X



【みなさまの】NHK「(N国党の議席獲得は)民意として受け止める」スクランブル化は「社会的使命があるから〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/24(水) 17:19:59.90ID:V1T6VOCB9
 NHKは24日、東京・渋谷の同局で定例の総局長会見を開いた。 21日投開票の参院選で、NHKから国民を守る党(N国)の立花孝志代表(51)が比例区で当選し、法律上の政党要件も満たした。

 N国は受信料を支払った人だけがNHKを視聴できる「スクランブル放送」の実現を掲げていた。

 木田幸紀総局長は「選挙によって示された民意のひとつと受け止めております。視聴者、国民の皆様にご理解いただけるよう十分に説明を続けたいと思います」と述べた。

 スクランブル化に関しては「NHKは視聴者の皆様に公平に負担していただいている受信料を財政基盤にしており、視聴者の暮らしを守る情報など、多様な番組放送が社会的使命」と説明。スクランブル化は「NHKが果たすべき役割を、根本的に毀損する恐れがある」とした。

 また「あやまった理解を広げるような行為については、きちんと対応していく」と述べた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16823571/
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:57:22.14ID:UdMf4m1x0
偏向報道の入らない

天気予報、災害ニュース、スポーツ番組のみ スクランブル解除

その他は 見たい人だけ見れば・・・・・ 金出して〜 偏向報道番組見なされ・・・
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:57:25.57ID:qF/gPGE90
この手の面の皮の厚い連中は、数人は死ななきゃわからん。
民主主義何それ?運営をしてるんだから、
殺されても仕方ない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:57:29.62ID:Mxe9o3fM0
豚野郎
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:57:33.76ID:t5iNBls20
次の選挙はもっと伸びるだろうな
死票なると思って投票しなかった人が投票するからね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:57:35.88ID:DjVLzQAL0
>>356
金持ちをスポンサーに付けることに成功したんやで www
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:57:39.31ID:f/WBwwIz0
自社の不倫問題隠蔽してる組織が社会的使命とか何の冗談ですか?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:57:47.42ID:tmdYdH5s0
余計な番組が多すぎる
ニュースとドキュメンタリーと情報番組くらいでいい
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:57:48.03ID:BcWpF0KZ0
NHKの使命とか言われてもあまり思いつかないな。
相撲と将棋と囲碁の放送くらいか?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:57:48.10ID:myNbkJTj0
>>272
それはそのとおりだけど覆水盆に返らず
今からでは政治でどうにかできるものじゃないよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:57:50.70ID:0PcN07IJ0
N国、なんであんな政見放送をしたのかな。真面目に淡々とやれば
2議席は取れたのに
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:57:53.62ID:fss2nT+O0
ようつべからNHKを倒すって構図がまたいいんだよ

実にアメリカ的な発想
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:57:55.28ID:Mxe9o3fM0
和久井アナw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:07.45ID:Hm7nT0cI0
>>1
社会的使命とは
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人の為の日本人の準血税でメシウマの朝鮮NHKって事ね
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:12.92ID:k7BjVL3w0
>>111
受信料払っているかつnhkを見ているので、
N国党に投票しました。


nhkはかつていい番組を作ってたけど、
見てないやつらが、nhkは面白くない
とかいって、民放パクリのバラエティだらけになってしまった。

民放のマネごとの番組はいらない
国民のためになる番組を作ってくれ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:13.01ID:e6XWv/aq0
社会的使命が聞いて笑わせるw

