X



【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/24(水) 15:42:04.78ID:jPJwJXBk9
https://this.kiji.is/526238916255614049?c=39550187727945729

石田真敏総務相は23日の閣議後の記者会見で、参院選の比例代表で議席を獲得した政治団体
「NHKから国民を守る党」が主張する、NHK放送に暗号をかけて受信料を支払った人だけが視聴できる
「スクランブル化」に反対の姿勢を示した。「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」と述べた。

石田氏は「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」として、
国民が公平に財源を負担することの重要性を強調した。

1が建った時刻:2019/07/23(火) 12:29:00.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563943550/
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:07.96ID:ttdm0bIP0
>>466
あ!
うちも年度末に予算が余ると税金に持ってかれるからって備品とか買えって言われるわ
つまり使わないで余るといけないけら高く設定してんのか
了解
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:08.46ID:fJqGmRmC0
>>364
いや、憶測だが訳ありだと思う。
別スレにも書いたことがあるが、
このスクランブル化って、
NHKが大見得を切って言い出したことなんだよ。
でもって、有識者会議だかなんかに議案に掛けてみると反対者もいなく、
そのまま通るかに見えた。
ところがいざ、具体案を作る段階で調査をすると、
契約者が大幅に減り、採算が取れないことが分かった。
大規模な事業再編を嫌ったNHKが一方的に案を撤回。
白紙に戻してしまった。

即ち、「スクランブル化で縮小か?それとも強制的な解体か?好きな方を選べ」
みたいな含みがあり、NHKへの当てつけになっているw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:08.94ID:qFcLvnUt0
次の一手は無所属議員を引き抜いて、勢力拡大か。展開早すぎる。
投票したかいがあるよ、ここ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:09.07ID:2VQYZm8I0
あーこれはN国が増える流れ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:23.18ID:g1fAGMWW0
>>457
事実ならますます予算を通してはダメだねwww
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:28.89ID:SngDZ8ZT0
>>1
二元体制である必要あるの?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:29.89ID:uj+remG/0
>>457
マジで??今までゴミみたいな社民とか呼んで福島みずぽに好きなだけ発言させといてな?
NHK考えられんゴミだな
言い訳は偏らない為に小政党でも同じだけ発言させるって言ってたやんけw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:30.33ID:ttdm0bIP0
>>477
だろ?
おかしい
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:41.12ID:XleTQS8J0
>>465
不安を煽るだけで、役に立たない。
どこに何の物資を送れとか、もう余ってるとか、やればいいなに。

今どんな気持ち?ばっからだしね。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:43.10ID:4cpmcZip0
>>426
県域地方局は縮小で、土日祝は基幹局発信のブロックニュースになりましたよ。
沖縄でローカルニュースで福岡天神や博多の話題を流される状態。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:49.35ID:vCdlC17u0
>>451
立花が反対しても自民公明が何故か全会一致で可決しそう
利権抵抗の必死さからしてね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:52.41ID:uUdZhI8w0
NHK出版とかNHKエンタープライズなんて金庫はいらんだろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:55.53ID:+Eff/+kF0
>>124
NHKは独裁国家化何かなの?
独自に受信料金と言うNHK税を強制徴収してるし
NHKは選挙で選ばれたわけでもないでしょ
もしNHKが公共放送なら選挙で民意を汲み取る組織じゃないとダメだよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:31:04.15ID:mltRbwJO0
>>6
iPhoneってアプリはアップルのApp Storeでしか入れられないよな?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:31:12.64ID:GpL4aQu50
NHKのお金が入らないと巨額な中経権を仲介してる電通が困ります
高額な契約金で櫻井パパを電通へ天下りさせた意味が失くなってしまいます
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:31:13.06ID:mC3uiK1F0
>>408
あいつら10年以上前から反NHKの活動してるぞ
YoutubeにNHK被害に困ってる人の話や、徴収員とレスバする動画、自分の政策をアピールする動画をずっとアップし続けてる
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:31:13.69ID:gGnUoVlT0
>>464
中国中央テレビはCMありだしね。
だからN国のCMなしのままのスクランブル論がますます滑稽に見える。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:31:28.71ID:te5EtW2G0
>>457
NHKだってアンチ安倍さん政党としてれいわを出したいリベラル職員多いだろうに


N国を出したくない>>>>>>>>>>れいわを出したい

こんな放送局が公共放送??

