X



【みなさまの】NHK「(N国党の議席獲得は)民意として受け止める」スクランブル化は「社会的使命があるから〜」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/24(水) 19:04:47.62ID:GG7OSS7f9
 NHKは24日、東京・渋谷の同局で定例の総局長会見を開いた。 21日投開票の参院選で、NHKから国民を守る党(N国)の立花孝志代表(51)が比例区で当選し、法律上の政党要件も満たした。

 N国は受信料を支払った人だけがNHKを視聴できる「スクランブル放送」の実現を掲げていた。

 木田幸紀総局長は「選挙によって示された民意のひとつと受け止めております。視聴者、国民の皆様にご理解いただけるよう十分に説明を続けたいと思います」と述べた。

 スクランブル化に関しては「NHKは視聴者の皆様に公平に負担していただいている受信料を財政基盤にしており、視聴者の暮らしを守る情報など、多様な番組放送が社会的使命」と説明。スクランブル化は「NHKが果たすべき役割を、根本的に毀損する恐れがある」とした。

 また「あやまった理解を広げるような行為については、きちんと対応していく」と述べた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16823571/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563956399/
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:04:40.34ID:NTTpgX9P0
NHKも不思議な存在だけど電気料金の再生可能エネルギー発電促進賦課金って意味が解りません

金持ち土地持ちがソーラーパネルを付けたのを電力会社が買わされている
その買わされた電気料金をなんで貧乏人が肩代わりしなければならないの?

N国党は電力会社にも切り込んでくれ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:04:44.02ID:2vTXRVIt0
既成政党がNHK問題を放置するからN国みたいな政党に有権者が投票したんだろ。
消費税増税には反対する癖に、内部留保を溜め込んでいるNHKの受信料値下げに言及しない野党はNHKの犬かよ。
全会一致でNHKの予算通すとか職務怠慢もいい加減にしろよ国会議員。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:04:47.79ID:eygpDNBQ0
じゃあもう公務員化しろよw
そしたらNHK局員の平均年収1700万が700万まで下がるけどなw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:04:57.41ID:ICikfD8u0
>>509
例えば国勢調査のように本当に公共放送として支持されているか調査しないのかと聞いたら、
そんな無駄なことできるわけ無いじゃないかと言われたわ
無双だなと
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:22.55ID:P+OiQdfy0
受信料徴収の業務はNHKから完全に分離したほうがいいのかもね。
スクランブル化とか月額130円貸したら、徴収業務そもそもいらなくなる可能性が高いけどさ。
受信料徴収の業務は厚生労働省管轄にしたほうがいいのかも。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:37.99ID:MUHelCE70
「受信料制度やその公平負担について、誤った理解を広めるような行為や言動については、きちんと対応し、明らかな違法行為は放置せず、厳しく対処したい」との考えを示した。

国会議員を脅してるぞwww
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:38.87ID:ha6qL6J/0
NHK潰したらNTTが利権団体になるんかな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:41.45ID:Qy9ItWV+0
金をむしり取り老人に嘘を吹き込む指名か?いい加減にしろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:42.00ID:uyQUI6Xe0
公共の放送自称するなら朝鮮人の上層部はダメだって、そんなもの今日日理解されるはずないでしょ?
そういうの叩き出して適正な受信料と職員の給与に変えていく努力しろよマジで
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:43.02ID:UOHaCQS/0
NHK終わりの始まりかもなN国に入れてよかったわ
こうやってニュースに取り上げられてもっと評判落ちればいい
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:50.28ID:CODnJGok0
>>9

>見てるのに払ってないやつがいて
>見てないのに払ってるやつがいるのがおかしいんだろ

NHKの思惑に乗っちゃってんのな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:52.02ID:p3OF8Bed0
┏( .-. ┏ ) ┓

【UFJ銀行】


*UFJ銀行のロゴとは
統一協会カラーの黄色であった
(友達の輪、祝福の指輪)