そんな大義が使命のためなら、無償でもいいはずだろ?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:13.80ID:Pv/FpFQC0
テロ支援組織ではないかと国民は疑っているのですよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:14.55ID:+H98DH+F0
なーにが使命だよw
いなくなっても困らないんだよwww
会社に居座る無能お局かよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:16.31ID:PqhrT7Nt0
これからN国はよほどのヘマをしない限り
支持が増えることはあっても減ることはないからなww
騒げば騒ぐほど周知されてどんどんN国がデカくなるよwww
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:24.68ID:rnBKRhBS0
傲慢だな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:29.22ID:p1OeYF5m0
参院の1議席にあんまり反響があると、次の国政選挙でN国が伸びる可能性も出てくるな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:36.57ID:DuTADxgf0
NHKの役割って昭和と共に終わってるだろ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:41.49ID:Imff/C650
>>3
ワープア層には、消費税増税の2%分より、NHK受信料の方が痛いんだよなぁ
ナマポ組はNHK受信料はタダだから消費税だけをギャーギャー騒ぐ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:48.37ID:0mLf2TTA0
莫大な人件費使って強引な訪問
いつまで続けられるかな
放置してたズブズブの自民党の責任は大きい
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:51.76ID:uyQUI6Xe0
>>400
千葉には来ないでくれキムチ臭くてかなわんわ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:56.29ID:OGyOmFJ20
ここで青山アナが一言

      ↓
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:56.45ID:lTXnUjep0
総務省もさ、よほどにおいしい利権なんだな。
官僚がやってることは時代が時代なら、国家背任罪。

本来は、死刑にするほどの重罪。
その重罪がわかってないから、官僚はカタワなんだよなあ。
こまったもんだ、カタワが国家運営してんだもんな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:01.32ID:QbFHp0Mg0
放映権もNHKが巨額の金出して民放から奪っているよな
これも公平じゃないんじゃないですかね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:10.19ID:myNbkJTj0
>>426
投票をためらう要素がてんこ盛りだったからなw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:12.66ID:95kwVRY80
政見放送→都度スポンサー代を払って民放で放送
大相撲 →国技ではないから必ずしも放映する必要なし
災害放送→民放で問題ないが輪番で優先的に放送するように決めてもいい
地デジ化で基本どこでも民放が写るから公共放送の使命は終わった
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:13.90ID:pmj2oTYM0
>>356
年利15%一口300万1人の上限二口までの支援(借金)をYouTubeで募って1億5千万円借りた
後は所属の地方議員から集めたり自分のYouTubeの収益だね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:17.74ID:QQ3ngwJP0
N国マジうざい
くだらん言いがかりで国会議員になって
いつまで根拠のないヘイトばらまいてるんだ
ひっこめ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:18.37ID:pZAJhlbV0
もっと国民に寄り添った放送してくれ
特定アジアに寄り添うなや
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:18.68ID:HyEkRwP30
サッカーも野球もスクランブルで手を組めるよなぁ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:20.43ID:q2qc9m6Y0
結局、中国や韓国よりの洗脳を行うための組織に過ぎなくて、
ついにそれを禁止されようとしてて、いよいよ発狂してるだけ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:22.61ID:AV2JDD5k0
社会的使命があるなら受信料無料にして誰でも見られるようにしろや!
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:22.65ID:hUblXy7F0
>>345
「パブコメNo」と、一括りにする気はないさ
誰が、味方(利用出来るか)or 敵(利用されそうか)
見分けるだけさね個別事案毎に対応だな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:24.99ID:KFdFcSEV0
社会的使命なんてニュースと災害時だけスクランブル外せばいいだけ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:25.77ID:yew0z+nq0
社会的使命も何も無い。
決められたから、正義は変わらない。

おまえらが悪だし、滅びるんだよ。
いいね。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:26.30ID:7xRKq4DU0
いやあんたら「視聴者」以外から金巻き上げてるだろ

視聴者の暮らし守るなら視聴者だけから金とれよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:28.59ID:qF/gPGE90
民主主義を否定してるのがトンキン団体
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:40.10ID:+owp0QZW0
>>3
試しにスクランブルやってみたら分かるだろ?もしかして契約してくれる方が2%かもよ〜wwwww
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:42.46ID:P+OiQdfy0
NHK受信料を月額130円にする党とかでてこないのかね?
NHKの制度に対する明確な政策が多数欲しいよね。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:44.46ID:nyRnPuAi0
NHKもスクランブル化しない理由を、受信料激減で高給が維持できないからって正直に言えばいいのに、災害時に〜とか、公共放送としての使命が〜とか嘘つくからたちが悪い
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:48.36ID:130vLXHo0
これをするんだからアナウンサーの人件費はいらないよねwww

