X



【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/24(水) 13:42:33.70ID:jPJwJXBk9
参院選で1議席を獲得、政党要件も満たした「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表が23日夜、AbemaTV『AbemaPrime』に出演、公約であるNHKのスクランブル化に自民党が賛成するなら、憲法改正に賛成するとの意向を示した。

立花代表は「今回の参院選で改憲勢力が国会発議要件である3分の2を切ることも読んでいた。これからの3年間は発議できないが、その次の3年間を見据えて、裏では交渉していこうと思っている。とりあえず今のところは反対で、安倍さんの“最後の懐刀“で置いておきます。もし自民党がスクランブル化に賛成するのであれば、憲法改正に賛成します。そうすれば僕は政治家を辞められるわけですから」と発言。

さらに「今後、無所属の議員さんをお金の力を使っていっぱい引っ張ってきます。そのための政党助成金ですから。明後日、丸山穂高さんとお会いする予定。彼は無所属なので、次の選挙では勝てない。僕とひっついて、うちの党から重複立候補すればいい。丸山さんがうちの党に来てくれることによって、政党助成金が2430万円上乗せされる。それをそのままどうぞ、と。明後日、それを飲むか飲まないか。僕の頭の中には、その候補が全部で9人います。実際、“立花さんのところに行ったら2430万円くれるんですか!“と言ってきた人もいた。お金に釣られて来たと思われても、NHKの被害者のために使うんですとなればいい」とも話した。

7/23(火) 22:50
AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00010023-abema-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190723-00010023-abema-000-view.jpg

★1)2019/07/23(火) 23:55:35.30
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563932640/
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:07:06.92ID:rMiomqUM0
俺、自民の支持者だけど地元の議員にNHKスクランンブル化の議論をしてくれってメール送ったぞ
議論すらしないんだったら来年の衆院選はN国に投票するって言葉で締めて
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:07:17.43ID:cCof7mRy0
>>713
君の調査も妄想だろ?(・∀・)
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:07:27.64ID:6l/yobsv0
>>714
そのネット同時配信は無料なんだが?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:07:55.92ID:r1RmhTCa0
そもそもNHK が公共放送ってとこがおかしい

公共放送などいらんわ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:08:40.31ID:eadFtT8v0
本当にアンテナ無くてNHKはおろか民放すら見てない人にとっては堪らんな
それで集金人に屈して払う奴もアレだが
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:08:58.23ID:8+AIq/qC0
>>690
いずれそうなるのは明らかww
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:09:12.98ID:NNqRnOws0
ろくに考えもせずにNHKのスクランブル化だったら賛成とか、
こいつクズすぎるわ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:09:16.99ID:C35RoJ8R0
N国はこれからもっと面白くなるぞ
党の総会も始めから終わりまで生放送するし
金銭絡みの揉め事もすべてオープンにしてきてる
直近のイベントは8/10の臨時総会
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:09:22.42ID:TsoAys150
>>723
どこが?受託契約している人には無料だが
テレビもってないやつらからとるきまんまんなんだが?
頭おかしいからわからないのか?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:09:42.66ID:P8g2KquG0
公式Youtubeチャンネルで直近の上司の不正を告発して構造の説明を見た時はネットの普及に感謝した
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:09:53.95ID:6l/yobsv0
>>726
また妄想かよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:10:21.14ID:F1Nab2X50
NHKなんて税金でやりゃいいんだよ
報道の自由が侵される?
アホいえ、国立大では学問の自由はあったし、反体制派教員への介入なんてなかったわ
まあ、天下りはあったけどな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:10:36.29ID:TsoAys150
N国に選挙いかないツレも動員して票集めよう。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:10:41.29ID:pTAa0Rbr0
>>690
ネット配信始めたらテレビ、ワンセグ機器がなくてもスマホ、PCさえ持ってれば契約義務が発生するようになるのは火を見るよりも明らか
そうなったらテレビ処分してもスマホやPCすら無い事を確認させないと解約受理しなくなるだろう、考えるだけで恐ろしい
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:11:02.75ID:TsoAys150
>>731
そう思いたいんだろうなぁという感想しかない。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:11:33.06ID:TsoAys150
>>734
まるでNHKはヤクザだな。
今年からそうなるらしい。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:11:37.36ID:U4eIyKPh0
公共放送だから平等に徴収したいなら、税金にすればいいじゃん?
なんで取りっぱぐれる可能性のある受信料契約にしてるの?
その時点で平等にする気なんてないんだよ、完全に営利目的
NHK解体しろ、即刻解体しろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:11:43.00ID:FmFNCZsd0
スクランブル化が早目に達成しちゃいそうな流れで面白いな。
立花の提案を無視すると自民党は実は憲法改正やる気がないのがバレて大変やぞw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:11:55.72ID:6l/yobsv0
>>729
> テレビもってないやつらからとるきまんまんなんだが?

