X



【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/24(水) 01:03:04.75ID:5OWN9BiU9
参院選で1議席を獲得、政党要件も満たした「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表が23日夜、AbemaTV『AbemaPrime』に出演、公約であるNHKのスクランブル化に自民党が賛成するなら、憲法改正に賛成するとの意向を示した。

立花代表は「今回の参院選で改憲勢力が国会発議要件である3分の2を切ることも読んでいた。これからの3年間は発議できないが、その次の3年間を見据えて、裏では交渉していこうと思っている。とりあえず今のところは反対で、安倍さんの“最後の懐刀“で置いておきます。もし自民党がスクランブル化に賛成するのであれば、憲法改正に賛成します。そうすれば僕は政治家を辞められるわけですから」と発言。

さらに「今後、無所属の議員さんをお金の力を使っていっぱい引っ張ってきます。そのための政党助成金ですから。明後日、丸山穂高さんとお会いする予定。彼は無所属なので、次の選挙では勝てない。僕とひっついて、うちの党から重複立候補すればいい。丸山さんがうちの党に来てくれることによって、政党助成金が2430万円上乗せされる。それをそのままどうぞ、と。明後日、それを飲むか飲まないか。僕の頭の中には、その候補が全部で9人います。実際、“立花さんのところに行ったら2430万円くれるんですか!“と言ってきた人もいた。お金に釣られて来たと思われても、NHKの被害者のために使うんですとなればいい」とも話した。

7/23(火) 22:50
AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00010023-abema-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190723-00010023-abema-000-view.jpg
★1)2019/07/23(火) 23:55:35.30
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563893735/
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:22:15.33ID:fqi2bYwy0
れい 2,280,249票 議席2
社民 1,046,011票 議席 1
N国 987,885票 議席 1
安楽 269,052票 議席なし
幸福 202,278票 議席なし
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:22:15.52ID:vMAFlrFN0
NHK、在日含めて払ってないのがたくさんいるのにかなりの黒字経営って事は
「払っている人から必要以上の金を不正に徴収している」ってことなのよね。
このあたりを公に晒して糾弾、改善すれば国民全員にとって有益になるはず。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:22:19.23ID:OWCrXwM90
>>404
NHKとかでもやってるTwitterの意見とか流したり、
今ネットで話題のワードを大きさで可視化しましたみたいな表現にすごく違和感感じるのよ

