X



【社会】道に「千円札」が落ちていたら、どうする? みんなの意見は…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/07/17(水) 19:50:53.20ID:ZI7/TF8/9
7/17(水) 17:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00010002-tokyofm-life

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。7月16日(火)の「社会人意識調査」のテーマは「道に千円札が落ちていたらあなたはどうしますか?」。はたして、その結果は……?

Q.道に千円札が落ちていたらあなたはどうしますか?

拾って自分のものにする 40.8%
警察に届ける       41%
無視する        18.2%

(回答数:610票)

◆「拾って自分のものにする」に関する意見

「“ラッキー! 神様ありがとう!”って思います。けど、財布は警察に届けます」(千葉県 26歳 男性 公務員)

「千円拾ったら、間違いなくポケットに入れてしまいます。警察に届けると、いろいろ書類を書いたりしなければならないので……」(神奈川県 37歳 男性 会社員)

◆「警察に届ける」に関する意見

「人のお金を懐に入れるのは気持ち悪いので、警察に届けそう」(東京都 26歳 女性 会社員)

以下ソースで
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:43:08.57ID:FI8Yc5zK0
千円札なら微妙だなぁ。時間があれば警察に届けるけど時間がなければ拾わずに無視する。
500円玉と五十円玉は無視した実績がある。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:43:17.76ID:wNjyshY50
拾わない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:43:24.46ID:tsMKE4Es0
>>832
国の思い描いた通り見事なまでに洗脳されたお利口さんだな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:43:32.02ID:p49yb1B/0
ネコババの場合
偽札だったら言い訳の仕様がないよな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:43:39.34ID:wJgHPdtj0
額が大きければ大きいほど関わりたくない
トイレの個室に忘れてられてたパンパンの財布見つけた時は
次の奴が盗んで誤解されるのとか怖かったからやむなく早足で店員に渡しに行ったわw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:43:39.55ID:e149OC9S0
>>786
困っても仕事だから仕方ないし
そこを慮る必要はこっちにはねーしなぁw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:43:57.54ID:sSQ1TFLp0
さらに80円を追加
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:44:02.96ID:TzNtF3hX0
拾って煙草を買う。以上だ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:44:05.50ID:PxbTKsKp0
>>806
それいいなw

ガキ「一万円どうした?」
自分「募金箱入れた」
ガキ「…。」
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:44:53.69ID:LqWKCUTP0
小学生の頃100円を交番に届けたら、あからさまに不機嫌そうなおまわりさんに書類を書かされて、
ああ、この程度で届けたらだれも得をしないんだなと悟ったww

だからといって、拾って着服して万が一横領だと言われたら困るから、千円ならガン無視だな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:45:01.62ID:asuqg5rd0
交番だな
今は仕込みが怖い
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:45:09.44ID:q+kMJtRz0
>>829
法と良心に従うといって警察にもっていっても、警察で不明拾得物ということで使われるだけだけどね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:45:19.28ID:HWcCqDb/0
お金を掴んで物凄い勢いで走って逃げる!誰にも追いつけない速さで!ビューン!!

