X



【れいわ新選組】#亀井静香 氏「#山本太郎 はリーダーとして非常に優れている。戦術家としても優れている」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/07/23(火) 22:42:48.57ID:1nfWDvbF9
@wanpakuten
BS、報道1930から

#れいわ新選組 に

渡辺 周氏「演説を見に行った記者が鳥肌立つぐらい。何でこんなに集まるんだ、何でこんなに集まるんだ、と」

亀井静香氏「彼はリーダーとして非常に優れているね。比例で自分を三番にして、自分は衆議院に出ようとしてるんだよ。戦術家としても優れている」

https://twitter.com/wanpakuten/status/1153327135920013312
8:33 - 2019年7月22日

関連動画:
報道1930まとめ19/7/22放送
https://www.youtube.com/watch?v=_iHUp1JnKQE

★1:2019/07/23(火) 19:06:16.37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563876376/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:44:13.66ID:/7mId3mj0
芸能界でもただの一発屋だったしな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:45:15.04ID:2C7/NqmE0
亀井って人、2009年頃に「CIAの好きにさせないぞ」って言ったとか本当なのかな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:45:16.41ID:aK1G3/MX0
Fラン大とか言って必死に馬鹿にしてた奴等はどこに行ったの?
今どき中卒とかさすがにヤバいんじゃないの?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:45:42.77ID:LtjzOvgy0
とにかく枝野と志位が、MMTをちゃんと理解してくれれば
野党は一枚に結束できる

国民民主の玉木はMMT分かってるから
あとは枝野と志位だけなんだよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:46:14.87ID:5sPMIv6n0
アンチがやばいやばいと震えあがっててワロタw
金玉ちいせえ〜
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:46:50.90ID:aK1G3/MX0
>>662
何が「変わらん」なの?w
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:46:54.59ID:irczz/Hs0
>>656
共産党も消費税は廃止にするって言ってたような気がする
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:08.34ID:BXrKtXaL0
>>644
民主党になかったのは実現性ではなく覚悟だ。
社会を滅茶苦茶にする覚悟さえあればマニフェストは実現できた。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:08.43ID:qL7kqMzc0
>>649
橋下は結局緊縮だからなぁ
緊縮って頭悪いんだわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:22.20ID:AiwAjmm00
障がい者を出汁に使うやり方がイヤだ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:26.07ID:mHHDt0xk0
>>647
プランA
プランB
とか聞いたことないの?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:28.30ID:LtjzOvgy0
>>656
なんで大丈夫じゃないと思う?
それが れいわの肝だぞ

消費税増税肯定は 財務省に騙された奴隷のめじるしだ

逆進性の高い消費税で社会保障なんて狂人の発想だよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:48:06.93ID:CMcI/lTg0
>>617
サンダース的というのはそうなんだけど、サンダースは民主党でもかなり特殊な立ち位置だよ
その人物評をした人もそういう前提で言ってる
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:48:24.37ID:PnROdiMQ0
亀井のような真の保守が消えて
小泉みたいなのがのさばって
自民党はすっかり狂ってしまったな

郵政の帰結を見るだけで
正しかったのが亀井なのは明らかなのに
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:48:50.43ID:H8RnA9OF0
政治家の顔になって来たよね太郎
田中角栄みたいになって行くんじゃないの

太郎には2000万人の氷河期世代が付いてるからね
じゃなかったら100万票も一気に集まるわけないじゃん
世代票だよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:48:54.26ID:/7mId3mj0
>>662
全然ちがうだろw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:49:10.00ID:LtjzOvgy0
>>667

維新=小さ政府
れいわ=大きな政府

選挙後の記者会見でも山本太郎が言ってたよ
維新がれいわの最大の対立政党
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:49:13.16ID:KHsjRIKh0
れいわとn国の出現でかなり既存政党やメディアは
焦ってるだろうな今までのセオリーが通じない
二つの政党ができた事に
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:49:58.81ID:N4jrWv2N0
さすが俺たちの太郎!!  
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:50:05.75ID:/yHwoEJm0
>>648
未だにブルジョアVSプロレタリアートを地でいってる人間がいるとはな。
消費税が貧困層からの搾取システムだから廃止すべきって言いたいのか。