自分の飯の種を心配する奴が、公共を騙ってる
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:31:50.94ID:ttdm0bIP0
>>492
なら議席が減るだけだ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:31:54.89ID:MxqzdOcv0
自民の政治家が変なことを言う度に票が減りそうだな
潜在的にN国を賛成してる人は多いぞ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:32:12.53ID:+fpA/9PH0
スクランブル化はいらんよ。
NHK終了でOK。
災害時の情報は、スマホの電池に無駄のないテキスト配信で。
つーか、同じこと繰り返し放送しているだけだし。
ラジオさえも電池の無駄。
テキスト配信なら何時に更新されたニュースか明白だし。

ドラマ、アニメ、ニュース、スポーツ、みんな民放でOK。
文化・教育なんてところは税金投入されてるでしょ?
youtubeでOKというかその方がいい。
テレビと違っていつでも見られるし。
つーか未だに動画発信もしてないようなやる気のない所に
税金を投入する必要なし。

NHKが存続する理由がもうない。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:32:21.22ID:6l/yobsv0
>>479
普段からできるだけ勉強はしてるが,法律家じゃないからもちろん全てを知ってる
わけではない.しかし知らなかった場合に文句は言わないよ.それは自分の責任なんだから.
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:32:27.36ID:uj+remG/0
>>451
そっか来年からNHIK予算関連の全会一致は不可能やなw
公共放送じゃないって事になりますねぇ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:32:31.95ID:Nk9W7OaaO
ここで安倍首相が改憲をとるかNHKを擁護するか
運命の分かれ道だな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:32:39.85ID:v6MDKUCd0
世耕経済産業大臣は
「どのような契約形態でも内容について双方の合意が前提であるのは当然の常識だ」と指摘しました。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:32:51.93ID:frbShLbx0
結構問題が表立ってきてウケる。投票しに行って良かった!
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:32:52.93ID:Z1ve2LGj0
>>311
ありえるなwww

てな、なんでNHKだけお手盛りなんだ?
受信料半減とか色々出てきてもいいw

各党のNHK問題の見解を聞きたい
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:33:12.46ID:1y3K4O6U0
とりあえずニュースと教育番組とスポーツだけにしろよ
バラエティとドラマとアニメは不要
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:33:30.32ID:g1fAGMWW0
>>492
それは全会一致とは言わない
ただの多数決
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:33:33.52ID:J0fOqwRa0
討論会からN国締め出す為に小細工とかマジ終わってんな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:33:37.59ID:qp7dHZm+0
近年、総務省が始めたもの
・ふるさと納税(副知事や副市長など、地方自治体への天下りのため?)
・0円携帯の禁止、携帯端末の値引き販売禁止(通信キャリアへの天下りのため?)
・(NEW)N国党潰し(NHKへの天下りのため?)
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:33:49.19ID:uj+remG/0
>>485
こうなったらNHKの日曜討論に呼ばないと行けない状態になるまで応援するしかないですねぇw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:33:58.25ID:v6MDKUCd0
>>512
スポーツもいらないだろ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:34:14.79ID:RLGwE9PI0
>>68
スクランブル化すれば必然的に要らなくなる。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:34:18.22ID:Bb9tq1p90
別にスクランブル化してくださいと言ってるわけではない
潰れるかスクランブルにするか選べと言っている
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:34:21.90ID:48/22G6+0
>>396
>>404
ああすまん、「路上カーセックス」は問題だが「路上」って単語だけだと問題ないよなって事を言いたかったんだ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:34:25.55ID:Z1ve2LGj0
>>504
NHK問題について、NHKの日曜討論で議論すべき