ツイッターとか意見募集したり、応援メッセージとか流してるのも、
単に「#〇〇で募集中」で流してるのと
「#〇〇で募集した内、一部選択して(一定基準にて取捨選択して)紹介中」では印象違うでしょ?
そんなの許されるの?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:22:21.35ID:VOWavRF00
>>552
聖域だった郵政だって改革できたんだから、自民が動けばor自民を動かせば、
改革できるかもしれん。
自民を動かすテコで改憲賛成はいい手かもしれない。
0576阿修羅(おやきはナスが好き
垢版 |
2019/07/24(水) 02:22:26.03ID:waLteuio0
>>551 ひんと 緊急事態条項
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:22:27.34ID:9fLGncdH0
>>553
ダウンタウンはあんなもんやろ
松本なんて明らかに老けてるわ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:23:00.80ID:0YwGR7Kh0
>>508
いやインテリって言ったのはケンコバだろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:23:17.89ID:mUtZ71DG0
>>568
いえ、Noです
NHKをブッ壊す!以外に関しては無色透明、それがN国の強さの秘密です
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:23:21.24ID:re8yqrEJ0
この党は北方領土の四島か二島かみたいに
スクランブルだけじゃなくひとまず料金の値下げとかも視野には入れてるのかな?
それともNHKに要求するのはスクランブルのみ?
スクランブルのみだと自分には一切恩恵がないのよな
それによって見方が結構変わる
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:23:21.99ID:Soh8h67j0
この人はブレないからいいよ
公約果たすことに貪欲
主張自体の好き嫌いは兎も角
政治家はこうあるべきよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:23:32.89ID:w0lPOoAm0
>>560
お前は5CHに何で書き込んだの?
実際に災害で停電とかになったらテレビなんて使えないんだぞw
どうしてもテレビ以外使えないお年寄りは民放見ればいい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:23:35.84ID:LbzmmNb30
開票直後の日テレだかの予想では「改憲には2/3に1席とどかない」だったから
それになってたら漫画的な展開でこれもアリだったろうけど
実際には数席届いてないし、公明党を数にいれていいん?て話だし
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:23:51.42ID:wyLUoyQa0
>>556
だから政府肝いりで全国総地デジ化の時に
堂々とB-CAS導入して契約必須に導こうとしたじゃんw
住所氏名申告が必須だったの知らないのか?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:23:58.65ID:NOzyPCd60
>>488
民主の時は政権運営まで担わせてしまったからおかしなことになったが
1議席程度で国民には何のデメリットもないからな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:24:10.68ID:geqZR/EL0
改憲嫌なら国民投票で否決すればいいだけだろ今ならその可能性の方が高い
国民投票やりたいって人たちが国民の多数派の可能性があるから発議自体に賛成するのはわりと自然
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:24:18.91ID:1ZlQ8H+v0
NHKは、JRのように分割された方がいい。
部門か地域かかな。天気予報やニュースや相撲など
好きな所でお金だすのがいいと思うな。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:24:20.66ID:SaDglBih0
>>551
日本は解釈改憲で乗り切ってきたからな。
自衛隊も集団的自衛権も合憲だw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:24:28.01ID:k7B0rfSL0
元々NHKなんか見てないし災害もクソもねえよ
大体、今どきテレビ自体が新聞同様時代遅れのオワコン媒体だろ
他人にたかってないでカタギになれよゴロつきヤクザども
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:24:57.78ID:1/JzlQH20
>>5
本気で改憲したければ消費増税止めてるよ。そうしてたら参院選で2/3取れてたよ。そもそも公明と組んでる段階でやる気なさそうだし
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:25:00.54ID:9pIv/QNY0
>>560
多分テレビを観なくなって5年くらいは経つと思うけど
災害時にテレビが無くて困ったことはあんまりない
だからネットしない人でも民放があれば何とかなるよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:25:30.94ID:T/mmDXI90
スクランブルかけたら、普段から見ないやつは見なくなるから、避難指示が出ていても、大地震発生しても、核ミサイルが飛んできてても、見てないから知らない

公共放送の役は果たせなくなる以上、放送法の根幹を変える必要に迫られる
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:25:34.77ID:Ezb0F2S/0
電気ガス水道じゃ無いんだからNHKが見えなくても全く問題ない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:25:35.72ID:9fLGncdH0
>>560
東日本の時だって停電でテレビつかないとこあったろ
あれでガラケーのワンセグにまた人気でたんやぞ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:25:53.66ID:SlmHnTav0
正直、これが政党してはどうなのかってのは確かにあるが、これはこれで清々しいほどわかりやすいw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:25:56.12ID:pyEJ1vTT0
ほらなw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:25:56.47ID:JtFf0HJu0
今頃は立花を止めろ作戦考え中だろうなw
やってる事は郵政改革だからなw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:25:57.56ID:jLgwOJJP0
世の中すべてきれいにしようなんて絵空事だが、一部分を清浄にするのは可能だ
それがNHKで、国民が自らの意思で投票して立花を国会に送り出した
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:26:01.33ID:m8sTt5lA0
オートロックタワマン住み受信料未払いの俺 高みの見物
だって集金さん来れないんだもん
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:26:02.69ID:jbfp8A8a0
>>560
ラジオとインターネットで十分
ラジオなら停電しても使えるし、テレビは災害用メディアとしては弱すぎる
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:26:18.28ID:SKSgJ0ld0
チャンネル一つニュース天気災害情報専用にして片方スクランブルかけろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:26:30.26ID:qcadcPsM0
山本太郎ばかりやり手ともて囃されているが
こいつも戦略家として優秀じゃね?
スクランブル通すことだけにエネルギー極振り
そのためなら節操も糞もなく手段を選ばない
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:26:34.97ID:slvL3jX10
立花頑張れ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:26:57.29ID:9fLGncdH0
>>592
集金人がまじチンピラで逮捕者出てるからな
あの強制徴収さえなければ
まだここまで国民の憎悪は無かっただろうよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:27:00.53ID:/iY3KF5w0
「NHKにスクランブル化に賛成するなら、消費税増税や労働者移民推進に賛成します」
と言っているのと同じだな。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:27:17.45ID:Xmx6xboJ0
この人は金とか権力にそれほど興味なさそうなのがいい、実際はどうなのかわからんけど
他の政治家はそれの塊にしか見えないから
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:27:18.81ID:mUtZ71DG0
実際、夜中に自信があると慌ててテレビをつけるが、
チャンネルは夜消す前に見ていたままで、だいたいNHK以外だからな…