--

*三菱を母体にした後
その総合商社の信頼にて東京銀行を吸収した

その後、東京銀行を切り捨てた悪質な体質とは

当時、世界一裕福であった
東京都民の顧客名簿と資産を奪った後に
「三菱東京UFj銀行」より「東京」の名称を外した

--

*その後、統一教会カラーが
「世界平和統一家庭連合」に名称変更と共に
三菱UFJ銀行と同じ、赤系の日章旗に変化した xc

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153983619737632768/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:52.60ID:UZGXHPJB0
>>525
わかりやすいよな w
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:01.45ID:ntJZdAXy0
ゆく年くる年すらプロパガンダに利用する気持ち悪い汚染放送局
何が社会的使命だボケ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:10.00ID:z/odAX520
社会的使命なら月額200円で可能だろ
政治家の糞共が年7000億を容認している
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:11.46ID:4i15apGy0
公共放送の本義に立ち返り災害情報と国会中継と重大事件だけやってればもっと受信料抑えられるぞ。
銭ゲバすぎるんだよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:26.15ID:bKb1EJlB0
>>521
NHKは国会議員にパイプあるから裏で手を回すんじゃね
うろ覚えだけどNHKが総務省の言う事を効かないのは総務省の人間より上にパイプがあるから総務省を軽く見てるとか
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:31.99ID:DOh357Sp0
譲歩して国営だな
スクランブルなんかすぐできるだろ
災害時に解除すればok
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:38.33ID:YNZInQwX0
>>562
あるみたいよw
総務省、NHKと慌てだしてるぞwww
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:39.29ID:sMvitqft0
言い張っているその「視聴者の暮らしを守る情報」とかいう奴だけ放送すればいいよ
それ以外の番組は民放が放送してくれるから安心してくれ
そうすればもっと受信料も格安で済むだろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:44.09ID:6dIbIvjy0
何が社会的使命だよ
子ども向け以外は民放と変わらんようなテレビしかやっとらんやん
災害時でも民放でドラマ切ってでも特番やる時代だからNHKに特別感はない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:51.02ID:UOHaCQS/0
>>530
君NHK職員?w
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:51.58ID:Pv/FpFQC0
語学講座はいいんだけどね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:07:02.10ID:P+OiQdfy0
>>562
ある、80万人レベルで権利侵害してるから。
少数の権利を侵害してるから。
しかもそれを最大の問題とする人が80万
潜在的には数千万人だと思う。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:07:31.06ID:Xlb9sEsM0
したいと思いますじゃねぇよボケが
それが不十分だったからもう要らねぇつってんだよ
韓国みたいな寝ぼけたこと抜かしやがって
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:07:33.57ID:69M0M4HB0
さぁ

次の衆議院選挙の 争点は


NHK民営化 選挙やー
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:07:33.96ID:qo45bEOp0
>>512
市町村が運営してる図書館や公園があるとする。それをお前は産まれてから一切利用したことがなく生活には必要とないと感じる。でもそれを利用し必要としてる人がいてそれを維持するために住民税が徴収されてる。つまりそういうことなんだよ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:07:50.26ID:h8pIMiCJ0
ドラマとかバラエティとかスポーツ中継は公共性ないだろ
そういうのスクランブル化して、ニュース国会中継だけの基本料金コースを作ればいいのにね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:07:57.48ID:M8oQbkbL0
>>64
今回はしょうがないので自民に入れてやったけど、飯塚勲章忖度とNHKとの癒着が気に食わないので次はN国に入れるかな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:08:03.48ID:nEmX8Lxj0
ニュースと天気予報以外は
スクランブルで良いよ。

何年かに一回やってる深海特集
やるときだけ加入するから。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:08:27.36ID:8VRNdyoQ0
せめてシナチョン上げじゃなく公平に報道しろよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:08:31.61ID:P+OiQdfy0
>>586
消費税反対や憲法改正よりも優先すべきって人だけだからな、相当ハードルは高いのにそれは驚異的な数字。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:08:34.84ID:dq7lwprK0
>>590
立花がヘタレなきゃいいけどな
やっぱ怖いだろう
あれほどの権力を敵にまわすと
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:08:36.91ID:TiIocfEV0
何でラジオは受信料がいらないんだ?
受信料収入が無いと放送できないならラジオはどうやっているんだ?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:08:37.12ID:Ocqo8Lut0
>>591
だから税金なら国営化しないとおかしいだろ
お前は国営化しろ、という主張なの?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:08:45.81ID:K/FlUhrW0
NHK見たい人 →わかる
見たくない人 →わかる