各党の見解を聞きたい
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:34:28.93ID:YHdx0hZ+0
>>1
既得権益を崩しかねないの間違いでは?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:34:39.56ID:+Eff/+kF0
公共放送のNHKが報道しない自由とか炸裂してる時点で異常
アメリカの前政策担当者にすらこんな事言われてるし
http://imgur.com/undefined.jpg
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:34:40.07ID:CODnJGok0
いっそ国営放送にして税金で運営してたらもっと分かりやすいのに
なんで公共放送で強制的に受信料払わなあかんねんw
でその結果天下り、インサイダー、不倫、路上、カーせッ○すですよ!みなさんw
まず平均年収を今の時世にあわせた600〜700万円にするところから始めましょう。
それでも十分高いと思うけどな。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:35:02.69ID:4cpmcZip0
>>380
NHKが4人以上居ないと、討論番組に政党として呼ばないと内規を変えたんだって、
→太平洋戦争末期みたい。
おかげでNHK労働組合と近い社民党が、NHKの討論番組に呼ばれなくなりました。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:35:18.75ID:g1fAGMWW0
そもそも今時集金人がくるような契約体制とってるとかきちがいレベル
いつの時代に生きてんだよこのナット時代にw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:35:20.76ID:B4e0TXjN0
>>457
れいわ→賛成 社民→賛成 自公→改憲カードに交渉中 立憲→好感触
ヤベェな、敵なしじゃんww
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:35:23.67ID:RAT27Ie70
>>497
ジャニーズを食わせるために受信料払いたくないわ
ジャニオタの女共が全部払ってやれよと思うね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:35:25.21ID:DleqhZc80
報道の自由度も下がるわけやでこの発展途上国は
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:35:30.33ID:dNhko+mP0
>>472
そうなんだよ、スクランブルが議題に上がるだけで画期的だ。
スクランブルが嫌なら財務リストラして
受信料安くして強制徴収お願いすればいい。給与が半減以下になる&渋谷で芸能プロ、代理店、芸能人との豪遊も無くなるw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:35:35.24ID:eXRSnmnz0
NHKたたけば票になる事がわかったからね
これからの野党は憲法憲法言うよりもNHK連呼しないと生き残れない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:35:49.51ID:/4tRx3yH0
>>362
じゃあ、国政選挙や地方選挙がある韓国の人に向かって、あなたの国は
民主主主義国家ではなく独裁国家ですよね?って尋ねてみたら良いです。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:35:57.74ID:JWWpT/bQ0
ダウンタウン松本人志
「自分に娘ができて、そいつが色んな男に輪姦されようが、
それはもうしゃあない、と思う。
それは自分もやってきたことやから。」
http://liVedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/8/3/83af4b10.jpg
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:36:04.86ID:Yq6BWh3F0
税金タカリななりすまし公共放送も、キチガイ放置からの凶悪犯罪発生も、飯塚ロケットクルマ殺人も、完全に国会議員のサボりが原因だからな

これからどんどん働けよすべての国会議員w
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:36:07.51ID:R3GR/D590
>>499
中国のCMしてる企業って政商だろうが
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:36:22.82ID:oQETkXOQ0
NHKが払っている(我々から徴収した金)
無駄な高額報酬の芸人を排除するべき

ワイプで適当に喋ってるだけの楽勝な仕事で何百万ももらっている糞芸人

そもそも国の番組としてお笑い番組とかいるか?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:36:23.26ID:4WiZD4hu0
>>11
選挙区はN国、比例はれいわに投票した俺勝ち組
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:36:28.72ID:fWLtArHa0
>>457
ソースが欲しいけど、日曜討論まで待てばおのずと結果は分かるからな
これが本当なら冒頭でなんて説明するんだろ
そして日曜討論出られる!って息巻いてたれいわがどんな反応するのやら
独自編集権で国民の知る機会を奪うとか、どんな””公共”放送なんだか
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:36:34.84ID:GpL4aQu50
NHKの著作権はスポンサーである国民にある
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:36:43.06ID:AQg4Ru1R0
2018年民放キー局の3月期決算 3社が減益 広告苦戦、不動産などは好調

フジ・メディア・ホールディングスは視聴率の低迷が響き、売上高が前期比1.1%減の6465億円。
子会社の不振もあり、最終利益は8.9%減の249億円と落ち込んだ。

 日本テレビホールディングスは傘下の動画配信サービス「Hulu(フールー)」の会員数増加などで、
売上高が1.7%増の4236億円。最終利益は機材の更新費用などがかさみ、
8.3%減の374億円だった。

TBSホールディングスは舞台公演や物販が好調で売り上げを伸ばした。最終利益は
6.5%増の171億円となった。テレビ朝日ホールディングスの最終利益は0.6
%減の158億円だった。

 テレビ東京ホールディングスは売上高が3.1%増の1471億円で過去最高を更
新。動画配信会社への番組供給や海外でのアニメのライセンス収入が好調だった。
最終利益は41.3%増の60億円となった。

https://www.sankeibiz.jp/business/photos/180511/bsc1805112227009-p1.htm
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:36:50.11ID:5haeAUdE0
と言う事でNHKから国民を守る党ではスクラブル化は全然無理(笑)1議席じゃあね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:36:59.50ID:te5EtW2G0
>>508
公共と言っても番組を国民が自由に転載・改変できる
パブリックドメインって意味じゃない

皆様の受信料で作った番組の著作権を主張して
DVDにして自分たちの懐に入れる

俺らは制作費を負担しているのであって、
利用料を負担しているわけではないのに
再視聴(NHKアーカイブス)は別料金


【結論】
皆様は養分
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:37:00.00ID:dDKxqYIF0
自分はテレビ持ってないし、パソコンもテレビチューナー内蔵PCじゃないから
受信料支払いは関係ないんだけど、NHKは解散しろよw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:37:03.21ID:DLf0crlt0
二元化いいじゃん。NHKは電波も受信機も民放とは別にするんだよね
NHK の映らない二元化受信機いいじゃん
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:37:09.03ID:lkbHXgA80
これで次もN国の議席増えるな
どこまで増えるか楽しみになってきたわ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:37:09.55ID:qabHuU9i0
災害時にNHKが何してくれたかというと

原発事故は普通の事故です 大丈夫です 安心してください

って思いっきり大本営の嘘をだらしなく垂れ流しただけなんだぜ? すっかり騙されたよ
これが一体何の役に立つんだよ?

