X



【通信】ユーザーの「iPhone離れ」が増加 iPhoneブランドの「忠誠心」が減少?Androidへの乗り換え増加との調査結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/07/20(土) 23:19:01.32ID:S+DtTZ9R9
iPhoneブランドに対する忠誠心、すなわち「既存のiPhoneユーザーが次もiPhoneを買う」割合が昨年よりも15%も減少しているとの調査結果が報じられています。
中古スマートフォン販売業者BankMyCellは、2018年10月から今年6月まで、自社サービスにiPhoneを下取りに出した3万8000人のユーザーを対象にデータを収集したとのこと。
その結果、iPhoneユーザーの18.1%がサムスン製デバイスに乗り換えていたと判明。これまでの同社の調査の中で最高レベルとなったと報告しています。

その一方、サムスンユーザーの忠誠心は高かったとのこと。Galaxy S9ユーザーがiPhoneに乗り換えたのはわずか7.7%で、92.3%が引き続きAndroid端末を使用。
これに対してiPhone Xを下取りに出して別のブランドに移行したユーザーは26.2%もいたと述べています。

ただ、この調査結果にはいくつか注意すべき点があります。1つには、調査対象のサイズが比較的小さい上に「BankMyCellのような下取りサービスを利用する客層」という偏りが窺えること。
米国ではアップルは毎年最新のiPhoneに切り替えられるアップグレードプログラムを実施していますが、それを利用しているユーザーは除外されているわけです。

もう1つは、米調査会社CIRPによるリサーチ結果と大きな隔たりがあること。今年1月、同社はiOS(iPhone)の忠誠心が91%だったとして、高水準を維持していると述べていました。

米調査会社KantarとGartnerも、スマートフォン業界に関する新たなレポートを発表しています。
前者によると、2019年第2四半期(4〜6月)の米国における販売台数はiPhoneが36%を占め、前年同期比で2.4%減少したとのことです。

かたやGartnerのデータでは、2019年のスマートフォン出荷台数は世界全体で3.8%減となる見込み。
「スマートフォンが大きな実用性、効率性、または経験を提供しなければ、ユーザーは買い換えず、結果としてデバイスの寿命を延ばすでしょう」とも述べています。

アップルやサムスンといったブランドへの「忠誠心」を示すためには新たなデバイスを買う必要がありますが、
スマートフォンの買い換えサイクルが長期化し、そもそも調査の対象とならないユーザー人口が着実に増えているのかもしれません。

https://news.livedoor.com/topics/detail/16801979/
2019年7月20日 11時0分 Engadget 日本版
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:20:06.84ID:lDYIVjv60
高いからだろ
忠誠心より財布
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:20:10.83ID:cPH4fFdd0
お楽しみはこれからだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:20:23.96ID:jC4KqCOA0
あいぽんは会社がくれるから自分じゃ買わない
ドロイド買う
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:20:35.62ID:dZCJrhMT0
携帯電話という物を一度も持ったことのないオレからすれば
おそろしくどうでもいい話だな。

蓬莱仙境に隠遁して身を清然に慎み、下界俗世の王朝の変遷を
何の欲もなくただただ恬淡と見つめる神仙は、きっと
今のオレのような心の境地に、人としての高みに達していたのだろうね。

皆がオレのようでさえあれば、ただオレの万分の一ほども高潔であれさえすれば、
この愚かしい世界は今の数億万倍も上等な場所で存りうるだろうに。ただ憐憫。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:20:54.21ID:p6Sib2o+0
X買うのにローン審査が通らなかったやつがいっぱいいるらしいね
10万円を超えると厳しくなるらしい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:21:00.85ID:37tsZQRV0
最近の泥も悪くないよな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:21:52.68ID:cJUvmQiY0
>>1
Androidに変えたら戻れなくなった
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:22:06.44ID:xJX/QRYC0
>>1
高い、ゴミスペック、ダサい装い、クソみたいなインターフェイスetcetc
ゆとりと意識高い系しか買わんやろ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:22:07.74ID:KzvxhbJT0
値段が高いからでしょ、それ以外の理由は殆どないでしょ、横並び好きの日本人だもん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:22:20.52ID:pPgJONl40
電話とちょっとメールだけならアンドロイドでいいよって事になるんじゃない?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:22:23.16ID:wYyAvTr+0
Engadget

Appleに関する誤報
2007年5月、iPhoneやMac OS X Leopardのリリースが遅れると、アップルが社員達にアナウンスしたEメールを元に、
Engadgetが記事を掲載した。話が広まると、アップルの株価は3%下落した。
しかし20分かそこらで、アップルの社員を装った悪戯だったことが判明し、記事は引っ込められた。
アップルの株価はやっと戻ったが、ライアン・ブロックは誤報を陳謝した。

