X



【あー夏休み】監視員確保出来ず市営プールの営業期間を例年のおよそ1か月から僅か3日に短縮・宮崎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/07/24(水) 06:22:18.62ID:SdmGjYhQ9
人手不足で市営プールの利用短縮

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20190723/5060003901.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

夏休みの子どもたちの楽しみに、人手不足が思わぬ影響を及ぼしています。
宮崎市高岡町にある市営プールが監視員が確保できず、この夏の営業期間を
例年のおよそ1か月から、3日に短縮することになりました。

宮崎市営の瓜田自然プールは20年余り前に設置され、例年、7月下旬から
およそ1か月オープンし、去年は親子連れなどおよそ1万人でにぎわいました。
去年は監視員など7人のスタッフで運営され、市ではことしの運営を委託する業者の入札を
先月行いましたが、価格が折り合わずに成立せず、その後、県内のおよそ70社に
契約ができないか打診しましたが、人手不足などを理由に断られたということです。

このため、ことしは営業期間を大幅に短縮し、来月10日から3日間として、
市や消防の職員が毎日10人ずつ休日出勤して対応することにしました。
40代の女性は
「子どもが小学生の頃からよく利用し、ことしも友達と一緒に連れて行こうと思っていたので残念です。
安全第一なので、監視員が集まらないなら仕方ないです」と話していました。

宮崎市高岡総合支所の小松良二課長は
「楽しみにしていた子どもや保護者にご迷惑をかけて申し訳ありません。
来年は通常通り営業できるよう努力したい」と話していました。

07/23 17:36
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:37:18.60ID:3A3Ywfxm0
この際市民プールやめて仕舞えばいいと思う
民間でもプールやってんだからそこいけ、と
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:37:53.25ID:+twa23fq0
今まで普通に集まっていた人材が枯渇してるよね
若者の○○離れ、っての?

運動部に入る学生からして減ってるんじゃないの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:38:38.68ID:abzUkw9d0
>>10
これ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:39:09.11ID:CUsxbeWh0
>>158
ガキのころは、PTAの専業主婦のおばちゃんが3人くらいでお茶を飲みながら
見てくれてたのになww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:39:11.33ID:/476ZhFb0
> 価格が折り合わずに成立せず、
> その後、県内のおよそ70社に
> 契約ができないか打診しましたが、
> 人手不足などを理由に断られたということです。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:39:29.41ID:javaPIAO0
暇そうな市職員何人か派遣しろよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:39:51.22ID:/zf2W/kV0
>>158
平成の大合併で宮崎市と合併した旧高岡町のプールだから、
宮崎市としては潰したいんだよ。
だから、契約不成立程度の入札額。潰すための一歩というセコイ設定なんだろ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:40:31.09ID:S3pn3nUP0
こういうのは税金ケチるんだな〜まじくそ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:41:19.89ID:vuRdmdnY0
何かあったら億単位で訴えるクレーマーのせいです
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:41:23.66ID:Hbak9LQ20
営業休止にしたら来年から予算がつかなくなるから
とりあえず3日だけ営業しようというハラ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:41:46.93ID:9Y3DROS/0
>>6
JCは中途半端なのか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:42:02.78ID:kRQCK6AQ0
>>1

人手が足りないんじゃなくて時給が安いからだろ。
夏休みなんだからアルバイトなんて沢山居るだろw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:42:03.79ID:L+AzdNhH0
最近の子供はおかしな溺れ方するし、変質者も多い
んで直ぐ訴訟ときたら税金いくらあっても足りない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:42:50.51ID:/zf2W/kV0
>>175

契約不成立の価格で打診したんだろ。
入札割れなんだから、価格上げて再入札するのが普通なのに、
今の段階でこんな対応、つまりやる気がない。
潰すは満々の本庁。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:42:52.32ID:RXrdz/4F0
小6のとき女子の固まってるところにボールを投げてもらって潜水して女子たちの肌に肌をすりつけながら浮上してボールをとるという合法的遊びをしてた
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:42:54.24ID:7pVRYpO50
撮影やり放題にしたら監視員が大勢集まるんじゃないか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:43:00.54ID:e5PdJE3f0
直接雇えばいいだろ
アホなの?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:43:50.57ID:zpjAAtER0
>>8
プールの底は滑るから
10センチだと滑って転んで頭打ってあぼーんする
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:43:53.47ID:qT31T1da0
なんで突然こんなにどこもかしこも人手不足になったの?
今の人口は1億2600万人だろ?
ピーク時の1億2800万から減ったとしてもたった200万人じゃん
なぜこんなに問題になるんだ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:44:21.10ID:CUsxbeWh0
ところで、スレタイはtubeに由来していることは理解されとるんかいな?ww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:44:41.53ID:wyHfeC8J0
>>155
ここのプールは確かに小学校のやつじゃなさそうだから深くて高齢者はきついかもな
救命浮き輪投げるのが手っ取り早いが
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:44:51.65ID:K6ALWmdy0
>>192
今は警備業法の資格がある者でないと監視員ができない
人手不足なのはそういうこと
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:45:15.81ID:G8SGFpB30
一回こういうのを味あわせておかないと
値上げに反対されるからなw