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO28635630X20C18A3000000/
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:56.90ID:q0CwEHlR0
スクランブル化は極論過ぎ
N国たちですら選挙はNHKの速報見まくってたわけでね
なのにいうことが極論過ぎるんだよ

料金、契約プランにもっと多様性を持たせればいいだけ
一律同プラン同額なのがおかしいんだよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:59:57.50ID:ynlMqypM0
スクランブル化は NHK職員の給与 年金 福利厚生を棄損する恐れがあります
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:07.21ID:g1fAGMWW0
NHK職員の給料をどんどん全国に拡散しましょう
強制徴収しといてどんだけ楽な生活してるか拡散しまくりましょう
何気ない会話でNHK職員の給料ってさーと友達や家族に話してあげましょう
そしてそれを止めようとする政党があることも
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:07.33ID:ylMgQR010
昨夜アベマに出てたけど完全に開か直った手法だからポリコレ言っても通用しない相手だな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:07.55ID:CyizS/AB0
またゴキブリがあぶり出された
n国は、どんだけ高性能なバルサンだよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:08.00ID:vlcvmW7u0
公共放送と民放の二元体制があるから健全って言うなら、
二元体制になってない新聞は不健全ってことか。
これ黙っていていいのか各新聞社さんよお。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:08.01ID:YncOT0D80
じゃあ年収で受信料変えれば
1000万以上は月10万ね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:09.95ID:q6PXc9UG0
そういう声があるというのは事実として明るみになったわけだが民意とする割合ではないだろう
買う買わないになったら買わないチャンネルやけどな
そもそもこれまでのN国なんてヘイトを金に変えようってだけで何かなす政党とは思わんが
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:11.16ID:GUOkC1rn0
>>405
2年前だったか、紅白が終わった直後の元日に立花氏が上げた、紅白の裏事情の暴露動画は衝撃だよな。
あれが事実なら、受信料を払うことがむしろ悪だって思えてくる。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:23.86ID:kIY3VV090
衆議院の比例代表制は参議院とは違うからな
全国区で何とかギリギリ当選してるようじゃ無理かもしれん
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:29.73ID:d9ZzPYLl0
次の選挙では、同じ方法論のワンイシューミニ政党が乱立しそうだなあ
粕楽から音楽文化を守る会は、誰か立ち上げるだろうな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:37.24ID:e6XWv/aq0
>>3
スクランブルにしたら、半分以上解約すると見積もられている
今までと同じ金額でもスクランブルなら解約したいって人が多数
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:40.18ID:a1F4PRnl0
官僚片っ端から公開処刑して
特殊法人潰さないと
この国の民主主義は機能不全のまま
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:50.81ID:MRyA82fi0
NHK さん、ここにいる人たちは全員
受信料を払った上で意見を書いているのです


・・よね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:55.35ID:yew0z+nq0
り国の巣をいぶす、N国
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:57.52ID:506L6anF0
立花は分かっててやってたのに騙された人達が哀れでならない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:02.32ID:95kwVRY80
>>453
返せるのか?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:06.12ID:F1Nab2X50
受信料500円くらいにしたらいい
契約取ってくる人、引き落としもなくして、徴収は税でやればいい
日本は人口が多いからいけると思うよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:11.70ID:9hflEjPp0
暮らしを守る情報「だけ」なら良いけど「など」は一切要らんのよな。
相撲とか歌番組とかドラマとか全部削ぎ落として250〜300円にするくらいが妥当なライン
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:20.84ID:dgIwilNW0
一般人のレペルではN国なんてほぼ無名なのよ。
それがはじめての国政選挙でいきなり議席をとってしまうことの凄さは今後に与えるインパクトがでかい。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:22.36ID:EDf4OCJf0
スクランブル化すれば改憲賛成するとか取引しようとしてるのえげつないけどええな
こんな泡沫政党でも政策目的を達成するために与党とも取引するのに主要野党さんは何してはるんですかね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:23.30ID:p0cE0ZM/0
>>336
まあホテル旅館や病院のテレビ1台につき1契約みたいに
全国民のスマホ1台につき1契約となって通信料に上乗せでユニバーサルサービス料金みたいに
NHK代が強制自動徴収になったら国民みんなキレて議席20越えると思う
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:25.74ID:UBLiPJfB0
豚HK丸々と太ってるよな肌艶もいい
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:33.84ID:JVH5N8pv0
>>404
名目はともかく実質的には流れとるな
何百台とかいう単位で4k8kレベルのカメラ機材なんぞ民法にはない
それこそオリンピックみたいなときはNHKが撮った映像をただで貰うみたいになるし
日本の「放送協会」みたいなくくりでWCみたいな大会の放映権買う時もNHKが一番金出す
で、誰がどの試合を放送するか割り振る
つまりところNHKなしでは日本の民放も成り立たん
なんで民間民放に俺らの受信料つかわれにゃならんのだって話ではあるが
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:37.06ID:R3GR/D590
BBCみたく5年に一度国民選挙しろよw
あと国営放送にして公務員にすれば(笑
給料下がるから嫌なんだっけかw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:37.54ID:yi4rV9r/0
>>413
それは前に誰か作って売ってたと思うわ
流行ったとは聞いてない
NHK契約要件満たすのかどうかわからんからなあ