んで共産党はあてにならんから、レイワってか。
そりゃメロリンのいう世界はお前さんには甘美に聞こえるだろうな。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:50:10.27ID:l4ckMm9N0
寄付金集めて金だした以上は損はしたくないと投票にいかしたり
3番目にして投票いかないと我らの太郎が落ちちゃうと思わせたりとたしかにうまいが
政策は実現不可能のもししたら日本がなくなると言うのがアホすぎるがな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:51:09.90ID:5sPMIv6n0
少なくともここ何十年とゼロの状態から
「政権取りに行く、俺が総理になる」とはっきり言いきったやつは
おらんしな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:51:58.98ID:LtjzOvgy0
>>679
消費税は物価の安定装置にもならない
これで社会保障をやると不況時にさらに不況になる

社会保障は累進課税でやるのが当たり前なんだよ

なぜ消費税でやるのか?
累進課税を強化されちゃ困るやつが自民党を操ってるんだよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:52:19.26ID:ttAXhHGY0
>>682
トランプなんかそういう類だしそんくらい大言壮語して支持集め出してんだから良いことじゃん
後はどう実現するかだな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:52:24.46ID:BXrKtXaL0
>>680
実現は議論の余地なく可能だ。
れいわの経済政策はほぼ第二次大戦中の日本と同じだぞ。
実際にやったことがあるのに実現できないわけがないだろう。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:52:27.43ID:/yHwoEJm0
>>655
それと似たようなことメロリンもいってんだよ。安倍がどうとか、俺は言ってないんだが。
よっぽど安倍が好きなんだな、お前w
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:53:34.05ID:lPKrZUHe0
>>662
ボンボン成蹊大とど底辺関東学院大

中卒のほうがまだユダヤ洗脳されてないから期待もてるわw
角栄とおんなじ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:54:15.27ID:KHsjRIKh0
なんか10億出す老夫婦がいるみたいだし
障碍者を国会議員にした事実がもっと広まれば
もっと支持率が上がるな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:54:18.29ID:xS+iQhqG0
日本は、このままジリ貧か山本太郎に掛けるか?二択だよ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:54:43.57ID:5sPMIv6n0
つぎの衆院選100人擁立も完全にガチだしな
こんどこそはメディア完全無視の低投票率工作に
打ち勝つアイディア考えないとな
どうせまたやるぞ
成功してるからな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:55:03.11ID:BXrKtXaL0
>>681
それが国民の望みだ。
特別会計を廃止して年金積立金を一般会計に組み入れ
天下り特殊法人を潰して国立大学の運営費を子ども手当の財源にし
霞が関埋蔵金を発掘して金融公庫から金を借りてる中小企業や住宅ローン持ちから厳しく取り立てれば
財源なんか余るほど確保できたんだよ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:55:08.79ID:H8RnA9OF0
>>677
それも氷河期世代が左右してるよね
この世代の自民党に対する失望が野党に大量に流れるでしょ
2000万ってもうどの世代も敵わない

安部がいきなり氷河期救済とか選挙前にご機嫌取りしたって手遅れよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:55:11.35ID:N4jrWv2N0
>>689
太郎しか無いな!
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:55:23.69ID:LtjzOvgy0
>>685
そう
そして日本やドイツがハイパーインフレになったのは
敗戦で工場が破壊または摂取されて生産力が消滅したから