じゃあみんな仲良くスクランブルにしよう →怒る!
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:09:07.20ID:EYFLU7B+0
>>530
十把一絡げにNHKが要る要らないではないと思う。
要るNHKと要らないNHKがある。

で、今のNHKはその精査もせずに「スクランブル化は」とか言っちゃうからダメなんだよ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:09:09.66ID:iq4RkTpQ0
社会的使命のあるニュースや天気などはスクランブルOff
社会的使命がないバラエティーやドラマなどはスクランブルOn

これで何の問題があんの?
だいたいそれを可能にするためにBCASカードを開発したんだよね、国民から集めた受信料で。
今こそ活用しないでどうすんの?
活用しないんだったら、無駄に使った開発費用を、全額国民に返金しろ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:09:31.87ID:M8oQbkbL0
>>591
じゃあNHK職員は下級公務員扱いで良いな
今の三分の一以下の給料でキリキリ働いてねw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:09:32.54ID:3cCzFXxg0
番組の質や方向性に疑問や不満があるし
価格も見合ってるとは全く思わない
強制・嫌がらせでしかない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:09:38.60ID:VI5TZH2I0
放送局がNHKしかなかった時代に
決められたことなんでしょ?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:09:38.94ID:PYJGfohG0
NHKの利権って、すごいんだろうなー

立花先生に頑張って頂くしかないわ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:09:40.04ID:YNZInQwX0
>>564
集金人の違法行為をどうにかしろよw
チラシ禁止、立ち入り禁止、セールスお断りのところに入り込む、名前は名乗らない、コンプライアンスのカケラも無い
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:09:49.08ID:myNbkJTj0
>>511
まあその受信料制度をアウトにするための政治活動だからねw
国会議員は全国民の代表なんで、たかがNHKごときが手を出せるものではないぞw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:09:53.57ID:NTTpgX9P0
みんなで払わなければ怖くない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:09:56.45ID:qGz4BjL80
自民にも他の糞野党にも入れたくないから次からここに入れるか
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:10:08.76ID:L87kNSZw0
今まで通り頑張って視聴料を集めるのをやめずにスクランブルにしたらいい。
NHKの収入は減らずに国民の不公平感はなくなる。
見たくないから払わないという人はNHKの訪問員との戦いを継続すればよい。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:10:11.64ID:aASibegT0
台風情報とかは解除すればいいだけ、問題なのはタダ見しているやつのために多く払われさせていると言うこと
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:10:22.36ID:SU87nSkn0
社会的使命は

