X



【野党弱体化?】れいわ新選組、40代の支持が最多 比例票は他の野党支持層が流入- 朝日新聞・出口調査★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/07/24(水) 15:53:28.64ID:CRjlbVUN9
投開票日の21日に実施した出口調査では、回答した人の5%が比例区の投票先に「れいわ」を挙げた。
無党派層に限ると、10%がれいわを選んでおり、公明、国民、共産、社民を上回っていた。

ただ、無党派層の自民と公明への支持は前回の参院選から大きく変わっておらず、

比例区でれいわが支持を広げた背景には、ほかの野党支持層の流入があったとみられる。

比例区でれいわを選んだ有権者を年代別に見ると、40代が29%で最も多く、40代以下を合わせると6割を占めた。
50代以上の支持層が8割近くを占める共産や社民とは対照的に、若い世代が支えていた。

れいわが立ち上がったのは今年4月。参院選の候補者がそろったのは公示直前で、他の主要政党と比べると準備期間は短かった。
しかし、SNSや街頭演説のライブ中継といったネット上で展開した選挙運動は、
多くのネット利用者の目に触れ、ネットになじみのある世代を中心に浸透したとみられる。

https://www.asahi.com/articles/ASM7M63N5M7MUZPS00G.html

1スレの日時 2019/07/24(水) 12:08:31.20
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563943817/

関連スレ
70代以上の得票率が最高の立憲、共産の票、れいわに流出− 時事通信・出口調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563796752/
立憲、議席倍増でも自民1強を崩せず、旧民進党が獲得した32議席にも遠く及ばず…参院選
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563766383/
有名人候補 相次ぎ落選…立憲候補の元モー娘、元RAGFAIR、筆談ホステス、亀石倫子、徳川末裔、元朝日新聞記者
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563787083/
30代以下支持が増す自民党、60代以上が増え30代以下支持が激減する民主系の野党 − 朝日新聞・出口調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563848315/
関連スレ
山本太郎議員と鳩山元首相が足湯で写真  茂木健一郎のブログに登場
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561341970/
山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561199191/
山本太郎の演説には立憲民主党の支持者が多数 多くの財源が必要な経済政策、疑問視する声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561192435/
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:47.98ID:2IqvcTPr0
>>90
いや〜 俺、サザンファン歴長いんだけどね。
桑田さん、こういうの大好物だよ?
放送禁止繋がりで、馬が合うと思うなぁw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:50.93ID:cdoT1+G10
>>99
そのクズにも投票権あるんでな

クズが多すぎるのが氷河期世代なんだわ 自民党の放置で
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:52.96ID:YohJNz/T0
>>44
究極的には自分の事は自分しか救えないのが現実

全ては自己責任ではない、他人のせいだと判断して何もしない選択した時点で、人生ゲームオーバー
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:55.60ID:QF4Iyy3A0
>>95
トヨタが終身雇用やめるって言いだしたのが象徴的だよな
40代が明らかにターゲット
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:57.77ID:i3V/bYHe0
>>93
40代中盤も見てたよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:59.38ID:avP3eUH+0
山本支持した40台だけどさ

【自民圧勝】消費増税「賛成」43%「反対」57% − NHK出口調査 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563715187/

増税反対なくせに政策も個別に見ずに自民に投票するやつらこそポピュリズムだと思うんだが
山本のスレにくるやつはイデオロギーありきのやつもいたが、経済政策詳しいやつも多かった
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:12.06ID:9DZSBqFA0
>>100
すごいな、東大教授や市民運動家に知識と経験がないと言えちゃう君w
どんなすごい知識や経験の持ち主なんだろうな?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:16.59ID:CRjlbVUN0
>>86
それは全国世論調査?地域だけの調査?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:38.59ID:cdoT1+G10
>>110
小泉進次郎が安倍政権と距離置いてるのは責任回避

小泉進次郎は自身も氷河期世代だからなw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:39.11ID:URPPZ5HH0
>>73
ある程度以上は儲けても税金で取られると企業が認識したら
今みたいに利益なんて出さないってのは容易に予想つくやん
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:44.85ID:rsFZlw6N0
話を全く聞かないルサンチマンタイプの人がこぞって支持してる印象がある