過去に戦争関係なくハイパーインフレになった国はほぼない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:55:37.26ID:/7mId3mj0
>>687
角栄が同じ時代に産まれてたら
彼は一流大学卒業してたよw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:56:00.29ID:/yHwoEJm0
>>683
んで、累進課税はどこからとるの?
一番とられてんの、年収600万以上1000万以下だが、ここからさらにとるのか?
2000万以上なんてそういないぞ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:56:02.91ID:sYzJ+7u10
自民党でも、内心反安倍チョンゴマスリ政権の人間は実はたくさんいる。
もうこれ以上イエスマンを続けるのは限界にきてる。

気骨のある人たちは、れいわに移ろうとする時代の流れになる。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:56:43.24ID:irczz/Hs0
>>688
10億出すって半端ないな
何処情報なん?
0702世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2019/07/24(水) 01:57:00.04ID:lF2w3bZI0
オラオラオラァー!ドン亀様のお通りじゃーい!
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:57:21.11ID:ttAXhHGY0
>>696
いわゆる戦時経済って奴だよ
何の財源もねえところからスタートしてんじゃん
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:58:10.60ID:LtjzOvgy0
>>690
政党要件満たしたからメディアは無視できないんだよねw
討論番組は必ず山本太郎を呼ばないといけなくなる

そこまでふくめて山本太郎の作戦で
そのために二人の政治家を当選させて、自分がわざと落選した

本当は寄付金4億あったんだから、N国みたいに全国に40人擁立すれば
選挙区からの票がもっと入って、比例票も増えたと思うね
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:58:20.77ID:BXrKtXaL0
>>695
れいわの政策も工場を破壊するが問題ない。
当時の消費者物価は第二次大戦をはさんだ20年間でたった300倍にしかなってない。
ハイパーインフレには程遠いよ。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:58:44.65ID:H8RnA9OF0
角栄が氷河期世代に生まれてたらやっぱ政治家になったんじゃないか?
氷河期って高学歴ほど煮え湯飲まされてんだぞ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:59:49.03ID:/yHwoEJm0
>>692
あと、それミンスでやらんかったか?
お前さんに言わせたら徹底してないだけなんだろうけど。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:00:04.23ID:BXrKtXaL0
>>696
大戦でなくてもいいが、日本のインフラは灰燼に帰したほうが良い。
もちろん内戦でも構わないが
とにかく人類が持つ選択肢の中で最も有効な少子化対策を採用しない理由はない。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:00:20.98ID:KHsjRIKh0
>>700
ネットメディア
ツイッターで流れてきた
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:00:27.96ID:LtjzOvgy0
氷河期と身体障害者は全員れいわに入れる選択肢しかないと思うよ

このままでは自民党とだめ野党に絞め殺される
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:00:36.25ID:q5AgPgfS0
小泉竹中に切り捨てられた氷河期世代は
既存の野党が本当の弱者に見向きもしなかったことを
身をもって知ってるからな

れいわになけなしの貯金はたいて寄付する奴もそら出るわ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:01:59.38ID:LtjzOvgy0
>>692
理屈はその埋蔵金理論でできるんだが、
実際は抵抗勢力にじゃまされて民主党みたいに失敗する

素直にMMTで 赤字国債を発行すれば霞ヶ関は対抗できない

それが一番の解決策なんだよ
氷河期を救うにはそれ以外はない
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:02:12.10ID:C6IbZUry0
>>711
若者の次に氷河期連中が一番自民支持高いだろうが・・・もうこいつら殺せよ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:02:29.50ID:Tv5PIpYs0
山本太郎はヒトラーの尻尾だ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:02:55.37ID:/7mId3mj0
>>690
一発屋のパフォーマンスだろw
そんなものに騙されるな。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:03:01.87ID:W6exblDB0
>>704
参議院だけの泡沫政党って呼ばれてるか?ww
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:03:15.08ID:sYzJ+7u10
れいわの下克上ポピュリズム(下級労働者主義)は去年から世界中の一大潮流となっている。

日本だけ旧態依然とした弱肉強食の野蛮な格差資本主義で時代の波に取り残されていたが、
れいわという旗頭がいきなり出てきて、火が付いた感じ。

時代の潮流だから止められないよ。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:03:58.04ID:H8RnA9OF0
これまでの戦後の歴史でボリューム世代を奴隷にして蔑ろにした時代なんてないからね
それが政治にどう反映して行くかなんて未知のゾーンでしょう

