X



夫がぐんまの議員に当選しました! → 羊羮配って起訴される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/07/23(火) 06:27:54.70ID:uQebPHU39
元県議の妻を公選法違反で起訴

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20190722/1060004954.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

ことし4月に行われた県議会議員選挙の吾妻郡選挙区で当選し、その後、辞職した元議員の妻が、
当選後に報酬として運動員に菓子折を配ったなどとして書類送検された事件で、
前橋地方検察庁は22日、この妻を公職選挙法違反の罪で起訴しました。

起訴されたのは、ことし5月まで県議会議員を務めていた南波和憲元議員の68歳の妻です。
起訴状などによりますと、この妻は、ことし4月の県議会議員選挙に吾妻郡選挙区から立候補した
南波元議員の選挙運動をしていた9人のうち、7人に対して当選後に報酬として
合わせて4万円余りに相当するようかんを配ったほか、
8人に対して現金合わせて80万円を渡そうとしたなどとして、公職選挙法の事後買収の罪に問われています。

検察は妻の認否を明らかにしていませんが、警察によりますと、調べに対して
「選挙運動に対する謝礼として渡した」と供述していたということです。

一方、ようかんを受け取ったとして公職選挙法違反の疑いで書類送検された7人について、検察は不起訴処分としました。

07/22 18:35
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:00:13.90ID:qfDwsTPJ0
>>1
あれ?前も誰かしてたけどそのままスルーだったよね。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:03:52.71ID:Yfglg+L40
昔はもうちょっとひねっていたぞ
おにぎりの中にラップで包んだ万札いれたり
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:05:08.48ID:MZRuP8G/0
羊羹配った後、配布先メモをドリルで粉砕すれば無罪だったのにねェ〜。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:08:08.72ID:W9KUKE2H0
6000千円の羊羹って美味いの?
それとも大きいから高い感じ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:09:13.41ID:+uOxO8xGO
>>99
選挙事務所のテープル拭き一回ても仕事やらせたことにして金やりゃ票が買える
買収に繋がるからな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:09:37.46ID:lmd6ESOp0
馬鹿な女が妻って地獄だよね
早く離婚した方が良い
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:10:51.29ID:sKI4YJ7y0
>>123
夫の指示かもしれないぞ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:10:52.31ID:SmsqjMQi0
よう考えて行動しなあかんで
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:12:44.29ID:iDFkDerX0
>>2
以前からあるわ
印象操作の好きな朝日KY
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:12:52.39ID:i6EIi1WQ0
ようかんだけはやめとけ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:12:53.93ID:ZaTFa2kg0
>>4
1人あたま5、6千円の羊羹よりも
その箱の底に敷かれた黄金の10万円の方が問題なんだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:12:56.38ID:m+di8Jt/0
実際どの程度ならセーフなんだろ
飯ふるまうのもダメなんでしょ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:13:37.09ID:DDJ5glXv0
グンマーの伝統的な習慣。

原住民の文化を尊重しよう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:15:08.46ID:HImoGZcV0
こういうことやってる人なんて他にいくらでもいるだろうし裏切り者が居たってニュースにしか見えん
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:17:43.42ID:3IKGM+uk0
運動員ってタダ働き以外ダメなの? キツくね?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:19:59.69ID:TkkcT3iw0
お疲れ様でしたとお茶やアイス貰うのもアウト?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:20:02.76ID:TZ/QrZ410
ぐんまでは甘い物は貴重だからね
金渡すよりも悪質だとみられる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:20:18.60ID:sv3WquU40
ダメなのは当然わかってなくちゃダメだけど
一生懸命選挙活動してくれた人になにかお礼したくなる
気持ちはわかる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:20:34.30ID:50HP4OmM0
グンマークオリティーが昭和過ぎて笑うw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:21:04.43ID:DAeFBm290
>>24
何か別のトラブルがあって
今回初めて事後買収をあげつらったんだろうね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:21:04.78ID:bHyyGPls0
>>15
30年前は賄賂とかで役人が逮捕されることがちょくちょくあったけど
ここ最近はほとんど見ないよね
何でかな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:21:05.13ID:K4FacMvv0
>>2

ほんそれ
顕著に増えている印象
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:21:20.12ID:LhbjnK6z0
でも、運動員に報酬渡せないのもよくわからんな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:21:36.80ID:vQH9gJ+M0
応援に来た人たちに
会場で
お茶やお菓子を振る舞うのはダメですか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:21:39.57ID:iysEM0Ve0
>>153
砂糖は貴重なんだぞ?