山本太郎が目指してるものはどう見ても経済政策じゃないしMMTでも無いやん
なのにもう止まれないのだと言わんばかりの妄信っぷり

経済寄りの政策を求めてるならオリーブの方がまだそれっぽかったろうに
何でか山本太郎のカリスマ性に目が眩んで何も見えなくなってる様な感じに
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:48.01ID:CBtomJRp0
氷河期の一部が自殺したがってるんだよね
そろそろ安楽死を考えてあげないと彼らがかわいそう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:54.11ID:ylMgQR010
団塊ジュニア世代第二次ベビーブーム世代 ロスジェネ就職氷河期 ことも部屋おじさん世代

太郎自身がこの世代当事者でだし 物心付いた頃には自民党がコロコロ総理大臣変わってた時代で誰れが総理大臣でも変わらんって体験している世代 就職氷河期の被害者意識もあるから太郎の言葉に刺さるものはあるだろう 若者みたいに絶対に安倍自民でなきゃいけない民主党こそ悪って刷り込みもされてない世代

今回諸派でなくなって地上波などでもれいわ新選組を知る機会が増えたらまだ気づいてないこの世代にリーチできるからまだまだ伸びしろはあるな 票は掘り起こせる

第二次ベビーブーム世代だから大票田 ただネトウヨも多い世代だけど この世代も現在負け組と勝ち組どちらになれてるかで太郎の主張への共感度はまるで違ってくる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:09:56.16ID:PiC/w77x0
>>112
クズは数%なんだよね
その他多数は真面目に生きてるわけで
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:03.02ID:DjVLzQAL0
>>26
全員落選アホウヨ党の支持者よりは、マシやで www
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:03.47ID:pQSumoXN0
>>86
10代20代が0%というのが衝撃的すぎるw
やはり胡散臭いやつは本能でわかるのか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:07.19ID:9DZSBqFA0
>>119
相手国??
法人税の話になぜ相手国?君はあまりにも知識がやばくないか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:10.01ID:bIHopFuy0
>>96
アベノミクスの2本目の矢を射ち
増税したのをなかったことにし
インフレ目標を達成してから
増税する

これだけでいい

自民党なら今日からでも出来ること

10年も要らん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:16.65ID:QF4Iyy3A0
>>100
貴方のような人は争いに巻き込まれないように後ろのほうに下がってるのが無難ですよ
他の世代からみたら鉄砲玉と思われてサンドイッチになりますからね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:16.92ID:sYzJ+7u10
>>114
どこの大企業も正社員45歳で首切りの流れだよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:39.26ID:2hIMpUYn0
メロリンが初めてテレビに出た時は衝撃的だったわ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:00.99ID:CYeK6Cpy0
5ちゃんは気楽だなあ
馬鹿相手に叩いて返信きてもスルーできるしw
こんな娯楽性あるとは思わんかった

れいわ支持の皆さん一度書き込んでみ
楽しいぞ
ネトサポを圧倒しましょう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:22.65ID:YohJNz/T0
>>102
自助努力を放棄した氷河期世代の負け組がれいわを支持している。

まともな氷河期は、苦労して生きているだけあって誰よりも実力がある。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:24.59ID:PBEjP9Kf0
氷河期世代2000万人のうち1割くらいがれいわに投票したのかなw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:24.98ID:Za6NjHOR0
消費税の使途を暴露したのが票に結びついた。
高所得者の減税のための消費税じゃ意味ない。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:26.25ID:avP3eUH+0
>>92
山本すれならインフレ起こすからタックスヘイブンどうぞご勝手にだな
ドルに変えて海外に資産持ち出すやつなんか日本にいらないから出て行ってどうぞ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:46.67ID:9DZSBqFA0
>>136
日本の国内の企業に法人税をかけることは二重課税にはならんよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:48.38ID:j4D5GLHT0
>>116
そもそも消費税反対言ってた連中が政権持ったらいつの間にか増税しようとていた
って恐ろしい状況が何度もあってだな
それなら増税しますします言う正直な連中の方がよっぽどマシと思われる結果に・・・
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:56.58ID:sYzJ+7u10
>>129
クソガキにはまだ本物が見抜けねーんだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:16.57ID:VZa6O19h0
このスレにも湧いてるけど、氷河期底辺って何もできないくせにやたらプライドだけ高いんだよなぁw
今日も飽きずにネットde真実w
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:20.47ID:avP3eUH+0
>>138
山本のところはそういう発展途上モデルを否定する人たちの集まりだからね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:40.09ID:QwK1Zpd30
228万0764票