またアップルの株価を下げて、空売りで儲ける工作か?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:22:47.57ID:iqL4UAph0
ポケモンGoはiPhoneのほうが精度いいので中古6sをかってみた
Androidの中古と比べて使いやすいが

5ちゃんねる専用ブラウザだけ使いにくいのが残念
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:22:56.64ID:RGOxI0Op0
だって高いんだもん。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:23:45.38ID:bEZ4M45L0
M字ハゲになってから使いにくくなったからなんだろうな?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:23:47.54ID:zOImch8v0
端末代一括で払えんような貧乏人が脱落してるだけでしょ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:23:53.13ID:p+5bLYdM0
アイフォン じゃないと受信料盗られるんじゃないの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:23:54.83ID:K0iYFV1K0
ファーウェイはアフターサービスも良い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:24:08.04ID:9gKJDnte0
M型禿げの自分があのディスプレイの形状を見ただけで虚しくなるから7から替えてない。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:24:08.91ID:T+D233hT0
次のスタンダードはファーウェイだと思ってたけど
アメリカに潰されたからなあ
どこに乗り換えようかな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:24:10.67ID:EI2lPHs70
バッテリー残量偽装は最低行為
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:24:14.60ID:ubzqL/w50
いや、普通にAndroid使ったらiOS不便すぎて使えなくなるだけじゃん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:24:15.36ID:wfODDeDL0
中古市場でも高値で売れる新品のiPhoneを買って、
数年使ってから売ったカネで安く買えるサムチョンのAndroid機を買って
しばらく使い倒したら捨てて
また新品のiPhone買って、
の繰り返しが一番合理的だろ

キャリア補助がありで本体買いなら、更に合理的
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:24:28.32ID:z1t3Obdj0
アイホン高いんだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:24:36.16ID:RLc/8FT+0
いやそれはない
アップルストアに行って7を買ってMVNOにするのがデフォ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:24:48.49ID:OQMV2w0Q0
0円で配らなきゃこんなもんでしょ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:25:17.75ID:dpE9xgKM0
昔からアンドロイドのおれ
みんなアイポンにハマってる時から違いが全くわからなくて困惑
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:26:09.51ID:RLc/8FT+0
iPhoneを使う理由は
「みんなが使ってるかrわからないところが聞きやすい」なんだよ
別にブランドイメージじゃない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:26:15.75ID:wfODDeDL0
>>38
最近のAndroid機もあんなM禿げ形状の画面が増えてるが
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:26:49.20ID:jSEq8dtu0
目的が果たせればOSは何でもいいよ
当然安いほうがいいに決まっている
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:27:55.99ID:aB31xsiL0
8以降は買わない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:28:02.69ID:+qLuWqSV0
安堂ロイドがニヤつきながら一言

0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:28:04.97ID:5QXBY67k0
高すぎる。以上。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:28:33.92ID:svjhcpEj0
日本だけiPhoneシェアが突出していたのが間違いだった
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:28:40.37ID:QrVrWprB0
富裕層がiPhoneだからな
単価が上がれば末端は外れる
それが15%の内訳
日本だと買えてしまうのでそれはないな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:28:54.42ID:QZpAxAPP0
サムスン買うならアップルで良いんじゃね?
わざわざ乗り換えるメリット無いだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:29:03.32ID:1ds6PIer0
どうせゲームとネットとSNSしか使わないバカガキのくせに贅沢なんだよ(笑)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:29:04.14ID:HhikYCEJ0
クソホモのせいで高いしデカいし
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:29:11.32ID:CX09oA0Z0
情弱画面バキバキアイポン使いもようやくアンドロイド使えるレベルまできたか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:29:13.14ID:s0JYqBi30
iPhone4のサイズでフル液晶にしたら爆売れだって
ジォフベソスにメールしてんのに無視しよるんよ!
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:29:32.88ID:oANYLqnv0
高校生は八割アイポネだってよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:29:49.67ID:O/S1teSp0
iPhoneだからと画面バキバキの旧式大事そうに使ってる乞食みたいな奴見ると哀れに思えてくる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:29:54.89ID:blt62cBm0
使った人はわかると思うけど…



ぶっちゃけGALAXY良いよな!ww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:29:55.17ID:HsaJiogw0
こういうのは貧乏人は無理して買わなくてもいいよ
アンドロイド端末持ちは貧乏人だとすぐにわかって便利だし
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:30:04.46ID:nyEuAvri0
SE2もといXEってのが出るらしい
XRはあまり売れてないようだ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:30:17.62ID:zWP3WROz0
サムチョンの提灯記事か
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:30:30.16ID:bwVmhdcR0
自由度が利かなすぎる
電池交換すら簡単に出来ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況