X



【M&Aランキング】三菱UFJ、日本ペイント、日立がトップ3 日本企業2019年前半

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/16(火) 06:38:52.21ID:YDTIEZVZ9
https://newspicks.com/news/4037064/

【M&Aランキング】三菱UFJ、日本ペイント、日立がトップ3

NewsPicks編集部36分前
2019/07/16

日本企業によるM&A(合併・買収)の勢いが一段と強まっている。

M&A仲介サービス大手のストライクによると、2019年前半(1〜6月)のM&A件数は394となり、2018年の同じ時期を67件上回った。上期として2年ぶりに増加に転じ、2009年以来の高水準に達した。

上期M&Aの取引金額は計約2兆980億円で、2018年前半の約8兆9000億円に比べて6兆8000億円減少した。
ただ、2018年前半には、 武田薬品工業がアイルランド製薬大手の シャイアーを6兆円以上の巨費で買収する案件が含まれていたため、その反動減である。
(リンク先に続きあり、要会員登録)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 06:39:47.31ID:uiXByH6Y0
この板では

在 日 に 都 合 の 悪い スレは立ちません

日 本 キライ な 在 日 朝 鮮 人 速 報 ➕

速 ��

報 ㊗

+ ��


# フッ化水素韓国輸出スレは

# 在.日.朝.鮮.人.ゴ.キ.ブ.リに都合が悪いので

# スレが立ちません おーぷん2ちゃんへ

是非
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 06:49:22.17ID:MQxfb8xq0
三菱UFJ、韓国に貸し付けなんかしてないだろうな?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 06:50:25.56ID:mtQYTbJX0
やばそうな企業ばかりじゃないか 日本ペイントはまだ日本なのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 06:54:16.22ID:Af2IY0N70
>>1
どーせなら重工の方をやれカス
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 07:03:56.10ID:GpzL8/ZT0
うわぁ、なんなんだこのランキングは‥‥たまげたなぁ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 07:04:11.22ID:SS3tM8MG0
M&Aで使った金の一部にDBが自分を売って稼いだ金も含まれてるのかな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 07:06:49.97ID:/lr3AEtP0
もうダメぽ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 07:22:21.21ID:t4R7pN9u0
M&Aの長所
社長の支配欲を満たす
赤字決算をM&Aのせいにできる

M&Aの短所
成功率は2割以下
激しいリストラが必要になる

銀行や証券会社は儲かるのでM&Aをさせたがる
実はマスゴミも儲かる
リストラ批判させないための宣伝費が積まれやすいからだ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 07:28:45.73ID:M4DRVBDZ0
84年‘前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
https://witkopin.ddo.jp/1019.html
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 07:37:40.37ID:o7NBWi7u0
やばいハイリスクな企業ばかり買ってるってね
設備投資とかで金を使えないから
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 08:01:38.59ID:Ua40hJzL0
日立はM&Aなんてやらずに、真面目にモノ作りするイメージだったのに

東芝の二の舞になるなよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 08:14:29.16ID:0rQCLIJd0
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
http://dfutope.ddo.jp/1028.html
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 08:23:58.26ID:CuQVIj7m0
大阪営業所副所長が買収に関与している可能性が微粒子レベルで存在している…?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 08:47:20.97ID:dB5TZzaE0
>>18
女にもなります
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 08:47:36.25ID:dB5TZzaE0
>>1
たまげたなあ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 08:49:37.10ID:5AQ1IJSR0
日本ペイントってそんなに規模でかかったのかうちの親父働いてたぞ・・・
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 08:59:07.50ID:YDlOmHyy0
京都企業の中堅会社の社員であるご近所さんが「ベルギーの子会社に
単身赴任してます」なんて言われると日本企業は国内ではショボイが
外へ出ると元気なんだなと思う。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 09:51:28.52ID:stczVA+90
どこにでも入れるような立教の野球部出身者が入れてくれってお願いする会社なんだから
そらいい会社やろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 10:55:54.97ID:aznSWhGr0
おまえら、ちょっくと若さゆえの過ちでホモビに出ただけなのに18年経った
いまでもネタに笑い者にして情けないな
聡を知れ!聡を!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 11:03:05.06ID:lbIBrNR90
なんで日本ペイントがそんなにM&Aやっとるんだ?
持ち株会社にして子会社を整理しとるだけ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 11:08:46.16ID:d2U9vkPH0
>>29
そんなもんよ
東大阪の中小企業が世界シェアの90%占めてたりするのはよくあること
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 11:37:50.85ID:maHm7Cka0
よし、ホモは関係ないな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 12:32:26.36ID:37f5+Yh80
日ペといえばホモ社員
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 12:48:56.69ID:Fva6qDKZ0
カードローンが150万の枠あったのに来年3月で打ち切るとか言ってきた、滞納とかしたこと無いのに45年もつき合ってきてこれか、もう二度とアトラクションのらんわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 12:49:39.44ID:Wc4tFpoS0
一ドル80円の頃に買収やってれば今より2割以上コストをかけずに買収できているのに
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:27:50.79ID:W6j76u4b0
>>24
大阪営業所副所長は日本ペイントの出世コースやぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:34:22.72ID:maHm7Cka0
いやだよホモなんて
いやだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況