れいわの比例得票数
ちなみに、団塊ジュニア・氷河期の数は2500万人
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:41.96ID:H8RnA9OF0
トヨタの四十代首切り宣言は本当になんというか
氷河期には何しても許されると思ってる節があるよね
これが本当に恐ろしい

なんでボリューム世代を叩きつけて後で何もないと思えるんだろうか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:51.78ID:IRMmqAjq0
>>4
言ってることすら理解できんわ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:57.50ID:fyrRleG+0
でも元々山本太郎は参議院議員だった訳で
今回たった1人増えただけじゃん
極左政党だからマスゴミが持ち上げてんだろうな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:58.85ID:PiC/w77x0
141 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 16:11:26.25 ID:avP3eUH+0
>>92
山本すれならインフレ起こすからタックスヘイブンどうぞご勝手にだな
ドルに変えて海外に資産持ち出すやつなんか日本にいらないから出て行ってどうぞ


こんな感じで鎖国前提で話を進めるから
普通はそりゃ無理だと誰でも分かるよね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:10.69ID:YohJNz/T0
氷河期世代のカスは徹底的に追い詰めた方がいいよ

存在が無意味
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:10.89ID:VZa6O19h0
>>145
お前そんな眼力があるのにどうして底辺なんだい?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:25.83ID:cdoT1+G10
>>127
その真面目に生きた氷河期世代の40代がリストラされまくりだぜ

・みずほ銀行→1万6千人

・コカ・コーラ→8千人

・伊藤園→4千人

・日産→1万2千人

・ホンダ→6千人

・キャノン→1万人

・ソニー→1万2千人

・NEC→9千人

・セガサミー→6千人
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:31.01ID:CYeK6Cpy0
れいわがポピュリズム政党だって分析でてる
全てがそうとは思わんがポピュリズムは匿名掲示板やSNSと相性がいい
できるだけ書き込む事にしてるよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:13:31.33ID:+6tVtT2M0
>>1
知ってた
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:05.12ID:DjVLzQAL0
>>99
もし氷河期世代がメロリン達に入れたなら、
氷河期世代の人数は多いからもっと議席取れたはずやろ?
何故か氷河期世代の半数は、自分らを見捨てた自民に入れとるからな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:10.83ID:VZa6O19h0
>>153
氷河期底辺「投票ならきできるぞ!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40でこれwwwwwww まさに無駄な命w まさに不良品w
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:13.83ID:sYzJ+7u10
>>157
俺底辺だけど、お前よりは底辺じゃないかもなw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:24.73ID:avP3eUH+0
>>150
当面は外貨たっぷりあるよ
ハードカレンシーだから円で決済できるし、ドルが枯渇しても無制限スワップもある
日本経済さえ強ければ取るに足りないこと
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:26.25ID:QwK1Zpd30
維新で490万票、共産で440万票ぐらいだからな
組織票なんてまったくないれいわが、228万票っていうのは脅威なんだろうw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:28.54ID:IRMmqAjq0
れいわ支持者は無敵の人予備軍なんだろう。
自分の不遇を他人のせいにして、ものすごく攻撃的。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:45.74ID:XooZf3I60
高いを連呼する割に名目の税率と実際に集まる金が
まるっきり別物になってる法人税は