財布は捨てる。用がないので。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:45:32.74ID:fLyx2DcH0
財布じゃないしな
拾ってパクるわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:45:47.72ID:/ZWqRXdf0
たかが1000円を警察に届ける選択肢は無いな、どうせ落とし主なんて出てこないだろうし
やっぱ、猫ババするかな
誰かが拾わないと金が消えちゃうから、と言い訳しながらw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:46:00.24ID:nTww83vl0
>>806
それがその落とし主のなけなしの財産だったら?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:46:38.96ID:fuD1gSMV0
>>829
バレずに公訴時効の3年を迎えたから罪に問われないんだよなぁww
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:46:40.75ID:6fKzSN7J0
さくらももこがエッセイで万札2枚拾って大喜びした話書いてたけど、今だったらそれも炎上するんかな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:46:45.35ID:1ZH8HBo00
千円ぐらいは見なかった事にするだろう。
カードやそこそこ現金が入った財布は警察に届けた。
謝礼はどうしますかって聞かれたけどもちろんいりませんて言った。
そんな卑しい人になりたくないから。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:46:50.97ID:5BONhbRq0
銀行の封筒にセロハンテープで封した10万円ぐらいの束が入ってた
テープ剥がさず隙間から覗いたらお札に見えたので交番に持ってった
交番で中身だしたら一番上と下だけおもちゃのお札で中は広告を切った紙だった
おまわりさん「一応届けていただいたのでおもちゃのお札の拾得として書類つくりますね」と
そっと、拾得物の権利を放棄しますにチェックして帰宅しました
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:46:52.06ID:oTtBo2sB0
普通はお地蔵さんとこに置いとくやろ
お地蔵さんにはそういう役目がある
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:47:11.30ID:7ZUUayIK0
実際に千円が落ちてるのを見たことある。
風に吹かれて繁華街の歩道の端っこで舞ってたわw
でも人通りの多いところで剥き出しの千円を拾いに行くという不審な行動(?)はしたくないと思った。
千円のために面倒なことはしたくなくて見ぬ振りをしたw
財布は拾って交番に届けたことあるけど、剥き出しの札って、しかも千円って、超微妙w
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:47:23.27ID:6D/WYRoz0
>>847
1秒で6万円稼ぐとか言われてたな
MS株売って5兆円くらい寄付してたはず
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:47:29.32ID:4CMkFpOm0
罠だとして仕掛けたやつは何て言ってくるわけ?
「ネコババしただろちゃんと証拠は撮ってあるぞ」とか言ってくるの?
脅迫だよねそれ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:47:32.17ID:3KfpH+z10
警官がネコババする時代だからw
持って行っても、処理するフリしてポケットに入れる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:47:32.43ID:1ZH8HBo00
40%がネコババするって衝撃的だな。
世の中貧乏くさい顔が多いわけだ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:47:33.31ID:H0Wa96Wc0
スーパーの駐輪場に落ちてた宝石?は拾った
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:47:47.38ID:RevPyt6f0
500円玉と札なら千円でも警察に届けるかな
どうせ無駄な労働になるとわかってても人間社会を清潔に維持するためには必要な労働コストととらえる
他の硬貨は巡査が拾うことを期待して無視
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:47:58.21ID:q+kMJtRz0
>>866
それが正しい。あなたが拾わなくても誰かが拾って使うだけ
ならあなたが使いなさい。それは神様があなたを選んだのです
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:48:15.26ID:7YUBxwkN0
>>834
防犯カメラの映像をネット公開されて犯罪性が疑われても反論しようがないよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:48:30.36ID:sEmT1z2G0
万札なら届けるが、千円札ならポケットに入れるなぁ
と言うのも、ガキの時、百円拾って届けたら、交番の警官が迷惑そうな顔で対応してたのを今だに覚えてて、
小額だと、むしろ届けない方が警察も喜ぶのでは?と思ってしまう。あれから数十年も経ってるのにね。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:48:39.03ID:p2B6PSL30
昔の自分なら警察に届けてたかも知れないが
1000円程度だと警察署に届ける時間やそれの事務処理に掛かる費用を考えて
対費用効果的に割りに合わないと判断したら落とし主が近くにいなさそうならそっと自分のポケットに入れるわ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:49:13.53ID:pN3KdskJ0
41%が嘘つきかよ
日本は嘘つきだらけだな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:49:20.58ID:v7k5ctOQ0
特盛つゆだく卵と特茶直行だね!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:49:23.00ID:RIh+CNxk0
財布は拾ったことあるけど中身は確認せず届けたわ
誰もいないとこで千円拾ったら多分そのまま貰っとく
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:49:47.76ID:6D/WYRoz0
罪悪感なんて持つ必要無いよ
持つだけ無駄
罪悪感捨てたら楽に生きる事が出来る
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:49:59.10ID:Dw4MMWa+0
少額の現金ならそのまま使うなw
紙幣は道具にすぎないし。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:50:09.15ID:4C7Vvq/D0
紙幣は番号が振ってあるからな
ふつうは覚えないだろうが覚えている人がいたら盗みはすぐばれる
そんなリスクがあるのにパクるというのはな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:50:10.71ID:3KfpH+z10
>>856
じゃぁ〜一円でも届けろよw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:50:21.15ID:nTww83vl0
>>877