群馬では
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:22:02.87ID:6Rb5xdZ10
>>144
>>146
人のために働くのではなく、
共感する人のために
自分のこととしてやってるだけ

労働や賃労働と同じにしかとらえられないのは守銭奴過ぎる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:22:41.33ID:fQByus6P0
>>163
それやな
よう考えたな!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:23:06.44ID:PgKljEuJ0
>>147
ようかんがえたね。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:23:17.57ID:/bxmyRSQ0
>>41
それで当選した議員がヤバいならライバルが当選したらお礼を配って辞めさせて繰り上げ当選狙えるな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:23:50.44ID:TkkcT3iw0
田中角栄とか普通に金配ってた様な気するけど
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:24:10.38ID:yIHba/H40
田舎者の様式美ってやつだろとは思うがチンコロされちゃうのは人望のなさゆえなのか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:24:29.25ID:qsW5LTPu0
小野寺五典は、葬式で線香贈る
(葬儀でそういう風習ある地域が有る)事が
買収になるのを知らず

お忙しいでしょうから、せめて線香で結構です
よ、と言われた、うっかり線香贈って
そのまま、選管に届けられて
(※受け取った方も犯罪になる)
公職選挙法違反で高々100円未満の線香で
議員辞職してる。(家族および秘書が
やっても連座制適応で議員辞職になる)

知識無い家族狙って
泥酔させて前後不覚にして奢らせて
逮捕させて失職させる専門の職業
いわゆる裏選対とか、世の中居て
家族や秘書の法律知識の無さ突いて
選挙違反に持ち込むプロとか居るからな
そこら辺暴露した書籍によると
裏選対の報酬は、(賄賂受け取った側の)
逮捕込みで、相場2000万〜だそうだから
罰金50ぐらい食らっても屁だな

まぁ、政治家はその家族秘書無理なら
運動員、兎に角罠に気をつける事だな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:24:51.36ID:lv9Z69yk0
選挙のたびに膨大な金が要るが、いったいどこに消えているのかな??

金持ちが選挙に出ると・・・・財産がほとんどゼロになるとの事!

こんな事がないと、人生も面白くない。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:24:58.00ID:6sHCV+hh0
ちなみに運動員にはお中元やお歳暮、年賀状も送っちゃいけない

ようは信念に共感した無償で働ける赤の他人のボランティアで形成し、その場限りの手伝いをしてもらう以外ない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:25:58.48ID:HRN/gA7E0
羊羮もらえなかった二人が告発したんやろな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:26:18.04ID:TkkcT3iw0
>>162
江戸時代かよw
砂糖カルテルが政治の実権握ってるのか
群馬やべーな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:28:13.85ID:Ij/TVC4O0
アホや。
開票日翌日の議員事務所がもぬけの殻で活動停止状態になる法律すら理解できんのか。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:28:28.33ID:7p8rFTur0
>>2
昭和の時代から腐るほどある
むしろ最近になって久々に聞いたわこういうの
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:29:33.92ID:IkeOkckh0
一昔前の栃木群馬茨城はこんなの普通だっただろ
年寄りは選挙を小遣いもらえるお祭りだと思っていた
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:29:41.92ID:TkkcT3iw0
>>175
それだと宗教団体最強じゃね
報酬は徳と信仰でお支払い
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:29:51.00ID:cpZH5s+t0
>>2
不正増大
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:30:55.80ID:EhTi1blf0
俺なら黙って食うけどな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:31:20.16ID:cpZH5s+t0
>>185
公明党と創価だよな
政教分離
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:31:21.39ID:Rq6MSQ5E0
>>2
そうです。その通りですね。
(こういう患者さんに対しては否定してはいけません)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:31:30.23ID:AGD4EoPD0
>>3
小渕の地元だな
当然辞職した県議も自民党
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:31:52.77ID:Ij/TVC4O0
>>185
せやで。
実際、選挙掲示板へのポスター貼り作業を一番早く終わらすのが運動員豊富な公明党だし
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:32:26.37ID:DDJ5glXv0
>>183
値段が馬鹿高いのは
グンマーが険しい山岳地帯だから何日もかけて荷物担ぎの人が運び上げているからなんだろうね。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:32:32.13ID:tG8rrS4W0
虎屋だなw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:33:24.66ID:zi56Vicj0
無駄に高すぎる羊羹配り出すあたり税金の無駄遣いを平気でしまくるゴミだろ

何でもかんでもバカ高い費用かけて全部経費、税金を使い込むタイプ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:33:34.56ID:tG8rrS4W0
昔の人だから普通に御礼を送った感覚なんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況