「受信料契約を結んでいない人はどうなるのか?この点についてはまったく触れられていない」
と書いてあるじゃん.
つまり,そんな根拠はどこにもない.
テレビもってない人から取るなんてどこにも明記されていないのだから,あなたの妄想に過ぎない.
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:12:25.85ID:TsoAys150
>>739
NHK職員乙
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:13:32.68ID:6l/yobsv0
>>740
NHK職員なら,ネットから取るのが当たり前と答えると思うけどね.
俺はむしろネットから取ることを否定してるのに,なぜNHK職員だと思うんだよw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:14:16.99ID:F1Nab2X50
大体、ワンセグ受像機器持ってたら支払い義務は生じることになってるし、ネットまで義務化推進してる
スクランブル化では解決せんよ
立花も支持者も頭悪い
さすが、コネ入局だけあるわ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:14:24.87ID:QQ3ngwJP0
>>696
何でも自由化して日本はメチャクチャになった
この世の全てが金儲けになるはずもないのに
多くを規制して健全な経済や国家の運営をして
戦後の日本の大発展があったのに
それらを無知と強欲で全てずたずたにしてしまった
もう回復は無理だろう
その無知蒙昧がとうとう通信事業にまで首を突っ込んだ
外国資本が好き放題やるだろう
亡国者め
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:14:41.55ID:FDG6bsAU0
穂高入ったらスクランブルとあわせて
パチンコの三店交換もメス入れてくれ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:14:50.10ID:ifX/o2nN0
そもそも公共放送が子会社をたくさん持ってる事が異常
そしてそこを収益の隠し場所として使っている
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:14:59.95ID:TsoAys150
>>741
頭の悪さがNHK
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:15:49.89ID:TsoAys150
NHKをぶっ壊す!さあ皆さんも一緒に(^-^)
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:16:16.07ID:ySPnD7R50
>>724
民放ができない試験放送とか、特殊放送機材などのために予算がある。
4K、8Kも衛星放送が先だしね。
ニュース、災害、緊急時、教育番組だけでいいんだよ
捏造大河ドラマとか、K-popいれたり知らない売れてない大物出す紅白、サムスンやLINEの宣伝をするニュースとかは完全にいらんよね。
しかも、外国人社員、(契約、下請け含む)がどれだけ入ってるのか回答拒否。
クーデターなどの時はまずはTV、ラジオ、インターネットを抑えるわけで、国営や公共放送に海外では外国人は入れてはいけないことになっている。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:16:16.65ID:6l/yobsv0
>>742
女性自身じゃんw
しかも妄想記事
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:17:28.35ID:TsoAys150
>>752
おまえよりは信頼できる。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:18:04.23ID:e6SZyUBL0
極右丸山穂高と彼と対を成す極左議員がN国入ればかなり面白くなるぞ
例えば防衛系の法案のときには丸山穂高とその議員が党内で議論を戦わせるんだから


只今の日本はほとんどの政党が真ん中より左だからわざわざ極左がN国に入るという可能性が低いのが
極左でやらかして無所属の議員はいないのか?w
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:18:26.96ID:k9QLkeYu0
払いたくなければ払わなければいい、とNHKタダ見してる奴がいるな

こういう奴がいるからスクランブル化すべきだ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:18:49.03ID:2ClZ60An0
たぶん、今が立花の人生の最大の勝負どころや
一歩も引いたらあかん

NHKをぶっ潰す という基本政策は100%正しい
その点を一ミリもブレずにまい進しろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:19:00.50ID:hsfH3oJI0
一点集中型の政党だからこそできる。大阪さえよければの維新と似てるな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:19:10.54ID:TsoAys150
NHKスクランブルじゃなく 解体でいいよ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:20:26.87ID:TsoAys150
>>763
誰が既得権益にしがみついてるかあぶりだせるね。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:20:47.32ID:lYEO0bSm0
社民の福島は信用しないほうがいい
イメージとは裏腹の人
慰安婦問題こじらせた張本人の一人
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:21:27.83ID:d6pwZ6ra0
公共放送と言うなら
公共放送が娯楽番組を提供する必要性はなくなった
他に選択できるチャンネルはネットも含め
いくらでもある
既得権益を維持するための詭弁は聞きたくない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:26:08.45ID:4RON/2Es0
大体NHK関係以外の人が
スクランブル化に反対する理由がないよな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:26:13.57ID:Pk/FlY9z0
立花が当選したやり方って在日がマネしたら同じように当選できちゃうの?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:26:31.94ID:MBTunFpL0
ttps://www.ようつべ.com/watch?v=I5cXDryjdSk
憲法改正についてN国党の方針

安倍首相は憲法改正をしてしまえばよかったのにしなかった
それは、国民投票で否決されるから
だから、野党は本気で安倍首相を下野させるなら、憲法改正に賛成し
国民投票をやらせ、その否決を持って、大阪都構想の橋下のように下野させるべきだった
野党が憲法改正反対を言ってる理由は、そういう支持者からの票を得て議員でいるため

要するに、N国党が憲法改正に反対しても国民投票で否決される
だから大丈夫

立花の憲法改正に対する立場って斬新ですごいな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:27:26.00ID:WklBTJuI0
国営でみんな公務員でいいよ。
総理大臣より高い給料を貰える会長なんておかしいよ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:29:08.61ID:7x2PUdNk0
まぁ相手を交渉の土台に上げるのが上手な奴は嫌いじゃないな

無視したら自民はNHKとズブズブなのがわかるし、条件を呑んだら実行に移さないと世論が許さない

沈黙も答えになってしまうのがミソ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:29:57.53ID:IhpXxFQm0
おいしいとこ突いたな。まあ賛成しないだろうけどw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:30:49.64ID:glxU7cna0
>>668
へー
動画をみていないもんで
一人でワンイシュー議員、ぴったりじゃねえかとw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:31:34.22ID:6l/yobsv0
>>772
公共放送は戦時中の大本営に対する反省から作られたという
面もあるんだよ
国営放送や民放だけだと必ず国や大企業に忖度
するようになる

民主主義を守ろうとする者は全員公共放送のスクランブル化に反対だ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:31:47.76ID:glxU7cna0
>>668
だけどさ、ワンイシュー政党が何人も国会議員って
さすがに、それはないわとおもう
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:32:08.82ID:lySv7YjV0
BSは加算契約になってて受益者負担
公共とか主張しながら消費税については何も言わない、受信料には消費税が掛かってる
こういう所を具体的に突かないと
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:32:41.66ID:DAuyX8f40
かなり割り切った考えのおっさんで意外にまともな感じ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:32:45.50ID:/pbEc4+/0
>>783
いや、完全に国に忖度してるし、
何なら中国や第三国に忖度しまくりなんだが。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:33:08.03ID:2ClZ60An0
>>783
支那共産党に忖度するようになったんだから
シャレにならんわな

民主主義ってのは、
国民の意思で政治を行う政治思想
NHKみたいな貴族制とは、最も逆の政治思想だ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:33:25.12ID:/pbEc4+/0
NHKはぜひぶっつぶして欲しい
それだけで票が集まったのが、民意
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:35:00.61ID:cP0iUrut0
>>783
その当時の3つの社団法人を1つにまとめて特殊法人として法律により設立したのがNHKじゃないか
中身は大本営のままどころか、不祥事連発で不払い増になったら裁判するぞー、国が右と言ったものを左とはいえないぞー
スクランブル化せずにお前ら強制受信だぞーじゃないかww
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:35:24.52ID:VmsBk8Ij0
改憲案にNHKスクランブル禁止を書きます
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:35:51.20ID:6l/yobsv0
>>788
> いや、完全に国に忖度してるし、
> 何なら中国や第三国に忖度しまくりなんだが。
>>789
> 支那共産党に忖度するようになったんだから

どっちだよw
サヨクか右翼かどっちかにしろw

まあどっちからも叩かれるってことは,中立ってことだな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:35:54.17ID:ZvSrO7Tp0
GHQは公共放送を
ウォー ギルド インホメーション
プログラムに使った
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:36:42.55ID:cP0iUrut0
>>783
>民主主義を守ろうとする者は全員公共放送のスクランブル化に反対だ
それってだれ?具体的にいないだろ?透明人間だろw
しかも受信料制度は社会共産主義システムなんだよねw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:36:52.42ID:DBZS6LfH0
新卒で1000万近くもらえるのがおかしい
税金と受信料で成り立ってるなら職員の給料減らせや
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:36:56.59ID:r5UrpkxB0
>>1
公明党は改憲に慎重
パヨクは改憲に反対
安倍首相案の9条2項を残す憲法改正なら保守層も大反対
↓ ↓
憲法改正は不可能

解決策
1、売国奴の安倍首相を引きずりおろし保守議員を首相にして「9条2項を削除して堂々と戦力を保持する憲法改正」をやる
2、いずれ核武装して抑止力を高める(アメリカ政府も日本の核武装を望んで抑止力が高まれば在日米軍を減らしたい)と公表してる(ググレ)

で、クレクレタカリで共存共生しない在日地域・左翼地域・アイヌ地域・沖縄に核を投下して実験(データ収集)

そして韓国全土に核を投下して敵国を滅ぼす

たったこれだけの事で平和になりみんなが豊かで幸せに暮らせる



めでたし めでたし
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:38:11.24ID:+UQsnIq10
>>442
党員はいない
地方議員の間違いないだよ
その議員も金出したくない奴らはやめていった
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:38:20.58ID:yi4rV9r/0
>>752
ああ、実態わかってない上澄みの人か

現実は
なんとかして解約させない
TVの有無は気にしてない。何度も来る
TVないから上がって確認しろといっても上がらない
TV無くてもいずれ買うなら契約とか言い出す
TV壊れて捨てても解約ごねる

こんな会社がネット配信でとる気ないとおもうって第三者に言われてもこっちはまったくそうはおもえない。
当事者が言ってても信用できないくらいだよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:38:22.20ID:6l/yobsv0
>>797
> それってだれ?
保守系政治家は当然そうだろ
自民議員はほとんどがそうだろうし
チャンネル桜とかもN国党を批判してるね

> しかも受信料制度は社会共産主義システムなんだよねw

どこが?
公共放送は国営じゃないんだけど?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:39:07.79ID:6l/yobsv0
>>801
今は地方議員だけでなく,一般の出資者からも金借りてるでしょ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:39:48.05ID:w3GpQoh40
スラップ訴訟みたいなことして公共放送言われてもなもう完全に既得権益の権力者だよな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:40:06.92ID:+UQsnIq10
>>804
借りてるよ
YouTuberには金持ちがいるもんだ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:40:10.69ID:0xgLL43g0
N国に衆参で5議席くらいずつ与えるべきだった。
そうすれば九条改憲もNHKスクランブル化も実現できた。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:40:27.03ID:6l/yobsv0
>>802
>まったくそうはおもえない。

あんたが思えないってだけじゃんw

明文化しないと実現不可能なんだから,明文化したものをもってこいって言ってるんだ
それが無い以上はただの妄想
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:41:24.55ID:yi4rV9r/0
>>808
だからおれみたいに信用してない奴のところにきて
信用しろといってるのが君だよ
かみあってないの
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:41:28.54ID:cP0iUrut0
>>803
民主主義を守ろうとする者はみんなだろw
みんなじゃなくて一例じゃないかw
おっと、そういうとじゃあ違う事を証明しろって突きつけて逃げるんだろw
国営放送=社会共産主義ってどこに書いてるんだ?お前の勝手な決めつけじゃないかw
公共の福祉という社会のために法律で受信契約して金を払えという構造だからだよw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:41:53.73ID:ntbY6jMR0
N国の議席数がめっちゃ多いならともかく
これならNHKや総務省と直接つながってる議員の方が多いぐらいでしょ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:42:38.85ID:GtG6W1WR0
66回もレスしてる奴w
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:43:37.25ID:cP0iUrut0
ID:6l/yobsv0こいつとりあえず言い返せば自分が優位に立ったと思い込むたちの悪い奴だw
民主主義ガー、みんなガーって根拠が薄いのにでかい口叩いて錯誤誘導ってかw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:43:54.84ID:6l/yobsv0
>>806
もともとは,他人から金借りると自由じゃなくなるから,N国党の地方議員だけから借りる,
だから参議院選挙に必要な5000万(当初は10人立候補という話だっが)を頭数で割って130万
ということだったんだよ.
党が借りるべきという反論や,クラウドファンディングの提案をコテンパンに叩いてまで否定したのに,
今は何も無かったかのように他人から借りてるってどういうことだよ.しかも人数変わったんだから
130万の金額の根拠もとっくに崩壊している.
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:44:27.98ID:2YGDj9GQ0
毒をもって毒を制する。
巨悪の打倒の前にはより小さな悪はどうでもいいわ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:45:04.55ID:6l/yobsv0
>>809
逆だろ.
ネットで金取るなんてデマを根拠も無く信用しろと言ってるのがあんただろw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:46:08.27ID:7vapWBWG0
俺も( ,,-` 。´-)
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:46:09.81ID:cP0iUrut0
>>812
ええ?6l/yobsv0様はニュー速で160レスの第3位だぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況