業界ごとに陳情を受けて「配慮」する
妙な制度をなくすだけで大分マシになると思うぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:48.17ID:+6tVtT2M0
>>72
せやろな
「自民支持だったが、安倍嫌いだから、れいわにした」つー
書き込みはよく見たが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:54.65ID:YohJNz/T0
>>158
リストラの対象は、主にコスパに見合わない高級取りの50歳以上だと思われる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:57.80ID:4Isjs4Xy0
>>69
氷河期世代って正社員になってても他の世代より格段に給料が低いんだぜ?w
笑えるだろw

「40代だけ給料が減っている」氷河期世代の嘆き相次ぐ
「過去散々だったのに、なんで今もピンポイントで賃金下がるんだ?」
「40歳前後の層が最も悲惨だと思う」「文句言わずに働いてきた何してもいい世代と思われてるんじゃ」
https://togetter.com/li/1241589

正社員の給与は、「40代だけ減っている」ことが明らかになり、ネットで話題になっている。
内閣府が25日に発表した「40代の平均賃金の動向」で、正社員の2015年〜17年の平均給与を年齢層別に5年前(10〜12年)と比べた結果だ。
40代以外の20〜59歳までは増加しており、全体でも31万円から31.9万円に増えているが、40〜44歳では6000円減、45〜49歳までは5000円減っていた。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:11.53ID:JD6nmqJd0
>>33
毒には毒を、という意味でれいわの存在も有りかと思ってたんだけど、想像以上に信者が攻撃的なのを見て、先鋭化してのテロを心配する人は増えたと思う

それと初めは傍観だったけど、
知人にハマってしまった人が出て来て心配する人も増えただろうね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:19.30ID:52Fz5G390
>>126
山本太郎自身は第二次ベビーブーム世代だが
中卒で芸能界に就職だから社会に出た時はバブル真っただ中だぞ
第二次ベビーブームが高校生の頃がバブル全盛期
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:19.96ID:QF4Iyy3A0
>>129
そもそも10代なんて投票率33%だからね
ほとんど行ってないのに逆にれいわ支持するほうが
どんな人なの?って思うよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:31.65ID:avP3eUH+0
>>155
だってもともと内需型の経済だもの
むしろ今みたいな外需頼りにすると海外の経済要因に国内が振り回されるけどそれはいいの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:41.10ID:PiC/w77x0
>>158
その上の世代もリストラの嵐だったけど
自分達だけなんて考えてるのがアホらしい

少数の不運な状況を嘆いてるだけで何もしないクズと
現状を受け入れて必死で生きる人間
氷河期内でも差が出てるのってこの部分だよねー
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:42.10ID:sYzJ+7u10
>>172
どこも45歳だよ
ニートは知らないのかw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:46.04ID:CYeK6Cpy0
失敗した人間をあざわらうのが自民支持者なんだな

なんかガッカリした

もっと暖かい人たちだと思ってたが冷酷すぎだわ…
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:03.17ID:rsFZlw6N0
実際に当選した人物を見れば経済政策をやりたい訳じゃないと分かる筈だ

次の衆議院選で来る候補も中身はLGBTだの障害者だのアイヌや部落、そういう
マイノリティーがテーマで集めてくるだろうし、本当にどう公平に見ても経済政策をやる政党じゃない

MMTだから支持するのだと、もう止まれないのだとなってる感じだ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:14.96ID:fyrRleG+0
結局立憲と共産が割り食っただけだろ
アカどものコップの中の嵐www
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:25.21ID:CYeK6Cpy0
自己責任行ってる奴にはじゃあ国なんか必要ねーよな
税とんなやって感じ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:34.94ID:URPPZ5HH0
>>116
それこそ現実じゃないだろ
消費税増税はもう決まった法律
世論で動くならその前に反対しないと意味がない
野党が今回大勝してもすでに法律が通ってるんだから
止められることもなく普通に施行されるだけ
すでに民間にも消費税に合わせた設備変更とか周知してるんだしな
だから今反対すれば消費税が止まると思ってる人は現実見てないなと
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:44.50ID:ryGkG9Z90
>>112
それは今後問題視されるだろうな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:48.21ID:avP3eUH+0
>>159
増税嫌なのに自民に投票するやつが悪い意味のポピュリズムだよ
大衆主義とかなられいわだろうけど
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:51.19ID:ylMgQR010
>>148
今後諸派でなくなり地上波などでも知る機会が増えるから
まだ気づいてない氷河期世代にうまくリーチできたら更に支持者は掘り起こせるな 例えば5ちゃんねるのこんなスレなんて除きもしないような人達 普段選挙なんていかない所謂Bそうなんて言われる人々 ここにどうにかリーチすればれいわ新選組はさらに躍進できる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:51.48ID:4FMXQHnA0
個人的な怠け者の貧困例を出しても意味がないわけ
そんなやつはどの世代でもどの時代でもどの国でもいる