>769: 07/17(水)21:27 ID:4CMkFpOm0(5/8) AAS
まあ無視かネコババだな
警察に届けるという選択肢はないわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:50:21.15ID:gm52q6wY0
警察に届けると書類に時間を取られる
身分証明書などが無い人、持ってない人だと色々と追及されたりもするよ
警察は嫌いじゃないが、役所仕事なのでそこいらは面倒くさい
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:50:53.37ID:p49yb1B/0
>>873
募金を通じて形を変えて帰って行ってな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:50:56.28ID:j0Kcj29m0
最初は誰かに取られないよう近くでじっくりと観察
それから通りすがりの人達に声を掛け複数人でじっくりと観察
そしてその人達とああだこうだと落ちてる千円について談笑
結局拾いもせずただ落ちてる千円を中心とした無為な時間を過ごすのである
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:50:56.88ID:FWXrQ6ck0
スルーだな。届けるのめんどくさいし、ネコババするのもリスクがある
これは仕事してるかどうかによって回答が違うかも
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:50:59.49ID:asuqg5rd0
人目がないところでこそその人の基本人格が露になるな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:51:05.25ID:pIl7YXAs0
良い行いをしているから神様が与えたモノと思って感謝しつつ大事に使わせて頂くだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:51:28.15ID:6D/WYRoz0
ライアーゲームの直みたいな奴居るんだ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:51:36.49ID:A2xKWdnv0
>>886
それが40%の人の考えだよな
目の前が交番だったら届けるかもしれんが
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:51:37.26ID:HAnrRaXF0
>>1
オタクが釣れるのかフィギュアに釣り糸つけて落っことしてたYouTuberいたけど
お金でもやってそうやな〜
みんな気をつけろw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:51:43.81ID:j+lOZjQY0
きれいなハンカチ落ちてて落とし主らしき人が近くにいなければ
よっぽど交番が近くになければ
踏まれたら可哀想だから地べたから拾い上げてその辺の目立つ所に
風に飛ばされないように置いとく
1000円でも同じだな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:51:52.19ID:R/7kpH+10
>>893
番号を当てたらその人のものってどんシステムだ?w
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:52:23.91ID:q+kMJtRz0
現ナマ拾ったら

警察に届ける → 大迷惑(どうせ警察で使われる) 無意味
無視する → どうせ誰かが拾って使われるか、警察に届けられる、ドブに落ちて回収不能になる 無意味
募金箱に入れる → 結局犯罪だし、誰かの金になる 無意味

正解は「あなたが使う」持ち主が現れて返せというなら返す。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:52:25.73ID:3KfpH+z10
財布は届けようと思ったが、急いでいたので無視したよ。時間があれば当然届けるけどな。
ポリは時間が掛かる。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:52:48.30ID:tsMKE4Es0
>>883
別に反論する必要もなかろう
包み隠さず素直に落ちてたから拾ったって言えばいいだけだし例え犯罪に該当する行為だとしても大半の奴の理解は得れるだろうしそんな気にする必要ないわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:53:07.17ID:xP4Iu2X10
山岡家の駐車場で千円拾った
バイト店員に届けたよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:53:10.24ID:nTww83vl0
>>882
落とし主は困ってるよ。おれは日本で財布落としてもどってこなかったからわかる。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:53:13.63ID:zTcAQBrM0
警察に届けるのは面倒なので、コンビニで募金するか寺社仏閣のお賽銭にする。
人の落とした金で何か買うと、落とした人の悪い運が移りそうで嫌だわ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:53:23.75ID:5BONhbRq0
>>885
目の前で「中身確認のため開けますから一緒に確認してください」で
開けたら・・・・みんなで顔を合わせて苦笑い
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:53:28.47ID:iUIdhGbb0
落ちてたお札に、唾かけて逃げたら何か問題ある?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:53:52.66ID:DaoBKiE50
せめて千円札に釣り糸をつけておけよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:53:53.39ID:Qbb+XbBx0
困っている人が居ても通報されるから無視するとか言ってる奴は
当然ネコババしたと勘違いされないように千円も無視するよな?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:53:55.79ID:4xG8tyNu0
今時札が落ちてるってまずないけど
落ちてたら当然拾ってもらって帰る
もし自分が落としたって一瞬で諦めるもん
オマワリにくれてやるぐらいならもらう
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:54:00.98ID:R/7kpH+10
>>912
受け取る側のバイトはラッキーありがとうと思いながらポッケに入れます
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:54:13.28ID:KkkwNo7I0
お前らの神様とやらは、ずいぶんと民度が低いんだなw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:54:24.84ID:QhvdBiRr0
ごっつぁんです!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:54:31.51ID:3KfpH+z10
>>896
だな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:54:44.81ID:/jMqHyaN0
朝早く駅まで歩いてたら剥き出しの万券一枚拾ったことあるよ!早起きは三文の得
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:54:54.14ID:HhEdPJgz0
サイフなら届ければ思い入れくらいはあるだろうけど
むき身の現金なんてどこに飛ばされてるかわからんし
探す方も労力見合わないだろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:54:57.56ID:nTww83vl0
>>906
うん。返還のための最善を探してはいる。

