X



【速報】英国の新首相はボリス・ジョンソン!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:09:14.12ID:BcxOypZl0
>>821
4年前のあの時に来日してキャンペーンしたラグビーW杯がちょうど今年
タイミングはバッチリです
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:09:24.68ID:mJpcEJIm0
>>90
残り2人は誰だよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:09:29.13ID:Bz3/nSmy0
日本も暴れん坊タイプをポスト安倍の首相にしようぜ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:09:35.08ID:KFjWBQn40
弱り目の国が大好きな中国が茶々入れてきそうだし、日米もあまり遠い国の問題とはいかんかも知れん。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:09:50.47ID:JOBw5nPK0
売国奴のメイから保守のジョンソンになったのか?


後は安部首相、習近平、カリアゲ君、文などを引きずりおろせば世界中が平和になるじゃん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:00.80ID:lY9C0D3n0
合意なき離脱が実現かな
まあこの件に関してはジョンソンが責任をもって離脱させるべき
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:09.87ID:mdp9S/hP0
日本も戦後の暗いときはこれほど風刺画にされたことはいない吉田茂みたいな人だったし、どこの国も同じ感じなんだな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:11.12ID:Ju1j1eUK0
>>789
ボリスは毛色のいい超エリートでガチの上流階級だぞ
日本で言うなら麻生太郎みたいなもんだ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:16.44ID:GUBPBajd0
>>807
ボリス英国首相おめ! 彼ならやれる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:18.77ID:MY54wo3j0
>>840
なんで多数決で決めないの?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:35.91ID:4rIR575D0
>>807
意図的にやってるんだぜこれ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:36.30ID:3lmdHUQ30
>>809
和を令する時代を意味する元号だしね。

違う解釈で説明していたけど、誰もそうは感じていない。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:45.94ID:5pLb/CI00
>>863

それで失言が多いのか
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:49.54ID:XFVneg9I0
>>568
NHKBS1でイギリス外交のドキュメンタリーみたいのやってたの俺も観た
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:58.50ID:CpxRL/3Y0
綺麗ごとは要らねえ

そんな時代なんだが、安倍は理解してるか?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:11:24.66ID:Ttirwv540
>>863
先祖には英国王もいるんだよね
一方で本人はトルコ系と言ってる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:11:26.07ID:6pG4KULM0
>>105
ヤリチンだな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:11:42.42ID:XB0wouhO0
トランプより馬鹿です(´・ω・`)
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:11:42.75ID:mdp9S/hP0
速報 日経先物が高騰
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:11:43.34ID:mGRe5x/D0
>>866
多数決だよ
全部反対多数で否決になってる
笑えるでしょ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:11:46.20ID:jYYgJ+C90
ハードブレグジット
中国景気後退
ドイツ銀行破綻
日本消費税10%

確変すなあ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:11:46.83ID:W3U1MYvT0
思ったよりポンド動かんな
0884大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/07/23(火) 21:11:57.48ID:M//cXE6O0
これじゃ、トランプ大統領がエルビスで

黒人音楽真似するボリスが、ローリングストーンズだな、ほかにもグルが居るだろ、ジョンブル
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:12:12.74ID:3lmdHUQ30
さて復讐問題。

令和の意味を選びなさい

1) 和を令する
2) ゼロサム時代を目指す。現状維持。既存秩序の維持
3) 意味などない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:12:15.26ID:9jnfvFwV0
>>786
不実のアルビオンなんて昔の話だよ。
もう外交的影響力もなければ国内世論もコントロールできない普通の先進国だ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:12:42.81ID:Ttirwv540
>>843
それが問題なんだよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:12:50.59ID:sV9hQ31I0
メイは、結局、使えなかったな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:12:57.76ID:XB0wouhO0
>>105
凶悪犯はなぜか女にモテモテ(´・ω・`)
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:13:03.88ID:tnk5A9o70
>>13
安倍のボンは、別にヤバくない
たたオツムが弛いだけ
バカップル二人がそれぞれ動くから、ヤバくなるだけだよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:13:08.34ID:rABJo62D0
>>150
後ろに書いてある「関連調査チーム」って、その絵の為だけに民主党が立ち上げたんだよなw
0895大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/07/23(火) 21:13:13.49ID:M//cXE6O0
>>885
ただの、トイレシャワーのおまるでは
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:13:32.99ID:5pLb/CI00
>>886

たしかにイランのほうが狡猾に見えるね
イランとかトルコとか
シリアにしてもロシアにからむのはうまい
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:13:43.27ID:W3U1MYvT0
>>888
高杉とか世界史レベルの狂人だぞ。こんな小者じゃ話にならん。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:13:44.06ID:ekFhfNqm0
離脱離脱とっとと離脱!!!!!!
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:14:03.06ID:epeW9k2l0
>>785
イギリス女性は不細工が多くて
インド系の女性の方が小柄で小顔で
可愛かった
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:14:06.23ID:3lmdHUQ30
>>866
全部「選ばない」ことを選ぶ道を選んだから

