとるんよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:24:07.45ID:ZS8S2wiP0
漫画村に広告出してた所は厳罰にすべきだな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:24:16.68ID:g/cHvPtx0
>>1
ウリへのヘイトにだ!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:25:10.27ID:wU0BAay50
サーバー会社の差し押さえは聞いたことあるけど
閲覧で視聴者のPC差し押さえは初めて聞いたな
投銭とか与えてたのならわからんが
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:25:29.50ID:moH/6cE40
>>119
一応動画と音楽だけが違法ダウン禁止。アップに関しては、漫画やゲームなど著作権者の
申し立てがあれば逮捕あり。
確かに漫画ダウンに関して、著作権者の申し立てあっても逮捕できないってことか。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:25:42.37ID:LC/5rF4P0
結局、現在の法律ではユーザーはセーフだから意味ねー
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:25:47.93ID:AnSq3mOa0
>>128
そこだよな?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:03.46ID:wj0wkswb0
俺は困らんけどDLに関しては違法(罰則無し)だろ? 捜査するの?
そもそもどのラインで切り分けるんだ? アニメ漫画の画像レスはオッケーなのか?
1ページならいいのか? 1話なら? 1冊なら?
その辺りをハッキリしてくれないと恣意的に運用されそうなんだけど
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:10.12ID:tYOuM2bC0
何罪なんだよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:32.53ID:cTOBRnRV0
海賊版、コピー品、偽物など違法な商品を合法的に出品販売するテクニック

全体的な製品なら海外品、輸入品、並行物など
製品の一部のパーツや付属品類は互換品、バルク品、サードパーティなどと海外品である事と併記すればオーケー。

なぜ海外モノと明記すれば大丈夫か。
例えばダイソンジャパンは日本で正規販売したものについては偽物か判断できるが日本以外で売られた製品は真偽の判断出来ないとしている。
被害者がメーカーに鑑定依頼しても違いは指摘してもコピー品かまでは判定してくれない。
したがって警察沙汰にならない。これ本当である。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:38.33ID:IGsOTu/w0
俺たちのFC2と漫画村が
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:49.22ID:4/ls6kVI0
安倍さんの強固な姿勢があったから漫画村もanitubeも潰す事が出来た
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:58.32ID:ZIRpCwbV0
>>108
白竜の原子力村は闇を感じたな、いきなり全く違う話になって笑ったけど
唐突に話が切れて茶を吹いたわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:10.30ID:dIOqK/Rt0
アクセスしたことある人全員逮捕か
見せしめだからかがっつりやる気だな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:47.26ID:DZ++5OlS0
さすがに何百冊分とか落としてりゃ、そりゃ見せしめなった方が良かろうよ
ファミ痛にいたな、そういや
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:29:42.28ID:moH/6cE40
>>65
そもそも消費者庁の審議官夫婦が同じ日に飛び降り自殺した時点で、
政治家は誰一人追求しなくなったよ
そして、自殺後数日でLoWというエロソシャゲのガチャが始まった
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:29:45.34ID:7BUm0CFa0
ガクガク震えているゴミどもの必死のレスが実にウケるw
逮捕されて会社クビや学校退学かw
犯罪者だから仕方ないよねw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:30:11.82ID:Dvq4V46T0
違法利用にポイントつけて
戦争時には徴兵の優先度
原発の作業員とか色々利用してほしい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:30:15.15ID:J0XkiRUJ0
漫画家側、特に売れてる側も規制したら?
特に売れてる漫画家なんてアホみたいに引き伸ばししてたくさんの巻を購入させてアホみたいに暴利を得てる訳だから
そこは問題じゃないのか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:31:10.82ID:I7eFw6Vs0
>>149
アホがワクテカしてるだけにしか見えんよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:31:11.41ID:reR1zPNn0
アクセス側を捕まえるのは出来ないなぁ
やってしまうとネット使用者全員が当てはまってしまう
本人が意図してなくても広告やら自動再生で見るハメになるから

だから自主的に見ないようにしましょうねって
見せしめで捕まえてあと放置しかない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:24.84ID:IWh0HLb50
>>132
ようつべから音楽DLした人間が逮捕されたのを聞いた事ないのは単に自分が知らないだけ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:37.31ID:tKzSeysD0
閲覧の罪には問われないかもしれないけどツイッターや5ちゃんで煽って宣伝してたも同然の奴には
出版社が団結して賠償訴訟起こしたほうがいいと思うけどな
大学生とか身元がわかるようなツイ垢で散々呟いてただろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:34:35.49ID:3LUiDedh0
漫画村が調子乗らなければ暗黙の了解でひっそりと行われる平和な世界だったのにな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:35:43.24ID:0xuS8EG+0
違法じゃないみたいに煽るようなこと書いてたから本気で探されたなw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:35:45.65ID:uI+HTNAf0
音楽も映像も1,000円で見放題聞き放題の時代に
いつまでも利権にしがみついてるな出版業界は
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:36:39.58ID:7Qozf6Ig0
DLしたやつらは逮捕しろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:36:41.18ID:tVt98NC/0
>>155
現状見るだけなら違法ではないから、見せしめの逮捕すら出来ないよ。
せいぜい口頭で注意位しか無理。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:36:49.79ID:k/Q4jvEC0
漫画村の管理者が減刑目当てで会員情報とかアクセスログを警察に提供するかもね