NHKである意味が全くない
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:27:40.37ID:qbwIQp2X0
>>99
しかも全世帯からとる勢いだから、視聴者一世帯あたりの料金はめちゃくちゃさげられるはずなんだよね。
浮いた金で大河やバラエティーつくってるわけで。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:27:47.06ID:LbzmmNb30
NHK社員ですらない集金人の存在って
どう考えてもNHKへの反感・不信感にしかならないと思うんだが・・・
費用云々より大きいものうしなってる感すごい
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:28:14.32ID:9fLGncdH0
>>560
そういや
アベちゃん肝いりのJアラート
何百億もかけてなにやってんの?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:28:18.52ID:IyVNEFPT0
>>560
災害時に一番役に立ったのはスマホ
テレビなんて見れないよ
つか令和になってもテレビをありがたがるの?
今の時代テレビなくても困らないよね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:28:24.48ID:1/rLpEn10
NHKのスクランブルとかどうでもいいな

立花っていうこのおもろい人物に興味があるわ
俺が殿様だったら50万石ぐらい預けてその国を経営させてみたい感じ

この人金のために子分にならないよな
0630熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/07/24(水) 02:28:25.91ID:yAqmYDGU0
 
ただ、同じことやっても、
笑いは取れなくなってくるじゃないですか。
だから、同じようにはいきませんよね。

ただ、取引きとして考えると、
すでに「役割は果たした」(笑)くらいの勢いですよ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:28:36.42ID:I8ohIwCn0
>>309
うちも
グチ書き込んだら、猫とかいい番組もあるよってレスきてイラッ
おめーは見たいなら見ればいいけど、見てないのに払わされてるから文句言ってんのに
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:28:37.59ID:w0lPOoAm0
>>614
全然違う
立花は直接民主主義を訴えてる
憲法改正だけは最終的に国民投票があるので駆け引きに使うと言ってる
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:28:46.68ID:qabHuU9i0
災害時にNHKが何してくれたかというと
原発事故は普通の事故です 大丈夫です 安心してください
って言われただけなんだぜ すっかり騙されたよ
大本営の嘘を垂れ流し
これが一体何の役に立つんだよ?
津波が来ている時にテレビの前に座ってんのかよ?
警報も情報もスマホだろ?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:29:11.31ID:9LYBCLQo0
他の参議院議員は、スクランブル化についてどう思っているのだろうか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:29:17.04ID:vMAFlrFN0
NHKの番組制作しているのが、民放と同じ半島系制作会社ばかりになってるのかね。
この党にこのNHK番組おかしいって苦情を入れれば調査して報告しますなんてのをやるのかね。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:29:33.83ID:tgpn5tLh0
>>610
しかし一人では、
どうでもいいよwww
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:29:45.45ID:mUtZ71DG0
>>555
ウーウーウー!
緊急サイレンが鳴り響いた

「NHKの強襲だ!」
慌てるレジスタンスたち。
だが立花リーダーは落ち着いて部下たちに声をかけた。
「スクランブル、行けるか?」
「いつでもこの命、捧げてみせましょう」
「よし、ならばスクランブルだ!」
そして戦士たちは空へと出撃する。
悪のNHKから、国民たちを、守るために……!