「来年も無しか、値上げかどっちか選べや市民ども!」
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:45:36.82ID:1eD0XiyQ0
>>195
老人が増えてる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:45:55.53ID:6Mfn+OEs0
>>1
利用料金上げて人件費確保
または
廃止
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:46:10.99ID:wyHfeC8J0
>>199
んなこたない
赤十字の水上安全講習だったり消防署の普通救命2でやってるよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:46:23.74ID:nySODEn50
そりゃ
警備員、監視員のような
薄給で奴隷労働する者を行政が募るのがおかしい
人が欲しいならばきちんと対価を支払えよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:47:01.96ID:n64mgOW00
プールとか昭和かよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:47:20.72ID:vSn66v3N0
それもこれも無能な氷河期世代のせい
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:47:25.46ID:bI5hvh3S0
金のわりに責任が重過ぎるから低学年は排除してはどうか
その旨もしっかり広報してさ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:47:46.61ID:J+aJVj720
>>49
更衣室?

監視員バイトしてたけど、田舎のガキどもはかなりの高学年女児でも、プールサイドであっけらかんと着替えるわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:48:13.90ID:/zf2W/kV0
宮崎市営の瓜田自然プール

ttps://ameblo.jp/sou0813ao0604/entry-12295318925.html

なかなか良さげだな。
コストかかる施設だね。
合併した周辺の旧市町村の施設を潰す方針満々なんだろ。本庁らしい施策だ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:48:21.44ID:Bmkw2eMD0
70社に依頼して断られるとかよほどぼったんだろww
それでいて溺れた子とか痴漢の対応みたいなの全部押し付けそうだしなwww
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:49:54.67ID:qcRDR7Lr0
こんなんとか近所の大学か高専の水泳部の定番バイトじゃないの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:50:26.62ID:RXrdz/4F0
>>197
頭は中3体は小6これまじでプールで合法無双できるぞ
OLの胸に顔ぽよーんしてもニコッて笑顔がかえってきた
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:51:10.23ID:CUsxbeWh0
>>195
どげんかせんといかん市は建設ラッシュで、宮崎駅の周辺だけでも5棟のビル
が建設中で、人が足りないんだよwwそれに、そのビルは4棟がマンションで
市街地回帰が進むことは目に見えているので、市はもう高岡ごときのプールな
んて潰したいのが本音なんだろうwwぶったけ、送迎バスを仕立てて、市内の
プールにまとめて送ったほうが安くでつくとも言えるww
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:51:59.74ID:YaA2KT+I0
責任が重いのか、町内会でボランティア出すとかのレベルじゃねえなw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:52:26.99ID:+NT6DRqo0
溺れた子対策は当たり前でそんなん楽だけど、いまクレーマーみたいなのが多いんだよ

水が冷たいぬるい汚い、混んでる、メシがまずい
足踏まれた尻さわられた落とし物探して子供探して

民度低すぎて頭おかしくなる
やればわかる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:52:51.20ID:/hUxy/T00
>>215
暑いから割りに合わんのじゃないか?
責任だって重そうだし
普通の警備のがまだマシとか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:53:09.72ID:ZDyDBRhR0
クッソ安い価格提示して事故発生時はお前らのせいな
位な契約だったんだろ?
妄想だけど
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:53:30.63ID:vsg5Atzk0
無駄なハコモノいらんだろ効率悪い
プール入りたかったらそれなりの自治体に引っ越せよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:53:41.56ID:2CiPHWbb0
直で募集かければ良いんじゃね?
中間業者入れるから金額が折り合わないのだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:53:59.13ID:nsDWFnGG0
今時の大学生バイトはコンビニや飲食店でも見ないな
他に割りのいいバイトがあるんじゃないか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:54:02.93ID:/zf2W/kV0
>>195
人手不足と賃金はリンクしているからね。
賃金を上げれば人手は確保できるのに、賃金上げないから人手不足になる。