自民党はCIAをバックに大きくなったけどトランプは日米安保条約破棄しようとしているし
太郎の党が100人衆議院議員獲得したら自民党の野党化もあり得ると思う
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:04:53.60ID:RuB62oEr0
いったいどうなったの?
やたらと山本を賛美する記事が多くないか?
めちゃくちゃ怪しい付き合いや政策なのに
単なる人気者に乗っかるクソ野党が誉めるだけで賛美する記事が増えたと捉えた方が良いのか?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:05:01.14ID:irczz/Hs0
>>709
へー
今の流れならあり得る話だね
期待されてるな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:05:22.24ID:R2dv4Urw0
総理の器だよね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:05:26.51ID:LtjzOvgy0
>>715
政党交付金10億円入ってくるんだから
余裕で100人擁立できるよ

寄付だって5億10億すぐ集まる
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:07:07.02ID:q5AgPgfS0
小沢は過去2回やったように
野党が結集して政権奪還
れいわは無党派層の受け皿ぐらいにしか考えてないと思うけど

山本は少し違う事考えてると思う
ちょっと怖い気もする
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:07:17.57ID:/7mId3mj0
>>722
絶対に無理。
既にメッキが剥げた。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:07:21.54ID:lv/KTXxc0
山田太郎の票を全部山本太郎にぶちこんだ選挙区もあったんだろ?
アイサレテルヨナーダレカサンタチニ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:07:39.92ID:mHHDt0xk0
>>674
その数字はどこからきた?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:07:47.90ID:TKsOlogc0
他の野党とどこまで共闘するのかね
うまくやらないと飲み込まれるな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:08:01.26ID:LtjzOvgy0
れいわからコンビニ経営者が立候補してたが

日本にはフランチャイズ法すら無い

コンビニ経営者は自営業と切り捨ててるが、
他の先進国はとっくに法律を整備してる

コンビニ本部の金で自民党とマスコミは黙らされている

こういう構造はありとあらゆるところにある
立憲も国民民主も、自分たちの支持母体のことしか考えてない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:08:25.21ID:/yHwoEJm0
>>718
俺もその氷河期世代だが、日本を恐ろしい形で誘惑するレイワは支持することはない。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:08:37.70ID:pPeaUgI/0
吉本興業も同じだけど、
とにかく、日本のタブーに切り込んでいく姿が見たい。誰でもいいから。
嘘やごまかしは、もううんざり。
メディアも淘汰されるべき。
なんで、公文書改竄や嘘の答弁しても、うやむやになるの?
今の日本は、子供に説明できないよ。

あらゆる情報をネットで収集して、これはヤバイと思っても、嘘つく側が強いとそれに従わなければいじめられる世の中なんて。子供達が大人になる前に、変えてあげないと・・
ほんと、日本から出ていきたいくらいだけど、田舎からでてきたから、海外で暮らすイメージができない。子供もいるしね。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:08:56.30ID:BXrKtXaL0
>>712
抵抗勢力なんて無視すればいいだけ。
政権獲得時の民主党は衆参両院とも過半数を握り
胡錦濤との握手会を優先して全ての議案審議を切り上げて強行採決するだけの力があった。

足りなかったのは実現性ではない。
国立病院の入院患者が全員死んでも改革を成し遂げるという覚悟だ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:09:39.62ID:l4ckMm9N0
国民の8割りはバカで出来てるのは否定しない
なのでうまく扱えば政権などはとれる
生きていくのが我々だけならそれもいいだろう
でも子供にその大きなつけはまわせれない
まぁ自民でも子供につけはまわるがな額が違う
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:10:57.13ID:sYzJ+7u10
日本版のイエローベスト運動とみて間違いない。
今、欧州はフランスでもドイツでもイタリアでも下級亮同社の反乱が大きなうねりで
政治も浸食し始めている。