ニュース速報ぐらいしかない  えーと何パーセント?0.1%かなあ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:10:22.49ID:K1AA8xnI0
ふざけた道楽企画のために京アニの警備を手薄にしたくせに何が使命だ
アニ×パラを初めとする馬鹿らしい企画を即刻やめて健全なニュース番組を増やせ!
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:10:23.78ID:dWJMjmkx0
大相撲200円
大河ドラマ300円
朝ドラ150円
チコちゃん150円
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:10:36.12ID:owaJ1YVw0
遥か昔。
受信するのに個人で個別契約するのは不特定多数を対象とした放送では無い、通信である‥とか言って、
スカイポートの個別配信化を止めさせたお役所仲間が何を言う、何をする‥の世界。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:10:40.16ID:7F8UjrKN0
>>591
それは公共放送の必要性であってNHKの必要性では無い
今のNHKは公共を逸脱しているので不要
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:10:49.23ID:YkCqH2AO0
>>591
必要とする人の為に必要としない人が負担するって税金の話しならわかるけどあんた方公共事業でしょ?
なら国営化しなさいって話しなんだわ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:10:50.77ID:/aR2mt7L0
放送法で守られてるからこその傲慢さだな
やっぱ放送法をどうにかして改正してもらわないかんな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:00.45ID:PUY8XZEP0
>>530
オマエにとって必要なだけだろ
巻き込むな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:03.21ID:PFON+61e0
いきなり過剰反応しててワロタ。こういう発言が尚更、NHKが国民から離反させていく。一人の当選がとうとうNHKの解体につながるのだな。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:05.93ID:lPKrZUHe0
LGBT推しだの、バ姦国推しだの要らん情報ばっかみさせやがって、たまに見たいやつはBSだけでやるし、政治的な中立もないし、芸能事務所とやたらつるんでるし、ほんとスクランブルにして見たいやつだけ払うシステムにしろ。
それがいやなら国営放送でいいわ。
なんでほとんど見たくもないのに払わなあかんねん。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:10.80ID:P+OiQdfy0
NHKに対する反対意見ってのを見えなくしてたんだよ。
マスコミってこれをやれる組織なんだよね。情報を与えないってのができるの。
明確に見えてしまったわけ。全会一致ではないということが最も重要なの。
これはNHKだけじゃなくて、裁判所も問題になってくるわな、
裁判所は判断を間違ってるから。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:15.83ID:fTss6/r40
ニュース発信するだけなら字幕と人口音声で事足りる。
そして局がわざわざそんなニュース発信する事自体不要。検索しておしまい。
ラジオは災害の時だけ臨時で立ち上げろ、
嫌なら別に他局が勝手にやるから、このまま消えてくれて構わんよ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:21.62ID:hsGbi8qm0
>>592
国会中継はネットで流せばいい。
わざわざ地上波を割いて流す必要もないわな。
国会中継に関しては税金でいいんじゃね?費用なんて微々たるもんだろ。
編集無しの垂れ流しだからライブカメラと変わらんわけだし。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:24.13ID:sMvitqft0
てかこのままだとスマホ持ってるだけで
NHKの受信料取られる時代になるかもしれないっていうね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:29.30ID:gQn6bQl50
今回投票率が低かった=組織票が多く浮動票が少ないにもかかわらず
反NHKという巨大な票田が’発見’されたから無所属や
節操のない野党議員も何人かなびくんじゃねえか
既存政党もすり寄るところが出てくるかもしれん
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:41.88ID:9oRfmn4h0
みんなが嫌がる社会的使命って何や?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:51.71ID:IVy0Vc070
>>627
今後は無視するんじゃね?(笑)
だって大多数が支持しなかったんだから(笑)
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:51.78ID:sWlVKLdH0
スマホからも料金徴収ってまじ?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:53.76ID:7F8UjrKN0
NHKは公共放送を自称しているが、
公共放送がNHKでなければならない理由など何も無い
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:00.73ID:NTTpgX9P0
みんなで払わなければ怖くない

国民の団結あるのみ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:00.94ID:BeRV6ibF0
<「あやまった理解を広げるような行為については、きちんと対応していく」と述べた

受信料貴族NHK 日本国民に対する「 宣戦布告キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 」
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:10.56ID:PYXkztHy0
何がきちんとした対応だよ
国民がNHKの受信料の在り方に声をあげたら訴えるのか?
狂ってんじゃないの?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:13.65ID:OHrolmy00
>>633
それこそ観ないのにw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:16.63ID:eYFbdIdg0
NHK「民意として受け取るが、厳しく対処する」
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:31.74ID:kTYDzZtE0
27日のNスペ半グレ すけべ椅子写っててわろたw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:43.39ID:Ol2B6SaU0
スクランブルしても果せるだろ?
公共放送として最低限必要な物だけスクランブルかけなければいい
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:48.90ID:dD0YzNgN0
自民勝たせといて文句言うなよ。
たかが無くてもいい参議院選で冒険もできない奴らが何言ってんだよ。
5議席も取らせたら面白くなったのに。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:56.26ID:4aQN14gA0
社会的使命とやらはたぶんほとんどの国民が望んでないよねw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:57.22ID:+XrN9Xf60
N国の1議席は、有権者のNHKのあり方に対する不満の明確な意思表示だからな。
その点をよく認識しておけよ、NHKと総務省。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:13:02.32ID:2cCRGQD10
>>607
NHKってその時代から時が止まってるみたいだね
言ってることがマジで時代遅れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況