ただ、特定の世代が明らかに多かったり
非正規や貧困層が増える傾向にあったり
その結果として少子化が進んでる事実があるなら、
政治に責任があることは明らかで、
「自己責任論」は責任転嫁だろう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:17:01.02ID:PiC/w77x0
>>180
輸出入と為替無視するならどうぞ
国内だけで全てまかなえる国なら良かったのにね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:17:22.64ID:Xbo0os8E0
山本自身が上下の戦いだと言ってるからな
公務員と金持ちは自民でいいだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:17:22.90ID:PBEjP9Kf0
>>167
2500万のうち投票所に行った人は1000万人。
そのうち、100万人くらいがれいわに投票した
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:17:27.52ID:H8RnA9OF0
自分は勝ち組で安全だと思ってる氷河期が一番滑稽だわ
給料も他世代より一番低く抑えられてるのも知らないのか
お前ら企業の生贄なんだぞ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:17:39.75ID:QF4Iyy3A0
>>163
発狂してやがるw
政治家には投票が一番効くってことがよくわかるなw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:17:50.60ID:tGXSpDKJ0
>>187
山本に投票したのは多くが無党派層だぞ
共産票とかも流れたが
自民が怖がるのは無党派層が動くこと
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:17:59.85ID:Geaw4tqL0
>>68
10代、維新れいわ0%自民18%共産14.29%
20代、立憲れいわ0%自民42%共産14.29%

胡散臭い数字だなww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:18:10.04ID:CYeK6Cpy0
この掲示板みてると自民支持層が女性や弱い者に対して残酷か分かる

見ていてつらくなるなあ
優しくないよね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:18:10.56ID:QwK1Zpd30
ま、フランスだって一夜にして既存政党が絶滅して、マクロン新党とかが第一党になったし、
イギリスだってブレグジット党だろ?
ウクライナだって、新しくなった大統領が作った政党がまた既存政党を壊滅させた
そういう流れなんだよね
もう、自民も立憲も古いんだよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:18:13.77ID:bMSPDU9w0
パヨさん「俺今まで自民党に入れてたけど今回はれいわに投票するわー」

野党が潰し合ってただけでした(笑)


ほんとパヨさんの成りすましって無意味(笑)
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:18:18.30ID:avP3eUH+0
>>189
ドルスワップあると書いたけど
やろうと思えば円決済も可能なんじゃないの?
円→ドルは自由に交換できるから
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:18:53.10ID:PiC/w77x0
真面目な話
氷河期全員が自民に投票した方が救われる可能性が高い
まあ無理だけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:19:01.33ID:YohJNz/T0
>>173
給料が低いという事は、逆にいうとリストラの対象になる確率が低い

コスパに合わない高給をもらってる人がリストラの対象になる

新しい時代にアップデートをできない古い脳の持ち主が高給でいつまでも会社にいれるわけがない。

リストラの対象はコスパに合わない人ってだけ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:19:05.16ID:JD6nmqJd0
>>168
共産は高齢化もあってだいぶマイルドになったけど、
れいわはより若い層を取り込んでる分、攻撃性は高くなるよね

今からは考えられないけど、70-80年代なんかは極左テロのオンパレードだったわけで、政治活動が行き詰まった時の信者の行動が本当に心配だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況