だいたい津波が来ている時にテレビの前に座ってんのかよ?
警報も情報もスマホだろ? 石田ってこいつ大丈夫か??
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:37:17.08ID:FeQWN53L0
国民は圧倒的にスクランブル化賛成すると思うけどね
ここは本当に民主主義国家ですか
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:37:34.61ID:XleTQS8J0
>>543
あーそうだよね。
なんでNHK作成の市販DVDあんなに高いんだ?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:37:52.85ID:YoezGct70
今年は仲間を増やす事に専念
本番は次の衆院選、そこでの政見放送では一切ふざけないと言ってた
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:23.58ID:130vLXHo0
NHKでレイワは結構報道するのにN麹曹ケしないbチてどんな自由bセよwww
0558末シ無しさん@1試�N
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:24.11ID:fWLtArHa0
>>508
これ、もっと問題とするべきだよなあ
NHKは国会の台本でも作ってるのかって
自民の和田さんも当選したし、この辺りもっと突っ込んでほしい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:27.88ID:RAT27Ie70
>>457
そんな姑息な事したらますますNHKに嫌気差す人が増えるでしょうに
結果N国の支持者が増えることになるなw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:31.56ID:g1fAGMWW0
とりあえず衆議院選挙でどんどん議席を獲得しよう
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:32.77ID:R3GR/D590
>>536
条約すら守れない似非民主主義国家ですよね?って聞くべき
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:41.22ID:4cpmcZip0
>>497
オリンピック中継権?
アメリカ大リーグ中継権?
NHKも民営化にしてDBC電通放送と名前を、変えれば良いのにね。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:45.26ID:cSViBXr50
なんで見てもいないバラエティやドラマに金払わんといけんの?

おかしくね?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:50.74ID:L5pzISU20
>>2
これ、本当に意味わからん
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:56.00ID:dx0VTs030
>>553
 CNN = China News Network
 NHK = Nippon Hannichi Kyoukai
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:56.68ID:r3OzONYl0
憲法なんかよりNHKの方が票になるのがわかったよね
カーセックス連呼でも議席を取れた
立憲や共産あたりはNHKスクランブルに絞れば更に議席ふえる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:39:00.95ID:FhbBc7va0
>>554
受信料金で賄った制作費ゼロで
ボロ儲けよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:39:04.63ID:FP1tOA6i0
どのような契約形態であったとしても、
契約内容について双方の合意が前提になっていることが必要であると、
これはもう契約の当然の常識の話だというふうに思っています。

って吉本のことで世耕さんが言ったみたいだけど
NHKも双方の合意ないよねw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:39:07.98ID:1y3K4O6U0
>>547
ネット同時配信が始まるから、パソコン持ってるだけで受信料支払い義務が・・・
予定だけどね
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:39:11.33ID:Yy5Rt5Jh0
ぶっ壊すって言ってる割にスクランブル化が目的なん?
てっきりNHK解体して国営化とかまでやるのかと思ってた。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:39:32.43ID:CODnJGok0
でスクランブル化は段階的にやるのが良いです。
見てる議員さんいたら発案してください。
1 文句のない人は今まで通り受信料を払う。
2 たまにしか見ない人はチャージ式に(ウェブマネーの様なイメージ)
3 まったく観ない人はプライスレスw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:39:36.67ID:FBqDXDZw0
金あるのに金金言う NHKが異常なんだよな
マジ縮小してほしいわ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:39:42.04ID:W4/G6Xkw0
>>491
7時のニュースの天気予報で「まず全国の雨雲の動きを見てみましょう」では必ず沖縄は画面の外
その代わり樺太や朝鮮半島はしっかり入ってる

これでは公正な公共放送とは言えんだろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:39:47.68ID:uj+remG/0
これさーマジで日曜討論からN国党を締め出したとしたらNHKやりすぎだよな
今までは何だったんだよ
みずぽだよみずぽ!!あんな社民党みたいなゴミ政党の発言聞きたくもないのに流してたのに何がしたかったんだよ
立花のN国党が政党要件クリアーしたら出演条件を独自に変更って小さすぎるわw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:40:17.32ID:98W5qwNH0
スクランブル化しなくていいので国営にして税金徴収して下さい。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:40:28.95ID:cSViBXr50
既得権益が全力で潰しにきたな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:40:30.18ID:R3GR/D590
改憲派を取り込んでキャスティングボートを握ってほしいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況