回答は間違っていたとしても、ベクトルはその方向へ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:01.99ID:p49yb1B/0
>>917
軽犯罪法違反
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:02.39ID:q+kMJtRz0
>>883
大丈夫。昔テレビ局で「人はいくらなら落ちてる金を拾うか」というテストしてたから
結局はみんな持っていかれたけど、犯罪性はゼロといえる

しかしもし撮影してたのがバレて訴えられたら、それは盗撮行為として事件沙汰になる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:09.21ID:T0VxsxrB0
そりゃ届けるだろ
どうやっていつどこに届けるかは俺が決める
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:28.51ID:gXVPNgTF0
財布に入ってたら届けるそのまま落ちてたら1万円でもありがたや神のお恵みじゃする
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:29.69ID:Uunl0+n10
拾ってスイカチャージ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:36.98ID:PmaSBE6u0
俺のことが好きな女の子が俺の本性を確かめるドッキリだと想像してしまうので
拾ったらすぐ大きな声で千円落とした人いませんかと確かめてから
「しかたない交番に届けるか!」と聞こえるように言ってから交番に行く
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:46.54ID:gXwjEhBF0
無視か拾うかの二択
警察に届けると担当の警官によっては犯罪者扱いしてくるようなバカとかいるから
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:51.13ID:MLmrhIkF0
いやいや警察に届けるだろ
自分のもんにしたら犯罪
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:56:04.69ID:9IcDQ6Rx0
道路で3枚ヒラヒラしてたのを秒で回収したことある
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:56:04.98ID:p49yb1B/0
>>932
札は特にないよ
硬貨はあるけど
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:56:09.26ID:rOD0YeOv0
落ちてたら飛んでかないように上に石かなんか置いとく
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:56:14.64ID:qjVU3B/a0
まず拾う
拾わないヤツはいない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:56:39.96ID:a4fn7zY20
ウリらなら周りの人間に罵声を浴びせ一人占めにするニダ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:56:49.66ID:pba2T9DT0
時間がなければ無視、時間があれば警察かな、こんな時代に変なことしたら動画UPされて終わり
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:57:08.96ID:gXVPNgTF0
雪解けのスキー場は宝の山らしいぞ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:57:18.30ID:e2ZLUnCr0
警察は面倒。ネコババは気持ち悪い。
拾ってコンビニの募金箱かな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:57:28.60ID:nTww83vl0
>>906
多分、この人のような能力ってIQ だと思うんだよな。

最善手を探す過程。常識や良心の作用ともいうけど、多分、それすらこの最善手の探索。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:57:44.98ID:6ClbUALL0
そもそも紙幣が落ちてるの観たことない(´・ω・`)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:57:46.16ID:TEG1Rksx0
花火大会後の河川敷は宝の山らしいと昔聞いたことがある
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:57:57.02ID:+JG5PNOO0
ビルからばらまかれたなら
貰うな、それは捨てたものだと思うし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:58:03.75ID:OrBYu2eJ0
無視かな
警察に行くほどのことでもないし、
だからってネコババは人として終わってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況