ドイツもれいわのような下克上市民政党がどんどん誕生して、熱狂ととも大きくなっている。

時代が動いてるんだよ今は。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:11:03.84ID:R2dv4Urw0
山本太郎はMMTに言及してるから政策の実現性はあるね
MMTの妥当性についてはさておくとして
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:11:42.25ID:/7mId3mj0
>>726
これからは集計工作員対策が必要だな。
必ず潜り込んでる。
今回の選挙でれい新に工作部隊がいる
可能性が浮上したな。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:11:54.68ID:mHHDt0xk0
>>731
なにどし生まれ?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:11:55.02ID:lv/KTXxc0
>>732
言い訳ばっかだな
子供のためにこんなところいられないのに子供いるから移住は無理とか
ため息出るわ建設的じゃない文句ばっかで
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:12:13.77ID:LtjzOvgy0
>>733
無視できないんだよ
予算作ってるのは財務省だから
埋蔵金を使おうとすると全省庁と喧嘩になる
それに埋蔵金は一度使えば無くなる
それでは継続してばらまけない

赤字国債なら問題なく実行できる
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:12:21.86ID:irczz/Hs0
>>734
なんだツケとか額とか
何の話だ?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:12:31.12ID:5sPMIv6n0
れいわ以外は戦後のCIAとスパイ党自民党に完全に洗脳されてんだわ
自由民主党、この名前ウソだろ
やってることが全く違う
国民主権、民主主義政治、これもウソだろ
実態は企業主権、金目主義政治だろ?

看板と中身が全く違うことに疑問をちょっとでももってない
それが当然だと思う時点で完全洗脳済みって話w
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:13:16.40ID:uQV2nbg+0
>>736
れいわがこええのは単なるイエローベスト運動じゃなくて
資本主義の先を考えてる奴が党内にいることだわ
しかもかなり納得させられるものを
世界の変わる時を目前に突き付けられる
今まで住んでた世界がガラガラと崩れていく感覚がある
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:14:16.60ID:LtjzOvgy0
>>732
れいわからコンビニオーナーが立候補してるが、

コンビニ本部にぶらさがるフランチャイズが自己責任で搾取されてる構図は
吉本興業とまったく同じ

既存野党は労働組合員+赤旗購読者しか救う気はない

障害者、非正規、氷河期、この人達をたすける政党は、現在 れいわしかない
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:14:31.59ID:uQV2nbg+0
>>744
その辺もだな
こいつらが政権取ったら日本が戦後最大のレベルで大きく変わる
変えようとしてる方向性が悪いとは言わんが
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:14:47.51ID:ArKPlrAH0
>>638
>聴衆に耳辺りのいいセリフ連発で非常によくにてる。

憲法改正・拉致被害者取り戻す・北方領土取り戻す と言いつつ
やってることは移民の大量受け入れと大増税のみの 政党のことですね。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:15:11.26ID:BXrKtXaL0
>>742
政治家が予算を作っていけないという法はない。
あっても改正できる。
省庁との喧嘩なんていまさらだろう。
なんのための政治主導だったと思ってるんだ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:15:11.25ID:ttAXhHGY0
>>745
大西の話は面白いけど先に進み過ぎてんからなw
本人もその辺は引っ込めて現実路線でやってもらわんと
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:15:58.20ID:sYzJ+7u10
>>745
おそらくそれは欧州の動きを熟知している人たちで、その大きなうねりと自然に
同調・連動すれば、たやすく今の日本の支配構造が壊せる、ことを知ってるんだよ。

実際それには旗頭となる強力なリーダーが必要なだけだが、山本太郎という稀代のカリスマを
既にこの党は得ているから。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:16:18.62ID:XE7AVubR0
>>661
つねきの講義が始まる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:17:37.76ID:YfRQez+s0
れいわ

移民反対、反グローバル化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況