ということを想像します。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:29:45.83ID:oft9Cx0i0
>>1
あったま悪い条件だな(^ω^)

冗談にしても、will編集者の立場で言い放つ言葉じゃねぇわ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:29:48.39ID:sgAdjxuK0
立花のユーチューブを見てるから
選挙についてどんどん詳しくなるわ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:29:49.94ID:1AKnz+VD0
NHK前での選挙演説で社内でセックスしてるとか
なんでも経費でタクシーチケットがその辺に
いくらでも置いてあっておねーちゃんに配ってるとかいろいろ
言ってたの笑ったけど、そのうち堀江みたいに強制捜査かな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:29:50.24ID:9fLGncdH0
>>629
おまえの持ち分100万石でも?
50万石あげちゃう?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:30:03.07ID:VKRsPTu70
自民党「スクランブル化は総務省がやらないと決めている。改憲とか関係無い」
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:30:12.91ID:T/mmDXI90
>>590
それはいいと思うが
結果的に一番面白いEテレから無くなるな
スポンサーや有料契約者がいない
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:30:14.52ID:9fLGncdH0
>>641
ありえるけど国民は見てるからな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:30:16.46ID:HAWJuOYB0
>>597
その通り
ニュースや天気と娯楽番組を分けるやり方も放送法に反するんだよね
例えば教育番組ってのが民放にも課せられててちゃんとやってるという現状さえ知らない人が多すぎる
(※配分、比率は自由設定)
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:30:18.89ID:wIO5Or0P0
何で改憲するのかしないのか分かってなさそう
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:30:22.17ID:/iY3KF5w0
現に自民党の二階がスクランブル化賛成すると思うか?
するわけないわな。
それに自民党二階は親中だし。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:30:23.29ID:uhd6fSdM0
犬がスクランブルしょうとしたんだよな昔、上からNGが出た、給料減るから
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:30:44.39ID:bPqvfdBS0
おればおればばばばばおればおればおればばばばばばばばばば
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:30:49.98ID:MXXVM6Ut0
>>147
山本太郎の公約についてもだけど
本人が説明してる内容をまるで無視して口だけだの、嘘つきだの…
わざとやってるのか?一種のフェイクニュース?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:30:58.79ID:9fLGncdH0
>>644
面白いと思ってるおまえみたいなので買い支えろよ
なんで強制するんだ糞くだらねー
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:31:05.39ID:a0DPQAZH0
>>597
緊急事態に民放がのうのうとバラエティ流してるとは思えんがな。
テレビ○○はしらんがw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:31:35.99ID:9pIv/QNY0
>>617
いや、だからNHKがネットを敷き詰めたんかよ
何勝手に後から乗って来てんの?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:32:05.03ID:iN2p9Tpu0
>>621
でも集金人がNHK職員なら、年収1500万だぜw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:32:06.73ID:T/mmDXI90
>>607
受信料なくすか、スクランブル化で契約者のみ見られるかすると
ラジオが継続するとはとても思えないな

どこからその予算が出る?
民放もラジオやめたがってる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:32:14.67ID:soGAJS7u0
普段なら「1議席で何ほざいてやがるwww」だけど
改憲派があと4議席って状況だからこそ打てる一手だよな

まあ実際は自公維新にも反対がいるから4議席よりもっと足りないだろうが
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:32:15.81ID:/CtmJF6G0
いっそ清々しいほどイカれた初志貫徹っぷりw
自分は賛同できないが、一定の支持を集めるのはわかるし
こういう人間が政治に参加できる国なのはどちらかといえば良いことなんだろうな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:32:23.06ID:7cz5Kk1x0
NHKは不要な電波を適当な値段付けて押し売りし平均収入1000万越えの上犯罪者だらけ
立花に数年前数十億の不正を暴露され沈黙する反社会的組織
NHKに金を払う奴は人間のクズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています