X



【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/24(水) 15:42:04.78ID:jPJwJXBk9
https://this.kiji.is/526238916255614049?c=39550187727945729

石田真敏総務相は23日の閣議後の記者会見で、参院選の比例代表で議席を獲得した政治団体
「NHKから国民を守る党」が主張する、NHK放送に暗号をかけて受信料を支払った人だけが視聴できる
「スクランブル化」に反対の姿勢を示した。「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」と述べた。

石田氏は「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」として、
国民が公平に財源を負担することの重要性を強調した。

1が建った時刻:2019/07/23(火) 12:29:00.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563943550/
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:28.55ID:R1bl2/Pb0
フェイクニュース垂れ流し
偏向報道だらけ
京アニ放火の事実を隠す
総務大臣に意見書出させて最高裁で契約の自由を捻じ曲げる憲法違反


これで何が公共放送なの?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:31.11ID:ttdm0bIP0
>>198
その1人に何万人もの有権者の同意があるからな
悔しかったらNHKをいまのままで存続させる党を結成して票を集めてみろっての
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:33.73ID:DjVLzQAL0
>>161
安倍はお前なんかの相手はせんで www
せいぜい、壁に向かって喋ってろや www
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:36.35ID:uCxJOWrf0
二元体制ってなんだ
取ってつけたような子供じみた反論しやがって、バカ官僚らしいや
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:37.99ID:v7ZI3tUJ0
>>187
そういや 社民しぶといねーw 
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:42.98ID:PpoQ++ne0
>公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」と述べた
>石田氏は「NHKは災害報道や政見放送など

災害報道や政見放送の総時間は、
年間5時間位じゃね?

この年数時間の二次元体制の為に、
NHKの現システムをを、存続させんの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:48.23ID:r4rgMhMi0
比例はともかく選挙区もn国いれるのは
無駄かもと思ったけど両方ともいれた
そのあと立花の話きいて
選挙区入れた人のお陰で政党要件満たせたのを知って
俺gjと誉めてしまった
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:51.97ID:d9DuO2+d0
受信料強要できなくなるからだろ?
やくざと一緒の論理やくざと一緒の論理
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:59.56ID:MFAAQP8D0
>>105 7500億の収入で税金も払わずか。 坊主丸儲けっすね
ひでえ話だ

与党や裁判所が全力で守ってるのが腑に落ちない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:59.95ID:neMoLtD10
シベリアで暑さで干上がった泥炭が燃えている
手のつけようがない段階へ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:03.10ID:1EE0eipZ0
>>10
詭弁はお前だろ。
その特許を強制的に使わされているだけであって、
映像配信の技術は他にいくらでもあるんだぜ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:09.67ID:Mxe9o3fM0
「不倫ですよ?」 総務相 「大好きです。」
「路上ですよ?」 総務相 「勇気がいります。」
「カー〇ックスですよ?」 総務相 「わしの若いころはwww。」
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:15.71ID:QcMENs/T0
>>203
中国の方がずっとマトモじゃんw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:27.68ID:YBfkmcOp0
nhkをぶっ壊す
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:29.20ID:ttdm0bIP0
>>210
いやもう既にネット配信始めたから
スマホでもパソコンでもネット環境があれば取られる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:35.58ID:zVi2O/Sr0
>>199
日本には公共放送なんかないだろ
あるのは自称公共放送だけ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:38.84ID:CODnJGok0
とりあえず職員の平均年収を600万円にするところから始めよう。
普通に妥当やろ?1780万円とかふざけんな!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:39.11ID:eT8Og2yn0
政党要件みたし一議席もとれてこうやって意見が活発になる
ホント良い事
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:40.52ID:ffZ7oM3B0
税金なんて二重取り
三重取りww
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:47.38ID:6l/yobsv0
>>184
> 内部の通名チョンを排除しないと。

立花はそんなのいないと言ってるぞ.やはり偏向報道だと叩いてるのはあなたのような偏向した人だけだね.
除名になった杉並区の議員のようなわけわからん連中.
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:47.61ID:JkEbcOdC0
>>219
同じく
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:48.66ID:g1fAGMWW0
>>219
選挙区で2%取れたから政党要件を満たせたからね
比例だけだとダメだった
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:49.55ID:HyEkRwP30
スクランブルは
別に城に潜りこんで城壁にダイナマイト仕掛けましょうって話じゃないから
外壁を更地にして「あぁ〜いいお城っすねぇ〜どうやって建てたんですか〜?」
ってやるだけだぞ大したことないぞ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:52.39ID:pnyNIViw0
比例代表だから党名書けばいいところを
フルネームで書いて出してやったわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:53.34ID:Bb9tq1p90
二元体制というものは国民から月2000円徴収してまで維持する必要のあるものか?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:57.02ID:B4e0TXjN0
電波遮断できないしスクランブルが費用の問題で〜とかゴネるのは理屈としてはわかる
スマホにアプリ標準で入れるから料金強制徴収します????
課金ロックが標準仕様のネットアプリでどんな道理で押し売りみたいな真似が通せると思った?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:21.33ID:Tgqw+wza0
ついでにnhk潰せとか言う悪意を持った投票者は赤紙でいい
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:25.32ID:ttdm0bIP0
>>221
それなのに放送内容は支那や糞チョンを擁護して反日なんだから手に負えない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:25.74ID:0D9fdM3C0
>>190
公共放送の制度と立場に放送法を利用して
強制的に受信契約を結び受信料徴収する公共放送な

まぁ、そうやって何時までも貧乏人を見下してればいいよ
0244ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:40.84ID:VT/yMLL+O
>>198
それだけ犬HK利権がすごい、って事っすな(´・ω・`)
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:42.84ID:bqNoDE1f0
>>208
そんな叩き見たことありませんが?
具体的にどのニュースのことか言ってみろよクズ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:47.33ID:g1fAGMWW0
>>199
何言ってんの
アメリカには国営と公共どちらもあって
公共は受信料取ってねーんだよバーカ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:49.07ID:49FmZEX00
>>199
総務大臣が二元体制と言ってんだから
他国がどうこうじゃなく日本政府として
二元体制が相応しいってことだろ
で中途半端な立ち位置のNHKは不要な訳だ

あと先進国ガー他国ガー言うなら
他国みたいに無料〜数百円と国民審査入れろよ

要するに日本独自で見てもグローバル基準で見ても
NHKは異常
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:54.83ID:YNZInQwX0
>>228
それは放送では無い、通信だよ

世界中から受信料取るのかwww
0250オザワッチョネス
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:03.23ID:T2OxRYyw0
NHK職員は法外な高収入で、NHK本部新築には3500億円もかける。
世界最高の高層ビルのブルージュ・アル・ドバイでさえ総工費1500億円なのに。
外国の放送局もこんなに貴族みたいな特権階級なの?
高級ホテルに住んでいるデーブ・スペクターでさえ
「日本の放送局の収入は高すぎる」と言っていたけど。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:10.37ID:ttdm0bIP0
>>246
それだな
そうしよう
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:31.44ID:Yq6BWh3F0
>>1
緊急時や公共性の高い放送のときスクランブル解除すればいいだろバカなのか?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:44.45ID:sSs5iOCN0
論理が破綻してる。やり直し!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:45.94ID:qF/gPGE90
利権構造をなくすって、いわゆる首都東京壊滅だからね。
トンキンイラネ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:51.12ID:JkEbcOdC0
日本に巣食う最大級の利権に食い込む勇気は讃えたい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:54.80ID:kBb1kPaw0
>>231
政党の党首として議論に参加できるからな。
露出度も増える。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:56.17ID:te5EtW2G0
【NHKの特権性】

(1)法人税が免除される、公共法人であること
これは、地方公共団体や独立行政法人、日本年金機構と同等の最高水準の特権です。
日本郵便株式会社や日本電信電話、東日本高速道路などには通常の法人税が課せられます。

(2)役職員が、公務員またはみなし公務員でないこと
これは、NHKの職員が、国家公務員や地方公務員、またはそれに準ずる日本年金機構職員
などの待遇に準ずる必要がないということです。
NHKの職員には、公務員試験による選抜、国籍条項による制限、
賃金の人事院による承認、厳しい贈賄罪の規定などが課せられていません。

(1)かつ(2)(法人税が0%かつ公務員の規律を受けない)の条件を満たす職場は、
日本広しといえどもNHKだけです。


(3)事実上の課税主体である。
法律上、公共の福祉による制約として国民に貸すことができるのが租税ですが、
その他に、納税者としては事実上の税金として社会保険料、NHK受信料を負担します。

現状は、水道料金やガス料金、電気料金や電話料金が、使った分だけを支払いをという
公共サービス利用料であるのに対し、
NHKの受信料は、視聴時間や、視聴の有無にもよらないで課せられる、
単なるテレビ設置税です(使わなくても発生するので、公共サービス利用料ではない)。
民放を見るためにも、現行法上このNHK受信料の支払いが必要です。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:01.06ID:ttdm0bIP0
>>248
NHK様が申しております

あと、法律は国内でしか効力が無いから世界中から取ると言うのは間違い
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:11.76ID:TaMT4QY50
>>127

本当そうだね。国民がこんな低レベルだから、政治家のレベルも
お里が知れて、笑いが止まらない霞が関。特に財務省。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:34.88ID:vgH9+1dR0
総務省は日本人の敵で皆殺しが妥当とはっきりしたな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:40.77ID:ivLzJX790
「公共放送」って目くらましだよなー。

このワード出したら、みんな放送の「内容」に言及したり
公共性について議論はじめるから。

公共性自体は批判できないからね。

問題は契約を個人の意思で行えないという
訳のわからない受信料制度。

スクランブル化と公共放送、関係ないよね()
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:43.83ID:FyshjAdA0
高卒の元パチプロに踊らされる馬鹿だらけ
これが今の日本人なんだよなー
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:44.59ID:zBbGBlDW0
>>22
いやあてにしてないからずっとスクランブルでいいよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:49.77ID:XEpC4kJz0
スクランブル化はいやだと駄々こねるなら
いっそテレビ作ってる企業に負担させればよろしい
テレビを持っている=受信料払えなんだから売り手に負担させなさいよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:57.13ID:R1bl2/Pb0
溜め込んだ受信料返せとは言わん
国庫金として国に納めろや
新社屋なんていらん
今の建物で仕事できるだろ
あと給料を国家公務員レベルまで下げろ
天下りも禁止な、公共放送がそんなことしたらあかんやろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:59.97ID:VEu4AuIM0
>>193
NHKってメジャーな犯罪コンプリートしてるよね
サツ人、薬物、わいせつ、置換、窃盗等々
まさに犯罪の総合局やー
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:06.20ID:o9RTMGet0
ホント日本は後進国だね…
韓国は300円だよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:10.39ID:sSs5iOCN0
世耕が、「全ての契約は双方の合意に基づくべき」と珍しく正論を言ってたぞw
NHKどうするんだ?w
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:15.12ID:kBb1kPaw0
>>255
壊滅はしないが、正常な形にはなる。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:15.20ID:iPz3nN7S0
>>1
ならそれこそ税金から取って、別途徴収してる無駄システムと金を無くせよ、馬鹿かよw
徴収部門でいくら使ってると思ってるんだよ、たまに就職情報誌に載ってるけども、待遇良いな!
人に睨まれながらやり続けられる仕事なんてしたくないからやらないけども
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:23.63ID:XUGhyVrj0
>>1
悪徳が公共だと?!
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:26.02ID:o6FS+/A00
朝鮮人に組織浸食された反日NHKに金出したくない。
一度テレビ無くして、契約解除してから何か考えるか。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:38.83ID:pnyNIViw0
>>271
タイムリーだなww
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:41.21ID:p0cE0ZM/0
金平糖だったっけ?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:45.95ID:P6U9aOlb0
無知が正しい知識を学べるいい機会
立花がabemaで言ってたけど、高年齢層の大半はNHKを国営だと思ってる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:59.63ID:te5EtW2G0
>>226
もちろん中国の国営ということで放送内容が偏らないということはないけど、

国営放送局が特権的な地位になく、激しい視聴者獲得競争にさらされている、

それだけでも中国人民の敵ではないってことがわかるよね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:06.92ID:ttdm0bIP0
>>258
水道、ガス、電気も基本料金はありますよ
使わなくても取られるお金
でもNHKみたいに糞高くないけど
BSなんて何十年も見てないのにケーブルにセットだからと高い金を取られるのはおかしい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:14.86ID:/4tRx3yH0
>>199
お隣の国である韓国は独裁国で民主主義ではないのか?
韓国KBSは、韓国の法律の下の国営企業体(公社)ですが何か?
電気契約世帯毎の電気料金への課税式で300円と安価かつ極めて公平な制度ですよ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:17.17ID:QtKIUtVN0
二元体制って国会で決めたの?
総務省が勝手に言ってることでは無いの?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:18.17ID:p0cE0ZM/0
そんな2元体制は不要だよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:33.59ID:R3GR/D590
ならば二元体制の是非を国民投票で問えや
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:33.71ID:yi4rV9r/0
NHKは正しい手順でこうしてつぶれてゆくことで民主主義を示せる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:36.21ID:mi21pbEq0
スクランブル化することで逆に二元体制は強化されるんじゃ?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:43.01ID:6tKDYcxT0
スクランブル化したら潰れるような情報ソースはそもそも国民に必要とされていない。
受信料を払わなくても見られることに価値があるというなら、受信料システムを否定することと同じではないか。
そもそもがコストパフォーマンスのあまりの悪さ(受信料が法に照らして高額すぎ)が最大の問題なんだろう。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:00.07ID:klxdyNEy0
二元体制なんて初耳です
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:01.09ID:v7ZI3tUJ0
電波ヤクザって 好きなフレーズw 
この背中のどーもくんが見えねぇか!とか
あらあら騒がしいねぇ な、ななみ姉さん!とか
うちのチコが黙ってねぇぜ!とか 想像してしまうw

そういや どーもくんて徴収員のことだったんだなあれw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:01.25ID:Eu2ijg1O0
>>106
ガッ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:27.30ID:kBb1kPaw0
>>271
議員、政党の効果絶大だなw
やっぱり、国政選挙による国民の信任は大きい。
特に法律遵守しか頭にない官僚にはw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:28.93ID:g1fAGMWW0
さっさとNHKは分割民営化し最低限のものだけ国営化すればいい。
こんな簡単なことをなぜやろうとしないの腐れ自民さん
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:41.95ID:9DMtyYQl0
>>284
契約したら使える、
契約しなければ使えない
単純なことなのに、定期的にあんなにインターホンを鳴らしにくるバカがいるんだよな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:47.73ID:f4NTJzau0
>>231
それな
NHKの意義を公共の電波で国民に問えるって良い時代になったわ
NHKも本気で自分達に問題はないと思ってるなら好き放題言わせておけば良い
成否は日本国民が決めるから
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:52.10ID:IhUuwodo0
年間7000億円以上の金を庶民からむしり取って維持する二元体制
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:59.88ID:ttdm0bIP0
緊急放送以外は募金式にしろよ
朝ドラが面白かったと思う人は払うとか個々の意思に任せれば良い
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:04.28ID:qF/gPGE90
>>283
意外だねー
いかにも偏向放送で騙したり、扇動したり、隠蔽したりしそうなのに
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:34.70ID:KuhRF8ed0
てか莫大な受信料何に使ってるんだよ
節約できるだろに
無駄に大きくして金かかるとかよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:40.21ID:gzLc6tRi0
>>1
サラ飯、雑学番組、旅番組・・・・・
こんなものが金払ってまで見る公共放送かよ
いいかげんにしろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:41.92ID:TaMT4QY50
NHK受信料反対と言っておきながら、契約しちゃって口座振替
にしているんだろ。大半は。
バカじゃね。俺は当然契約もしなければ、おカネも1円も払ってない。
もちろんNHKに限らず、民放も全くみてない。
N国がガンバちゃうと、余計なおカネが発生する。

悪貨が良貨を駆逐するって本当だな。あほたれが。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:45.56ID:6l/yobsv0
>>246
アメリカの国営放送ってVOCのこと?
それは外国向けの放送局であって,国内向けの総合放送局で国営なんてないよ.
NHKの外国向け送部門を切り離して国営化することならできるかもしれんが,それが限界だな.
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:45.69ID:R3GR/D590
二元体制の名文は?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:47.71ID:obNSjlc+0
山本あたりがN国に便乗したいけど党首である手前出来なかったので、この二元性あたりで国民投票で信を問うとか自民に絡んでいきそう
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:48.79ID:pnyNIViw0
国会で立花が出るときだけスクランブルかかったりしてww
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:17:10.32ID:g1fAGMWW0
国営放送なんて年間10億ありゃ回せるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況