>>840に書いてある通りだもの。 今までの議会の経緯は。冗談抜きで
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:14:21.53ID:mdp9S/hP0
さてと英お笑い映画007でも見るか
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:14:30.53ID:+IogaeL/O
>>807
トランプは小学6年生が理解できる単語のみでしゃべるようにしてるんだとか
国民を難しい文言で煙にまかないという彼なりの誠実さなんじゃなかろうか
0904雲黒斎
垢版 |
2019/07/23(火) 21:15:03.37ID:8CIPa03X0
決選投票でダブルスコアで勝ったそうだな。
「どうせ決選投票で負ける」とか言ってたパヨはまた負けた。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:15:14.19ID:4Jgli0o70
国民の半分は喜ぶだろし強行離脱も決して悪くない選択肢
だがそれやっちゃうと北アイルランドとスコットランドが燃え上がる
後はこの人にその度胸があるかどうかだな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:15:17.90ID:MY54wo3j0
>>880
ありがとう
毎回だれかが離反して、党とは違う方針の方に入れてるって事か
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:15:38.38ID:EeoycQ+z0
メイはバカ
もういない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:17:02.91ID:iAql56dz0
EU離脱騒動のごたごたを見ると
民主主義の弱点を露呈してるわ

これが独裁だったらとっくの昔に離脱完了してる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:17:41.11ID:+IogaeL/O
>>840
ジョンソンの場合は議会にかけず期限切れのハードブレグジット一択だから問題ないのでは
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:17:47.21ID:ELIfYwai0
>>902
単純にメディアの世界にいた人間として、言葉というものの本質を理解してるだけ
世の中賢い奴より馬鹿が多いんだから、支持率上げるには馬鹿にも分かる言葉を使えばいい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:17:49.74ID:TxxzCZSH0
髪型が怪しいwww
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:19:04.52ID:mGRe5x/D0
>>906
ちなみに、否決ながら最も僅差だったのが再度、離脱について国民投票するっていう案
要するに国会議員ではもう決断できそうもない、お手上げ状態なんだろうなっていうのが分かる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:19:16.15ID:3lmdHUQ30
ブレグジットに纏わる流れは、歴史に残る。

離脱する? → 否決
じゃあ離脱しない? → 否決
首相を辞任する → 否決
(中略)
じゃあどうすんの? → 俺たち議会が決めるわ
議会が出した案 → 全部否決
ハードブレグジットする? → 否決
欧州から条件を取ってきた。 辞任してもいいから選べ → 否決
メイ首相「辞任します」 → …
議会「んじゃ。誕生祭を祝おう」 → 議会閉会して議員休暇へ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:19:25.92ID:pSYTA8cl0
>>905
スコットランドはどうにか抑えられそうだけど、北アイルランドは…どうかなぁ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:19:43.78ID:4FwfugxT0
>>909
母親がロシア人で
ボリスジョンソンはロシア高官たちからサーシャと呼ばれ可愛がられているらしい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:19:51.07ID:mPV4Ntvw0
下院の議長さんの方が好きなんだけどな〜〜
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:20:09.03ID:WTsp3jIm0
ホントにEU離脱まで漕ぎつけるか
お手並みを拝見しようではまいか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:20:17.50ID:AsKWLEUK0
ベッカーなら知ってる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:20:19.05ID:U3z9kyzS0
世界中、「嘘を付いて他人を騙そう。」がリーダーに。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:21:00.82ID:JIcAJHO20
イギリスはどこへ行こうとしているのやら
本人たちもわかっていないのかもね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:21:04.82ID:L3z2AQ3B0
ラッパー並みに早口
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:21:12.14ID:AyErI1Xs0
>>1
イギリスの底力を見せられるかな?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:21:16.15ID:QuMhSe7d0
早速トランプとの顔芸比較画像だらけで草
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:21:40.61ID:9FkPui110
EUはドイツによって退廃してるから離れた方が将来性はあるだろうな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:21:44.45ID:cF4Htd8x0
あの政治的波乱だった2016年が今だに終わらないのが怖い
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:21:44.72ID:yTI35CRF0
栄光の大英帝国も滅びるか
それも民衆の選択ならよしとするか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:22:03.42ID:3lmdHUQ30
このまま行けば、英国で大政奉還みたいな事を言い出して女王に責任を押し付けたりするんじゃないのかね、これ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:22:12.04ID:3ha6wLNH0
>>837
イギリスとしてどう取り扱うかの問題であって、さしてそれは大問題ではないと思うぞ。

マジいのは、やっぱりアイルランドとスコットランドの扱い。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:22:16.78ID:Hib3TOQ30
>>85
髭の殿下的な感じなん?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:22:26.16ID:95TTsC4Q0
>>882
イラン問題で石油高騰や自衛隊派遣もあるで
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:22:32.52ID:onBpQns70
>>164
グレアム・チャップマンとドナルド・トランプを足して割ったような顔だな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:22:57.09ID:aNUPv0US0
強硬離脱派の人であってる?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:23:01.16ID:dyiWA3QK0
>>568
コイツはブレグジットを煽って、決まったらそんなつもりはなかったとトンズラこいたキチガイだぞ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:23:06.86ID:+IogaeL/O
>>926
合意なき離脱をEUの定めた期限切れで実現するのでイギリス議会の承認は必要ない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:23:09.59ID:9jnfvFwV0
>>896
外交的に狡猾に立ち回るには
相手国だけじゃなくて自国民も騙さんといかんからね。
情報開示〜だの行政の透明性〜だの言ってる国には上手な二枚舌外交はできないんだ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:23:18.36ID:KtY0cKR20
凸を上げてみせてほしい
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:23:29.55ID:WZWMJrHE0
>>918
興味深い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況