このスレの中に漫画村のヘビーユーザー何人くらいいるんだろ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:36:51.35ID:NIwx2rVt0
サーバーをブラジルにおけばいいんでね?引き渡し条約結んでないから
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:22.35ID:MjlroXW70
>>130
とりあえずアップロードまでだから平気よ
あと児ポ絡みでしかいけないし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:41.32ID:zxTzZVl20
>>49
2016年に著作権法が見直されて違法の範囲が広くなったからね
それ以前はセーフだったのは確か
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:38:15.24ID:Q0T/dhD50
必要なのは見せしめだって
「可能性は低いけど捕まったらエライことになる」と思ったら利用者は1/100ぐらいになるわ
捕まると知っていても子供部屋に住んでるニートとかはやめないだろけどなw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:38:25.69ID:vdSTHssH0
>>15
漫画村閲覧罪
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:39:15.40ID:YL9VTIRz0
ブックオフで立ち読みしてる人を逮捕するようなもの 
しかもほとんどが広告入りの画像の荒いページが欠けた不良品
警察が対象者が数千人、数万人もの規模で事情聴取なんかやってられん
渋谷のカウントダウン暴動でも逮捕者は数人でしょ 
見せしめは相当目立つ奴じゃないと割に合わないね
それだったら保釈中の逃亡犯を追いかけた方が見出しになる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:39:16.45ID:3QMNDhiN0
>>157
盗品をバラ撒いてるし、盗品を披露してる場を宣伝してるわけだからな。どういう生き方してきたのか知らないけど、誤った消費者気質が染み付いてるんだろうな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:39:53.50ID:ENgxx2HQ0
やれやれ!
馬鹿親がガキに見せてる家もあるからな
罰金山ほどとってやれ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:40:19.59ID:IWh0HLb50
>>177
まるでスピード違反の取り締まり
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:01.93ID:huhmDHIl0
乞食ざまぁ
どんどん取締っていこう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:07.15ID:moH/6cE40
>>174
ならんよ。
Winnyですら、未だに数万人使っているらしい。(2018年の情報)
P2Pであれだけ逮捕出ているのに、まだ全盛期の100分の1なんて程遠い。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:25.50ID:X0uDIRaO0
また おまいらか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:40.56ID:ZwiBZDhz0
>>9
個人情報をしっかり取って罰金刑。広告主はそれなりの刑で。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:43.36ID:jHzRLQp60
>>152
それでも売れてるんならしゃーない
つまらなかったら打ち切りになるはずやろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:00.47ID:Cn3QHAPE0
妄想で言ってるだけで実際にそんな事はナイナイwwwww
まぁ100%とは言い切れないけどなってレベル
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:24.59ID:2v7d1H4K0
実際これの利用者って多いわけだろ
その中でピックアップして捜査すんのか?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:39.34ID:1hsAAPKW0
著作権問題って有名な人には痛手だろうけど
むしろ無名な人には逆にチャンスなような気も
無料だからと目や耳にするしてチャンスが広がるし
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:25.59ID:URk95nHZ0
13DLとか、今も通常営業だろ?
スマホはアウトでPCはセーフなのか?
警察は遊んでんのか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:39.91ID:Y1Bjh8Qn0
魔界村思い出した
難しくてクリアーできなかったな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:47.44ID:Q0T/dhD50
>>182
10万人は絶対残るわ
この国には残念ながら無駄に生きてるキモオタ無職が数十万人っているって言われてるんだから
追い散らしたいのはライトユーザーの健常者と子供
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:44:42.38ID:6qqn9aOQ0
>>167
一番読んでた奴はどのくらい読んでたのか知りたいな
多い順に100人ぐらいは捜査してほしい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:44:56.47ID:x4jTXd6k0
>>63
足取り追えるだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:45:02.40ID:ENgxx2HQ0
違法サイトに身元隠さずに素のIPでつないでるようなアホは片っ端から捕まえろ
スマホからつないでるアホは捕まえるの簡単だしな
見せしめにやちまえ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:45:28.73ID:2v7d1H4K0
よくわからんな、これらの元ネタってトーレントじゃないのか
あれって、匿名かとかできないのでは?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:45:50.89ID:URk95nHZ0
漫画村って盗品に”漫画村”のロゴまで入れてたらしいな。
そりゃ真っ先にやられるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況