つか書いてて思うけど設置したら契約ってなんなんだよほんと。こういうとこがむかつくんじゃ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:40.39ID:ynlMqypM0
>>473
スクランブル化して多様な料金プランにすればいいじゃん
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:44.84ID:pmj2oTYM0
>>484
今回はないものが多すぎたけど次回は違うからなあ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:44.90ID:6Cn+JH/50
>>432
色物が多過ぎなんだよな。
経歴紹介聞いてて東慶早出て何処其処勤務〜とかな混じって急に
バラエティ担当ユーチューバーとかふわっち、ニコニコ生放送で活躍とか
ぶっ混んでくるから吹き出しそうになる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:47.33ID:+P5J/3HV0
>>432
戦略って言ってた。

もともと今回はふざけて知名度アップ終始し動画見てもらうのが目的。
次回は真面目にやる本番ってつもりだったらしいが、今回議席取れてしまった。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:55.36ID:Pv/FpFQC0
>>486
財務省から国民を守る会
経団連から国民を守る会
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:57.83ID:sQKF5AIt0
>>494
選挙に勝てば返せる算段で1.5億背負った
負けたら死んでたんじゃねえか
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:02:04.82ID:CnIvzvMG0
NHK料金払ってないのにNHK見れる人がいるってことで

きちんと料金払ってる人はNHKに対して怒りはないのか

料金払ってないのにNHK見れるんだよ

料金払ってない家はNHK見れないようにするべきだよな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:02:04.89ID:V50QSDyp0
>>164
選挙区での得票の合計値が3.02%だったから、政党要件を満たして政治団体として
認められて、議員が一人居るから政党交付金が毎年1億4千万円貰えるんだそうだ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:02:14.00ID:lTXnUjep0
NHKの受信料ってさ、
消費税アップ分に換算したらさ、
7万円/月くらいの消費になるん?

消費税上げるんだからさ、その分NHK 解体しましょうよ。
0516熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/07/24(水) 18:02:17.20ID:yAqmYDGU0
 
ていうか、当然、『日曜討論』には出すんだろうな。

当然、「政党要件」満たしてるわけですからね。

自殺して地獄にいるであろう影山日出夫が、
「あー、こんな時代の前に死んでおいてよかった」
思ってるかもw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:02:21.60ID:0Le9Ol040
社会的使命があると決めるのは国民だろボケ

ハッキリ言っておくと

ね〜〜〜よボケ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:02:30.03ID:BzK5crYN0
>>385
>手始めに紅白は国民選択制にするべき
>これほど分かりやすい改革もないよ
>スクランブル化は極論過ぎる

スクランブルこそ誰もが納得する、全然極端ではない、最善の策
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:02:35.26ID:YbwyINMt0
>>473
民放横並びで選挙特番やってたのにNHKこだわる必要ないけど
当確出すの遅かったなーNHK
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:02:35.86ID:pmj2oTYM0
>>494
当選したし政党要件も満たしたから返せる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:02:36.77ID:07XuD8Rt0
果たすべき役割に沿った放送が全体の何%なのか公表してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況