日本の賃金を底上げするチャンスなのに、
賃金上げずに外国人を入れようとする安倍政権。

おごれる安倍は久しからず。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:54:45.07ID:XRRFHPlW0
>>22
クレーマーが蒔いた種なw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:54:55.72ID:6KmgyoWO0
>>140
某集かける分には自由だろうけど、監視員なんて責任重い仕事やらせちゃダメでしょ
問題起きたときに賠償能力も無いし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:55:02.10ID:fal6G0g60
警備員の身元保証人の義務化を撤廃してはどうか?
口下手で申し訳ないが警備員職は薄給の底辺仕事なのに
身元の保証人を建てろというのは厳しすぎると思う。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:56:12.62ID:4xslWd+C0
委託する予定金額で公務員に一か月監視員させろよ。

その金額で働かせる予定だったんだろ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:57:47.21ID:njZj1L2H0
安全ばかり気にして
監視員がいないと水遊び
出来ないなら廃止した方が
いい。
自己責任で多少の危険を
親子覚悟して遊んだ方がいい。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:58:18.44ID:vsg5Atzk0
40代の男とかでもとにかく自分の責任で事を成すって事が本当にできないボンクラばっかりだよな 簡単な事聞いても「ちょっと確認してきます」ばっかり
責任回避する事しか考えてない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:58:53.56ID:bI5hvh3S0
南米系の子供はやっかいだったな、バク宙で飛び込みしやがる
推進力をかけ忘れたらその場で頭カチ割るんじゃないかと・・・
当然注意したが一発目は止めようがない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:59:20.32ID:UG74xxlA0
無駄に高給取ってる役人の給与ちょっと削減して予算回せば余裕だったろ
それすら惜しんだ役人連中の怠慢だわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:02:01.31ID:tD/8yZAW0
>>10
だな

でもまあ、たった3日の開催でも、
現市長がいいと決裁し、
市民が反対運動しないなら、
どうでもいいけどね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:02:01.76ID:/zf2W/kV0
>>236
損害保険をキッチリすればよい。
保険会社が引き受けないなら廃止はやむなしだよ。

まあ、保険会社が引き受けない原発を続けようとするアホなケースもあるがな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:02:37.92ID:tgpn5tLh0
>>1
時給1万円出さないと、
炎天下の子どもたちの生命を守る仕事なんか、
誰もしないよ。
教師にやらせろ❗
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:02:44.35ID:bI5hvh3S0
まあポロリもあるよw
同僚は高齢者ばかりだったな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:04:01.96ID:kwWmqA8f0
監視員はおっぱい見放題だからね
グラサンで色々とごまかせる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:04:11.75ID:AOlDd1Ve0
>>215
今は水難事故防止のため、バイトも正規監視員も研修や資格必須
バイトはその手間が面倒くさい
あと、プールバイトするなら近隣の小学校の夏プール監視員の方が割りが良い
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:04:43.43ID:LPVssExa0
近年はクレーマーが多いし、なんか事故あれば多額の賠償リスクも高いからワリに合わないと、人手不足を理由にひっそり
プール事業終了狙いかなと予想してみる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:06:01.78ID:2jgsj+EL0
報道してる暇あったらNHKが何とかしろよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:06:15.74ID:lHjCMFEn0
業者委託なのか
杉並区は区が学生バイトを直接雇用だったが
委託するとこは自治体は使用者責任を負いたくない方向なんだろうな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:06:38.19ID:tgpn5tLh0
>>252
な訳ないだろ?www
海外旅行する馬鹿が各学校に何人もいる。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:07:07.35ID:sOzxZau+0
民間なら担当部署全体で責任を取って減給などするのに公務員は営業出来なかったことについて全く責任を取らずにいるんだから市民サービスが皆無になっても公務員は税金を泥棒し続けるわけさ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:07:25.18ID:L+AzdNhH0
使わないともったいないから、貸し出す方式にすればいい
監視員は借りた方もち
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:08:12.65ID:PJJxKCCl0
役立たずの公務員が税金たっぷりもらってるからな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:08:22.24ID:WiCCMRfP0
宮崎市営の瓜田自然プール

自然プール?どこかの溜池をプールにしているのか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:09:29.71ID:2bawqWvN0
貧困家庭の子供たちが泳げる場所は川だけになるのね。
昔に戻るんだわ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:09:39.42ID:0Yu0x8pV0
>>251
市とすりゃプールがなくなるのが一番良いよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況